- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ニュータウン好き
[更新日時] 2011-06-12 22:58:07
みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!
[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TXor東葉or北総
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
千葉ニュータウンですか。
色んな場所から遠くても良ければ、ありなんじゃないですか?
エリア内で庶民的な暮らしをするには不自由しないし、なんせ田舎なんで自然の近くでのんびり暮らしたい人向けですね。
私は無理ですけど。
TXも湾岸が遠いなぁ。
TXがオッケイなら、千葉にこだわらずに埼玉や茨城でも良いのではないかと思ってしまいます。
東葉は湾岸にもアクセスできますが、京成や総武線の街並みが嫌だけど、京葉線に利便性を感じない人が向いているんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名
高速道路までの距離はどんなもんでしょうかね。
あまり近すぎても排ガスが嫌ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
ナビで検索してみましたよ。
中間っぽい駅の流山おおたかの森・新鎌ヶ谷・北習志野の駅から東京駅を目指すルートで、深夜での所要時間です。
流山おおたかの森→流山インターまで3.6キロ9分
新鎌ヶ谷→市川インターまで12.8キロ31分
北習志野→花輪インター7.1キロ17分
新鎌ヶ谷からは原木も使えるけど、上りの場合は市川もインターまでの距離に大差ないみたいで、そっちがでました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名
流山おおたかの森は高速アクセスが良いですね。15分が目安だとすると北習志野はギリギリかな。新鎌ヶ谷はちょっと遠すぎます。
日中だと下道も混むだろうし、もっと差が出るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>605
そのナビ検索に疑問?
深夜なら新鎌ヶ谷からだったら、船取一直線で花輪でOK。
しかも市川ICまで12.8km31分、マラソン選手より遅い。
北習志野~花輪間も7.1kmもそんなに有ったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
新鎌ヶ谷-市川31分で着ければ御の字でしょう。
コルトン付近の渋滞は尋常じゃないので。
原木か花輪に行った方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
距離は間違いないよ。
時間は混雑状況によるから、土日の日中だと渋滞してもっとかかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
ピーピーうるさいニュータウン人がいるから俺も調べてあげたよ。
インターを花輪に変えても新鎌ヶ谷から11.7キロ27分。
606みたいな15分程度が目安な人間にはどっちにしろNGだろ。
つーか花輪でのって市川まで5分、1キロ以上なら、市川インター使った方がいいだろ。
俺のナビでも目的地を東京駅にしたら市川インターが選択されるぞ。
>607は残念ながら脳内ナビだろうから。
あと、マラソン選手は信号と渋滞がないので一キロ三分で走り続けるだろ?
基本的にカーナビの所要時間も渋滞や信号待ちを勘案して法定速度の半分程度で計算されるんだよ。
常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名
で、実際に東京駅までの距離は車だとどうなのよ?
東京駅って車で行くことないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
607
>>610
別に昼の話をしているのではない。
605では深夜での所要時間と書いてあるので、深夜で㌔3分はないと思うだけ。
昼間に花輪に突っ込んだらどうなるかはわかっている。
それに勝手にニュータウン住民にしないで欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
花輪若松渋滞はもうすぐ解消される。インターチェンジもできる。
総武線周辺は社会インフラ投資が進んでるからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
総武線周辺、とりわけ船橋より上り内周りでは都内行くのに高速道路は往路も復路も必要なし。普通357で済むでしょ。外回りの都内への道路事情って意外と知らない人多いのでどうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名
まあ、細かいこと言い出したらきりないわ。
速度を変えたりとか、渋滞とかは、今回のケースの場合、どこにも共通して言えるから。
そう言うときは、比率で表すと良いよ。
三つの駅から東京駅をゴールにして来るまで移動する場合、適した高速のインターまでどれくらいの距離と時間が掛かるのかって事でしょ?
流山おおたかの森:北習志野:新鎌ヶ谷=1:2:3.5
こんなもんかな。
しかしあれだね。
この三駅は書く沿線の中で野田線か新京成線に乗り換えられる駅だし、位置付けが似てるから、沿線単位の交通利便性を比較する代表駅として適しているかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
新線好き
平日朝9:00新宿着の電車
流山おおたかの森54分760円
北習志野58分870円
新鎌ヶ谷55分980円
本当だ。
乗り換えや値段はさておき、所要時間は一緒くらいですね。
新宿ならどの路線も通っていないし、客観的に比べられるかも。
ただ、勤務先が新宿の場合には、この三路線に住むか微妙だから、あくまで比較用ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名
車での移動
都庁前駐車場に行く場合。
流山おおたかの森
40.6キロ39分
北習志野
41.2キロ46分
新鎌ヶ谷
39.5キロ52分
距離は同じ位なんだけど、高速までの距離や時間に差があるからかな。
電車で新宿まで行くには差がないけど、車で移動することを考えるとTX>東葉>北総と差が出ますね。
その分、地価に反映されちゃうんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
まあ、これを見ると流山おおたかの森・八千代緑が丘・千葉ニュータウン中央で比較するのは無理があるってわかるね。
おおたかは一段上だわ。距離とかじかんで考えると、緑ヶ丘は二つ先の柏たなからへんかな。
千葉ニュータウン中央は新鎌ヶ谷から四つ先だから緑ヶ丘から二つ先の村上とかと同じ位置関係だな。TXだと完全に茨城だ。
印西牧の原は東葉勝田台くらいだね。ただ、始発という意味だと印旛日本医大と勝田台を比べてもいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名
いやいやいやいや!
北総のひと駅は長いよ。千葉ニュータウン中央って、勝田台とユーカリが丘の真ん中位が同心円じゃないかな。
志津とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名
関係ないけど、千葉ニュータウン中央と志津ってずいぶん環境がちがうなぁ。
子育てするなら千葉ニュータウン中央だよ。
志津で育った人間ですが。。。
京成だけは、不良が多いし、変なおっちゃんやおばちゃんも多いから、私は嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名
ユーカリが丘も駅前は変なのがたくさん溜まってるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
デベにお勤めさん
前も同じ事を言ってたね。
この3線の中に千葉ニュータウン中央以東を加えるのは無理がある。
北総=千葉ニュータウン(特に東3駅)のイメージが強いからこうなっちゃうんだけど、
千葉ニュー東部3駅を買う購入層は、TXや東葉のそれとは視点が違うからね。
駅前デパートよりハイキングや山菜採りできる里山を好むし、通勤も時間的距離よりも座って
自分の時間を持てる方を好む。
今は駅前物件ばかりで商業施設過多だし、距離とか利便性とかは彼らは眼中にないと感じる。
だから比べるなら、TX:おおたかの森、東葉:北習志野(or緑が丘)、北総:東松戸が妥当かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名
そういうのはさ、住民の質が良いだけではだめで、どんな高校があるかにもよるんだよ。
進学校がある分には問題ないけど、偏差値60以下の公立高校があったりすると、黒髪を探す方が難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名
北総は新鎌ヶ谷でいいでしょ。
東松戸だと南流山とか西船橋と同心円だよ。
西船橋はもはや東西線だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
あの~、千葉ニュータウン中央と牧の原を選ぶ人と日医大を選ぶ人は価値観が大幅に違うのですが。>>625
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
東葉の八千代市エリアに興味がない人は八千代緑が丘と八千代中央と村上と勝田台の違いを力説されても困るよね。
それと一緒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名
印旛なんとか高校って新しくできたと思うけど、偏差値どれくらいなんだろ?
印旛高があれだから、ネーミングがよくないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
お、同意見。
私も相当リサーチしましたが、
マンションなら東海神
戸建てなら船橋日大前
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名
戸建ての日大前は失速していて、みんなの関心がなくなっている。あの程度は普通
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
東海神駅は船橋行くときに利用しますが、
あの薄暗さと人のいなさに毎回暗い気持ちになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>637
同感です。
何故、船橋駅の地下を走って直結させなかったのか?
そしたら相乗効果大です。
私は船橋市民なんでとでも便利になってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名
そんなことをしたらターミナルが西船橋ではなくて船橋になっちゃって、東西線・総武線連携の利益に反してしまうわけさ。
大きな会社同士の都合ですから、東葉は従うしかないのです。
ただ私も、津田沼始発の東西線乗り入れが無くなれば、遅延も減るのになって思います。
東海神ではなくて船橋の地下を潜らせ、京成やJR、野田線からの乗り換えを船橋でさせれば、東西線を使う人の西船橋までの一駅分の運賃は東葉に落ちます。
しかし、今のままであればJRに落ちている。
東西線も津田沼から西船橋までJRの線路を利用させてもらって、新京成住民など、津田沼を使う都心勤務者の一部を総武線から奪っているので、JRからこれ以上利益を奪うわけにはいかない。
みたいな、事情ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名
東西が総武に遠慮して東葉は東西の言いなりってやつか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
ちょっと違う。
東海神があの位置になったのは北習志野商店街の要請と東海神周辺議員のゴネ。
津田沼始発はとても重要。むしろ東葉は全便西船折り返しでもいい位。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
中央線乗り入れの津田沼駅利用者からすると、7時半から9時までの間は魔の時間帯です。
この時間帯東西線乗り入れオンリーの津田沼始発を少しでも中央線乗り入れのほうに寄越してほしい。
せめて交互交互に運行とかしないもんかねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名
東西線の津田沼始発は平日朝だけだったよね。
東西線は西船橋止まりか東葉乗り入れが基本です。
ただ、朝のラッシュ時に総武線から東西線への乗り換えを西船橋で全員にやられちゃうと、駅のホームが溢れかえったり、乗降者数がキャパオーバーになるので、津田沼始発を作っているのさ。
あくまで例外。
東西線は原則、東葉と繋がる路線です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
東西線は原則、東葉と繋がる路線ではなく
東葉は原則、債務超過のお荷物廃線候補路線の間違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
少し考えれば東西線が船橋、津田沼の20万駅2駅に停車させれば増収ファクターになるとわかるよね。
船橋1駅で東海神~勝田台の全乗客数と同じなんだから。
少子高齢化が進めば進むほど寄らば大樹の影に社会が偏向していきます。
需要の怪しい無駄なことはしない。都心に程遠いニュータウン事業の終焉です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名
船橋から東西線に乗る人間の数は北習志野から東葉に乗車する人数と変わらないよ。
船橋はターミナルだから全ての路線の乗降者数を入れたら確かに東葉全線の乗降者数になっちゃうけど、意味が違うでしょ。
おつむがだめだね。
あと、朝しか乗り入れしていないんだから別に乗り入れさせなくても西船橋で乗り換えるし、東西線に影響は少ないよ。
乗り入れを期待して船橋から津田沼に新しく住む人間は少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名
普通に西船橋の乗り換えがパンクするからだろ。
朝限定にしてるところから推測しろよ。
ど あ ほ う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名
つーか、船橋総武線ユーザーからすると、東西線の乗り入れ邪魔。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
いいんだって。
東葉から西船橋で総武線に乗り換える場合、西船橋始発の総武線に乗れるでしょ?
朝のラッシュ時に総武線各駅を津田沼ではなく西船橋始発にしてるのは、その分を東西線が津田沼始発で使っているから。
東葉の住民にとっては、その方がありがたいんだよ。
東西線の津田沼始発を無くしたら、総武線は西船始発が無くなり、津田沼始発になって、東葉から西船で乗り換えるときに始発は無くなる。
反対に、東西線は東葉からの乗り入れと西船橋始発という、ラッシュ時以外の運行と同じになるけど、総武線から東西線に乗り換えてくる客が多いから、西船橋のホームが鬼パンクする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件