千葉の新築分譲マンション掲示板「TXor東葉or北総」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TXor東葉or北総
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ニュータウン好き [更新日時] 2011-06-12 22:58:07
【沿線スレ】つくばエクスプレス・東葉高速線・北総線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!

[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TXor東葉or北総

  1. 28 匿名さん

    この路線はどこどこを起点にした方がとか言い出したらそれぞれ有利不利があるし、どの路線も通っていない東京駅基準で比較するのが客観的だよ。
    あとは個人的な勤務先で判断すれば良いけど、それはみんな事情が違うから自分で判断すればいい。

  2. 29 匿名

    終点、乗り換え駅での乗り換えの楽さは三線どうですか?

  3. 30 匿名さん

    3路線「も」検討しています。

    終点というと?

    東葉は西船橋。北総は高砂。TXは秋葉になるのですか?

    北総線調べてみましたけど、行き先多すぎてなんだかわかりませんでした。
    羽田空港・成田空港・京成上野・西馬込・三浦海岸・久里浜・三崎口…


    このスレッドの書き込みは東葉高速線が中心でしょうか。そのような感じに見えます。

  4. 31 匿名さん

    >>27
    大手企業サラリーマン向け住宅を東京駅起点で考えるのが自然だったら
    千葉方面は人気トップのはずなんですけどね。

  5. 32 匿名さん

    常磐線、京成線、都営浅草線は不人気路線だから
    それに繋がる成田線、北総線も不人気路線になってしまう
    東葉高速は東西線に乗り入れてるからまあまあイメージは悪くない
    TXは単独で秋葉原だから、新たなイメージを確立しやすいよね
    まあ常磐線も東京駅に繋がったら多少イメージも良くなるかな

  6. 33 匿名さん

    TXは北千住支線でしかない。ビジネス街直通してない路線に先はない。
    相場を見ても開通バブルは3年で終わったね。数字は正直。

  7. 34 匿名さん

    >>33
    秋葉原がビジネス街に変身してることを知らないようだね

  8. 35 匿名

    千葉県最大級の商業都市柏にすぐ出れるのも、TXの利点。駅前の利便性は千葉ニュータウン中央もそれなりだが、高級品や有名ブランドの品揃えは差がある。

  9. 36 匿名さん

    TXは柏で。北総は地元で。東葉は津田沼といったところだろうか。

  10. 37 匿名さん

    >>32

    常磐線、京成線、都営浅草線は不人気路線だから 」← 知らないとしか思えない。

    常磐線は分かる。

    京成線は千葉県内なら分かる。でもどんだけ混んで、JRその他への乗り換えが便利か知ってる?

    都営浅草線もどんだけ混んでるか知ってる?どんだけ他線への乗り換えが便利か知ってる?結構都内の主要エリア通りますよね?

    (JR総武線>>>>東西線JR京葉線>>都営浅草線>>京成線>東葉高速線>>>北総線=TX線>常磐線>成田線)

    だろ!!

    >>35

    千葉県最大級の商業都市柏」。。。はぁ~??初耳だ。千葉駅・船橋駅・南船橋駅・舞浜駅・津田沼駅より下だよね皆さん。よって柏は松戸と同じくらい。ですよね~皆さん。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 38 匿名さん

    何を持って上か下かを判別するのかによりますが、商業規模で言えば柏も結構大きいですよ。
    千葉・船橋・津田沼・柏・松戸が千葉県の旧五大商圏ですね。
    それに加えてベイエリアの開発や新線ニュータウン開発が新しい商圏として台頭しています。

  13. 39 匿名さん

    柏の商業は大したことないよ。厚みがない。
    船橋津田沼千葉、これに台場舞浜南船橋幕張が重なる充実っぷりとアクセスのしやすさに比べると
    失笑もの。

  14. 40 匿名さん

    柏から柏の葉まで6キロもある。不便だな。

  15. 41 匿名さん

    電車で行くと柏柏の葉は片道360円w
    船橋あたりだと東京駅まで行けるな。

  16. 42 匿名

    よかったですね。

  17. 43 匿名さん

    私の中では勤務地の関係上、今のところ東葉が第一候補ですが、TXもそんなに悪くないと思いますけど。
    秋葉原が終点なら、JR京浜東北線山手線総武線に乗り換えられますし、地下鉄も日比谷線が使えるでしょ?
    逆を言えば、帰りは秋葉原が始発な訳だから、上記路線の人は秋葉原から座って帰ることが出来るのは魅力的。
    ネックはベイエリアへのアクセス。
    流山おおたかの森や柏の葉の商業施設+柏駅でカバーするしかないですね。
    それでも十分といえば十分ですし、高速も便利に使えますからいざとなれば都内に出ちゃえば良いのでは?
    ただ、私は車で見学しに行ったときに、沿線以外は畑や田んぼや森で囲まれすぎていることが不安でした。
    北総は検討していませんのでまだ見に行ったことがありません。
    どうなんでしょう?

  18. 44 匿名さん

    ベイエリアに頼るなら、TXはすぐそこに三郷(ららぽーと・IKEA・コストコ)や越谷(イオンレイクタウン)がありますよね。

    柏には千葉県最大売り場の高島屋がある。ルイヴィトンなどの最高ランクのブランドは柏と千葉のそごうにしかないのはご存じですか?まあ利用しないなら関係ないですが。


    柏は商業地価、県内第2位ですが?

    全く知らないのにそんなに地域をバカにするような人がたくさん住んでいるのですかね。
    このスレッドは見ていて不愉快です。

    東葉方面の方の書き込みが非常に。

    ちなみに私は北総線利用です。
    田舎と言われても不便といわれても別に良いですが。

  19. 45 匿名さん

    確かに東葉はひどいな。

    どこぞの版も他地域をけなしてばかりだ。

    恥を知れ。

  20. 46 匿名さん

    高島屋へ行くなら総武線の人は日本橋高島屋か千葉そごうへ行くでしょ。
    常磐線の価値観や日常なんて千葉県民のほとんどは興味ないと思いますよ。

    商業地価は人通りの多さ、街の導線設計で変わるのであまり意味がないですよ。
    柏のルイヴィトンへ行っても閑古鳥しかいませんよね。点数も少ないし。
    最近表参道や銀座を席捲している外資ファストファッションブランドは柏に一店もないですよね。
    船橋のららぽーとにはアバクロを除く全てが勢揃いしているようですが柏は
    流行に遅れているのではないでしょうか。見向きもされていないのかな?
    かろうじて丸井にユニクロが入って空きを埋めた感じでしたね。丸井も苦しそうですが。

  21. 47 匿名さん

    柏から柏インターは5キロ以上離れてるからね。
    三郷や越谷は気軽に行けないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸