匿名さん
[更新日時] 2006-09-14 03:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141 |
交通 |
JR東海道本線 「戸塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん
>>引越し日前に掃除やバルサンがしたいので
>
>掃除は必要でしょうけど、バルサンって本当に必要ですか?
私もバルサンは必要ないと思います。
アメニックスとしては必要性が感じられないので、
そのような理由で工期を短縮しろといわれて困ったのでは?
よく「担当者の感じが悪い」という書き込みがありますが、
たいていそういう場合は問い合わせ者の感じが悪いことの
裏返しだとおもいますけどね。
余裕がないのは誰から見ても明らかなので、あまり無理な要求はしないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
338さんのおっしゃっていることもなんとなくわかります。
オプションを申し込みするときに、あらかじめ、
「○○を申し込んだら引渡しから引越しまで最低○日必要です」と
明示して欲しいと思いました。
うちも、申し込みのときに心配になったので、
「もし引渡し後すぐ入居することにしてしまったら、工事は引っ越してからですか?」と聞いたのですが、
「ご入居までに終わります」としか言われませんでした。
そうは言っても、341さんのおっしゃるとおり、アメニックスが明示してくれないのなら自分で考えて余裕を持ってみてはいかかでしょうか。
まぁそういう私は、申し込んだオプションは、取り付けが入居後になってもかまわないと思うものなので、
割とすぐに入居する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
今日、残費用振込みの用紙が届きました。
私は流されるままに指定の司法書士さんに登記をお願いすることになってしまったのですが、
司法書士さんへの報酬も含めると結構な金額になりました。約35万です。
こんなにかかるものなんですか?知り合いに聞くと、ちょっと多いんじゃと言われます。
あまった分は返ってくるとは言われましたけど、あまりに多い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>344さん
うちにはまだ残費用に関する書類は来ておりません。明日あたりでしょうか?覚悟はできていでも怖い怖い!ところで。司法書士さんの報酬は、ご提示の金額のうちのわずかなものだと思います。基本的な登記費用が大きいようです。私もこの手は詳しくありませんが、検索してみると、内訳を説明しているwebサイトがあります。あらためて、税金大国であることを実感する次第ですね!やれやれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
登記にかかる費用は、
だいたい物件価格の約1%が相場ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>344
>司法書士さんへの報酬も含めると結構な金額になりました。約35万です。
5000万円近い物件の登記費用ならそんなものでしょう。
建物部分については軽減税率が適用されていますから、そのくらいで収まっているとも言えます。
もし軽減税率が適用されないとすると、所有権移転登記などは20倍近い税額になってしまいます。
ちなみに建物については
保存登記の税率は0.6%→0.15%
所有権移転登記は5%→0.3%
抵当権設定登記は0.4%→0.1%
と本則の1/4以下に大幅に軽減されています。
土地については軽減措置が無く本則の税率で課税されますが、マンションの場合は販売価格に
占める土地部分の割合が一戸建てに比べると相対的に低いので、同じ購入価格の物件で比較し
た場合には、登記費用は安くて済みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
なるほど!登記料の件、みなさんありがとうございました。
詳細な見積もりが、後になってからということで、金額だけを見ると
どうしても「高いなあ」というキモチになってしまって。。。
自分でももう少し税金のこと、勉強しなけりゃなりません・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名
いまかれでも防カビコーティングってキャンセルできますかね?皆さんの意見聞いてるとちょっと不安。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
9月の金利が他の板で出始めてますが、長期固定にしたので、8月に比べて下がっており、一安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
本日の地震すごかったですね。
メールBOXのところと地下駐車場のところのヒビがひどくなってなければ良いのですが。。。
この間再内覧会で再度チェックしましたが、ヒビの補修はされていなかったですね。
免震構造はいいのですが、共用棟などの強度は震度7に耐えられるようになっているのですかね。
つまらない話題でもうしわけありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
352
匿名さん
川崎に居ましたが、今日の地震は縦ゆれ主体だったような気がします。
縦ゆれだとあまり免震装置って効かないんだなあ...
共用棟であっても建築確認を取ってますから、新耐震基準で設計してあります。
ですから震度7でも倒壊はしないはずです。
でも震度7だと倒壊しないだけですから、それなりの修理は必要になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名san
この前再内覧会行ってきたんですけど新たにキズが!またまた再々内覧会になるんですけどそれでもだめだったらどうするんですかね 仕上げの最終チェっクは業者でしてないんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
わが家も再々確認会です。
建設会社の態度も横柄だったし、しっかりやって欲しいものです。
「こんなものですよ!これくらいなら許容範囲ですよ!」などと勝手に決められてしまう始末。
建設業界のサービスレベルにはあきれるばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
今月の35年物の実行金利は、みずほ、SBIのフラットが大幅に金利低下しているのに対して、三井住友、三菱東京UFJなどは小幅の低下。
長期債の金利低下分(1.9→1.6%)に比べるとずいぶん下げ渋りましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
zen84
本日、再内覧会行って来ました!!
1回目30個くらい→2回目28なおって+10個くらい増えた。
ってことでうちも再々です。
まぁ、こんなもんでしょうって感じです。
重たそうなのはリビング扉交換くらいなので引渡しと含めて2回確認でクローズ出来そうかと。
>>356
>「こんなものですよ!これくらいなら許容範囲ですよ!」などと勝手に決められてしまう始末。
何をもって判断してるのかって聞くと事細かに教えてくれますよ。
私もいくつかあったんですが資料がある場合はこういった基準で行ってるって言うのを見せて
くれました。(規格&仕様物は)
それ以外の仕上げのクオリティ(例えばシーリングとか)は一番きれいに出来てるとこ探して
そこが納得できるレベルならその部分を挙げて「これと同じようにして下さい」って言いました。
(それしか説明する方法無くて...)
>>357
三井住友超長期って出たんですか?
今日聞いたら月曜にならないと決定しないって言われたので。。。
でもまた三菱東京UFJと一緒なんだろうな。。。
フラットにしとけばよかったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
357
HPで出てますよ。
ばっちり三菱東京UFJと同じです。
それとも別の金利があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
残費用に関する書類は8月末をめどに送付しますとのことでしたが、やはり送られてこないですね。
心配になって確認してもまだ送付も行っていないとのことで、来週中には送りますと返答されました。再来週中には費用振込み期限があったような気がします・・・
やはり送られてきてない方は多いんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件