購入検討中さん
[更新日時] 2011-11-03 00:17:31
阪急千里線「南千里」駅より徒歩3分。
ザ・パークハウス 南千里ってどうですか?
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
総戸数:82戸
構造:鉄筋コンクリート造地上11階建
[スレ作成日時]2010-09-24 15:43:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市佐竹台1丁目25番10他1筆(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
82戸(他、管理室1戸、集会室2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 南千里口コミ掲示板・評判
-
381
周辺住民さん
380さん
千里ニュータウンの吹田エリアに住んでいたらある程度の評判は分かります。学齢期の子供も居ますし。
378さんの順位で間違いないと思いますよ。ただ、どこも似たようなものではありますが。
-
382
ビギナーさん
さらに第一期3次販売で2戸販売するみたいですね。(HPに掲載あり)
第一期でどれぐらい売れたのでしょうかねぇ。
-
383
匿名
↑
この人グランファーストの契約者でよく感情的になる「ビギナーさん」です。
パークの販売状況がとても気になるようですね。
大丈夫ですよ、グランファーストよりも断然好調ですから!
-
384
購入検討中さん
↑
そう思うならあなたもグランファーストのことなんて気にしなくてもいいのでは。
今週抽選日だったので、382さんも売れ行きがどうなったのか興味もっただけでしょ。
あなたこそ近隣のあちこちであばれているイチャモナーなのでは?
そういう人たちの無駄な貶し合い、非常に迷惑なのでここから去ってもらいたいです。
あちらはあちらで、こちらはこちら、それぞれ価値を認めた方が買えばいいのですから。
-
385
ビギナーさん
382です。
なかなか好調に売れているのでは?と思ったまでです。
グランファーストは検討していませんのであしからず。
-
386
購入検討中さん
↑
それならグランファーストのスレッドで、グランファーストの契約者を装うのは止めましょうねー。
-
387
ビギナーさん
382です。
386さん、私はグランファーストのスレに書き込みしておりません。
名前が同じということだけで同一人物と決めつけられるのはどうかと思いますよ。
第1期4次販売で1戸出てますね。
2次で22戸、3次で2戸、4次で1戸。
1次の販売対象32戸がどれだけ売れたかわかりませんが
半数はでているかもしれませんね。
-
388
匿名
近隣の売れ行きが常に気になるのは物件に自信がない証拠。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
購入検討中さん
>387
とか言いながら、今日もあちらのスレッドに書き込みされてますね。
近隣の売れ行きを気にしすぎですよー。
-
390
匿名さん
今から入居が楽しみです。
自分たちが思っていた以上に人気で、売れてるみたいなので、契約済みの私としては、ちょっとほっとしたような気持ちです。
あとは、低層の西側が残ってそうですね。
抽選会では、高層や西側に人気が集中してましたね。
-
-
391
匿名さん
第一次32戸はほぼ完売、2次以降も順調に売れているようですよ。
-
392
匿名はん
順調のようで。近所のライオンズも好評らしいです。
グランファーストから佐竹台のマンションに来る嫌がらせさん達、ホント残念でしたね(笑)
-
393
第二期検討中
第二期はいつから販売になるのでしょうか?ご存知の方おられましたら教えてください。
あとどれくらい残っているのでしょうか。手の届く価格の物件が残っていればいいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
やはりブランド力というのは大きいね。
ここがベリスタならそれほど売れなかったのでは。
ベリスタのくせにそんな値付け強気ねとなるか、さすがパークハウスこれくらいの値段はするわねとなるか。
-
395
匿名さん
>393さん
あと4割強残っていると思います。上の方も書いてらっしゃいましたが低層~中層は残っていそうです。
2期はいつからかわかりませんが、ここの営業さんはガツガツしていないのでお問い合わせしてみたらどうでしょうか?
私も入居が楽しみです。
-
396
匿名さん
70㎡クラスはグランファーストと価格は余り違いが無かった様です、下層は眺望が取れないデメリットが有りますが、設備、仕様が他と比較するとグレードが高いので、どれを優先するか各人まちまちですからね、私はグレード、間取りからこちらに決めました。
-
397
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
入居予定さん
-
399
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
契約済みさん
余裕なのかなー。(嬉)
細かい事だけど、
お台所のシンク右端が狭すぎて、
あれでは洗い物をする度右下に、水や洗剤など部屋の床に飛び散り、濡らす事に成りそうなのが嫌。
お風呂場のカランの下の台がちゃちいのが嫌。
何かいい方法ないかなー?
-
401
契約済みさん
この調子だと、早期完売できそうですね!
契約者としては嬉しい限りです。
ちなみに、私もキッチンがイマイチ気に入りません。確かに見た目は高級そうに見えるけど、実用的かと言われると…。フラットな分、ダイニング側にも水が飛びませんか?
何かいい方法ないかな〜?
-
402
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
契約済みさん
確かに、そうですね。
モデルルームで見ているだけだと、豪華ですっきりして良いのですが、
実際に生活するのですから、使いやすくしたいです。
汚れが染み付きやすいとか、気を遣いますね。
-
404
匿名さん
シンクの右端確かに水がハネそうな気がしますね
蛇口は左にあるので気をつけていたら直接の水ハネはそんなに無いような
気もしますけど、水が落ちないって事はないかもしれませんねぇ
入居後それぞれの家庭の事情でなにか工夫しなきゃダメですね
-
405
購入検討中さん
実際、どういう対応方法がありますか?
シンクの右端は廊下からの通路になっているし、
対応しようがない気がします。
見た目はすっきりしていますが、実用性に欠けていると思います。
お風呂のカランの下の台の大きさはそんなに気になりません。
洗い場のスペースが広くなると考えれば良いのではないでしょうか?
-
-
406
契約済みさん
-
407
契約済みさん
>406さん
ありがとうございます!こういうのがあるんですね。
でも、こうなると結局一体型カウンターのメリットが薄れてしまうんですよねぇ・・・。
なんでフラットなのでしょうか?
カウンター部分が一段上がっていればそんなに気にならないのに。
やっぱり、フラットの方が高級感あるからでしょうかね。。。
ちなみにウチは、実用性を優先して、天然大理石ではなく人工大理石にしました。
-
408
契約済みさん
407です。
でも、
ご紹介頂いた「水ハネ防止プレート」、デザインもスッキリしてますし、
他のものよりいいですね。
蛇口部分の前にあるだけなら、カウンターも幅があるのでそんなに邪魔にならないかも
しれないです。
検討の一つに加えてみます!
-
409
契約済みさん
406です。
そうなんですよね。
ごちゃごちゃものを置きたくないので、プレートも
本当は置きたくないですが、でも実用性を考えると・・・。
ほんと、一段上がっていて、上がっている部分が御影石のデザインならよかったのに・・って思います。
それと、キッチンの天板って、
確か天然大理石ではなく、天然御影石ですよ。
まだこれから詳しく調べようと思っていますが、
私は、御影石にしようかな・・って思ってます。
豪華に見えていいなぁ-って。
実用性がどんなものなのか、じっくり考えます。。
-
410
物件比較中さん
天然御影石と人工大理石では値段は一緒なのでしょうか?
それともやっぱり天然御影石のほうが高いのでしょうか?
-
411
契約済みさん
-
412
匿名さん
「水ハネ防止プレート」デザインもすっきりしていて、とても良いですね
実際生活しだしたらどれぐらい水はねがあるか分かるので
それから考えても良いですね
キッチンの天板は天然石より沿うじゃないほうが良いと何処なの掲示板で
みたきがします
理由は詳しく覚えてませんが・・・
-
413
契約済みさん
御堂筋沿いは中古でも価格が高いので、こちらに決めました。
以前、モデルルームを訪問した時は、ライオンズの方がイベントもあり盛況でした。今はどうなんでしょう?
-
414
購入検討中さん
参考までに教えてください。
購入検討中や、契約済みの方は和室をモデルルームのように使用される予定ですか?
和室のままだとテレビボードが配置しにくい気がして・・・
あと、洗面とキッチンが2wayになっているお部屋は、カップボードと冷蔵庫、それからゴミ箱を置く場所がなくないですか?
我が家はカップボードすら通路をつぶさないと置けません。
この物件以外にも配置に迷う間取りが最近は多く、ここが一番気に入ってるのですがなかなか踏ん切りがつきません。
上層階も早々売れてしまってますし・・・
-
415
物件比較中さん
同感です。
LDの家具の配置が難しいですね。
廊下からの通り道にもなるので、LDの北側のスペース(キッチンの西側)は物も置けないし、実際に生活することを考えると、表記よりも格段にスペースが小さくなる気がします。残念でなりません。
Aタイプの間取りなら一般的で使いやすいと思うのですが、我が家は4LDK希望なので、今回は見送ることになりそうです。
-
-
416
契約済みさん
414さん
我が家は和室は当面子どもの遊ぶスペースにするつもりです。
テレビ台は大型のものでなければリビングと和室の間の仕切り部分に置けそうですよ。
(オプションの琉球畳にしなければ部屋の仕切りが90センチほどできます)
カップボードは部屋のタイプによっては大きなものは難しそうですね。
415さん
この物件はEタイプ、Fタイプが4LDKですよね。
Fタイプの間取りはHPには載っていませんがまだ2部屋ほど空いているようです。
-
417
購入検討中さん
>415さん、>416さん
414です。ご意見ありがとうございました。
私もAタイプが一番好きな間取りなのですが、最近はワイドスパンの物件も多く、
LD横に部屋がある間取りが多くて悩んでいます。
残念ながら、我が家のTV台は無駄に大きくて・・・
カップボードは同じようにMRで大きいのを買ったばかりと言っている方がいました。
もう少し検討してみて、売れてしまってたら残念ながらご縁がなかったものと思う事にします。。
-
418
検討中
2期分譲はいつ頃の予定?それとも先着順で決まってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
家具等の設置面積が同じ場合、奇抜な間取りとオーソドックスな間取りでは必要な部屋の広さが異なります。
ここの間取りの多くはオーソドックスな間取り+5~10平米必要でしょう。
-
420
匿名さん
418さん1期で追加販売し良く売れたので総戸数も82戸だからそのまま先着順で販売されているのでは。
-
421
検討中
420さん、有難うございます。じゃ2期待っててはダメですね。そんなに売れてるとは思わなかったのでのんびりしてました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
>>414さんと似た状況で、和室無しを希望してます。
家具を置くと畳が傷むし、気密性の高い住宅では畳の良さをいかせないのに
和室付き間取りが多くて難渋してます。
生活散歩でも和室付き間取りの紹介は少ないから、ここの客層をかなり高い年代と想定してるような。
それとも、広めのリビングに納戸とWIC付きより、ほどほどのリビングに和室と押入が
使い勝手良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
和室が嫌な方は引き戸で大きく開けられる洋室に変更出来るようです、変更出来る期限が有りますが。
-
424
購入検討中さん
小さい子供がいる家庭は、むしろ和室が重宝すると思いますが・・・。
ベッドでは寝れないでしょう?
少なくとも小学生になるまでは、家族みんなで和室で寝るって家庭は多いと思いますよ。
-
425
契約済みさん
来客用駐車スペースが2つなので、近隣で終日安いところを探しています。おすすめ、ありませんか。周囲は路上駐車も見当たらない様子でしたが。
-
-
426
匿名
>425
すぐ隣の市営住宅の敷地内にコインパーキングができましたよ。
一日上限千円くらいだったと思います。
-
427
匿名
西側のOPHで午後陰るのが結構早くてびっくり。2月中頃に現地見たけど、14時すぎくらには西側中下層階は日陰になってました。駅近でいいけど、日照も気になる…、結論に至ってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
契約済みさん
426さん
ありがとうございます。安心しました。
千里は駐車場代が高いので、心配していました。
-
429
匿名さん
今日は晴天でなかったと思いましたが、14時過ぎに日陰になるとは?本当でしょうか?
-
430
匿名
日陰でした。今はその時よりは日照時間は長くなっていると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件