購入検討中さん
[更新日時] 2011-11-03 00:17:31
阪急千里線「南千里」駅より徒歩3分。
ザ・パークハウス 南千里ってどうですか?
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
総戸数:82戸
構造:鉄筋コンクリート造地上11階建
[スレ作成日時]2010-09-24 15:43:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市佐竹台1丁目25番10他1筆(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
82戸(他、管理室1戸、集会室2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 南千里口コミ掲示板・評判
-
561
物件比較中さん
確かにゼネコンと間取りが重要だという方はいらっしゃるでしょうね。
気に入らないなら購入しない方がいいと思いますよ。
私は間取りが気に入らない一人でした。。
でも、手の届く金額で、満足のいく広さ、マンションの規模を考えると間取りは
妥協かなと思いなおすようになってきました。
いろんなMRを行ってみた結果です。
迷われてる方は色々行かれてみてはどうでしょう?
-
562
匿名さん
やだな。グランファーストのスレで一人芝居してたヤツが入ってきた。
この人がいると荒らすからちゃんとして情報交換できなくなるんですよね。
グランファースト・スレに戻ってください。
-
563
匿名さん
ゼネコンの優劣判断素人では難しいですね、大手であれば一応安心でしようが、私は大手ゼネコンのもの購入しましたが内覧後いろいろ問題あって又対応も悪く不信感を持っています、現場の責任者次第でしょうか、三井不動産はゼネコンに対して現場責任者指定していると聞いた事有りますが。
-
564
匿名
大手ゼネコンだから安心なんて素人ですね。発注者の管理レベル(工事仕様書)がどれだけ高いか、ゼネコンはどうあれ後は監督のレベルですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
その様な事は、素人には解りません。
運、不運、の当てもの見たいな物ですが。
ゼネコンで、余りにも世間で評判が良く無い所はお断りしたい。
誰しも、これって本音でしょう。
-
566
匿名
やっぱり、モデルハウスでは分からない箇所が心配ですね〜採光、遮音、周りの環境など…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
-
568
契約済みさん
私は、駅からの距離と南東の間取りが良いと思い決めました。
もっと貯金があれば、もう少し大きな部屋か千里中央を検討したかったとは思いますが。
玄関と流し台の御影石には興味はありませんでした。
あれで高級感を出すつもりなら、購入者検討者を馬鹿にしているか男性目線のつくりだと思います。
ともあれ、12月であろう引越しが楽しみです。
-
569
匿名さん
もう成りすましはいいから!
グランファースト・スレに戻ってください。
-
570
契約済み
私も駅近で高台、メイン道路から外れた静かな環境、御堂筋線まで15分、バスのアクセスの良さ、駅前にコンビニがないのが少し気になる、確かに設備はマンション価格相当だが不満はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
匿名さん
542です
MR行ってみました。手ごろな物件はみんな契約済みでした。
残ってるのは南側に建つ物件の前(西側)か、東側のお高い物件でした。
自分の情報収集能力の低さを思い知らされました。(涙)
-
572
契約済みさん
ここの物件は、ほとんど契約済み。皆さん、納得して買っているわけだから、いまさらゼネコン非難されても
「で?」ってなっちゃいます(^^;)
あとは571さんの情報のように、残っているお部屋を納得された方が買えばいいわけです。
それだけです。
-
573
契約済みさん
間取りですが、キッチンの後ろの出入り口を食器棚などでふさぐと、不便でしょうか?
あの入り口をふさぐと、キッチンの収納が少ない気がして頭を悩ませています。
-
574
契約済
確かにキッチンから洗面所へ行く用事は洗濯機ぐらいじゃないですか〜あまり使う頻度が少ないと思い私はキッチン優先にして食器棚を置く様にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
-
576
契約済みさん
冷蔵庫の幅によるでしょうが、Cでも1,000mm、Dで1,300mm位と思います。(MRで図面見せてもらってください。)天井高2300mmですから上置きつけれるし十分では?
また、皆さん、吊り戸棚はつけないのでしょうか?
-
577
契約済
キッチンの吊り戸棚を付けると結構圧迫感はありますよ。食器棚の上は有効な範囲でいっぱいまで収納が欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
572~
ゼネコンどうのこうのは、今検討して居る者が、
考えを述べて居るだけだろう!
お前達に言ってねーわ!
何気取って居るんじゃ!!
-
579
契約済みさん
キッチンの吊り戸棚ですが、
やはり圧迫感ありますかね…。
私は、悩んだ末、実を取って吊り戸棚をつける事にしました。
また、キッチン後ろには食器棚を置いて、
洗面所との扉はふさごうと考えています。
やはり、子供を持つ家庭の目線からすると、
全体的にキッチン周りの収納力が弱いと感じますね。
また、御影石にも興味がなっかったので、
こちらも実をとって人工大理石にしました。
…って考えると、ことごとくウリを潰していってる感じになってますね(笑)
皆さんはどうされているのでしょうか?
-
580
匿名
578 579
バレてないと思ってるのはあなただけ。
一人芝居なりすましいい加減にしろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件