東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その19
新スレ主 [更新日時] 2011-01-17 00:40:39

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90457/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-25 21:24:53

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 253 匿名さん

    で、結局どちらもスルーできないわけ。

    もし「消え失せろネガ」「ポジうざい」の無限ループを断つなら(断ちたくないんでか?)
    どちらかが大人になる必要があります。
    そしてそれは「持てる者」であるポジの役割ではないかと。
    noblesse oblige と言うではありませんか。

  2. 256 匿名さん

    文脈間違っていないと思いますが。

    ループを断つのにどちらかが大人になる(これも社会的な道徳観ですね)としたら
    住民である「ポジ」だといってるわけですから。

  3. 257 匿名

    今日もレインボーブリッジ、東京タワーは綺麗だった。

    早くスカイツリーが完成してライトアップされないかなぁ。楽しみ。

    夜景は飽きると言うが全くそんなことは無いね。

  4. 259 匿名

    そう、ニューヨーク弁護士のジョナサンを自宅に招いたら、東京の夜景って凄い!
    と感動していた。

    自分ちの夜景はもっと凄いけどね、と付け加えるのも忘れなかった。やつらは負けず嫌いだからね。

  5. 260 匿名さん

    しかし、グッドデザイン賞にケチつけたりするようになるとは。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか?笑

  6. 263 匿名さん

    眺望の素晴らしさはこの図で証明されちゃったからね。

    ネガは無限ループ繰り返すしかないのもよくわかる。

    1. 眺望の素晴らしさはこの図で証明されちゃっ...
  7. 264 匿名

    その通りですね!

    また、朝、ゆったりと水をたたえた運河を眺めながら、駅に向かうのは、本当に気持ち良いです。水辺って和みます。

  8. 265 匿名さん

    263
    その図だと、不自然な??の位置
    ブリマレが一番 虹橋に近いんじゃない?

  9. 270 匿名さん

    ここって、前に高い建物が無くて、その向こうは東京湾というロケーションだから、確かに眺めは良さそうですね。

  10. 271 匿名

    東側、南側は広い運河、西は海洋大学、北は公園、と視界をさえぎるようなものは無いし、

    そういう建物が建つ可能性も無いですし。

  11. 272 匿名さん

    今週のなんていう番組だっけ?トップヘアデザイナーの家、ここだったね。

  12. 273 匿名さん


    嬉しい?良かったね!

  13. 274 匿名さん

    テレビでモノレールの特集をやってたけど
    このあたりって本当に何にもないね
    本当に僻地だった

  14. 275 匿名さん

    何もなくて周りがビル密集とかじゃないからいいんじゃないの?

  15. 276 匿名さん

    そのテレビでやってたけど、やっぱり芝浦アイランド
    くもみちゃんも住みたいって言ってた

  16. 277 匿名さん

    たしかに。僻地なのに密集地じゃあ泣くに泣けないわな。
    つか、僻地って意味知らないで使ってる人間があーだこーだ言ってもね・・・

  17. 278 匿名

    確かに、僻地の意味知らないみたいだよね…

  18. 279 匿名さん

    てか、読めません‥僻地

  19. 280 匿名さん

    >>272
    ソロモン流の朝日光輝の回だろ?押切もえのヘアデザイナーの。室内公開してたな。

  20. 281 匿名さん

    僻地とは都会から遠く離れた土地。辺鄙な土地。僻土。僻処。僻陬(へきすう)。
    =ワールドシティタワーズ

    空からみたらよくわかったよ ( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

  21. 282 匿名さん

    へき‐ち【×僻地】
    都会から遠く離れた土地。へんぴな土地。僻土。僻処。僻陬(へきすう)。


    港南は遠く離れてはいないね。芝浦も。

  22. 283 匿名さん

    ちなみに、僻地はへきちと読みます(にっこり)

  23. 284 匿名さん

    周りに何にもないからいいんでねーの?眺望が抜けるってことだろ?

  24. 285 匿名

    東京タワー、レインボーブリッジ、お台場が綺麗に見え、ソニー本社、フィリップス日本本社、JAL本社が近隣にある場所が僻地、そうなんだ、へ〜

  25. 287 匿名さん

    となりに何もないから、この眺望が得られる。

    1. となりに何もないから、この眺望が得られる...
  26. 288 匿名さん

    >>285
    羽田国際空港に20分でいけるし、品川駅に10分でいけるから、どうみても僻地らしいよ 笑

  27. 290 匿名さん

    品川駅に10分ってタクシーか?

  28. 291 匿名さん

    もちろん徒歩ね。
    いつもの吉野家ネタでもやるか?笑

  29. 292 匿名さん

    朝日光輝ってWCTに住んでるの?

  30. 293 匿名さん

    徒歩で10分じゃないでしょう。
    悲しいな。

  31. 295 匿名さん

    いつもの吉野家ネタってなに?

  32. 296 匿名さん

    マンション分譲において「徒歩圏エリア」というのは、駅から徒歩で6~10分以内のエリアを指します。
    第1種中高層住居専用地域や第2種中高層住居専用地域が多いエリアです。
    第1種中高層住居専用地域とは、都市計画法第9条で定められた用途地域のひとつで、 
    「中高層住宅に係る良好な作用の環境を保護するため定める地域」と定義されています。
    低層住居専用地域のような絶対高さ制限がないため、容積率に応じて中高層共同住宅が建築できます。
    また、2階建て以下で床面積の制限をクリアした飲食店や店舗、大学や病院、独立車庫が建築可能な地域です。
    第2種中高層住居専用地域は第1種同様に都市計画法第9条で定められていて、
    「主として中高層性宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域」と定義されています。
    建築できる建物の種類は第1種中高層住居専用地域と同様ですが、
    第2種中高層住居専用地域では、床面積1500平方メートル以内の飲食店や店舗、さらに事務所等を建築できるようになっています。
    また、さまざまな条件をクリアすれば、パン屋、米屋、豆腐屋、菓子屋などの食品製造業や、洋服屋、自転車店等を建てる事もできるエリアなので、利便性も高まります。
    このような利便性をアピールするマンションは、徒歩圏エリアに多く建っています。
    また、住宅地を通る道路沿いには近隣商業地域が隣接する場合が多いので、日常的な買い物ができる商店街が多いのが特徴です。



  33. 297 匿名さん

    >>296
    結論のない駄文を深夜ご苦労さん

  34. 298 匿名さん

    >>297
    徒歩圏というのは、感覚的には1.5km徒歩15分くらいまでだろうね。

    ここは、天王洲アイルだと徒歩4分と至近で、品川は13分と十分徒歩圏にもかかわらず、徒歩を補う専用シャトルバスまであるから大変便利というのが実際のところだろう。

    今やどこも斜陽の「米屋、豆腐屋、菓子屋」からなる駅前商店街がなくても、品川、天王洲アイルに近く、羽田や成田への便がよいのが気に入る方にはお勧めだろうね。

    パン・米・豆腐・菓子は、敷地内のそこそこの規模のスーパーで間に合うし、必要であれば、品川駅の伊勢丹クィーンズ、車ですぐの品川シーサイドの巨大ショッピングモールのイオンなどの選択肢もある。

    おまけに、敷地内に金融機関、クリニック、歯科、保育所、音楽スクール、美容マッサージ、プールにジムに小型船舶免許試験の受講ができるクルージング施設まである。そして、隣が規模の大きな公園、公立教育(幼稚園、小中学校)施設、区立図書館・一般でも閲覧の自由な図書館のある国立大学、気の利いたレストランに品の良いホテルも至近にある。これだけのものがすぐ近くにあるのって、他にあるかな?

    近くにないのは、神社・仏閣・墓石屋ってところなんだけれど。

  35. 299 匿名さん

    ↑かわいそうに...

  36. 300 匿名さん

    ↑もっとかわいそう

  37. 301 匿名さん

    何、都合よく徒歩圏1.5キロ、15分、分速100メートルで計算してるんだよ。

    298は、夜郎自大の典型的な例だね。

  38. 302  

    小型船舶免許試験の受講ができるクルージング施設まである って、すごいですね 他では見られません。色々なメリット満載ですね。

  39. 303 匿名さん

    要するに、品川駅で8時ちょうどの山手線に乗るために何時に家を出るのかが大事でしょう。
    敷地の端から駅の端っこまででも13分かかるらしいのに、徒歩10分とはよく言ったものだね。

  40. 304 匿名さん

    リニアも決定したし、羽田国際空港にも近い

    最強ですね。

  41. 305 匿名さん

    吉野家まで8分
    何回も言わせんな

  42. 306 匿名さん

    >吉野家まで8分
    >何回も言わせんな

    どこを見ればいいの?

  43. 307 匿名さん

    まあ、羽田まで最速13分みたいなものでしょ。

  44. 308 匿名さん

    >>301
    >何、都合よく徒歩圏1.5キロ、15分、分速100メートルで計算してるんだよ。

    Yahoo!知恵袋「徒歩圏内とは何分、もしくは何キロまで?」http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215852462
    では、
    ------
    不動産屋さんでは2キロです。
    それも1キロ10分で歩く計算になっています。

    一般には1キロ15分ですから広告を鵜呑みにしてはいけないということです。
    また大学で意識調査したときに
    徒歩圏は1.5キロという人が一番多かったです。
    ------
    だそうだよ。


  45. 309 匿名さん

    >>303
    >敷地の端から駅の端っこまで

    こういう輩は、ゲートから車寄せまで数百メートルあるような豪邸に住んでも、ストップウォッチで計測するんだろうか?

    豪華なマンションってどこも敷地が広いし、大きなターミナル駅も敷地が広いんだけれど。

    こういう輩は、小さな駅の駅前密集地のアパートか長屋に住むのが理想なんだろうね。

  46. 310 匿名

    また、ネガさんループ。今度は品川駅からの時間か。

    マンコミュ表示、スミ不表示にあるように日本不動産業界標準1分80メートル、徒歩13分で結論。

    不満なら、不動産業界を牛耳って、表示の標準を変えるしかない。

  47. 311 匿名さん

    表記と乖離の大きいマンションではあるわな。

  48. 312 匿名

    乖離があるか、どの程度かは、個別事情によるので、掲示板でやることではない。

    検討者が自分で選んだ候補物件を自分で歩いて比較する以外ない。

  49. 313 匿名さん

    >>311
    >表記と乖離の大きいマンションではあるわな。

    あたかも不適切な表記のように書いているが、大手不動産会社がそもそもそんなケチなことをする訳ないだろうが。

    こう書いた以上、具体的にどの表記が実態とかい離しているのか述べないと、誹謗中傷にあたるよ。

    具体的に何が問題なの?

  50. 316 匿名さん

    言葉たらずだったらごめん。不適切な表記という意図は無いし。実際
    不適切な表記ではありません。

    言い直します。

    表記とドアからホームまでの実時間とに乖離の大きいマンションではある。

  51. 317 匿名

    このネタに限らず、ネガさんは論破ずみの使い古しネタを持ち出して、ループさせるのが大好き。

    次は首都高、海岸通り沿いで大気汚染ネタかなぁ、

  52. 318 匿名さん

    いやー、クルーザーかジムネタじゃね?笑

  53. 319 匿名さん

    ほらほら、ループはポジがまず誘導してるわけだな。

    ループ後、ネガのせいにする。

  54. 320 匿名さん

    釣られなきゃいいだけ

    人の振り見て我が振りなんチャラってやつだよ

  55. 321 匿名

    緑が無いネタかも知れない。

  56. 322 匿名

    運河が汚いネタかもね。

    水鳥がいたり、遊覧船、ジェットスキーが行き交う運河なんだけどね、実態は。

  57. 323 匿名さん

    売れ残りネタで決まりです。

  58. 324 匿名さん

    いっぱいあるね、名前が恥ずかしいというのまで過去あったね。

  59. 325 匿名さん

    ポジは懐深いな

  60. 326 匿名

    名前が恥ずかしいといえば、財閥以外のマンション名は相当恥ずかしい。辞書ひいてごらん。

    クレスト
    プラウド
    サンウッド
    コスモポリス
    ライオンズ

  61. 327 匿名

    ネガさんの八つ当たりも結構凄かったなあ。

    グッドデザイン賞の審査員にはデザインを評価する力がなく、モノレールの乗客は窓をぶち破って物を捨てるような人達で、とか。

    また、そういう笑える人達が出て来ると、それはそれで、ある意味面白い。

  62. 328 匿名さん

    ワールドは辞書ひく必要ないほどベタという事じゃない。

  63. 329 匿名さん

    モノレールの油が飛び散るというほうがネガとしては優秀。

  64. 330 匿名さん

    ナイスネガティブ!

  65. 332 匿名さん

    >No.292 by 匿名さん 2010-10-23 01:19
    >朝日光輝ってWCTに住んでるの?


    こないだのソロモン流でWCT内廊下歩きながらインタビュー受けるところから
    虹橋がどーんと見える自宅室内まで公開。店まではチャリで往復していると。。

  66. 333 匿名さん

    モノレールから潤滑油が落ちてくると言う妄想、笑えるね。

  67. 334 匿名さん

    モノレールの下は、でも確かに汚くなるよ。将来改善して欲しいね。

  68. 335 匿名さん

    劇団○○りは大沢○○ねと一緒にまだ住んでるの?

  69. 336 匿名

    個人情報ネタはやめましょうよ。

  70. 337 匿名さん

    個人情報だけどFlashに載っちゃったから、ここに書き込むのやめてもあまり意味無いな。

  71. 338 匿名

    管理費が安いのは大変助かりますが、ネット接続料、光回線などすべて込みの値段ですか?

  72. 339 匿名さん

    豊洲のポジ=豊カス
    天王洲とWCTのポジ=天かす

    共に同じ会社の仲良同士です

  73. 340 匿名

    そういうことを検討板に書いて何か意味あるのかね?!

  74. 341 匿名

    ポジの荒らしと買い煽りは目に余ります。
    特に豊洲と天王洲はすごいですよね!

  75. 342 匿名さん

    >>338
    wikiみれば?

  76. 343 匿名さん


    成功者が住んでいるところ、というのはよくわかりました

  77. 344 匿名

    そうですね、IT企業のマネジメントも住んでるしね。

  78. 345 匿名さん

    某IT企業社長の○○○○、柔道家の○○○○も住んでるようだね。

  79. 346 匿名さん

    で、君たちは何なの?

  80. 347 匿名さん

    >>338さん
    インターネット接続料込みの金額です。
    割安だと思いますよ。

  81. 348 4丁目物件購入検討中さん

    今日はWCTでお祭りあるみたいですね

  82. 349 匿名さん

    >346
    ワールドシティタワーズに詳しくなってしまった、部外者。

  83. 350 匿名さん


    今までこの物件については色々と議論がありましたが、
    否定的な主な見解については、特に根拠をかためきれないまま幕を閉じましたね。
    中には、デザインの否定など苦しすぎるものもありましたが・・

  84. 352 周辺住民さん

    日曜の大騒音、一体なんの騒ぎ?ゆっくり本も読めなかった。来年は隣の公園?騒音だけは勘弁して。

  85. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸