名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアース」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 西原山
  7. 藤が丘駅
  8. セントアース
物件比較中さん [更新日時] 2011-11-24 20:30:43

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:名鉄不動産㈱、大和ハウス工業㈱、㈱長谷工コーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
セントアースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-26 10:14:12

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ千種
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントアース口コミ掲示板・評判

  1. 165 物件比較中さん

    うちもいろいろ見学した中では、そんなに狭いとか天井低いとか思いませんでしたよ。むしろ設備等、名古屋市内でブランド的にやってるところとかに比べ、断然よいと思いましたよ。東山沿線に徒歩圏で、このコストパフォーマンス、すばらしいですよ。営業マンが高飛車な態度でないところもとても惹かれます。

  2. 166 匿名さん

    ん?梁が出てるのはセントアースの方だよ。ライオンズは出ないように作ってる。

  3. 167 契約済みさん

    いえいえ。梁が思いっきり出ているのは、ライオンズです。
    両方モデルルーム見れば、すぐにわかります。
    私的にはあの梁は絶対に許せなかったので、セントアースにしました。

  4. 168 匿名さん

    間取りだけ見ると、部屋の角にある出っ張りが、中に入っちゃってるのがセントアース。
    角が外に出て、中に入ってないのがライオンズ(てかほとんどのマンションね)。
    あとはセントアースはトイレが狭いね。今までに見たマンションの中で一番。

    そんな感じで長谷工の作り方は同じ面積でもたくさんの部屋を作れるし、だから価格も安くなる。

    それで狭く見えたのでは?

  5. 169 物件比較中さん

    ではライオンズのモデルルームはなぜあんなに部屋の梁が大きく圧迫感があるのでしょう?
    天井がかなり低く感じました。セントアースの方が逆に広く見えます。
    間取上や構造上は、出っ張りは外に出されているとなっていますが、実際の感じ方は違うものですね。

  6. 170 購入検討中さん

    セントアースの角の出っ張りは気になりました。ライオンズはアウトポール設計なんで気にならなかった。

  7. 171 住まいに詳しい人

    このマンション星が丘の森に比べて宣伝へたくそ。 結構宣伝してる割に魅力感じない。
    価格は安いみたいなのにもったいない。戦略の問題か???
    元デべ社員なので、その様な見方してしまいます。

  8. 172 匿名さん

    まぁまぁ…。
    感じ方には個人差がありますよね。

    私はセントアースを気に入りましたよ。

  9. 173 匿名さん

    なんで星ヶ丘の森が出てくるんでしょうね
    不便な場所とは比較対象になりません

  10. 174 匿名

    今はじめてホームページ見てすごく気に入りました。やはり人気はAの棟でしょうか? モデルルーム行かれたかた、A85という間取りはもう残ってなさそうですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    プレティナレジデンス上社
  12. 175 購入検討中さん

    まだA85はあると思います。
    セントアースの間取りは、収納の大きさが魅力ですよね。

    眺望よさそうなルミナスコートか、
    共用部分を感じられるグリニッシュコートか悩んでいます。

  13. 176 周辺住民さん

    大規模の悪いところと良いところを教えて下さい。

  14. 177 匿名さん

    >176
    大規模=300戸以上としたとき。
    私が思うそれぞれ1つずつ。

    メリットは、コストパフォーマンスのよさ。
    ちょっとした贅沢な設備も住民みんなで負担するから、
    安いのに住み心地・満足度は高い

    デメリットは、機動力の低下。
    仮にエレベータに安全上問題のない欠陥が発生したとき、修繕する?しない?意見が分散しやすくなる=基本的にお金は支出しない方向に収まる=資産価値が低下しやすい

    大規模であるほど住民層に注意して購入しないと、将来が非常に不安。逆に言うと、住民層に不安がないなら、大規模メリットはかなり効いてくるはず。

  15. 178 周辺住民さん

    〉177
    ありがとうございました。
    セントアース自体はとても気に入ったのですが、私たちはディンクスで転勤ありきで考えていたので資産価値の面で心配してました。ファミリーには申し分ないかもですね。転勤になったら売ればいいのかな…

  16. 179 匿名さん

    資産性の大きな要素はやっぱり立地だと思いますよ。
    長く住めば資産価値の維持は住民層によると思いますが、転勤ありき(3,4年くらい)の売却前提なのであればあまり影響ないと思います。
    新築ですから、当初数年で2~3割くらいは資産価値落ちると思いますので、その点が想定範囲内であれば。
    ただ徒歩11分というのがおしいですよね。
    あと1分縮んでいたら、、、と私も思いました。
    ところで、資産性ばかり言ってしまいましたが、住むことを想像して気に入ったと思えることが一番の価値なのでは。

  17. 180 申込予定さん

    モデルルームへ行って思ったことですが、
    世帯数が多いだけに、新婚夫婦~ご年配のセカンドハウスと幅広く層がありそうですね。

    中途半端な規模より大規模物件を探していたのでよかったです。
    機械式駐車場でないことも、素敵な中庭もよかったです。


    それに場所がとても便利ですね。

    スーパー近接、東山線始発駅の藤が丘駅より徒歩圏内。


    藤が丘を初めて歩きましたが、色々なお店がありとても気に入りました。
    学習塾も多そうです。

  18. 181 物件比較中さん

    みなさん西隣のリサイクル工場の騒音についてどうおもいます?前の方でも話題になりましたが、ちょっときになって。。。絶えられる程度なのかな?通った時たまたま激しい作業工程だったのか、結構気になって。。。

  19. 182 物件比較中さん

    安い物件なんだからそれぐらい我慢すれば?

  20. 183 物件比較中さん

    なるほど、そういうことで皆さんご納得されて購入されるのですね。

  21. 184 匿名さん

    安い それなりの環境

  22. 185 ご近所さん

    そんな音してましたか?

    よく通りますが、聞いたことないです・・・


  23. 186 匿名さん

    私も、気になっていて、検討には入っているんですがちょっとと思っています。
    資産価値というところでも、隣にリサイクル工場のような場所があると売れないような気がしてしまって・・・。

    藤が丘から、徒歩圏内ということではとても魅力的なので、ひかれるんですが、購入できていない状況です。

  24. 187 匿名さん

    近隣住民です。
    センチュリースクエア・パークスクエア・矢野コンクリート跡地と開発されているので、
    無責任な発言ではありますが、
    個人的には、いずれリサイクル工場も無くなる気がします。

    平和堂だけでなく、病院とか出来ると資産価値が上がるのでしょうが、
    デべは目先の利益を考えるため、平和堂以外は無理でしょうね。

  25. 188 購入検討中さん

    病院は近くにたくさんありますよね。
    私もリサイクル工場の音は全然気になりませんでした。
    それで安く買えるならいいですよね。

  26. 189 匿名

    し尿処理場はなくならないかな

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    ジオ八事春山
  28. 190 匿名さん


    <病院は近くにたくさんありますよね。

    病院があることくらいは誰でもわかってるでしょう。
    文字間を推測すれば
    その区画でほとんどの生活が終結できるような街になればという意味なんじゃないですか?



  29. 191 周辺住民さん

    場所について

    世間一般的に、藤が丘と長久手(藤が丘から徒歩圏内orリニモ)の環境がとても良いのは十分承知だと思いますが、セントアースが建っている場所はモデルルーム見た皆さんはわかるかと思いますが、何も無い感じと周りの施設がちょっと・・・という感じですよね。だから物件が魅力的でも不安が残ります。1分しか違わないライオンズの方が立地的にも全然良いと思いますし。

    でも、10年前なんて藤が丘から下ってローソンから渡る橋すら無かったし田んぼだったんですよ。それなのにここ10年で長久手・日進は藤が丘よりも急速に発展しています。藤が丘が長久手の隣にあるおかげで長久手なのに東山線始発の藤が丘を使えるというのはすごいメリットだと思います。

    マンション住むのにも関わらず、都心生活と落ち着いた郊外生活の両方をいいとこ取り、そんな感じです。
    名古屋までだって遠いなんて全く思わないです。たった26分で着きますから。

    長久手町も市になりますし、平和堂だけでなく、イオンモールやIKAEもできます(確か23年)。
    セントアース周りはまだまだですが、先に住んでおいて後悔の無い地域だと思います。

    区画整理などでまだ住所変更(もちろん市になるので1回はある)があって面倒ですが、すごく買いだと思います。

  30. 192 物件比較中さん

    リサイクル工場はずっとうるさいわけではなさそうですね。たまたま激しい音のする工程の時に通ったのかもしれませんね。し尿処理場も何度も匂いを確認しましたが
    大丈夫ですよ。もし臭かったら近隣住民の方は住んでられませんよね。あのあたり、戸建ても密集してますもんね。

  31. 193 匿名さん

    匂いじゃなくてイメージが悪い

  32. 194 匿名さん

    すいません、ちょくちょくIKEAの書き込みありますが、そんなにすごい家具屋なのですか?

  33. 195 購入検討中さん

    すごいです!!!
    時には、入場規制がかかることも。。。
    IKEAができるのも、長久手の魅力のひとつになりますね。

  34. 196 購入検討中さん

    ホームページには中学校のことが載っていないようですが遠いのでしょうか?
    物件は良さそうですが学校のことが気になっています。

  35. 197 ご近所さん

    これまでは、ものすごく遠いところに通わなければならなかったようです。
    でも、今、新しい中学校を近くに作っていますよ。
    平成25年開設らしいです。
    近くといっても、徒歩15分くらいかかりそうですが。
    でも新しい中学校に通わせることができるのはうれしいですね。
    小学校も、新しい校舎ができていました。
    セントアースや新しいマンションができることで、環境が整っていきそうですね。

  36. 198 匿名さん

    IKEAとスーパービバホームが出来るってだけで長久手市の価値が数ランク上がるわ
    アピタに加えて、今度はイオンショッピングモールだし
    どんだけ大型店多いんだって話

  37. 199 匿名さん

    学校のこととか、あまりにとぼけた質問 ⇒ 回答は工作員と思われても仕方ないので、控えましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プラウド池下高見
  39. 200 匿名さん

    IKEAできませんよ。イケアで働いている友達から聞いたので確かです。

  40. 201 匿名さん

    なんだ・・・IKEAできないんだ。
    IKEAできる情報って、前からちょくちょく発生していますよね。
    できるできないってそんなに変わるものなの?

    前は弥富にできるって話もあったし。
    決定してから、話してほしいよね。

  41. 202 匿名さん

    1000戸できたら朝の渋滞すごそう
    どれくらいの人が車通勤でどれくらいが地下鉄なんだろ
    道路拡張予定もないみたいだし

  42. 203 匿名さん

    渋滞は、できてみないとわからないですよね。
    時間差出勤にするとか、工夫が必要かもしれません。

    自動車でだったら、あんまり関係なくなるかもしれないですよ。

  43. 204 匿名さん

    >イケアで働いている友達から聞いたので確かです


    あてにならんな。
    役員なら別だが

  44. 205 匿名さん

    IKEAの噂はホント浮かんでは消え浮かんでは消えしてるな
    確定してるのは弥富の倉庫の話くらいか

  45. 206 匿名さん

    1000戸もできないのでは?苦戦中らしいし。マンションじゃなくて商業施設建たないかな。

  46. 207 匿名

    ずい分前にイケア日本法人社長が中日新聞のインタビューに2013年出店を目標にしてるって答えてたけど中止になったのかな?

  47. 208 匿名さん

    外資系ってそんなに、話がころころ変わるものなの?
    そしてIKEAで働いているって、社員で働いている人のことかな。

    信頼できる情報筋から話を聞きたいもの。

  48. 209 匿名さん

    私の知っているIKEAの社員の友人は2013年に出店すると言っていましたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    デュオヒルズ千種
  50. 210 匿名さん

    私の知っているイケアの社員も2013年に長久手だって聞きました!ただ公では発表されていない(ネットでヒットなし)のでまた噂で終わるかなと不安がありますが。

  51. 211 物件比較中さん

    あのさ、出店なんて役員会通さなきゃ決定できないんだから
    2年も先の事業計画を社員が社外の人間にしゃべる分けないと思うんだけど。

    しかも、ほんとに社員がしゃべってるのなら
    機密情報の漏洩がひどすぎて
    IKEAのコンプライアンスは最悪ということだな。

  52. 212 匿名さん

    IKEAの何がすごいの?安くて商品が豊富ってこと?

  53. 213 匿名さん

    オシャレな(感じのする)家具が安く買えるってとこでは?
    IKEAの商品をテレビで見た時は組み立てとかめんどくさそうな感じでしたけどねぇ。
    外資系が来るならコストコが良かったなあ。
    日進にできるという話は消えちゃったし。

  54. 214 匿名さん

    外国の家具?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
リジェ南山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸