匿名さん
[更新日時] 2006-09-14 03:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141 |
交通 |
JR東海道本線 「戸塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
追加です。
グラスウールについてのプライズでの仕様がどうなっているか「スペックガイドブック」を
確認してみました。
すると、「リビング・ダイニング床断面図」にも「二重床構造概念図」にもグラスウールの
記載がありません。
となると、元々入っていないので、施工状況についてはクレームできないってことになるの
でしょうか?断熱材は入っているのが普通だと思っていたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
>>200さん
隙間による良否は
グラスウールの使用目的によるのではないでしょうか?
今回の場合、グラスウールは、断熱目的ではなく、
騒音低減の目的のために使用されていると思われるため
隙間があっても問題ないように思えます。
二重床内に吸音材をまったく入れない物件もあるため
まだ良心的だと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>202
>今回の場合、グラスウールは、断熱目的ではなく、
>騒音低減の目的のために使用されていると思われるため
確かにマンションの場合、1階住戸の床下と最上階住戸の天井部分がきちんと断熱処理されて
いれば、それ以外の中住戸の場合は周囲の住戸からの冷房・暖房の影響があるので、外気に触
れる壁面以外は特に断熱処理はなくてもOKという考え方もあるようです。
プライズは上記のような設計思想に基づいて施工されていると考えて良いということになりま
すか?
そうすればグラスウール問題は解決ということで、安心できるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
相変わらず配布資料の誤植が多いですね。
本日の入居説明会で配布された
ピンク色の「共用施設の運営方法について」
1ページ目には、平成18年9月21日(金)
2ページ目には、9月21日(水)
とあります。
カレンダー上では9月21日は木曜です。
この掲示板でたびたび指摘されているにも関わらず、日付の整合性というような基本的な
チェック項目があやしいようでは、配布資料作成後の社内確認体制が不十分であると思わ
れます。
管理会社となる三菱地所藤和コミュニティーには、もっとしっかりしていただきたいと思
います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
配布用の紙バックに名前を剥がれにくいシールで貼り付けてあったのも
配慮が足りないですよね。
みんなあれを持って持って帰るのに。。。
せめて剥がしやすいシールにして欲しかったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
ほんとですよね、あのシール。。。
私は説明の間にきれいに剥がさせていただきました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>203さん
>確かにマンションの場合、1階住戸の床下と最上階住戸の天井部分がきちんと断熱処理されて
>いれば、それ以外の中住戸の場合は周囲の住戸からの冷房・暖房の影響があるので、外気に触
>れる壁面以外は特に断熱処理はなくてもOKという考え方もあるようです。
>プライズは上記のような設計思想に基づいて施工されていると考えて良いということになりま
>すか?
>そうすればグラスウール問題は解決ということで、安心できるのですが。
203さんがおっしゃるように1階住戸の床下と最上階住戸の天井部分及び外気に触れる壁面で断熱を確保しているようです。現在のマンションの大多数(外断熱マンション以外)はこのような設計になっています。二重床のグラスウールは、吸音材なので、隙間があっての問題ないはずです。(全体に敷き詰めない方が床の遮音性能が高くなるという話も聞いたことがあります。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
シールごときはどーでもいいんじゃないんですか?
それよりも駐車場などの書類がありますから
他所の方と入れ違いにならないことが重要だと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
配布資料のミスの続き
管理費等を支払うための、預金口座振替依頼書の記入見本の捺印箇所の指定がおかしい
ですね。
振替依頼書には、2枚目に捨て印を入れて3箇所、3枚目に1箇所の合計4箇所の捺印
箇所しかありません。
ところが、記入見本には合計8箇所も捺印と書いてあります。
1枚目は「山田 太郎」さんの記入見本が書かれているのですが、こちらにも判子を押す
勘定で説明文が書かれているようですし、説明文では最終頁に2箇所捺印となっているのが、
実際の振替依頼書用紙では3枚目に捺印が1箇所です。
三文判ではなく「銀行届出印」を押すべき場所についての記入見本ですよね。
配布資料の作成時にきちんと確認して欲しい。
また訂正資料が送られてくるのでしょうか。はあ....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
そのうち、「訂正資料が多く、皆様に正確な情報をお伝えする必要がありますので、郵送費と紙代を徴収します」なんていわれるのでは(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
シールは結構気になりました。個人情報保護からしてやはり配慮すべきだと
思いました。
振替用紙の捺印箇所も違いますね〜。困ったモノです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
zen84
みなさん本日はお疲れ様でした。
書面での色々な問題、確かに多いですがとりあえず208さんの言ってるようなことが起こらない
事を祈ります(私のところは無さそうですが)
それ以外は取るに足らないものなので自分がしっかりしてれば問題ないかなってちょっと
楽観的に見てます。
(それよりもまだ駐車場が決まってないことの方が....うううう)
>>200さん
408分の1さんが書いてくれたところの話ですね!
私も見ました。
ただ、私が聞いたときの話をさらに詳しく話すとその方はどうやらこの掲示板のことを知って
いたらしく、調べてたみたいです。
私がグラスウールについて...って話を始めたときの説明では断熱の話は一切出ずに遮音
の話をしていました。
遮音での特性は今後私自身調査が必要ですが断熱は別の話っぽいですね。
あと、確かにMRの模型でもグラスウールはありませんね。
断熱材らしいものはありましたが。。。
(念のため先日の「床下通信」に追加しておきます)
あと、内覧会に撮った写真も短期間ですが下記に...
内覧でいっぱいいっぱいであんまり面白いのはないし、みんな既に見てるものだからあんまり
興味ないかもしれませんが。。。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=116743&key=877...
PW:prize
480分の1さん、やばそうな写真等あったら教えてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
入居説明会お疲れ様でした。暑かったです!
役員を引き受けてくださった方々に感謝します。
よろしくお願いします〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>212
>ただ、私が聞いたときの話をさらに詳しく話すとその方はどうやらこの掲示板のことを知って
>いたらしく、調べてたみたいです。
この掲示板はチェックしてるそうです。
こちらで問題として挙げられていた事項について質問すると、「インターネットの件ですね」っ
て即答されてましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>212
>あと、確かにMRの模型でもグラスウールはありませんね。
グラスウールはサービスなの?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
192です。
zen84さん。床下通信、ありがとうございます!こういうときに、MRの写真のストックが役に立ちますね。
グラスウールうんぬんはあまり気にしなくていいのですかね。
共鳴(太鼓現象?)とやらを防ぐために、ある程度入れているのでしょうか?フローリングのタイプによって、いろいろ施工方法があるようですし。きっと、説明されていた遮音性能が満たされているのでしょう...
さて、フローリングを全面はがし、全戸点検要求とかは、どういう理由なのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
「引越し会社の営業のレベルでサービス(作業員)のレベルが知れる」というお話があったと思いますが、現在のケアレスミスが、「管理会社のレベル」を物語っているということも言えるように思います。
と文句を言っても、管理サービスが込み入ってますから、委員会発足後管理会社変更というのもそう容易ではないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
「入居のご案内」ですが、カフェ、コンビニの営業時間がわけわかりませんね。 日〜土と土日祝 じゃなくて、月〜金と土日祝 ですよね。
平日より、土日開いてて欲しいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>208
>シールごときはどーでもいいんじゃないんですか?
このあたりの細かい気配りの有無にサービスの質って現れるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>218
>「入居のご案内」ですが、カフェ、コンビニの営業時間がわけわかりませんね。
>日〜土と土日祝 じゃなくて、月〜金と土日祝 ですよね。
土・日曜日および祝日は午後1時から午後5時まで追加で1名増員されるという
ことなんじゃないかな。1人では手が足りないってことで。
都合よく受け取りすぎ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
カフェ・コンビニの話が出たので、配布資料の管理業務のところを詳しく見てみました。
管理業務って1人で兼任するのかと思ったら、管理員1名以外にフロントサービスで1名、
カフェ・ミニコンビニで1名の合計3人体制で運用するんだそうです。
フロントサービスとカフェ・ミニコンビニは、多分パートさんになるんでしょうけど。
セキュリティー上も、単なる監視カメラなんかよりも人の目があると有効ですよね。
ナビューレが管理員2名体制でずいぶん管理費が高かったのと比べると、プライズって
サービスが充実してる割りには、とっても管理費が安くて得した気分です。
ナビューレって総戸数もほぼ同じレベルなんだけど、タワーマンションと普通のマンシ
ョンの差ってそんなにあるものなのかな?(管理会社も同じ三菱地所コミュニティー)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>ナビューレが管理員2名体制
フロント業務が確か2名だった。別に管理員はいるだろうから合計3名以上かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
408分の1
>212
zen84さん、ありがとうございました。zen84さんのお部屋がある棟は南側が広く抜けていていいですね。私の内覧会のときは、プライズイーストは青いシートで覆われたところが多く、全貌をつかむことはできませんでした。
>480分の1さん、やばそうな写真等あったら教えてくださいね。
やばそうな写真はないのでは?むしろzen84さんのお住まいが推定できるところかな?!(笑)
公園の名前は「吉田町大日谷戸公園」というんですね!この公園の位置は上倉田町ではなかったということ何でしょうかね?
さて、zen84さんの公園の写真を家族で楽しませて頂きました。その時、すべり台のモチーフは何なのか意見が分かれました。
私は「みつばち!」、小学生の娘は「ぞうさん!(黄色いところが鼻、赤い丸い部分が耳)」、妻は「へび!!!???(黄色いところがベロを出している)」・・・
答えはない方が良いのでしょうか?これから遊ばれる皆さんもいろいろな想像でも遊べそうです!
トーマスもどきの遊具も、前方から顔を出せば、新しいトーマスの仲間ができそうです!
・・・くだらない内容で行数使いまして失礼しました!!・・・皆さんで明るく過ごしましょうね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
zen84
>>215
サービスというよりも当然の事という認識で施工してもらってることを祈ります。
誰か言ってたように逆にグラスウールが無いところはあまり良くない売主&施工って事だと思い
ますので。
ただ、この件は本当に敷き詰めなくても良いのかという事を確認する為に、現在、以前鉄筋量
とかでアドバイスもらった後輩の友人にコンタクト取れれば聞いてみようと思っています。
>>223
そうなんですよねぇ、ばれちゃいますねw
ただ、もう4番館ってのはばれてると思うから自分の住戸の位置が決定的にわかる奴だけは
省きました。
まぁ、多少わかっちゃっても顔も素性もわからないどっかの人(私ごとき)にそこまで追求する
人はいないだろうって勝手に思ってます(入居まで忙しいからそれどころじゃないですよね)
...やばいことかいてたらまずいかなって思いますが...今の所ぎりぎりセーフ?
ってーことで私の発言は個人の意見と経験の為、何かあったときの最終確認はみなさんご自身で
お願いします!!(ちょっと逃げてみたw)
滑り台!うちもそれでかなりの激論がw
ゾウなのか、はたまたサカナなのか、なぞですね。
あるいみこのデザイナーはすげぇ!!って思っちゃいました。
これほど人を考えさせる物を作るのはなかなかいないかと...
あと、共用部分等のチェックは各棟で選出された方もするのですね。
住民の誰かが確認できるって今回聞けてよかったです。
この掲示板見てる人誰かいるかなぁ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
我が家は幹事会社はA社ですが、電話対応の人ははっきりしない、
電話すると約束していた日に営業からは電話してこない・・・など、
信用できないことが続いたので、他社でお願いすることにしました。
見積りは同じ金額・同じ内容なら、やはり対応の感じのいい方にしてしまいますね、人間ですから。
あとは、引越し当日の作業がスムーズに行くことを祈るばかりです!
プライベートでも仕事をする上でも、誠実な対応って大切だなぁ〜と痛感する出来事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
>223
>公園の名前は「吉田町大日谷戸公園」というんですね!この公園の位置は上倉田町ではなかったと
>いうこと何でしょうかね?
昨日の入居説明会でも言及されてましたが、プライズの土地は町境にまたがって存在しているの
で、土地を合筆しても最小限で6筆になってしまうそうです。
登記簿で確認すると、
横浜市戸塚区吉田町字大日谷
横浜市戸塚区上倉田町字水神ヶ谷
横浜市戸塚区吉田町字大日
横浜市戸塚区上倉田町字又口
の4つの所在地にまたがっていますね。
この地名の中の「吉田町字大日谷」の部分から名づけられたんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>224
>滑り台!うちもそれでかなりの激論がw
>ゾウなのか、はたまたサカナなのか、なぞですね。
赤いのを耳と胴体と思えばゾウっぽいですが、口はどうみてもサカナの口ですね。
我が家では、長い黄色い滑り台がハナってことで、ゾウ説が有力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
↑同じです。
ウチも小学2年生が「これはゾウだよぉ」と言っておりました。
彼の意見を聞き入れ、ウチでは「ゾウ」ってことになりました。
小学生といえば転校の時期ですが、皆さんはどう考えていますか?
ウチは9月末から10月中には引っ越しをしてしまうのでしばらく車で元の小学校に通わせます。
そして、10月の秋休みが終わってから転入させることにしました。
夏休み中に引っ越しができるのなら丁度いいタイミングで転入できたのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
>230
>小学生といえば転校の時期ですが、皆さんはどう考えていますか?
我が家は秋休みに合わせて転校させるために、入居を少し遅らせることを計画しています。
現在の住まいが売却先行ではないので、ある程度引越し時期が調整できるためです。
うちのは小学3年生なので、よろしくお願いしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>231
そうですか、ひとつ兄さんですね(^o^)よろしくお願いします。
東戸塚小学校は校庭も広く、自治会の運動会も他校と交互に実施しているそうですよ。
こちらこそよろしくどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
今朝の東京大停電は影響が大きかったですね。
神奈川の一部も影響を受けたようで、一部の電車が止まっていました。
もし、入居後に戸塚でこのような停電が起きた場合どうなるのでしょう。
管理組合として、事前に対策を検討して各戸に周知しておく必要がありますね。
セキュリティー絡みの話はここではできませんが、
他のものとして、
水道水は受水槽からの送水ポンプが使えないため利用できないでしょうし。
エコキュートのタンク内の水を使用するには、普通に蛇口を開ければ使えるのかなど
できることとできないことを明確にしておきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
意外と公園が遠いなあ。マンションの居住者のためって言うより、近隣の方のためって感じだな。
判っちゃいたけど。
こないだフォートンの友達んちに行ってきたけど、遊具の数と広さがすごかった。
毎週子供と遊びに行けて、楽しくなりそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>209さん
預金口座振替依頼書の8箇所は確かに変ですね。
2枚目3箇所、3枚目2箇所の計5箇所ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
>233
>水道水は受水槽からの送水ポンプが使えないため利用できないでしょうし。
大規模な団地では送水ポンプ用の自家発電設備が備えられていますが、残念ながら
プライズにはありませんので、停電時は断水になります。
>エコキュートのタンク内の水を使用するには、普通に蛇口を開ければ使えるのかなど
貯湯缶内の残圧で少しは蛇口から水が出ますが、すぐに出なくなります。
水を使うためには、エコキュートのタンクまで行って、非常時用の給水コックから採水する
ことになります。
この場合内部の水が流出することによって、貯湯缶内が負圧になってしまいますと、貯湯缶
が大気圧で押しつぶされて損傷する可能性がありますので、コックを操作して水道からの給
水系の遮断と貯湯缶内部への外気の導入を行う必要があります。
プライズの場合、エコキュートの本体がFLよりは50cm程度高い位置に設置されていま
すが、お湯の採水位置はタンクの頂部からですので通常の蛇口からは採水できません。
(風呂場の蛇口のように位置の低い蛇口から給湯操作をしても水頭差での給水はできません)
このあたりの操作に関する説明は、エコキュートのマニュアルに書かれていますので、
事前に読まれておいた方が良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>235
>2枚目3箇所、3枚目2箇所の計5箇所ですね。
あれ?
3枚目は所有者欄の1箇所だけじゃありませんか。
預金口座欄は斜線が印刷されてますから、捺印不要だと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
新住所は、プライズ・ヒルとなっていたようですが、区役所など届出は、「プライズ・ヒル」でするべきものなのでしょうか。「プライズヒル」でしょうか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
「・」(中黒)は入る表記の「プライズ・ヒル」が正式なものだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
「プライズ・ヒル」が正解です。
入居説明会でも言っていました。
仮に住民票登録ときに「プライズヒル」で出しても
訂正されると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
入居説明会で渡された提出物(郵送する書類)の中に、口座番号やクレジットカードのNo.を
書くものが含まれていますが、普通郵便で送るのは不安が・・・。
「配達記録」等で送った方がいいでしょうか?考えすぎ・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
確か、経験上、役所で訂正はされなかったような気がします。「住民登録の方書き訂正」なんていう手続きもありますし。昔ちょっと間違えて、そのままにしていたことがあったような。(むろん間違えて登録するメリットはないです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
浄水器カートリッジって、定期交換以外売ってくれないんですね。びっくりしました。
http://www.takagi.co.jp/purifier/ex/purchase.php
「みず工房シリーズのカートリッジは、全てご契約による継続交換システムとなります。」
「今月ものすごく使ったから気持ち悪い」というような際、急に交換したいと思っても、連絡して送ってもらわないといけないのでしょうか。(最初のうちはペース速めに送ってもらっておかないとだめ?2,3営業日くらいで届くのだろうか。)
なんて気持ち悪いんでしょう。
「定期交換に申し込まない人は、浄水は使えません。」って、説明会で言ってましたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>242
>入居説明会で渡された提出物(郵送する書類)の中に、口座番号やクレジットカードのNo.を
>書くものが含まれていますが、普通郵便で送るのは不安が・・・。
銀行口座番号だけではまず実害はありませんが、銀行届出印を押した振替依頼書があるので
確かに気になりますね。印影を盗まれて通帳を再発行されると、銀行口座から第三者が引き
出せる可能性は否定できません。
でもクレジットカードの引き落としなんかの口座振替依頼書って、大抵普通郵便ですよね。
まず大丈夫だと考えていいのでは。
クレジットカードの番号の方がもっと心配で、有効期限とセットになると第三者に勝手に
使われる可能性もあり得ます。最近ではオンラインショッピング等ではセキュリティー
コードと言って、カードの署名欄にエンボスで刻印されている3桁の番号を有効期限以外
に要求して第三者の不正使用を防止するような対策も取られてきています。
クレジットカードには、普通60日間程度以前にさかのぼっての不正使用保険が付帯され
ていますから、もし第三者に番号を悪用されたとしても、カードの正規の使用者に不正使
用の負担がかかかることはありません。
どちらもあまり心配しなくてもいいのではないかと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
>244
>浄水器カートリッジって、定期交換以外売ってくれないんですね。びっくりしました。
劣化するような物ではないので、最初に交換サイクルを短めに設定して予備を手元に
1個置いておけばいいんじゃないでしょうか。
自分の使用頻度から、交換サイクルがメーカーの設定よりももっと長くできると思っ
たら、一度カートリッジの送付契約を解約して、再度申し込みすれはいいんじゃない
かな。
まあ、蛇口本体は格安でゼネコンに納入して、消耗品のカートリッジで費用回収する
ようなビジネスモデルだと思いますので、そのうちに蛇口自体を別のメーカの物と交
換するという手もあると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
カートリッジ代も年間で考えるとかなりの出費ですね。
そこまでは考えてなかった自分がここにいます…。反省。
これから先、まだ何か発見してない出費がありそうで怖いですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>247
マンション維持コストは、いろいろと掛かってきますね。
大きなところでは、
・軽減措置が終わった後の固定資産税
・数年〜十数年に一度ある修繕積立一時金
小さなところでは
・レンジフードや24時間換気の吸気口フィルター(付けるのであれば)
などの消耗品ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
↑
忘れてはいけないのは、エコキュートの更新費ですよね。
ガス給湯器なら交換するとしても、価格は高いものでも20〜30万円程度で、機器寿命は
15年程度は期待できます。エコキュートは交換するとなると、現時点での実勢価格は
70〜80万程度で、機器寿命は未知数です。
現状での価格差ほどはガス給湯器に比べて機器寿命が長いことは期待できないでしょうから、
ランニングコスト差で償却費用をまかなうことができる可能性もあるとは言え、事前に考慮
しておく必要があります。
給湯設備更新時の機器費用は、まず間違いなくガス給湯器よりは高額になることが予想でき
ますので、その分の費用の準備は必要です。
エコキュートは5年ほど前から一般市場に向けて販売開始された物ですので、技術が枯れて
いるとは言えない面があります。電気温水器の缶体技術とヒートポンプ技術と言った既存技
術以外に、CO2冷媒などの新技術も採用されていますので、実使用環境における問題点が
出てくるのはこれからになるでしょう。
同一設置環境で400台もの実機器の運用データが取れるケースは少ないでしょうから、機
器の製造者である日立や東京電力を交えて、故障率や故障部位などのデータについて、蓄積
する体制がとれれば、機器の寿命推定には有効と言えるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>249さん
なるほど。参考になります。
エコキュート更新時に価格がこなれていることを
期待しつつも準備しておかないとダメですね。
ところで、2階以上の場合、どうやって搬入するのでしょうね?
玄関から入るのかな?
クレーンで吊り上げないと無理ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件