匿名さん
[更新日時] 2006-09-14 03:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141 |
交通 |
JR東海道本線 「戸塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
>ナビューレが管理員2名体制
フロント業務が確か2名だった。別に管理員はいるだろうから合計3名以上かな。
-
223
408分の1
>212
zen84さん、ありがとうございました。zen84さんのお部屋がある棟は南側が広く抜けていていいですね。私の内覧会のときは、プライズイーストは青いシートで覆われたところが多く、全貌をつかむことはできませんでした。
>480分の1さん、やばそうな写真等あったら教えてくださいね。
やばそうな写真はないのでは?むしろzen84さんのお住まいが推定できるところかな?!(笑)
公園の名前は「吉田町大日谷戸公園」というんですね!この公園の位置は上倉田町ではなかったということ何でしょうかね?
さて、zen84さんの公園の写真を家族で楽しませて頂きました。その時、すべり台のモチーフは何なのか意見が分かれました。
私は「みつばち!」、小学生の娘は「ぞうさん!(黄色いところが鼻、赤い丸い部分が耳)」、妻は「へび!!!???(黄色いところがベロを出している)」・・・
答えはない方が良いのでしょうか?これから遊ばれる皆さんもいろいろな想像でも遊べそうです!
トーマスもどきの遊具も、前方から顔を出せば、新しいトーマスの仲間ができそうです!
・・・くだらない内容で行数使いまして失礼しました!!・・・皆さんで明るく過ごしましょうね!!
-
224
zen84
>>215
サービスというよりも当然の事という認識で施工してもらってることを祈ります。
誰か言ってたように逆にグラスウールが無いところはあまり良くない売主&施工って事だと思い
ますので。
ただ、この件は本当に敷き詰めなくても良いのかという事を確認する為に、現在、以前鉄筋量
とかでアドバイスもらった後輩の友人にコンタクト取れれば聞いてみようと思っています。
>>223
そうなんですよねぇ、ばれちゃいますねw
ただ、もう4番館ってのはばれてると思うから自分の住戸の位置が決定的にわかる奴だけは
省きました。
まぁ、多少わかっちゃっても顔も素性もわからないどっかの人(私ごとき)にそこまで追求する
人はいないだろうって勝手に思ってます(入居まで忙しいからそれどころじゃないですよね)
...やばいことかいてたらまずいかなって思いますが...今の所ぎりぎりセーフ?
ってーことで私の発言は個人の意見と経験の為、何かあったときの最終確認はみなさんご自身で
お願いします!!(ちょっと逃げてみたw)
滑り台!うちもそれでかなりの激論がw
ゾウなのか、はたまたサカナなのか、なぞですね。
あるいみこのデザイナーはすげぇ!!って思っちゃいました。
これほど人を考えさせる物を作るのはなかなかいないかと...
あと、共用部分等のチェックは各棟で選出された方もするのですね。
住民の誰かが確認できるって今回聞けてよかったです。
この掲示板見てる人誰かいるかなぁ〜
-
225
匿名さん
我が家は幹事会社はA社ですが、電話対応の人ははっきりしない、
電話すると約束していた日に営業からは電話してこない・・・など、
信用できないことが続いたので、他社でお願いすることにしました。
見積りは同じ金額・同じ内容なら、やはり対応の感じのいい方にしてしまいますね、人間ですから。
あとは、引越し当日の作業がスムーズに行くことを祈るばかりです!
プライベートでも仕事をする上でも、誠実な対応って大切だなぁ〜と痛感する出来事でした。
-
226
匿名さん
>223
>公園の名前は「吉田町大日谷戸公園」というんですね!この公園の位置は上倉田町ではなかったと
>いうこと何でしょうかね?
昨日の入居説明会でも言及されてましたが、プライズの土地は町境にまたがって存在しているの
で、土地を合筆しても最小限で6筆になってしまうそうです。
登記簿で確認すると、
横浜市戸塚区吉田町字大日谷
横浜市戸塚区上倉田町字水神ヶ谷
横浜市戸塚区吉田町字大日
横浜市戸塚区上倉田町字又口
の4つの所在地にまたがっていますね。
この地名の中の「吉田町字大日谷」の部分から名づけられたんでしょう。
-
227
匿名さん
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
>224
>滑り台!うちもそれでかなりの激論がw
>ゾウなのか、はたまたサカナなのか、なぞですね。
赤いのを耳と胴体と思えばゾウっぽいですが、口はどうみてもサカナの口ですね。
我が家では、長い黄色い滑り台がハナってことで、ゾウ説が有力です。
-
230
匿名さん
↑同じです。
ウチも小学2年生が「これはゾウだよぉ」と言っておりました。
彼の意見を聞き入れ、ウチでは「ゾウ」ってことになりました。
小学生といえば転校の時期ですが、皆さんはどう考えていますか?
ウチは9月末から10月中には引っ越しをしてしまうのでしばらく車で元の小学校に通わせます。
そして、10月の秋休みが終わってから転入させることにしました。
夏休み中に引っ越しができるのなら丁度いいタイミングで転入できたのですが・・・
-
231
匿名さん
>230
>小学生といえば転校の時期ですが、皆さんはどう考えていますか?
我が家は秋休みに合わせて転校させるために、入居を少し遅らせることを計画しています。
現在の住まいが売却先行ではないので、ある程度引越し時期が調整できるためです。
うちのは小学3年生なので、よろしくお願いしますね。
-
-
232
匿名さん
>231
そうですか、ひとつ兄さんですね(^o^)よろしくお願いします。
東戸塚小学校は校庭も広く、自治会の運動会も他校と交互に実施しているそうですよ。
こちらこそよろしくどうぞ
-
233
匿名さん
今朝の東京大停電は影響が大きかったですね。
神奈川の一部も影響を受けたようで、一部の電車が止まっていました。
もし、入居後に戸塚でこのような停電が起きた場合どうなるのでしょう。
管理組合として、事前に対策を検討して各戸に周知しておく必要がありますね。
セキュリティー絡みの話はここではできませんが、
他のものとして、
水道水は受水槽からの送水ポンプが使えないため利用できないでしょうし。
エコキュートのタンク内の水を使用するには、普通に蛇口を開ければ使えるのかなど
できることとできないことを明確にしておきたいですね。
-
234
匿名
意外と公園が遠いなあ。マンションの居住者のためって言うより、近隣の方のためって感じだな。
判っちゃいたけど。
こないだフォートンの友達んちに行ってきたけど、遊具の数と広さがすごかった。
毎週子供と遊びに行けて、楽しくなりそうだ。
-
235
匿名さん
>209さん
預金口座振替依頼書の8箇所は確かに変ですね。
2枚目3箇所、3枚目2箇所の計5箇所ですね。
-
236
匿名さん
>233
>水道水は受水槽からの送水ポンプが使えないため利用できないでしょうし。
大規模な団地では送水ポンプ用の自家発電設備が備えられていますが、残念ながら
プライズにはありませんので、停電時は断水になります。
>エコキュートのタンク内の水を使用するには、普通に蛇口を開ければ使えるのかなど
貯湯缶内の残圧で少しは蛇口から水が出ますが、すぐに出なくなります。
水を使うためには、エコキュートのタンクまで行って、非常時用の給水コックから採水する
ことになります。
この場合内部の水が流出することによって、貯湯缶内が負圧になってしまいますと、貯湯缶
が大気圧で押しつぶされて損傷する可能性がありますので、コックを操作して水道からの給
水系の遮断と貯湯缶内部への外気の導入を行う必要があります。
プライズの場合、エコキュートの本体がFLよりは50cm程度高い位置に設置されていま
すが、お湯の採水位置はタンクの頂部からですので通常の蛇口からは採水できません。
(風呂場の蛇口のように位置の低い蛇口から給湯操作をしても水頭差での給水はできません)
このあたりの操作に関する説明は、エコキュートのマニュアルに書かれていますので、
事前に読まれておいた方が良いかと思います。
-
237
匿名さん
>235
>2枚目3箇所、3枚目2箇所の計5箇所ですね。
あれ?
3枚目は所有者欄の1箇所だけじゃありませんか。
預金口座欄は斜線が印刷されてますから、捺印不要だと思いますけど。
-
238
匿名さん
新住所は、プライズ・ヒルとなっていたようですが、区役所など届出は、「プライズ・ヒル」でするべきものなのでしょうか。「プライズヒル」でしょうか???
-
239
匿名さん
「・」(中黒)は入る表記の「プライズ・ヒル」が正式なものだと思います。
-
240
匿名さん
-
241
匿名さん
「プライズ・ヒル」が正解です。
入居説明会でも言っていました。
仮に住民票登録ときに「プライズヒル」で出しても
訂正されると思いますよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件