千葉の新築分譲マンション掲示板「TXor東葉or北総」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TXor東葉or北総
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ニュータウン好き [更新日時] 2011-06-12 22:58:07
【沿線スレ】つくばエクスプレス・東葉高速線・北総線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!

[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TXor東葉or北総

  1. 781 匿名さん

    >>775
    気にしなくても、事実は柏だけ色が違います。
    http://picopico2.dip.jp/app/data/1303848039622.jpg

    >>778
    「今の」場所でなくて東葉・北総で頑張るのが一番いいです。
    特に小さな子供がいる方は。

  2. 782 東葉

    >北総線と一緒にしないでほしいです。

  3. 783 匿名さん

    >>781

    これはどこのデータですか?
    本当のものですか?

    ユーチューブなどでガイガー観測個人のを見ると
    浦安0.2の時柏0.28くらいの差でしかないのですが

  4. 784 匿名さん

    なぜ陸の孤島のように柏、松戸周辺だけ放射線量が高くなるのでしょう?
    本当に原発のせいですか?豊洲のようになにか別な理由があるのかしら。

  5. 785 匿名さん

    >>781 のリンクのように松戸、三郷、柏、流山と高めの数値ですが、ここで採用されたデータということだけで、個人計測では都内23区、川崎、横浜まで高めの数値が出ているところがあり、雨で降下した放射能物質は広範囲に渡っている可能性もあります。流れづらいところに溜まっているかもしれません。楽観悲観の両極端に偏らず冷静に。

  6. 786 匿名さん

    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4720634.html

    「東葉の八千代緑が丘や北総の千葉ニュータウン中央でのマンション建築作業だと思っていたら、柏の葉での作業だった」
    「就労先が『東葉沿線や北総沿線』から『TX沿線』になるというのはありえない」「だんだん厳しいところに連れていかれる」
    なんてニュースが次は報道されるかも知れませんね。

  7. 787 匿名

    なにいってるのかさっぱりわからない??
    やるならちゃんとしたネガしてよ!

  8. 788 匿名さん

    わかるけどひどい例えだよ。
    そこまでひどくないと思います。
    かわいそうです

  9. 789 匿名さん

    鉄道会社比較なら北総が断然最下位。成田スカイアクセスが開通したものの、北総沿線住民だけが、高運賃を負担させられてる異常な運賃はバカげてる。他も高いけど、都心に出るまでに、京成、都営と初乗り運賃もかかってしまう。但し、住環境となれば、北総沿線と言うか、千葉NTが優位でしょうね。

  10. 790 匿名さん

    住環境の何をもって北総が優位なの?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  12. 791 匿名さん

    住み良い街ランキング千葉県

    白井市12位
    印西市9位

    流山市6位
    柏市12位

    船橋市6位
    八千代市10位

    まあ、浦安市が1位なのが震災後だと微妙ですが。

  13. 792 匿名さん

    ちなみに、ソースはこれ
    http://mansion-db.com/kanto/machiryoku/1/1/#rsidntrank

    閑静
    生活利便性
    子育て安心度
    同世代率
    教育
    健康
    過密性
    の7つの要素を得点化

    人それぞれで住環境に求める視点は異なるだろうから、様々な要素が総合的に評価されてる。
    単身者やファミリー層、シニア層などといった分類でも、別のランキングが出てきます。
    ファミリー層の1位も浦安市
    千葉県はおろか、関東で1位です。
    それが、こんなことになるなんて。

    来年は震災の影響も数値化されて新しいランキングが出るでしょうね。
    松戸、流山、柏といった放射能の高いエリアも下がるのかな?
    市川市がトップになりそう。

    このスレだと、東葉の船橋エリアが一番良いのかもね。
    でも、東海神、飯山満、北習志野はそんなに好きな街並みじゃないな。
    船橋日大前は雰囲気良いけど、マンション無いね。

    ファミリー層だとやっぱり千葉ニュータウンの点数が高いなあ。
    単身者やシニアの点数が低いけど。
    あとはファミリー層だと習志野市も良いね。
    この三路線は通ってないか。

  14. 793 匿名さん

    「閑静」「生活利便性」「同世代率」「過密性」といった要素は同じ市でも駅によってかなり異なる様相を持つというのに、なんておおざっぱなランキングなんだ。
    と思いましたけど。

  15. 794 匿名さん

    同じ市町村内でもエリア毎に指数が調べられるよ。
    ランキングは頑張って自分で出してください。

  16. 795 匿名さん

    市場の評価で坪単価ランキングを作ると、

    TX>東葉>北総

    これある意味総合力のランキングで、事実だから何よりも信用出来るよ。

  17. 796 匿名さん

    今回の原発騒動で様変わり

  18. 797 匿名さん

    なんで流山とか柏とか松戸とかが、ピンポイントに放射能の数値が高いんですかね。
    ただ単に計測方法の差であって、同じ計測をしたら実は近隣の他のエリアも同じくらいの数値だったり。
    もし本当にそこだけなら、地形的な理由ですよね。
    東京湾から抜けてくる南風と、北関東から抜けてくる北風が丁度ぶつかる吹き溜まり?
    地形図をみるとそれくらいしか理由が推測できません。
    確かに川の周りはその他のエリアに比べれば、低いエリアで風が流れやすく、その辺りでぶつかりそうな気ももしますが。
    ただ、いつもその辺りでぶつかりそうには無いので、デッドスポットは季節によって動くかもしれませんね。
    関東平野での川沿いは避けた方が良いってことなのかな?

  19. 798 匿名さん

    >797
    もともと平時が高いからだよ。
    でもあまり神経質になる必要なし

    同じくらい足立区や三郷も高いんだよ。

    そうそう、神奈川県も駄目だよ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000034-kana-l14

  20. 799 匿名さん

    なんで平時で高いのですか?

  21. 800 匿名さん

    やっぱり風の吹き溜まりだからじゃない?
    常磐線とTXと北総線西部は検討から外すかな。
    でも、周辺も怖いな。
    ビビるなら松戸・柏・流山だけじゃなくて、野田・我孫子・鎌ヶ谷・市川といった隣接エリアも避ける感じだね。
    あとは利根川沿いにデッドスポットが移動すると、白井・印西といった千葉県の北部もやばいね。
    まあ、そこまで心配しなくても良いと思うけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸