千葉の新築分譲マンション掲示板「TXor東葉or北総」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TXor東葉or北総
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ニュータウン好き [更新日時] 2011-06-12 22:58:07
【沿線スレ】つくばエクスプレス・東葉高速線・北総線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!

[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TXor東葉or北総

  1. 641 匿名さん

    ちょっと違う。
    東海神があの位置になったのは北習志野商店街の要請と東海神周辺議員のゴネ。
    津田沼始発はとても重要。むしろ東葉は全便西船折り返しでもいい位。

  2. 642 匿名さん

    中央線乗り入れの津田沼駅利用者からすると、7時半から9時までの間は魔の時間帯です。
    この時間帯東西線乗り入れオンリーの津田沼始発を少しでも中央線乗り入れのほうに寄越してほしい。
    せめて交互交互に運行とかしないもんかねえ。

  3. 643 匿名

    東西線の津田沼始発は平日朝だけだったよね。
    東西線は西船橋止まりか東葉乗り入れが基本です。
    ただ、朝のラッシュ時に総武線から東西線への乗り換えを西船橋で全員にやられちゃうと、駅のホームが溢れかえったり、乗降者数がキャパオーバーになるので、津田沼始発を作っているのさ。
    あくまで例外。
    東西線は原則、東葉と繋がる路線です。

  4. 644 匿名さん

    東西線は原則、東葉と繋がる路線ではなく
    東葉は原則、債務超過のお荷物廃線候補路線の間違いです。


  5. 645 匿名さん

    少し考えれば東西線が船橋、津田沼の20万駅2駅に停車させれば増収ファクターになるとわかるよね。
    船橋1駅で東海神~勝田台の全乗客数と同じなんだから。
    少子高齢化が進めば進むほど寄らば大樹の影に社会が偏向していきます。
    需要の怪しい無駄なことはしない。都心に程遠いニュータウン事業の終焉です。

  6. 646 匿名

    船橋から東西線に乗る人間の数は北習志野から東葉に乗車する人数と変わらないよ。
    船橋はターミナルだから全ての路線の乗降者数を入れたら確かに東葉全線の乗降者数になっちゃうけど、意味が違うでしょ。
    おつむがだめだね。
    あと、朝しか乗り入れしていないんだから別に乗り入れさせなくても西船橋で乗り換えるし、東西線に影響は少ないよ。
    乗り入れを期待して船橋から津田沼に新しく住む人間は少ない。

  7. 647 匿名

    普通に西船橋の乗り換えがパンクするからだろ。
    朝限定にしてるところから推測しろよ。
    ど あ ほ う

  8. 648 匿名

    つーか、船橋総武線ユーザーからすると、東西線の乗り入れ邪魔。

  9. 649 匿名

    いいんだって。
    東葉から西船橋で総武線に乗り換える場合、西船橋始発の総武線に乗れるでしょ?
    朝のラッシュ時に総武線各駅を津田沼ではなく西船橋始発にしてるのは、その分を東西線が津田沼始発で使っているから。
    東葉の住民にとっては、その方がありがたいんだよ。
    東西線の津田沼始発を無くしたら、総武線は西船始発が無くなり、津田沼始発になって、東葉から西船で乗り換えるときに始発は無くなる。
    反対に、東西線は東葉からの乗り入れと西船橋始発という、ラッシュ時以外の運行と同じになるけど、総武線から東西線に乗り換えてくる客が多いから、西船橋のホームが鬼パンクする。

  10. 650 匿名さん

    パンクしているのは東葉の経営w

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 651 匿名

    営業利益率はJRよりもメトロよりも東葉が上だよ。ただし、有利子負債が多すぎ。

  13. 652 匿名さん

    って事はTXが・・・。

  14. 653 匿名

    TXなんてまだこれからでしょ。
    北総はそろそろ利益体質を作らないとやばいけど。
    羽田がどちらに転ぶか?

  15. 654 匿名さん

    北総は黒字です。有利子負債が大きいだけです

  16. 655 匿名

    国民全体の利便性を考えたら成田空港を無くして羽田をもっと拡張してもらった方が良いよね。
    それが長い目で見たら実現されるだろうし、成田空港が無くなったときに、スカイアクセスは不要になり、京成や北総の営業収支は悪くなる。
    それまでに、空港客を除いてで営業利益を出せるようにしなければね。

  17. 656 匿名さん

    成田空港がなくなることはないが京成の収益構造は崩れ
    アクセス特急はいずれ本線に回帰するでしょう。
    千葉ニュータウン事業はURと千葉県にとって完全な蛇足になりましたね。
    TX事業は尚更です。

  18. 657 匿名さん

    ただ羽田に集約するのもいろいろ問題はある。
    次の関東大震災がおきたとき空港は2つにしておく必要性はある

  19. 658 匿名さん

    BMKはベストマナー京成のことでは無いらしい・・・

  20. 659 匿名さん

    成田空港が無くなる?
    三里塚闘争を知らないから言えるガキンチョの意見だね。
    成田空港建設には多くの利権と血が流れている。
    今でも「右」に「左」に大きな組織へ様々な「モノ」がキャリーされているんだよ。
    だから、右と左と議事堂がひっくり返らない限り、成田空港は無くならない。
    もちろん、政権交代ごときじゃこの構造は変わらない。
    日本には様々な既得権益がガチガチに絡み合っていて、大きな力を持つ存在を知らないから、自由な意見を書き込める。
    しかし、踏み入れてはいけない境界線があるんだよ。
    そこを一歩越えてごらん?
    人生が理不尽な世界に放り投げられるから。
    15年前に成田国際高校にロケット弾が撃ち込まれたのは知ってる?
    この平和な国、日本でだよ?
    笑い話にもならない世界だよ。

  21. 660 匿名さん

    アクアラインもハ○コーの裏の人たちの圧力で作っちゃうしね。
    あんな無駄なもの。
    千葉県には国へ力を持つ闇があるんだよ。
    ただね、羽田のハブ化は国家の急務。
    FTAといった政策の件もそうだし、ビジネスでもエンタメでもアジアへのパイプにおいて韓国に後れをとっている。
    中国はマーケットの中心地になるが、日本は韓国よりもアジアへの影響力を落としてはいけない。
    次の時代には、日本の持っている感性の文化を世界に広げていかなければいけない。
    サービスや技術しかり、まだまだ日本には役割が残っている。
    国内で争っている場合ではなく、内需だけで考えるのもよくない。
    世界の人達のために、どのような国際航空政策をとるべきかを考えた方がよい。
    成田は、いらないだろ。北総も、これ以上はいらないだろ。
    筑波は必要だ。
    テクノロジーを支える日本版シリコンバレーを作るべき。
    東葉は、マーケットに任せておけばよい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸