東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ Part.7
匿名さん [更新日時] 2011-05-08 10:26:07

【検討者板】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/

【契約者板】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/

所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-23 19:43:29

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    東洋製罐はマンション側か執務スペースなんでしょうか?

  2. 652 匿名さん

    マンション側か→マンション側が

  3. 653 匿名

    エレベーターなんてどうでもいい!
    たいして待たないし。

  4. 654 匿名

    結局、無視できないんだからあ。
    エレベーター談義。

  5. 655 匿名さん

    どうでもいい、というか待ち時間とか気にしたことないくらい経つとすぐ来る。

  6. 656 匿名さん

    あはは(笑)ねばねばした人が多いね。検討してないから、こんな議論になる(笑)一度タワー数棟を巡ってみなさいませ。

  7. 657 匿名さん

    あと何戸?

  8. 658 匿名さん

    愛宕フォレスト→エアタワーを経て、ここを購入しました。
    タワー歴は3棟ですが、いづれもクオリティの良いところを選んできたつもりです。
    本当は港区で探していたのですが、希望の広さと内廊下を重視した結果、金額的にここに落ち着きました。
    いろいろ書かれてますが、すみやすい街で気にいってます。
    いままで賃貸タワーばかりでしたので、分譲でこのレベルは良いのではと思います。
    ただ、前にも書かれている方がいましたが、共用廊下の床のカーペットのゴワゴワは残念ですね。
    共有部分はどこのマンションでもあまり使用している人は見たことがないので、あまり必要性を感じませんが、
    ここは、小さなジムくらいなので問題ないとおもいます。

  9. 659 匿名さん

    ぜひ4棟目を。。。

  10. 660 匿名さん

    つまり、麻布十番を買える金額は無かったって事ですね。

  11. 661 匿名さん

    住めば都とはよく言ったものです。しかし夜の駅前の客引きはどうにもならないのか。子供には決して良い環境とは言えない

  12. 662 匿名

    子供が将来営業が上手くなればいいね

  13. 663 入居予定さん

    もうすぐ入居なのですが、管理費の値上げを検討していると伺ったのですが
    どの程度UPするのでしょうか
    どなたかご存知のかたはいらっしゃいますか?

  14. 664 匿名さん

    駐車場が埋まらないんだね

  15. 665 匿名さん

    また根も葉もない話を

  16. 666 匿名さん

    一年目から管理費上げるわけないでしょ。。。

  17. 667 匿名さん

    駐車場が埋まらないってのも根も葉もない話しなんでしょうか、それとも事実なんでしょうか。

  18. 668 匿名さん

    事実です。最近のタワーはどこも駐車場は厳しいようですが、ここはとくに厳しいようです。

  19. 669 匿名さん

    ここのマンションは知らないが、
    管理費は一年目からの変更をする物件もあるよ。
    最初の管理組合総会に提議されて可決されればね。

  20. 670 入居予定さん


    マンション周りの 鉢植えの植え込み すてきですね 初春の光に輝いて 本当に和ませて頂きました
    オーバルコートと似ていて センスの良いガーデイナーですね クリスマスは イルミネーション楽しませて頂き
    今 こうして 春を演出して頂き 嬉しい限りです ありがとうございます

  21. 671 匿名さん

    いいマンションですよ。

  22. 672 匿名さん

    残りは何戸位でしょう?

  23. 673 匿名さん

    今から買う人だと、
    長周期地震動の対策はどうするのか営業に聞くんでしょうね。

  24. 674 匿名さん

    出た、長周期地震動ネタ。。。

  25. 675 検討しています!

    残りは、60戸から70戸です!

  26. 676 匿名さん

    そんな残ってんだ。
    不人気だな~。

  27. 677 匿名さん

    何人かの方が現金値引きではなく、オプション等で
    実質値引きをすると、以前書き込まれていましたが、
    具体的に何%くらいの実質値引きになるのでしょうか?

    ちなみに、現在1億前後の3LDKを検討しています。
    ただ、単価が高く、もう少し何とかならないものかと
    悩んでいます。

  28. 678 匿名

    今は市況もよくなって販売好調だから値引きなんかあるわけないじゃん。つーか1億出せるならそんなの考えないで普通にここ買うかもっといい場所買えば??まっ金持ちほどケチくさいから仕方ないかなぁ。
    それより北品川のタワーはいつから販売なんだ?

  29. 679 匿名

    駐車場どのくらい埋まってないのかな?

  30. 680 匿名さん

    半分も埋まってないくらい

  31. 681 匿名

    それ相当ヤバいね。

  32. 682 匿名さん

    仕様と価格のバランスが悪いね、ここ。無駄な共用施設は要らないから専用部分の標準仕様をもう少し良くしたら良かったのに

  33. 683 デベにお勤めさん

    こちらは、一切お値引きなどの対応をお客様にいたしておりません。
    ご理解のほど、よろしくおねがいいたします。

  34. 684 匿名

    683さん、ついでに
    長周期地震動への対応は?

  35. 685 匿名さん

    ↑くそくらえでございます

  36. 686 物件比較中さん

    久しぶりにMRに行って参りました。
    3LDKをこのエリア周辺で探していますが、
    価格が高く、ちょっと手が届かない。
    中古もこのあたりは値段が分譲時並で売り出しており
    指値もなかなかききません。
    このマンションを購入された方がうらやましいです。

  37. 687 匿名

    ↑おとなしく湾岸に行きましょう。豊洲・有明は住みやすいよ(^-^)

  38. 688 匿名さん

    アノ徳光さんがキャナリーゼにやっかんでたね。

    キャナリーゼに憧れちゃう(にっこり)

  39. 689 住民さんZ

    もうすぐ完売なので、このスレ盛り上がらないですね。

  40. 690 匿名さん

    689それはないです。
    人気がないから盛り上がらないだけ

  41. 691 匿名

    690
    人気がないと言っときながら、その張本人がこの過疎化したスレを監視してるじゃん!
    間髪入れずにレスしてるんだから。
    気になって気になって仕方ないんだろうけど。
    何とか値下げしないかと期待と焦りで口を開けて待っているのがみえみえ。
    ちょっと笑えるけど、こわいよ。

  42. 692 デベにお勤めさん

    おかげさまで4月までには、販売の目処が立つ予定です。

  43. 693 匿名さん

    いやいや、来年まで売れ残るでしょ。
    明らかに割高だし。

  44. 694 匿名さん

    これから来る客は、新聞報道された長周期地震動対策を気にするでしょう。
    4月までに目処が立つなら、それまでに長周期対策するんでしょうか?

  45. 695 匿名

    もう高い部屋しかない…

  46. 696 匿名

    HPみると間取りのタイプがかなり残ってますね。掲載されてないやつもあると注釈も記載あるし。大丈夫なのかな、完売って。

  47. 697 匿名

    これから買う人へ
    パークタワーの敷地は以前なんであったか十分に調べて納得してから、購入することをお勧めします。

  48. 698 匿名

    見に行った時全く惹かれず資料さえもらわず帰ったのに営業から度々の電話…三井ってどこもこうなの?
    着信拒否してる時点で空気読んでほしい。

  49. 699 申込予定さん

    ネガレスがついてますが、
    検討中の方、良いマンションですよ!!

  50. 700 匿名さん

    営業の電話がしつこいのは、不動産屋の特徴。

    特に住友不動産はしつこかったな。

  51. 701 匿名

    いや、野村でしょ

  52. 702 匿名さん

    他のデべの販売にもいるよ。
    しつこい営業は。

  53. 703 匿名さん

    こちらのマンションは、長期優良住宅の認定マンションでしょうか?

  54. 704 競合物件企業さん

    久しぶりにこちらの近所に来ましたが、
    このマンション そんなに悪くないですよ。

  55. 705 匿名さん

    699
    良いマンションですよ!!
    だけだとデベの書き込みみたい

    是非具体的な良い点を書いてください

  56. 706 匿名さん

    完売願望は察するが、
    根拠無しの自画自賛はOWCT住民を彷彿とさせるね。

  57. 707 周辺住民さん

    長周期地震が取り上げられるなら、タワーマンションなんて
    絶対に買いません。建築・不動産関係の人はまず住まないそうですよ。
    もう不動産価値は無いです。しっかり勉強してから購入したいものです。

  58. 708 匿名さん

    日本脱出がよろしいかと思います。

  59. 709 購入検討中さん

    707
    で、あなたはなぜここにいるの?

  60. 711 物件比較中さん

    ここのマンションの資産価値はいかがですかね?

  61. 712 匿名さん

    仕様イマイチ
    徒歩5分以内ではない
    駐車場ガラ空き問題
    コンクリート問題
    完売までまだまだ

    資産価値的にはどうですかねー。

  62. 713 匿名

    プラウド中古とこっち、どっちがオススメ?

  63. 714 匿名

    こっち。

  64. 715 匿名

    なぜ

  65. 716 匿名さん

    このスレで尋ねればこっちと答える。

  66. 717 物件比較中さん

    明らかにプラウドでしょう。
    徒歩4分と6分は売るときに違います

  67. 718 匿名さん

    買い手が5分以内で中古検索したら
    プラウド物件しか出てこないからね。

  68. 719 匿名さん

    営業としてはこっちの方が売りやすい。
    確かにネットで調べるだけの個人客だと5分以内で仕分けされて引っかからないかも知れない。
    それでプラウドを買おうと思っても不動産屋の営業と会うわけでしょ。
    プラウド案内していれば大抵こっちも目に入るからこっちの資料も用意しておくよ。
    プラウドのズバコン客じゃなければ当然こっちも振るわけ。
    で、どっちが客の感度が高いかっていうとやっぱりこっちなのよ。
    正直悪いけどプラウドやスミフの大崎は良いまわし物件にさせていもらっている。

  69. 720 匿名

    ↑どちらさま?三井さま?リハウスさま?

  70. 721 物件比較中さん

    どなたか価格に関して情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

  71. 722 物件比較中さん

    >721
    年が明けてからモデルルームに行きました。
    さすがに価格表をアップするのは気が引けますので、
    お知りになりたい価格情報がありましたらどうぞ。

  72. 723 物件比較中さん

    722さんへ
    3LDK:75-95㎡でで探してます。
    竣工後 半年で価格改定などあるのでしょうか。
    分かる範囲でおしえてください。

  73. 724 722

    >721、723
    3LDKですと、最も安いのはSUPERIOR仕様の25階南西角の85平米が9,860万です(坪380万)。
    3LDKで1億円未満はこの1部屋のみです。
    同じ間取りで35階だと11,290万です(坪435万)。
    角部屋はダイレクトウインドウですが、逆梁がカウンターになっているので、数字より狭く感じるかもしれません。

    36階以上は仕様がGRACEFULに上がり、36階北向き82平米が10,650万です(坪430万)。
    同じ間取りで41階だと10,860万です(坪440万)。
    北向きでも都心ビューなので悪くはないのかな?
    東京タワーとスカイツリーが並ぶように見えました。

    75平米クラスだと、ここは2LDKです。
    ちなみに10階南東角77平米2LDKが7,980万です(坪340万)。
    低価格の部屋に住んで、豪華な共用設備を使うのも賢いかもしれません。

    手持ちの資料では空室は約60部屋ほどです。
    特定の方角の間取りや、比較的割高な高層階の間取りが残っているようです。

    値下げ、価格改定に関しては資料がありませんのでお答えできません。
    ご存じの方、フォローをお願いします。

  74. 725 物件比較中さん

    東五反田のプラウドは仕様がイマイチな印象。

  75. 726 通りすがり

    自分の通勤・活動エリアでないので検討から外しましたが、見学した時、景色がよくて感動しました。
    近かったら住みたかったな。早く売れるといいですね。

  76. 727 購入検討中さん

    低層で6000万台があったとか。70平米で。
    時すでに遅しですかね。このあたりは中古でも6000万台はないので。

  77. 728 匿名さん

    仕様はプラウドよりさらにイマイチだと思うが。

  78. 729 匿名さん

    それにしても利便性の高いところですね。各所へのアクセスは都内屈指でいいかも。社会資本も揃ってる。

  79. 730 検討中

    大崎、大井町の物件が割高になっていますので、意外にリーズナブルに感じてます。1億手前しか手が出ませんが

  80. 731 匿名さん

    >727さん
    それはOWCTでは?
    というのもまさに同じ位の広さを探してて2ヶ月位前にここきたら高いわ仕様低いわで即退散し、OWCT行ったら6000万円台がありトータルでここより上で惹かれたからです。
    ただ未だに抽選で既に3人位希望者がいるとのことだったので諦めて他にしましたが。
    OWCTももう高い部屋しか残ってないようですね。

  81. 732 匿名さん

    仕様=内装を言っているようですが、私の場合、陳腐化の早い内装に余り価値は見出だせないでいます。資産価格は地価に大きく左右されますが、調査のところ、圧倒的にこちらが高かったので、こちらに軍配を上げました。

  82. 733 匿名

    一体どんな調査か興味ありますね。
    軍配を上げた=購入したということですか?

  83. 734 匿名さん

    周囲に緑が少ないですねここ。

  84. 735 不動産購入勉強中さん

    どこの調査ですか?

  85. 736 匿名さん

    >732
    これだけ地上利用しているのだからタワマンで地価を論じてもあまり意味がないと思うが・・・。
    まあ全く意味がないとは言わないが。それより仕様や利便性が重要でしょう。ここは駅から遠すぎる。

  86. 737 周辺住民さん

    五反田の風俗店は撤去して欲しい。

  87. 738 匿名さん

    地価と不動産価格は一体なのに…大丈夫ですか?

  88. 739 匿名

    質問です。
    ここの41階から上の部屋を検討しています。

    そこで携帯電話の電波のことが気になったのですが、入居されてる方で電波に困った方いらっしゃいますか?

  89. 740 匿名はん

    30階以上の住民ですが各キャリアともとりあえず繋がる程度です。

    YouTubeなどのストリーミングで回線を使おうとするとまともに使えません。

    フェムトセルなど室内アンテナをつけようかと検討しています。

    てか、ここブロードバンド自分で引かないと使えなくて入居した後びっくりでした。

  90. 741 A

    我が家は高層階でやはりソフトバンクが駄目でしたが、フェムトセル機器を申し込みました。面倒でしたがブロードバンドにレンタル機器を繋ぐと完璧になりました。

  91. 742 匿名

    >匿名はんさんAさん
    ご丁寧にありがとうございます。参考になりました。

    もう一つ質問なのですが、
    高層階(30階以上)の真南側を検討していますが、タワーマンションの南側は暑いという話を聞きました。真南側にお住まいの方は去年の猛暑の時期はどうだったでしょうか?

  92. 743 匿名さん

     住人の自作自演による高資産価値維持のネタばかりで笑える。
    タワーの良さが無い物件だよね。
     駅から遠い、低地で大雨が降るとぐちゃぐちゃ、マンション内に余計な設備がたくさん。
    隣が日野学園は唯一のメリットだけど今度は近すぎでしょ。いろいろ、問題ありそう。
     ここが同時期販売の中目黒のタワーと同じ価格帯というのが割高だよね。
    三井の名前にやられたような。CMも笑えるくらい自信満々だもんね。そういえば
    市川はどうなったんだろう?

  93. 744 匿名さん

    そうですね。本当に検討しているなら、
    話題の長周期地震動対策はどうなってるか、
    を住民に尋ねたくなるだろうに、
    その点は関心がないらしい。

  94. 745 マンコミュファンさん

    ここではないですが大崎の高層階南に住んでますが昨年の夏入居してかなり暑かったです。
    一応Low-eペアガラスですが・・・

  95. 746 匿名さん

    品の無い書き込みは真の検討者に失礼と思いますが…どこの検討版でも必ずありますね(笑)。不動産物件は利害関係者が多いからやむないのかもしれませんが、書き込んでいて虚しくならないのか、他人事ながら気になってしまいます。すみません反応しないでください。他物件検討者ですが、そこでのネガに辟易した為、つい覗いただけです。

  96. 747 購入検討中さん

    まあ、743さんのような批判ばかりしている悲しい人もいるってことで許してあげましょう。(笑)

  97. 748 匿名さん

    私は743さんは間違っていないと思いますよ。新築で内装がしょぼく
    立地もあまり良くないのに麻布十番の三井、住友の2物件と同じ価格帯
    築浅の中古を入れると相当選択肢が広がると思います。
     ここのいい点は妄想のような、山手線内側、東五反田等のキーワード

  98. 749 匿名さん

    立地の良い悪いは人によるからね。
    価格や仕様云々関係なく自分にとってのアクセスの良さを考えると南麻布という選択肢は無いから。
    やっぱり不動産って地縁の割合が高いでしょ。

  99. 750 匿名さん

    743が言ってること、あまりに表層的すぎてあきれますねえ。山手線の駅から6分って遠いの?逆に聞くけど、近いとしたら何分なんでしょうねえ。近すぎるとうるさいんじゃない?確かに低地ですけど、ぐちゃぐちゃって、何が?地面?アスファルトですが?こいつきたことあんですかね。日野学園近すぎるのがデメリットって。駅から6分が遠くて、日野学園が近すぎて問題ありそうって、いったい?どんな問題かなあ。中目黒タワーってアトラスのこと?
    金額きちんと見てんのかなあ。いろいろおもろいこというキチガイだね!
    さいなら。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸