わ~、見てみたい!見に行ってみよう!
最近の売れ行きはどうなんでしょうね?
今どれくらい売れてるんでしょう?
見ました。
結構窓が低い感じかな?
ハイサッシじゃないから仕方ないかな。
焼肉屋屋の横の一戸建てですが、一軒売れましたね。
もうそろそろ完成間近?
嬉しいです!
これからも進捗を知らせてください。
楽しみにしています!
私も見ました。
3階まで見えました。
外壁の色もなかなか良いと思います。
ただ、気になる点がひとつ。
外壁のタイルの色が明らかにハゲている箇所が
いくつかありました。
見栄えが悪いので、直してもらいたいです。
3階までできたんですね。
楽しみですね~。
タイルは、最後の最後で直すんでしょうか。
もし、不動産会社の方が見てたら、これを見てタイルを直してほしいですね。
私も通りかかって、見ました!
新築って感じで、色がステキでしたよ。
幼稚園についてですが、愛英本地が候補です。
愛英本地に通わせる予定の方いらっしゃいますか?
愛英本地って何故にそんなに人気あるの?
このまま剥げたタイルをはり続けるつもりでしょうか?
新築なのに信じられません。
当然はり直していただきたいです。
最後の最後でどうやって直すのでしょう?
できている部分を見てマンションを決める人もいると思うので、今すぐにでも直してほしいです。
私も見ましたけど。
タイルの剥がれじゃなくて、バルコニーに竿竹を取り付ける金具?を取り付けるためにタイルを取り付けていないだけだと思います・・・タイルの剥がれも??も均等だったし・・
↑(想像です)
どちらにしろ、故意で取り付けていないだけだと思います。
剥がれているは、言いすぎかも。。。
タイルは一部ありませんよ。
洗濯物干しが取り付くと考えられる場所にはタイルはありません。
「はがれている」のではなく「はげている」のです。
ちょっと見れば色にムラがあるのがわかります。
まだ作ってる途中ですから、大丈夫じゃないですか?
今はシートはがさないとできない作業をしてるだけじゃないですかね。
まだまだですよ。
もし本当にタイルが剥がれてて、直ってなければ直してくれって言えばいいし。
完成が先すぎて待ちきれません!
私も先日見ましたが感動でした!
今どの辺りまで出来ているのでしょうか?
タイルの話題など、皆さん結構近くで見られてるんですね。
私も一度確認して来ようかなあ・・・・
平和堂はだいぶ出来上がってました。
屋上にも駐車場ができるみたいですね。
8月25日オープンとのことでした。
スギヤマ薬局も見ましたが、こちらは看板も付いていて
ほぼ完成みたいです。あとは商品を入れるだけかな。
どちらも楽しみですね~。
もう十階位まで出来てきた様子です。 何か気付いたらどんどん高くなってきた感じがしますね。
先日、選べるプランを決めてきました。それ程悩む事でも無いと思っていましたが、いざ部屋の基本色を決めるとなると意外と決めきれず、何度も見比べてしまいました。 早めに契約するメリットって、これを悩む楽しみがある事なんだと今更ながら感じましたよ。
皆さんはどんな感じにしたのかな? 興味アリです。
悩みますよねー!でも楽しい悩みですね☆
私は床は白っぽくて、ドアがダークブラウンのタイプにしました。
天井が高いマンションがいいのですが、ここはどの位でしたでしょうか?
以前見学に行ったのですが、うっかり聞くのを忘れてしまいました。
カタログにも書いてありませんでした。
担当してくださった方に聞いてもいいのですが、まだ迷っていて売り込まれるのはイヤなので・・・
どなたか教えてください。
天井高ははっきりは覚えてないんですが、多分245位だった気がします。
けして高くはないです、我が家は迷って、他に決めましたが、ほぼ同じ平米数なのに、天井高が高いとかなりひろく感じますね。
セントアースは天井のハリもすごくて、窓も低いので、余計に狭く感じました。
正直、建物には魅力無かったです。でも、立地と価格は良かったです。
90㎡以下の部屋は、内装をダーク系にすると狭く感じますよ、明るい色がお勧めです。広く感じます、視覚は重要です!
90の境目に何があるのか知りませんが
明るくしたほうが広く見えるのは確かです。
ダーク系にすると、おしゃれな感じにしやすいのですが
狭く感じるし・・・
悩ましい