千葉の新築分譲マンション掲示板「TXor東葉or北総」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TXor東葉or北総
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ニュータウン好き [更新日時] 2011-06-12 22:58:07
【沿線スレ】つくばエクスプレス・東葉高速線・北総線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!

[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TXor東葉or北総

  1. 328 匿名

    東西線(東葉高速)の良いところは、都内のほとんどすべての地下鉄駅へ、一回の乗り換えで行けるところでしょうか。

    門前仲町 茅場町 日本橋 大手町 九段下 飯田橋 高田馬場 中野

    TXや浅草線(北総線)よりも地下鉄ターミナル駅が多いです。
    もちろん、乗り換えなしで勤務先へ通える人口も他の二路線より多いでしょうね。

    そういう意味で、賃貸や中古での需要は安定的にあり、東葉は供給が少ないので値崩れもしなかったのでしょう。

    開発エリアが狭いので、めざましい発展も期待できませんが。

  2. 329 匿名さん

    確かに東葉高速は良くも悪くも無難という印象が否めないですね。
    大きくマーケットが下がることも無さそうですし、逆に大化けする可能性もないです。
    そういう意味では、TXは10年前の千葉ニュータウンみたいに、のるかそるかといったギャンブル的要素があって夢をみれますね。
    北総はURの開発も終盤を迎えて(離脱決定)現実的な収束点が見えてきましたので、低価格化が進み、前みたいな高値で掴むリスクは無いですね。
    今後、掲示板でヤイヤイやるのは、どちらに転ぶか不確定なTXだと思います。

  3. 330 検討中

    TXの千葉県内区画は、南船橋・海浜幕張・検見川浜・稲毛海岸・千葉みなと・蘇我といった京葉線のベイエリアを凌駕する人口計画を立てているみたいですね。

    特に、中心となる流山おおたかの森は海浜幕張をターゲットにして、それよりも人口の多い街にするそうです。

    一筋縄では行かないでしょうけど、本当に成功したら資産価値も期待できますね。

    ただ、開発計画が途中で止まったり、頓挫したときには北総みたいな空き地だらけの歯抜けな街並みができて、低価格化路線を歩むことになるかもしれません。

    開発計画全体を見て購入を検討したいところです。

  4. 331 庶民さん

    北総は開発スピードが鈍化して、今では出口戦略も見えたし、それで安くなったから庶民にとってはウェルカムだけどね。

  5. 332 匿名

    海浜幕張は、メッセやマリンスタジアム、新都心のオフィス街があったからこそ開発が爆発的に進んで人気も出たんだよね。
    あと、海浜公園の情景やベイタウンというネーミングはブランディングにも効果があったと思う。
    カルフールやコストコといった外資の当時では珍しい大型店舗の出店も、先進性というイメージを助長し、見栄を大事にカジュアル路線を歩む中流層から高給取りへ響いた。
    TXはまだブランディングが不十分かな。
    つくば大学・東大大学院。
    もう一声欲しいな。

    特に流山おおたかの森に何かが欲しい。
    駅の名前はgood!
    シリコンバレーみたいなのを秋葉原〜つくば間で作り上げちゃえばいいのにな。

  6. 333 匿名

    内陸ベッドタウンは千葉だけじゃなくて埼玉・神奈川・都下とたくさんあるし、差別化が難しいね。

  7. 334 匿名さん

    そういう意味では北総みたいに安さと田舎押しでアピールするのもあり。
    田舎が安いのは当然だけど、千葉ニュータウンは頑張れば都内に通える。

  8. 335 匿名さん

    しかし、つくばエクスプレスという幹線ができたことにより、流山市は人口増加が一番期待できるかもしれません。
    柏市はもともと常磐線がありましたけど、流山市は野田線・武蔵野線といった支線しか無かったですから。

    成田線しか通っていなかった印西市に北総線が通ったのと似ています。

  9. 336 本気にしないでね

    都内に入るときに埼玉県を通るのが気に食わない。

    埼玉県千葉県>茨城県
    といった図式を表してるようで。

    千葉は埼玉に負けません。

    海があるし、内陸は息苦しい。

  10. 337 匿名

    >329の話じゃないけど、当時千葉ニュータウンの物件を買った人間はババを引いたな。
    七掛け程度で買っていれば、今のマーケットと乖離しなかっただろうけど。
    TXも開発初期に買うならリスクプレミアムを多目に見積もっておいた方が良いよ。
    上方バイアスが掛かるのか、下方バイアスが掛かるのかはわからないけど。
    ギャンブラーに向いている路線では無いですかね。
    堅く行くなら、底が見えた北総か、地道な東葉だよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  12. 338 購入検討中さん

    素朴な疑問。
    このまま順調に開発進んだとして、TXには受け皿があるのでしょうか?

  13. 339 匿名

    >>335武蔵野線が出てきたのでついでに書くと、三路線すべてと交差してる。

    南流山
    東松戸
    西船橋

    環状線だからそれぞれの駅は比較できるかも。

    同様に下記も同心円で同ランクかも。

    流山おおたかの森
    新鎌ヶ谷
    北習志野

    柏の葉キャンパス
    西白井
    船橋日大前

    守谷
    白井
    八千代緑が丘

    つくば
    千葉ニュータウン中央
    東葉勝田台

  14. 340 契約済みさん

    >ラブプラスやこいけん!をやりながら
    終点が終点だけに、こんな>327の様な文化を持つ人が増えていく宿命なのかな…。

  15. 341 匿名さん

    戸建て買うなら、柏たなか・西白井・船橋日大前の駅近が良い。

  16. 342 匿名さん

    武蔵野線は使えない路線なので、そこにあるからといってレベルが同じ駅とは限らないと思います。
    東武野田線も3線と交差してますが、それを基準にしようなどと誰もが思わないのと同じ理屈です。
    交差する路線のほうが重要なんで、武蔵野線を除けばTXだけの南流山と総武各駅と東西線(あえて東葉としてではなく)が通る西船が比較の対象になるとはとても思えません。

  17. 343 匿名

    >341さん

    その三つだと西白井が安いな。

  18. 344 匿名

    船橋日大前はちょっと高いね。
    実態以上のお金を払うイメージ。

  19. 345 匿名さん

    美し学園だか芽吹きの杜だかでしょ?
    今はトヨタホームの建て売りで5000万程度から買えるみたいだよ。
    それでも千葉ニュータウンの駅近マンションが二つ買えるけど。
    所得平均も庶民ばかりの千葉ニュータウンと比べれば倍くらい違うね。
    TX駅近タワーを買う人みたいに勝ち組しか買えない。

  20. 346 匿名

    んなもん目くそ鼻くそだよ。
    億ション買ってから勝ち組といいなさい。

  21. 347 購入検討中さん

    戸建で5千万って普通じゃない?
    会社の同僚も印旛村で5千万したって自虐ネタにしてたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸