- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!
[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54
みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!
[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54
でもTXの街のほうがきれい。
鎌倉の大仏殿の所まで大津波来たんですよね
船橋も、京成の線路より南は津波が来たらヤバイ。
昔は線路のすぐそばに海岸線があったよな。
海岸沿いはみんなどこも同じだから、気にしないでください。
あくまで私はパスするという話です。
>>590
>>船橋も、京成の線路より南は津波が来たらヤバイ。
巨大津波発生のメカニズムを御存知ないようで。
東京湾程度の水深でM7~8の巨大地震で、数mクラスの大津波が襲来するとは考えられません。
巨大津波発生のメカニズムは水深の深い海底下のプレートが断層のズレなどで片方が隆起片方が
沈降した時などで海水の偏位によって発生するものの筈です。
北海道南西沖地震の地震の場合は水深の深い日本海で発生した津波ではありますが。
関東大震災で怖いのは横浜から木更津にかけてのプレート上です。
液状化で怖いのは戸建です。
基礎岩盤まで杭打ちしているマンションは埋立地でもあまり関係ありません。
(阪神大震災時の神戸ポートピアが良い例です)
逆に震災で液状化が確定している地域(自治体が公表しています)の戸建は埋立地に限らずアウトです。
地盤良しで液状化しなくとも震度7以上になれば全滅するのに。
今後東京湾沿いに住まいを買い、将来津波によって住まいや身内を失うなど甚大な被害を受けた場合は、
592を書いた人の存在を思い出して下さい。
マンションは杭で大丈夫だろうけど
液状化で自分のマンションの周り中が
海になること想像すると。まあ、生きているうちには大丈夫だろうけど
液状化と言うのは水浸しになることではないと思いますが。
地中の配管が浮き出てきたり、電柱が倒れたり、道路がぼこぼこになったり、
地盤沈下が起きたり、建物の倒壊ほどではないにせよインフラの破壊という点では深刻です。
神戸のポートアイランドでもそれは起きていますよ。
わかりやい例でいえば、新浦安のダイエー近くの交差点。
道路がいくつも深く長くヒビ割れている。
これは地盤沈下と埋立地の特色。
1703年の元禄地震は房総南部沖で発生
相模湾、九十九里が大被害
東京では津波が隅田川遡上。本所両国深川で道路上にあふれ1.5メートルと推定。
品川、浦安、船橋も町内へ遡上。2メートル程度であろう。横浜では流出家屋があり3~4メートルと見なされる。
まあ大丈夫だな。
お初です!
何で津波の話してるの?3線とも縁のない話じゃない?
それより今後2、3年後くらいまでに計画されている物件を知っている方教えてください。
マンションズには掲載されてないけど、用地がフェンスで覆われたとか看板が立ったとか。
いつの話?
高速道路までの距離はどんなもんでしょうかね。
あまり近すぎても排ガスが嫌ですが。
ナビで検索してみましたよ。
中間っぽい駅の流山おおたかの森・新鎌ヶ谷・北習志野の駅から東京駅を目指すルートで、深夜での所要時間です。
流山おおたかの森→流山インターまで3.6キロ9分
新鎌ヶ谷→市川インターまで12.8キロ31分
北習志野→花輪インター7.1キロ17分
新鎌ヶ谷からは原木も使えるけど、上りの場合は市川もインターまでの距離に大差ないみたいで、そっちがでました。
流山おおたかの森は高速アクセスが良いですね。15分が目安だとすると北習志野はギリギリかな。新鎌ヶ谷はちょっと遠すぎます。
日中だと下道も混むだろうし、もっと差が出るでしょう。
>>605
そのナビ検索に疑問?
深夜なら新鎌ヶ谷からだったら、船取一直線で花輪でOK。
しかも市川ICまで12.8km31分、マラソン選手より遅い。
北習志野~花輪間も7.1kmもそんなに有ったかな?
新鎌ヶ谷-市川31分で着ければ御の字でしょう。
コルトン付近の渋滞は尋常じゃないので。
原木か花輪に行った方が良さそうですね。
距離は間違いないよ。
時間は混雑状況によるから、土日の日中だと渋滞してもっとかかるよ。
ピーピーうるさいニュータウン人がいるから俺も調べてあげたよ。
インターを花輪に変えても新鎌ヶ谷から11.7キロ27分。
606みたいな15分程度が目安な人間にはどっちにしろNGだろ。
つーか花輪でのって市川まで5分、1キロ以上なら、市川インター使った方がいいだろ。
俺のナビでも目的地を東京駅にしたら市川インターが選択されるぞ。
>607は残念ながら脳内ナビだろうから。
あと、マラソン選手は信号と渋滞がないので一キロ三分で走り続けるだろ?
基本的にカーナビの所要時間も渋滞や信号待ちを勘案して法定速度の半分程度で計算されるんだよ。
常識。
で、実際に東京駅までの距離は車だとどうなのよ?
東京駅って車で行くことないけど。
>>610
別に昼の話をしているのではない。
605では深夜での所要時間と書いてあるので、深夜で㌔3分はないと思うだけ。
昼間に花輪に突っ込んだらどうなるかはわかっている。
それに勝手にニュータウン住民にしないで欲しい。
土日の昼間の時間じゃないと意味ないし。
まあ、細かいこと言い出したらきりないわ。
速度を変えたりとか、渋滞とかは、今回のケースの場合、どこにも共通して言えるから。
そう言うときは、比率で表すと良いよ。
三つの駅から東京駅をゴールにして来るまで移動する場合、適した高速のインターまでどれくらいの距離と時間が掛かるのかって事でしょ?
流山おおたかの森:北習志野:新鎌ヶ谷=1:2:3.5
こんなもんかな。
しかしあれだね。
この三駅は書く沿線の中で野田線か新京成線に乗り換えられる駅だし、位置付けが似てるから、沿線単位の交通利便性を比較する代表駅として適しているかも。
平日朝9:00新宿着の電車
流山おおたかの森54分760円
北習志野58分870円
新鎌ヶ谷55分980円
本当だ。
乗り換えや値段はさておき、所要時間は一緒くらいですね。
新宿ならどの路線も通っていないし、客観的に比べられるかも。
ただ、勤務先が新宿の場合には、この三路線に住むか微妙だから、あくまで比較用ですが。
だったら東京駅とか大手町で比較してみたら?
車での移動
都庁前駐車場に行く場合。
流山おおたかの森
40.6キロ39分
北習志野
41.2キロ46分
新鎌ヶ谷
39.5キロ52分
距離は同じ位なんだけど、高速までの距離や時間に差があるからかな。
電車で新宿まで行くには差がないけど、車で移動することを考えるとTX>東葉>北総と差が出ますね。
その分、地価に反映されちゃうんでしょうけど。
まあ、これを見ると流山おおたかの森・八千代緑が丘・千葉ニュータウン中央で比較するのは無理があるってわかるね。
おおたかは一段上だわ。距離とかじかんで考えると、緑ヶ丘は二つ先の柏たなからへんかな。
千葉ニュータウン中央は新鎌ヶ谷から四つ先だから緑ヶ丘から二つ先の村上とかと同じ位置関係だな。TXだと完全に茨城だ。
印西牧の原は東葉勝田台くらいだね。ただ、始発という意味だと印旛日本医大と勝田台を比べてもいいかも。
いやいやいやいや!
北総のひと駅は長いよ。千葉ニュータウン中央って、勝田台とユーカリが丘の真ん中位が同心円じゃないかな。
志津とか。
関係ないけど、千葉ニュータウン中央と志津ってずいぶん環境がちがうなぁ。
子育てするなら千葉ニュータウン中央だよ。
志津で育った人間ですが。。。
京成だけは、不良が多いし、変なおっちゃんやおばちゃんも多いから、私は嫌です。
↑だからこの三路線を検討するんだろうね。
ユーカリが丘も駅前は変なのがたくさん溜まってるからね。
前も同じ事を言ってたね。
この3線の中に千葉ニュータウン中央以東を加えるのは無理がある。
北総=千葉ニュータウン(特に東3駅)のイメージが強いからこうなっちゃうんだけど、
千葉ニュー東部3駅を買う購入層は、TXや東葉のそれとは視点が違うからね。
駅前デパートよりハイキングや山菜採りできる里山を好むし、通勤も時間的距離よりも座って
自分の時間を持てる方を好む。
今は駅前物件ばかりで商業施設過多だし、距離とか利便性とかは彼らは眼中にないと感じる。
だから比べるなら、TX:おおたかの森、東葉:北習志野(or緑が丘)、北総:東松戸が妥当かな。
そういうのはさ、住民の質が良いだけではだめで、どんな高校があるかにもよるんだよ。
進学校がある分には問題ないけど、偏差値60以下の公立高校があったりすると、黒髪を探す方が難しい。
外の人間からすると微差
印旛なんとか高校って新しくできたと思うけど、偏差値どれくらいなんだろ?
印旛高があれだから、ネーミングがよくないな。
東葉高速最強駅は東海神だね。
お、同意見。
私も相当リサーチしましたが、
マンションなら東海神
戸建てなら船橋日大前
戸建ての日大前は失速していて、みんなの関心がなくなっている。あの程度は普通
え?
即日完売続きだけど?
一部のマニア向き
東海神駅は船橋行くときに利用しますが、
あの薄暗さと人のいなさに毎回暗い気持ちになります。