何か情報をお持ちの方教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00
何か情報をお持ちの方教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00
坂は確かにしんどいかもしれんけど・・・
それ以上の価値がある、本当にいい物件だと
確信しています。
買ってから他に目移りしないか自分でも心配してましたが
他を見るにつれ、またここをよく理解するにつれ
あーここにしてよかった。。。とトータルで納得しています。
本当に入居するのが楽しみで仕方ないです!
最後は多少の値引きとかあっても仕方ない。
売ってる方はプロですし
今までの営業ノウハウもあることでしょうし
東レさんの実力を信じています。
入居後半年〜1年くらいまでは、未入居があっても
仕方ないかなと思っています。
人気のライオンズマンションとかでも1年後未入居とか普通にみかけますし。
気長に見守ってます^^
におの浜を買う人と山手を買う人とでは
物件に求めているものが違います。
人間にはそれぞれ『価値観』というものがあります。
>>365さん
アナタはにおの浜がお好きなんですね。
私は山手が好きです。本宮が好きです。
だからここを買いました。
わざわざこちらを覗きに来て書き込みをしてくださり
誠にありがとうございます。
山手の物件には、山手の魅力があるんですよ。
よかったらこちらのスレを最初からお目を通されては?
私はにおの浜にはあまり魅力を感じませんでした。
他の購入者の方も同じだと思います。
におの浜の物件のスレで存分に
『におの浜の価値』について語られてはいかがでしょう。
こちらでは賛同があまり得られませんと思いますので楽しくありませんよ。
シャリエ購入者や検討者の方々と和気あいあいと情報交換出来たらと思いつつも…荒れますねぇ(^_^;
ずっと大津(最寄り駅は膳所)に住んでいた者の意見としては…
におの浜の良い所は、マックスバリュー、パルコなど買い物に便利。
坂が急でない。人気の平野小学校が近い。琵琶湖が近い。
などですが、悪い所は
最寄の膳所駅が普通しか止まらない(京都まで行くくらいなら全然不便ではないが)。
埋立地なので液状化現象が怖い。などかな。
本宮はの良い所は、最寄り駅が大津駅で新快速が止まる。
病院、中学校が近い。高台で見晴らしが良い。
悪い所は、どこに行くのにも若干時間がかかる。坂がキツイ。など。
……シャリエの人気がイマイチなのは、みんな坂が嫌いだからかしら(^_^;?
私はずっと坂の上に住んでいたのでそれが普通だと思っていたけど、
坂のない所に住んでいた人にはきっとキツイのでしょうね。
最近、購入しました 間取りによってかなり人気のバラつきを感じました。たくさんのレスに「人気の平野小」を目にしますが どのような観点で人気があるのでしょうか? 逢坂でも平野でも中学は打出中ですし・・・
どこの地域も人気の学区というのはありますよね。
実際は普通で、あまり他の学区と変わらなかったりするんですけどね。
膳所高や滋賀大付属などもあり、親御さんの教育に対する意識が高まるのかも
しれませんね。
そうなると塾やお稽古の施設なども整ってくるわけですし。
子供の人口も多くてクラスも多いので、ワイワイと楽しい感じがするんでしょうかね?
逢坂学区でも、希望すれば(選択制)平野学区でも通えますよ。
でもマンションなので、子供達が仲良く同じ小学校に通うのが自然かなぁと
思っています。
逢坂小学校は2008年の完成に向けて
新築工事が行われていますので、また人気の学区になるかもしれませんね。
今まであまりにもボロボロでしたから、他の学区に移られた方もいらっしゃったのでは
ないでしょうか。
逢坂小学校は2007年新校舎へ移転となっておりました。(HPより)
失礼いたしました。
徐々に移行されているようです。
http://www.otsu.ed.jp/osaka/osirase/kaitiku/sub3.htm
逢坂小の件、安心しました!地震とかきて子供だけ被害にあったりしたら大変ですから・・・。子供を守りましょう!!
なんか削除が多くて、何だかなぁって感じやね。
時々わざとらしく、スレを荒らすような書き込みがあるからでしょうね・・・(^_^;
シャリエの掲示板は荒れてなくてみんないいことを書くからあやしいと別の掲示板で見ましたが、事実をかいてるだけですよね!!悪いところも確かにあるけどほかのマンションに比べてリスクが少ないことだしそんなに気にしてないということです。他のマンションのデベやねたみ、いやがらせで書き込んでもここを購入するひとには無駄ですよ!シャリエを購入して不安などがあまりないのは営業の人の押し付けがましくない態度も影響してると思います。
まぁ、荒らしがあっても放置(無視)すれば
荒れる方向には向いていかないというのがネット掲示板の鉄則でもあります。
わざわざ食いついていくと、相手は調子に乗りますし、それが狙いでもありますからね。
過剰に反応せず、気持ちのいい情報交換をいたしましょう。
購入者としては、本当にいい物件だと思って買っているんですから。
>>375さんのおっしゃるように、営業の仕方や今後の信頼においても
東レさんだと安心感が違います。
マンション完成を楽しみに待っている購入者です。皆さんおっしゃっているように近くにちょっと買い物が出来るお店が欲しいですね。周りにマンションや住宅もそこそこありますし、シャリエも出来るし、モデルルームの跡地でもその他の場所にでも、将来コンビニを誘致できれば・・・と思うのですが、そういうのって難しいのでしょうか。コンビニひとつでマンションの価値は変わると不動産関係の知人が言っていましたし、なにより住む者にとって便利になるのですが。
コンビニ出来て欲しいですね。
でも1号線沿いにコンビニと言うことになると、
多少の駐車スペースが確保できないと、集客力不足にもなるし
難しいんじゃないでしょうかね。
1号線沿いに停車する車が多くなっても困るだろうし。。。
ただし、大手コンビニではなく、小規模なコンビニ程度なら
近隣住民や通学途中の中学生なんかが大いに活用できる場と
なると思うのですが・・・。
家族と冗談で、「うちがコンビニ経営しちゃう?」なんて話しておりました(笑)
前にミニストップがあったのにつぶれましたよね?(そのまえはそこはローソンだったんですが)まわりになにもないわりにつぶれるのでなんでですかね?
ミニストップのあった場所には、エステサロン(?)みたいなのが出来てました。
多分駐車場が狭いのが潰れる原因だったのでは?
一号線を石山方面にもう少し行くと、広い駐車場のあるサンクスやサークルKがあるので
そちらにお客をとられるのだと思います。
近所にコンビニ出来るといいですね〜。
コンビニではないですが、ちょっとした日常品は市民病院の売店で
買えますよ。ATMもあるし意外に(?)使えるかも!?
ATMもあるの?教えてくれてありがとう!
本当にみんながコンビニがわりに利用するっていうことではないと思うけど
そういう発想もありかな?っていうお話ですよね。
実際に頻繁に利用するなんてことはたぶん無いと思うけど・・・。
そんなに車でちょこっと膳所方面まで行くの面倒ですか?
5分程の話じゃないですか?
市民病院まで歩いて、売店まで行く方が私は面倒です・・・(^_^;
そうですよ。実際市民病院までマンションのみんながいってたら迷惑ですよねー!でもそれはないでしょうし。でも近くにあるという安心感ですよね。車があれば別にパルコや西武、もっと遠くても問題ありません。免許のないひとはシャリエ購入を機にとるといいのでは?買い物も確かに近くにあったほうがいいのですが私は今目の前に買い物施設があるところに住んでいますがいつも同じだとあきてしまって、近所のひとにしょっちゅう会うのでなんとなく気がやすまらない感が。。。今は少し遠い所に自転車で行ってます。ダイエットになりますよー!おかげでこの夏はかなりやせました・・・。
通りすがりです。
394さんも、ヒステリックに相手方を誹謗中傷しているように感じられるが?
売店を使うという意見、売店を使うなという意見、いずれも掲示板に掲載されていてもよいと思ういますが。
荒れとるのぉ。
売店がどうであれ、大津駅〜シャリエまでに買い物できるとこが
なくてマイナスな面は否めません。
どこか出店しまへんかねぇ。
383です。
私の書き込みのせいで多くの方に
ご迷惑をかけてすみませんでした。
以前に知人が市民病院に入院して
いたことがあり、その時に何度か
利用したことがあったため、何気
なしに書いてしまいました。
公共の場だし、コンビニ代わりに
と言うのは確かに不謹慎な意見
だったかもしれません。
他の購入者の方はもちろん、この書き込み
をご覧になった方にも不快な思いをさせて
しまったこと本当に申し訳ございません・・・。
今後は発言に注意して、購入者同士有意義な
意見を交換できればと思います。
これからもよろしくお願いします。
394,400,402は同じ購入者さんですか。
HNが同じだと同じ人物と思われても仕方ありませんが、
ここはあなたの自己満足掲示板ではありません。
402の発言もどうかと思います。
だから荒れるのです。
と、私もこの発言も荒れる要素になるな。
394、400、402さんって多分違う方達ですよね(^_^;
購入者の方々、もし良かったら若干分かりやすいようなHNで情報交換しませんか?
「購入者A」とか「購入者です」とかそういう感じでイイんで(偉そうにスイマセン)
394さん
同じ購入者としてお気持ちよく分かります。やっぱり購入者のみんなが気持ちよく入居生活するために
楽しく情報交換していきたいですものね。
同じマンションに394さんのように正義感の強い人が居て心強く思います(^-^)
ただおそらく掲示板を荒らしてる人は購入者ではないと思います。だからご近所さんになる可能性は低いかと…。
ネットってどうしても荒らす人が出てくるから、過敏に反応せずに無視して行きましょう!
383さん
購入者の1人として、イイ情報を教えてもらったな♪と感謝してます。もちろん病院の売店をコンビニ代わりにはしませんけど。
いざという時の安心の場所としてポイント大きいと思います。
変に荒れちゃったけど、気にせずにまた地元情報教えてくださいね(^-^)
ここは購入者だけの仲良し情報交換の場ではないので、時には批判的な意見もあって当然だとは思います。
ただ揚げ足とったり、意味のない荒らしは無視していきましょう。反応するとどんどん荒れちゃうよ〜(^_^;
すべりこみ購入者さん、ありがとう^^
私もあなたのような方と同じマンションで暮らせること嬉しく思います。
私は地元の人間ではないので、こちらでの情報を頼りにしています。
1つ質問なのですが、京阪の石場駅へはどこからか向かえばいいんでしょうか。
直線距離コースで行けるのでしょうか。
その道は車も通れるくらいの道幅ですか?
夜歩くのに、結構暗がりなんでしょうか。
ご存知の方教えてください!
あと思ってたんですが、このスレなるべく『sage進行』にしませんか?
上にあがると何かと目立ちますんで・・・(^_^;
個人的に思っただけなんで、私はなるべくsageときます。
少し訪問しない間にたくさんの書き込みがあったんですね。
コンビニの談義だったのでしょうか?(消されていてよく分かりませんが・・・)
石場駅はMR前の1号線を渡って少し右にいったところの細い道を道なりにまっすぐ行けばあります。道幅は狭いと思います。踏み切りは車は通れ無いようになっているので、石場までの道を通る車は少ないと思います。夜は通ったことが無いのですが、住宅街なので真っ暗なわけではないとは思いますが。。。
マンションの表札なんですが、案内されているものを購入しないといけないのでしょうか?
ホームセンターとかで似たような表札を見かけたんですが、値段が随分安かったんです。。。
マンションの表札は幾らでも自前で購入したものでOKですよ。
ネットでも専用サイト有りますし。
オプション等、案内のやつは無駄に高い。
購入者IIさん
石場駅への道、教えてくださってありがとうございました。
何度かいろんな時間帯に通ってみたいと思います。
表札は自由に選んだ方がよさそうな感じですね。
先日、建設現場に立ち寄ってみたのですが、8〜9階の部分まで建っていました。
1号線からもどーんと見えるようになって、今の段階でもう周りのマンションより
高くなってますね。
12階まで建ったらさぞかし目立つ建物になるのでは?
見晴らしもきっと良いでしょうし、今から楽しみ!です。
表札等のオプション会の案内来てましたけど、皆さん行きます?
あと南戸残ってますか?
購入者Aさん
ウチはオプション説明会に行きたいと思っていますが、
まだ案内が届いていません(;>_<;)
今日辺りにも来るのかしら?
もしよかったら何日に行われるか教えてもらえますか??