京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京田辺市
  6. 山手西
  7. 松井山手駅
  8. 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)
匿名さん [更新日時] 2010-11-12 12:44:47

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

なお、スレッドが荒れる原因になりますので、マンションコミュニティTOP に記載の投稿マナーを守って頂くと共に投稿削除基準に該当する投稿は書き込まないでください。
 よろしくお願いします。

【過去スレッド】
その1『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?』[2006/10/31-] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/114/
その2『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2008/08/04 -] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/99/
その3『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2010/7/11 -]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82288

所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通:
JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.33平米-120.17平米
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱



こちらは過去スレです。
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-23 00:33:29

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    インターネットで調べたんですが、いくつかの自治体で、公開空地に準ずる有効な空地として、中庭を公開空地の面積に算入しているんですが、それでいいのと違いますか。算入している自治体は、違法なことをしているのですか。

  2. 162 匿名さん



    >京阪は、「街区公園の代替機能としての公開空地」なる事業計画の変更を京都府に申請し、山田知事は「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地(約5,800㎡)を配置するもの。」として認可したのです。

    >実際は、スクエアの中庭は「公開空地」になっていません。事業計画通り(認可通り)施行していないのですから、土地区画整理法施行規則第9条第6項違反となるのです。
    >>57

     「公開空地等」の定義は、「日常一般に開放される部分をいう。」ですので、「公開空地等」は恒久的に一般開放が担保されていなければなりません。スクエアの中庭は恒久的に一般開放が担保されていません。あなたの言われている他の自治体の「準公開空地等」(準公開空地)は恒久的に一般開放されていますので違法ではありません。

     それにスクエアには「児童の遊び場」がないのでこのことも土地区画整理法施行規則第9条第6項違反です。 

  3. 163 匿名さん

    だって、中庭って、周囲を建物で囲まれている庭のことでしょう。そしたら、準公開空地とやらの中庭は、夜は閉じられているのではないですか。他の自治体で認められている中庭が、八幡市で認められないのは不公平じゃないですか。八幡市は、中庭を公開空地等から排除する条例でもあるのですか。

  4. 164 匿名さん



     京都府都市計画課と八幡市は「公開空地」の意味を間違えて、美濃山第4地区(スクエア)土地区画整理事業を審査したので、スクエアが違法状態になっているのです。詳しくは本スレを読み返せば分かりますし、6月と9月の定例市議会のやり取りを聞けば分かります。

     他の自治体は「公開空地」「公開空地等」の定義を正しく理解して行政運営がなされています。

     敷地を「公開空地」あるいは「公開空地等」にするためには大変な手続きが必要です。京阪は一切していません。
     例えば大阪府の場合ですが、下のアドレスにアクセスすれば分かります。中庭のことも記載されています。
     
    http://www.pref.osaka.jp/attach/2687/00000000/sougousekkei-toriatsukai...

  5. 165 ご近所さん

    まともに相手しても無駄。ボケちゃうよ?
    違法にしたいだけ。
    現実世界では適法なんですから、いちいち相手しても無駄。
    違法なら、取り壊すの?いつ?自信があるならかけましょうか?私は取り壊されないに一千万円!!さあ、日陰も確実ならこのかけにのって!百パーセント勝てるかけですよ!

  6. 166 周辺住民さん

    最近、歩みが丘マンションから出てくる住人が嫌な奴に見える。。

  7. 167 匿名さん

     反日陰さんは何とかスクエアを適法にする方法を考えられるのですが、ことごとくうまくいきませんね。
     うまくいかないと分かると必ず165や166の論点逸らしの書き込みがあります。

     反日陰さんへ

    >京阪は、「街区公園の代替機能としての公開空地」なる事業計画の変更を京都府に申請し、山田知事は「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地(約5,800㎡)を配置するもの。」として認可したのです。
    >実際は、スクエアの中庭は「公開空地」になっていません。事業計画通り(認可通り)施行していないのですから、土地区画整理法施行規則第9条第6項違反となるのです。
    >>57

     これが京阪の違法行為の証明です。

     京阪は中庭を「公開空地」にしなかったことを行政が認めているのですから、京阪は、事業計画通り(認可通り)中庭を施行しなかったことが確定しており、この時点で、スクエアは違法マンションです。

     あなた方はスクエアが違法性がないと言われるのなら、その証拠を示されたらいかがですか。

     あなた方は、とやかく言う前に、土地区画整理事業で一地区に「児童の遊び場」がない地区があればこのスレで示してください。日本広しといえども「児童の遊び場」がないのはスクエアだけだと思います。
     スクエアに「児童の遊び場」がないことで美濃山第4地区(スクエア)土地区画整理事業は、法令違反であると明確に言えるのです。 
    >>149

  8. 168 匿名

    知り合いがあゆみヶ丘を売りたいけどうれないてなげいてた。
    原因にこの掲示板の影響もあるらしいわ。ほんまかわいそうやけど、誰が悪いんや。
    京阪や住友もやけどこんなとこで自分のマンションけなすことになってる日陰にもきれてたよ。

  9. 169 周辺住民さん

    150です。

    日陰対策部会名で投稿されない件は世話役で協議していないから?
    なんとも不思議な答えですね!日陰対策部会がスクエア住民の勤務先を掲示板で公開した件も部会内で協議されずあなたが適当に返信したのですか?
    全く責任感がありませんね!あゆみが丘管理組合理事長も何も言わないのでしょうか?

    公開空地の定義を聞かれましたのでお答えします。
    公開空地とは一般に開放され自由に通行または利用できる区域のことです。
    行政によって夜間閉鎖できるところや特例などがあり明確な基準がありません。非常に判断が難しいです。

    スクエアの中庭は一般に開放されています。
    夜間はセキュリティの関係で閉鎖されていますが全く問題ありません。

  10. 170 住まいに詳しい人

    >>反日陰さんは何とかスクエアを適法にする方法を考えられるのですが

    まだ、言ってるよ。よほど違法マンションにしたてたいんだな。名誉棄損になるよ?
    適法と行政に認められ建って売りにだしている現実を何故認めないんだ?行政により違法との判決が出て初めて違法になるの。分からないのかな?子供でもわかると思うが。また同じく事を返信するんだろうが、過去書込みは読んだ。全く、通じない意見だわ。何度も何度も。。おかしいのか??

  11. 171 匿名さん

    169さん

    >日陰対策部会がスクエア住民の勤務先を掲示板で公開した件
     訳の分からないことを書かないように。逆にお聞きしますが、どうすればスクエア住民の勤務策を知ることができるのですか?どこに書いてあるのですか?

    >スクエアの中庭は一般に開放されています。
     中庭は「公開空地」の要件を満たしていませんので「公開空地」ではありません。6月及び9月の定例市議会の録音でも聞いてください。

    170さん

     スクエアは、事業計画通り(認可通り)施行されておらず、「児童の遊び場」もありませんので、これほど明確に土地区画整理法施行規則第9条第6項違反が証明出来るケースは他にないと思います。
    おそらく、「公開空地」の意味を、単なるオープンスペースであると言っているデベは京阪だけだと思われます。自治体では、京都府都市計画課と八幡市だけだと思われます。

     デタラメな事業計画が申請され、「公開空地」の意味を間違えて審査され、おまけに事業計画通り(認可通り)施行されていないのですから列記とした違法です。

     たぬきの森のマンションでも分かりますように、行政が認可しても、法令の条文に照らして整合性が取れなければ違法となります。別に司法が判断しなくても知事が土地区画整理法第124条を適用し、知事が違法と判断すれば適法になるよう是正勧告ができますし、命令に従わなければ、知事は認可を取り消す権限を有しています。

  12. 172 匿名さん

    タヌキの森事件は、東京都新宿区という行政が、過去の許可という行政行為を、自主的に取り消した事件ではありません。住民が、行政を被告として行政訴訟を提訴して、最高裁で住民勝訴が確定した事件です。

  13. 173 匿名さん



     要は、いくら行政が認可しても法令の条文に照らして整合性が取れていなければ違法となるということです。
     法令の条文に明らかに反している行為は違法と言えますが、最高裁の判決が出るまでは適法との主張は詭弁です。

  14. 175 マンコミュファンさん

     日陰さあ、お前本当に暇なのね。何か新しい事書いて
    もっと楽しくさせてよ。期待しているで。

     お前の主張が正しいとの前提での話。
    公開空地について京阪の説明を信じたのであれば行政が悪いと思うけど
    ここの所はどうよ。もし京阪が行政を騙そうとしたのであっても、鵜呑みにしたほうの問題が大きいような気がする。そもそも法律の解釈は難しいでしょ。
     お前が言っている"公開空地"だってそもそも初めは嫁もしなかっただろう。きっと"こうかいあきち"とても読んだはずだ。それが普通だ。
     法律の専門家でもないお前が(俺もそうだが)お前の持論の解釈でそれが100%正しい事を前提で会話している事がチョーむかつくだけだ!
     誰が悪かろうが別に興味もないよ。ただお前だけがむかつく。
    何が法律の条文に照らし合わせて整合性を理路整然と説明しろ!だよ。
    アホ丸出し。
    行列のできる法律相談見たことあるか。法の解釈は難しいよな。
    素人のてめえが何偉そうにほざいてるんだ!嗚咽が走る。
    おっと、これですっきりした。
    じゃ。

  15. 176 入居済み住民さん

    私たちが購入したマンションを勝手に違法マンションに仕立て上げている「ファインガーデンあゆみが丘日陰対策部会」に住民として強く抗議するとともに、これ以上この掲示板のローカルルールを無視して書き込みを続けることを控えて頂くように要請します。

    そしてスクエア関係者の方々へお願いです。
    「荒らし」は決して相手にしてはいけません。無視するのが一番です。
    どんなに理不尽なことを書かれても無視しましょう!私は検討者以外の書き込みに対して今後一切無視させて頂きます。

  16. 177 匿名さん

     175さんは美濃山第4地区(スクエア)土地区画整理事業が違法であると知りながら、今まで難クセを付けてきたことをうかがわせる内容です。175さんの言うように法律の解釈は難しいですが、部会は国土交通省に何度も足を運び、頻繁に電話もし、京阪が法令違反を犯している確信を得たのです。

    >もし京阪が行政を騙そうとしたのであっても、鵜呑みにしたほうの問題が大きいような気がする。
     騙した方が悪いのに決まっていますが、京都府都市計画課も八幡市も「公開空地」の定義は知っていたものと思われます。何故なら、現在の国土交通省が昭和51年に、総合設計許可準則に「公開空地」定義を記載し、その後も改正される度に各自治体に通達されていたのですから。現に「公開空地」の意味を単なるオープンスペースの意味であると寝ぼけたことを言っているのは、調べた限りにおいて、数多くある自治体の中で京都府都市計画課と八幡市だけです。

     いずれにしても175さんもスッキリされたようですので、これからは訳の分からないことを何度も何度書き込まれないものと思います。

     176さんは、書き込むスレを間違われているようです。
     ローカルルールなるスレは書き込みのないもう1つの(その4)です。

     掲示板ですので、スクエアの住民を装っての書き込みが多くありますが、その内容を見れば、住民かそうでないかが分かります。

     スクエアは違法マンションであるとの指摘に対して散々嘘や論点逸らしをして、それがうまくいかないと分かると必ずその後に176のようなスルーしろとの書き込みがあります。
    >皆、スルーしろ。
    >絶対に反論するなよ。
    (その3)の443

     このような書き込みが何度あったことか。これは論点逸らしや反論に失敗した照れ隠しのようなものです。どうせ反日陰さんは今後も今までの繰り返しをされるのでしょう。

     スクエアの本当の住民さんにお伝えしますが、土地区画整理事業において、一地区に「児童の遊び場」が設けられていないのは日本広といえどもスクエアだけだと思います。
    >現状のままでは、スクエアの児童が遊具や運動広場のある街区公園への往き帰りに前面道路で事故に遭うようなことがあれば、デタラメな事業計画を申請した京阪及び間違った判断で審査した行政の責任になることは必至です。
    >>143

     スクエアに「児童の遊び場」がないのは土地区画整理法施行規則第9条第6項違反です。事故が起きてからでは遅いので、本当のスクエアの住民は、児童の安全のことを考え、京阪に法令遵守をするよう抗議すべきと思います。

  17. 178 匿名さん

    遊具の設置義務のある、いわいる児童公園は、現在、法律上存在するのですか。
    街区公園は、法律上、遊具の設置義務のある、いわいる児童公園なのですか。

  18. 179 匿名さん

    ↑ 
     あなたの質問はピントがずれています。スクエアの中庭に関連付けて質問してください。

    >山田知事は「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地(約5,800㎡)を配置するもの。」として認可したのです。
     
     前の事業計画にあった街区公園は、運動遊戯施設・植栽費1,700万円が計上されていました。当然、中庭は、その街区公園の代替機能を有した代替「地」ですから、遊具や運動施設は必要です。

  19. 180 匿名さん

    9月14日の市議会での、担当部長さんの答弁の一部を、そのままの形で再現します。

    京都府からは、
    伺い書に記載した公開空地については、
    一般的に使われている幅広の解釈としてのオープンスペースと理解して処理し、
    現地についても、
    建築基準法86条を活用したオープンスペースが設置されており、
    問題ないと判断している、
    とお聞きしております。

    このように、行政は、市議会という公の場で、議事録に残る形で、適正だと表明しています。


  20. 182 匿名さん

    180さん

    >京都府からは、
    >伺い書に記載した公開空地については、
    >一般的に使われている幅広の解釈としてのオープンスペースと理解して処理し、
    >現地についても、
    >建築基準法86条を活用したオープンスペースが設置されており、
    >問題ないと判断している、
    >>180

     9月14日の松島市議の説明を聞いたら分かりますが、8月に松島市議が京都府都市計画課の本件の実務責任者と協議した時に、実務責任者は、「公開空地」の意味に幅広の解釈としてのオープンスペースと言う意味はないことを認めています。

    >総合設計許可準則に「公開空地」定義を記載し、その後も改正される度に各自治体に通達されていたのですから。現に「公開空地」の意味を単なるオープンスペースの意味であると寝ぼけたことを言っているのは、調べた限りにおいて、数多くある自治体の中で京都府都市計画課と八幡市だけです。
    >>177

     八幡市の担当部長は、市議会という公の場で、議事録に残る形で、「公開空地」の意味を間違って行政運営をいてきたことを表明したのです。この間違った解釈は次回の定例市議会で問題になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 京都府の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸