購入検討中さん
[更新日時] 2011-11-03 00:17:31
阪急千里線「南千里」駅より徒歩3分。
ザ・パークハウス 南千里ってどうですか?
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
総戸数:82戸
構造:鉄筋コンクリート造地上11階建
[スレ作成日時]2010-09-24 15:43:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市佐竹台1丁目25番10他1筆(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
82戸(他、管理室1戸、集会室2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 南千里口コミ掲示板・評判
-
421
検討中
420さん、有難うございます。じゃ2期待っててはダメですね。そんなに売れてるとは思わなかったのでのんびりしてました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
>>414さんと似た状況で、和室無しを希望してます。
家具を置くと畳が傷むし、気密性の高い住宅では畳の良さをいかせないのに
和室付き間取りが多くて難渋してます。
生活散歩でも和室付き間取りの紹介は少ないから、ここの客層をかなり高い年代と想定してるような。
それとも、広めのリビングに納戸とWIC付きより、ほどほどのリビングに和室と押入が
使い勝手良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
和室が嫌な方は引き戸で大きく開けられる洋室に変更出来るようです、変更出来る期限が有りますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
購入検討中さん
小さい子供がいる家庭は、むしろ和室が重宝すると思いますが・・・。
ベッドでは寝れないでしょう?
少なくとも小学生になるまでは、家族みんなで和室で寝るって家庭は多いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
契約済みさん
来客用駐車スペースが2つなので、近隣で終日安いところを探しています。おすすめ、ありませんか。周囲は路上駐車も見当たらない様子でしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名
>425
すぐ隣の市営住宅の敷地内にコインパーキングができましたよ。
一日上限千円くらいだったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名
西側のOPHで午後陰るのが結構早くてびっくり。2月中頃に現地見たけど、14時すぎくらには西側中下層階は日陰になってました。駅近でいいけど、日照も気になる…、結論に至ってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
契約済みさん
426さん
ありがとうございます。安心しました。
千里は駐車場代が高いので、心配していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
今日は晴天でなかったと思いましたが、14時過ぎに日陰になるとは?本当でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
日陰でした。今はその時よりは日照時間は長くなっていると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
購入検討中さん
>427
そのような話題はブランズが工事してる時にもブランズ掲示板で出ていました。
当時、ブランズも陽が低い冬場はOPHと旧公社(今のザ·パーク)の影響で14時頃には中層階以下は日陰になっていました。
しかし、ザ·パークにしてもブランズにしても近距離でお互い団地と密集しているから仕方ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>431
そうですね。
ブラウンズは真南向きですが、此処は東に振った、東南向きです。
ブランズよりも割と早くから、お日様は西に傾き当たらなく成ると思われます。
割と明るく過ごせるのは、真南より少し西に向いて居る方が長い時間明るくて良いのですが、
其の上南に割と接近してマンションが建ちますので、団地エリアで密集しすぎ!
日当たりや目障りの件で決めかねます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
近所をよく知る人
眺望や日当たりで問題視されるのは西側の低層部分だけだと思いますよ。南側はほとんどが戸建住宅が占めますので斜面下ったところに3階建までですし。その南には老人介護施設があり、ダイワハウスはさらにその南に降りたところで、8階建てですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
多少違いが有りますが日照は問題有りませんよ、眺望で下層階で良くない部屋が有りますが、其れも気にしない方もおられ、その分価格面で安くしているからその方が良い方も有り、人それぞれ価値観が違いますから、427さんと432さんのお考えでは佐竹台ではまず満足出来るものがないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
物件比較中さん
>427さん
西側のOPHって、東向きの住居ですか??もしくは違う場所なんでしょうか?
今住んでいるところは東向きなのですが、東向きの場合は夕方には立地により暗くなるように思います。
(うちはもっと早くに電気が必要になります)
OPHがもし違う向きで日当たりが悪いのであれば、私も少し悩みます。。。
このマンションが東側の高層階から売れているのもうなずけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
日照が問題ないとのことですが、昼12時はそうでしょうが、昼以降はよく確認したほうが良いと思います。冬の太陽の高さは低いです。
太陽の高度はこんな感じだそうです。
8時→10時→12時→14時→16時
夏至:37°→62°→80°→62°→37°
秋分:24°→46°→56°→46°→24°
冬至: 9°→26°→33°→26°→ 9°
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名
435さん
427ですが、西側のOPHと書きましたが、厳密には南西側に立つOPHで東向き住居と南向き住居が重なっていたと思います。高層で圧迫感を感じました。現地見るまでOPHはノーマークだったので見に行ってよかったと思います。
ただ、中層階以下の日照については、佐竹台では仕方ないのかなという思いもあります。もう少し検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
南西側に建つのはライオンズの建替えマンションの事ですね、南東側は7階建東向き建物は11階建ですね
4月着工24年12月竣工の計画で区分所有者の建て替えの為200%弱の容積率で計画されています、ライオンズグランハートは大苦戦しているのに着工するのですね、建て替えの為、地権者に対して延ばすことができないのでしょう、その東側にダイワハウスの佐竹台プロミストの工事が始まりますね、時間が掛りますが全て完売すれば南千里は若い方が増え活気に溢れた町になり、魅力のある街に変わりますね、佐竹台小学校もジオ、プロミスト、大阪府住宅供給公社建替え賃貸住宅など新しい住民が増え佐竹台小学校も良くなっているようです、高野台中学校入学も佐竹台から7割、高野台から3割の割合に成っているようです、中学も今まで以上に良くなる事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
現地を見てきました。
南側の売りに出している所を大京が買取る可能性は無いですかね。
ついでにその周りも地上げされたら、大京の土地も南向きで値打ちがでてきます。
もしそうなるとココは高層階しか検討できないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
購入検討中さん
1日中日照が必要な方は東南向きという時点で対象外では?14時位まで日が差せば明るさは十分と思いますので購入の方向で考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件