東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗弐(三十二)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗弐(三十二)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-12 23:11:55
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗壱(三十一)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91064/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2010-09-25 10:17:21

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗弐(三十二)

  1. 806 匿名さん 2010/10/09 01:03:53

    銀座のデパートなんか豊洲にくれてやれ

    どうせ斜陽産業だ

    お似合いで

  2. 807 匿名 2010/10/09 01:03:57

    豊洲から市場にパートに行きましょう!

    魚が余ったら、ただで貰えますよ!

  3. 808 匿名さん 2010/10/09 01:08:46

    >>798
    陸上やってたら、5kmを15分切るくらい普通。
    チーターって・・・

  4. 809 匿名 2010/10/09 01:11:31

    >>805
    出来るのは
    築地市場じゃなくて、豊洲市場だからね。
    銀座の隣街の築地とは大違い。

    深川方面に出るトラックは豊洲駅前を抜けていくよ。
    いくらでも、駅前で魚トラックを見られるようになる。

  5. 810 匿名 2010/10/09 01:15:13

    豊洲から市場にパートに行くとしたら、何で行くのが一番便利?
    やっぱり朝早いのかな?
    時給は?ビバよりいい?
    中国語しゃべれなくても大丈夫?

  6. 811 匿名 2010/10/09 01:17:50

    そのうち市場で働くパートの奥さんが、キャリナーゼって呼ばれるようになるんですね!

    早くできないかなー

  7. 812 匿名さん 2010/10/09 01:19:39

    深川方面って門仲の魚屋さんの軽トラかいな。
    大型は基本的に高速だろ。

    それに今でも築地は至近なので新市場になったところで
    大きな変化は無い。

  8. 813 匿名 2010/10/09 01:22:17

    余った魚貰えると助かるんだけど…

    交通費だけ貰ってチャリで通勤すればいいね。

  9. 814 匿名さん 2010/10/09 01:34:14

    団地のチュプ大助かり!
    そこはちとうらやましい

  10. 815 匿名 2010/10/09 02:00:00

    市場まで歩いて行けます。
    パートには困りません。
    売れ残った魚はただで貰えますから、子供たちも大喜びですよ!
    てーなセールストークでいけば、豊洲の売れ残り在庫も即完売です。

    良かったですね。

  11. 816 匿名 2010/10/09 02:03:56

    今日からさっそく使ってみます

  12. 817 匿名さん 2010/10/09 02:05:23

    セレブも様変わりしてるんですね!
    次はニートが変わるのかな?(笑)

  13. 818 匿名 2010/10/09 02:08:35

    今日みたいな雨の日は、長靴で通勤して、そのまま仕事できるもんね。
    履き替えなくて済むから便利!

  14. 819 匿名 2010/10/09 02:11:32

    近くの団地に住む外国人は、寿司屋の接客できるし、
    キャリナーゼは中国語しゃべれないから物流倉庫担当で、知ってる人に会わすに済む。

    ものすごい雇用拡大になる。

  15. 820 匿名さん 2010/10/09 02:11:45

    パートって(笑)

    荒らしさんの考えは面白いですね。頑張ってね。

  16. 821 匿名さん 2010/10/09 02:18:40

    正社員で市場に勤務している俗称「キャリナーゼ」の方がもっと可笑しいけどね

  17. 822 匿名 2010/10/09 02:28:21

    とにかく市場の移転は、豊洲の雇用拡大になるということだね。

    市場トークで早く成約出さなくちゃだ!

  18. 823 匿名さん 2010/10/09 02:30:37

    >>791
    セレブwだねぇ

  19. 824 匿名 2010/10/09 02:30:41

    そうだ、
    ローン払いで困ってる世帯は
    奥様が市場のパートで働ける!

  20. 825 匿名さん 2010/10/09 02:31:22

    市場、タワーマンション、ららぽーと、フットサル場、結婚式場。。。

    ネガにとってはどんな人気施設でも豊洲にあれば、
    くやしさあまり嫌悪施設と化すのです。

  21. 826 匿名 2010/10/09 02:54:03

    ここのネガって、頭悪いの?
    他のエリアのネガと質が違うのはなぜ?

  22. 827 匿名 2010/10/09 03:04:23

    市場が移転したら、市場の客を豊洲に引き込むために色々なものができますかね?

    観光バスで来たら、そのまま押上のスカイツリーか、お台場のアウトレットに行かれそう…

    豊洲饅頭とか豊洲せんべいとか売り出されて、本物の豊吉君とかも登場するのかな?
    テリーの卵焼き屋も出店ですかね?
    賑やかになりますねー

  23. 828 入居済み住民さん 2010/10/09 03:04:38

    豊洲市場が出来ても、他に便利な道があるのでららぽーとの前の晴海通りはトラックの通行はそれほど増えないだろうね。 
    ただし市場入場待ちのトラックが、豊洲の住宅街の裏道で路上駐車などすることがないように注意は必要だね。
     
     どちらにしても、市場が決定すると新豊洲あたりのマンション建設計画も弾みがつくだろう。
    また豊洲フロントの隣の(2-2街区?)ビルの建設も早まるだろう。
    それから早く豊洲シビックセンターが出来上がってほしいね。
    いいホテルもほしいけど、建設するならばどこに建てられるのだろうか?



  24. 829 匿名 2010/10/09 03:09:21

    市場に行ったら、帰りは豊洲のコーリアショップでキムチ買って帰りたいな。
    新大久保まで行くのは嫌じゃ

  25. 830 匿名 2010/10/09 03:13:09

    在日の方たちが一番メリットありそう

  26. 831 匿名 2010/10/09 03:15:26

    >>823 791は税金払ってないんだよ!
    収入ゼロのニートだよ。

  27. 832 匿名さん 2010/10/09 03:17:55

    豊洲再開発の莫大な社会的コスト

    本書は、豊洲再開発に関して、著者自身の豊洲居住経験を元にして、ネットを活用
    したアンケートに主に依拠して、その問題性を明きからにしたものである。それは
    ただ単に、その「工業地域再開発のモルモットのような」生活実態を批判するだけ
    ではなく、「資本社会のルールでは動いていない」(82頁)という、極めて本質
    的な指摘を行っている。
    すなわち、豊洲再開発は、企業グループ内での土地取引など不動産市場から隔離さ
    れ、都による巨額の資金が注ぎ込まれ他区の収入に完全に依拠しているという意味
    で、自らが価値を産み出し、発展を得るという、資本社会・市場経済の原則、すな
    わち実体経済から離れた存在であるのだ。

    この「実体経済からの乖離」は、いわゆる「交付金依存」に見られるさまざまな社
    会問題と同様に、豊洲再開発においても、本書が完膚なきまでに指摘するように、
    極めて深刻な問題を引き起こしている。その問題とは、豊洲居住者の、完全依存、
    自尊心のなさ、それを隠蔽するために「豊洲を否定するコメントは妬み」といった
    人間性の完全な歪みだけではなく、企業誘致、環境対策、税収で、富裕区のみなら
    ず、都に完全に依存しているということである。
    すなわち、社会全体が、本来造船所があるべき低利用工業地域でありながら、そこ
    に居住してしまおうという多数の者を養育する、都心部にあるべき企業を誘致する
    ために、恐るべき社会的コストを支払っているのである。これが財政破綻、劣悪な
    居住環境による健康被害の懸念、日本の国際的競争力向上の阻害というように、問
    題がさらに拡大再生産される状況になっている。

    この点を考えると、豊洲の存在及び、それを「丸抱え」する社会制度は、現在の我
    が国が抱えるさまざまな問題の根源ともいえるものである。この点を、実に痛快な
    記述で明きからにした本書の意義は極めて大きい。

    すでに我が国は、こうした多数の郊外型再開発が産み出した居住形態、勤務形態を
    支えることはできないことから、市場経済の原則に立脚し、豊洲再開発にまつわる
    様々な問題を解決する必要がある。

  28. 833 匿名 2010/10/09 03:24:36

    誰かが儲けいるわけですね

  29. 834 匿名さん 2010/10/09 03:24:46

    豊洲の早期建設を」 市場関係者、築地移転で都に要望
    2010/10/9 2:20

     築地市場(東京・中央)を豊洲地区(同・江東)へ移転する東京都の計画を巡り、市場関係団体でつくる新市場建設推進協議会(伊藤裕康会長)は8日、豊洲新市場の建設の早期着手を求める要望書を石原慎太郎都知事に提出した。築地市場の水産、青果の卸売業者の団体代表らが都庁を訪ね、代理の佐藤広副知事に手渡した。

     要望書は都議会で民主党などが主張する築地での現地再整備について「過去の苦い失敗の経験から不可能」と強調。「私たちの意見を全く聞かない」と批判した。

     石原知事に今年度予算に計上した用地取得費など関連予算の執行を決断するよう要請、新市場の14年度開場を求めた。佐藤副知事は「早い時期に都として判断しなければならない」と応じた。

    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE3E4E2E7E1EB...

  30. 835 キャナルママ 2010/10/09 03:31:48

    市場に来る客に売るのに、豊洲キムチ開発します。
    穴子キムチとかいいかも。

  31. 836 匿名さん 2010/10/09 03:32:52

    豊洲ポジさんってすごいよねぇ。

    豊洲ネガさんはきっと
    「韓国は世界一だ!」って韓国人が言ってるのをからかうのと同じ感情だと思うよ。

    (このとき、韓国に嫉妬しているわけではないのは、わかるよね?)

  32. 837 匿名さん 2010/10/09 04:22:52

    韓国の掲示板でそれやってたら、
    ものすごい**なんじゃないかな。

  33. 838 匿名 2010/10/09 04:32:33

    今や新大久保は、とってもオシャレなコーリアタウンに生まれ変わりました。

    枝川も、豊洲の発展と市場移転のおかげで大きな恩恵を受けられそうです。

    市場で安いマグロ買って、豊洲で美味しいキムチが買えるなら、遠方からも足を運ぶ観光客が増えると思います。

  34. 839 匿名 2010/10/09 05:00:50

    美味しい冷麺も食べたい

  35. 840 匿名 2010/10/09 05:06:54

    ブラック小沢訪中団、民主党は築地利権から抜けられん。
    そこで働く人間が、困ってようが、事故に合おうが関係なし。
    ブラック小沢が儲かりゃそれでいい

  36. 841 匿名さん 2010/10/09 05:07:23

    観光客がマグロを買う築地市場の場外は、現在地に残る。
    豊洲に来るのは卸売などプロ用の、場内だよ。

  37. 842 匿名さん 2010/10/09 05:10:28

    できるよ。一般の人も買えるとこ。
    ゆりかもめの市場駅前あたりに。

  38. 843 匿名さん 2010/10/09 05:13:34

    できるけど、観光客は今まで通り
    銀座近くの築地場内を訪れて買うでしょう。
    わざわざ有明近くまで来ないで。

  39. 844 匿名さん 2010/10/09 05:13:36

    できるけど、観光客は今まで通り
    銀座近くの築地場内を訪れて買うでしょう。
    わざわざ有明近くまで来ないで。

  40. 845 843 844 2010/10/09 05:15:41

    訂正しようとして連投になりました。

    築地場内、ではなくて築地場外です。

  41. 846 匿名さん 2010/10/09 05:17:37

    仮名だけど千客万来施設という一般向け施設ができるよ。
    築地同様、国内外の観光客を見込んでるでしょ。

  42. 847 匿名さん 2010/10/09 05:29:02

    築地場外は長年続いた食文化の拠点として、
    場内の店は市場と一緒に豊洲へ移転ということで住み分けができればいいんじゃないかな。

    豊洲住民はどっちでも行けるし。

  43. 848 匿名さん 2010/10/09 05:30:27

    スレ違いだと思うけど・・・

    築地で働く人ってどこに住んでる人が多いの?
    みんなして越してくれば活性化するのに

  44. 849 匿名さん 2010/10/09 05:35:17

    築地場内が無くなったら、場外の生き残りは難しいんじゃない。
    せいぜい10年くらいでしょう残ったとして。

  45. 850 匿名さん 2010/10/09 06:01:41

    3Kmほど勤務地が変わるだけで引っ越す人いるかね。

  46. 851 匿名 2010/10/09 06:05:46

    都落ちはしたくないでしょ

  47. 852 匿名さん 2010/10/09 06:57:03

    >>848
    もともと公共交通機関とは無縁の人たちだからな

    活性化って地方かよw

  48. 853 匿名さん 2010/10/09 06:58:32

    食文化ねぇ・・・

    移転反対派が唱える「食文化の崩壊」しかしそれは移転とは無関係
    なぜなら既に築地の食文化は完全に崩壊してしまっているから

    では築地の食文化を紹介しよう

    場内・場外の寿司屋・丼屋の人気メニュー「海鮮丼」のご紹介

    2年モノの冷凍マグロ、チリの湖で赤く着色した脂餌を食わされ一旦冷凍して解凍した(寄生虫対策)養殖鮭
    人造イクラ、ボストン産の安くて大味なウニ

    これらを中央炊飯の業務用酢飯に乗っけて数千円もボッタくる為、利益率は極端に高く
    その利権保護のため移転反対運動が過熱しているわけだ

    あのね・・・本音を言えば・・・そんな食文化、とっとと崩壊しやがれ!

    つまり、築地の食文化を崩壊に導いたのは、業務施設である築地市場に大量に押し寄せる観光客に他ならない
    移転とは別問題なのである

    銀座と豊洲の関係、立地問題?築地と豊洲は3km程度しか離れていない。仕入れに何の問題が?

    結局、観光利権問題に尽きるわけだね
    築地が移転したら場内の業者は一緒に移動できるけど場外はついて行けない
    だから移転したら困るわけだよ

  49. 854 匿名さん 2010/10/09 07:05:56

    7月には天井が剥離して落下、けが人が出ています

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/07/20k7s500.htm

    築地は老朽化で待ったなし

    つかこういう議論は、ゼロか百かではなく、利点と欠点を考えた上で総合的に判断しなければダメなんですね
    汚染がどうこうっていうのは確かに問題ですが、今現状の築地を知っていますか?

    なんせ築地市場は、野良猫、ネズミ、カモメ、カラスといった病原菌の媒介生物の動物園状態
    どんなに掃除をまめにして仲卸業者が頑張っても、どうにもならない

    おまけに地下には、放射能汚染されたマグロが埋まっている

    ネズミを殺すための粉末薬剤が野ざらしで置いてあって、いつ魚に粉が舞ってもおかしくない

    入場が禁止されているはずの観光客がベタベタ魚に触る
    (外人だけでなく日本人のマナーも最悪、見学に限って自粛要請が出ているが
    観光目的の入場は平成20年度から禁止されている)

    場内の年間交通事故件数は、毎年約400件以上(四捨五入すると500)

    救急車到着まで非常に時間がかかる(場内のトラックやターレーが救急車の走行を邪魔するため)

    鉄骨やコンクリやレンガやアスベストが降ってくる程の老朽化

    ネズミを殺すための粉末薬剤が野ざらしでおいてあるようなところで取引された魚を食べてるんですよ
    ものすごい免疫力が出来そうです(笑)

  50. 855 匿名さん 2010/10/09 07:09:38

    >>848さん

    私の知っている築地で働いている人は門前仲町に住んでいます
    門仲には結構多いみたいですね

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸