物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
410
匿名
>>408
さんに同意。
マルエツ、バス乗り場にはC棟が近いけど、共用施設はA棟に集まってるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名
>>404
アクア住民です。
やはり共用施設のあるアクアがお勧めです。グランドエントランスがあるのもいいですね。
子供がいるのでキッズルームを良く利用しますが、雨の日は重宝します。
-
412
匿名さん
一時期、盛んにBの高層を薦める方がいたけど
今はAが優勢?
-
413
匿名
アクアが優勢みたいなんで、ちょっとだけキャピタルの応援を。
エレベーター降りたら、すぐ24時間スーパー、シャトル乗り場があるという点で、多少便利。1分くらい品川駅に近い。
行ったことないけど、医者、歯医者さんが同じ棟というのも利点かなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
-
415
匿名
高層階では見えないな。窓に頭を付けて見下ろしでもしないと。
-
417
匿名さん
>412
B棟は眺望が一番だから、こだわらないならアクアがいいというだけの話でしょう。
-
418
匿名さん
モノレールは近くても騒音がヒドくはないが、
B棟の先には車庫行き新幹線が走ってるね。
-
419
匿名
運河の向こうだし、スピードも早くないし。
ベイクレスト、スカイクレストビュー?東京の方が影響大。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
このマンションのこと知らなかったが、2004年の物件だと聞いたけど、いまだにスレッドが上がるなんて、よっぽど有名なマンションなんだなあ。最近のマンションでも、こんなに常時スレッドは上がってない。
-
-
421
匿名さん
検討版に未だにスレッドがあるということは…
良かったら買ってあげて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
普通、人気がないマンションならスレッドは沈む。ここは中古検討も多いんだろな。
-
423
匿名
あと、完売したマンションは、検討版は閉じて住民版に移っちゃいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
13戸売れ残っているメリットは、中古検討者も新築と天秤にかければパンフ貰えて、住友不動産にきっちり案内してもらえること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
検討版スレなら、ここよりも発売開始が早かったベイクレストスレもありますよ。
最近何故か、ageられてますけど。
-
427
匿名
>>426
「思い込み」と「事実」は違うよ。販売事務所に電話し、残り住居の検討をすれば、パンフもらえ案内してもらえるのは「事実」。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
でも中古は瑕疵保障一切ないはずだから、デベの説明とか聞けたとしても、
デベから買うのとは大違いだと思うよ。
中古は、売主はデベじゃない。
-
429
匿名さん
中古検討中だと、パンフレットを貰えるのは良いかも。
-
430
匿名
>>428
パンフ貰えて、仲介の曖昧な情報でなくデベロッパーの正確な説明が聞けるのは大きなメリット。
また自分の場合、中古購入で、本当の基本部分は三ヶ月の瑕疵補償あったから、一切ないというのは誤り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
原則はないんじゃないの?
その3ヶ月ってのは、どこが保障してくたの?教えて!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件