何か情報をお持ちの方教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00
何か情報をお持ちの方教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00
1号線渋滞、大津→山科間よりも山科→京都間がやばいんじゃないですか?
大津ICから京都南まで出てから、市内へ向かった方がよさそう。
地味というのはひっそり感とういうより他の地域より商業施設や人の出入りが少ないという意味です。大津駅周りはご存知かもしれませんが、新築も含めマンションが狭い地域に乱立ぎみです。人が少ないという印象はないです。ただ、西大津のようにジャスコありわけでもないしにおの浜のように外食産業が数多くあるわけでもありません。ガヤガヤ感が少ないです。
3月入居のわりに他の物件より販売スケジュールが遅いんじゃないですか?
ここはそれだけ良心的だと受け止めています。
こちらをずっと検討してきましたが家庭の事情で
最終的には契約出来ませんでした。
建物はすごく気に入っていただけに本当に残念でした。
今回感じた事は東レという会社はすごく紳士的な会社だ
と・・・。他にも営業サンはとても感じがよいと書いて
いる人がいますが、ほんと最初から最後まで気持ちの良い
対応をして下さいました。主人がしきりに感心していました。
今回は縁がなかったのですがぜひ完売するように祈って
ます。購入された方々素敵なMSライフを送ってくださいませ。
高台にある為、風が強いらしいのですが
冬寒そうですね・・・。
やっぱり琵琶湖周辺って基本的に風がきついものなんですね?
ここの電話の対応が悪くて萎えた。
毎回同じ人にあたるんだけど、
「はぁ」じゃなくて、相づちは「はい」とか「ええ」でしょう。
「はぁ」って何度も言われると気分が悪い。馬鹿にしてんの?って感じ。
もう少しマシな人が電話に出たほうがいいよ。
最近現地に足を運んでいないので、工事の進捗状況が気になります。
後、売れ行きのほうはどうでしょうか?
工事の進捗は見たところ二階の型枠にかかっているところだと思います。今週末金土にかけてコンクリート打設の予定でしょう。そのように掲示板に書いてありました。
売れ行きはどうでもいいことで、気に入る気に入らないかが重要なので、
工事の進捗は心配しても進まないので・・・。マンション選びの論点が外れているようなので、
いかがなものかと思う最近購入した者の意見です。
購入者の方にお聞きしたいのですが
近くに高圧鉄塔が見えています。
気になりませんでしたか?
当方物件は気に入っているのですが、踏み切れずにいます。
あの見えている鉄塔くらいのレベルなら大丈夫でしょうかね?
電磁波か?それはラジオで確認できるらしい。
>212さん
売れ行き、工事進捗は重要ですよ。
売れ行き次第で多少工事進捗を遅らせざるを得ない場合が多々あります。
低層階の売れが悪かったら、着工を引っ張りますよ。
メニュープラン等あるから、その方が売りやすいので。
でもH19.3入居ですから、年度内に何とでも間に合わせなきゃいけないから、
内装その他がやっつけ仕事になりがち。
年度末の物件は心配です。
>213さん
高圧鉄塔確かにありますけど、マンションの真上を通っている
訳ではないので、あまり気にしてません。
そもそも、電磁波なんて言い出したら、携帯電話やレンジだって
出ているわけだし・・・。
光も電磁波だよん.
だよん
シャリエは他のマンションにくらべて
設備仕様が優れているような気がして
かなり気になっています。
鉄塔のこと・・・そういわれてみれば滋賀は鉄塔が多いですね。
東レのマンションが草津にもできるらしいね。