- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ニュータウン好き
[更新日時] 2011-06-12 22:58:07
みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!
[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TXor東葉or北総
-
248
マンション派
共働きで忙しく、家事の時間を最小限に抑えたい場合はマンションだよ。
庭師とか、ホームキーパーを雇えるなら話は別だけど。
あと、計画性の無い人やずぼらな人も管理組合があれこれしてくれて楽。
好き勝手に住めないけど、夫婦共に忙しくて寝るだけとか、休日に家で過ごすことは少ないとか言う人にはお薦め。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>241
>30年も前からある千葉ニューがここ5年間でユトリシアの倍をはるかに超える供給を売り切っているって異常な気がします。
ダイエーしか無い街=過去
ジョイフル本田が出来て、ジャスコがイオンモールに変わって他にもSCやファミレスがある街=今
前だったら、住みたくないけど、今ならどうかなってとこですよ。
それに地価がバンバン下がって、新築物件価格も総額で大分下がっているからね。
-
250
匿名
サラリーマンの所得も下がってるしね。
千葉ニューくらいの価格帯が一番多く売れるんだよ。
総武線とかで同じ予算だとバス便でも買えないでしょ?
そりゃー北総線は不便だし高いけど、人気のエリアだと中古しか買えないんだからしょうがないよね。
首都圏ドーナッツエリアの今後の中心点は2000万円台前半になるよ。
千葉ニューはドンピシャの価格帯。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
まあ、旦那の年収が400万だと、妻がパートで100万円稼いでも世帯年収が500万円にしかならないからね。
子供がいたらなかなか貯金ができるような収入でもないし。
年収の四倍以内が良いリスクヘッジといわれるので、ローンも2000万円くらいに抑えるとなると、頑張って500万円貯金しても、諸費用や引っ越し費用、家具代などで250万円は吹っ飛ぶ。
都内に通えて2250万円で買える新築の駅近物件は、新京成や野田線みたいな支線か北総しか無いでしょ。
そりゃ庶民に売れるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
購入検討中さん
あとは年に60万近い定期代をどう考えるかですね。
これを考えずに住めれば最高の場所なんですが。
-
253
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名
>246さん
ありがとうございます。
私は参考になりました。
戸建ても考えていたので、広さを取るか、生活の簡便さを取るかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名
月五万の定期代くらい、零細企業じゃ無い限り会社が出してくれるでしょ。
ローンを組めるような会社なら問題ないよ。
痛いのは家族が使うときだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
郊外マンションのターゲットって家族持ちの安定収入のある庶民だろ。
-
257
周辺住民さん
>>255
期間限定の各種の割引を使えば北総でもまあそれなりに安く使うことはできる。
(往復千円で乗り放題、大人料金で子供料金無料など)
バラ売り回数券も利用価値あり。
都心に行く用事がない限り電車を使うこと自体あまりないけどね。
-
-
258
匿名さん
>>248
うちは、子供が生まれたので住み込みでハウスキーパー兼ベビーシッター雇ってる。
庭の手入れから洗車、子供の世話まで全部やってくれるから便利だね。
-
259
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>255
親=一流企業勤務
子供=就職氷河期にぶつかり派遣やフリーター
こういう家庭も昨今では多い。子供がいない家庭ならともかく
子供がいる家庭なら将来まで考えると厳しい。
-
261
匿名さん
親=都内通勤のリーマン
子=地元勤務の土地っ子
この手の層が今は増えておりますよ。
-
262
匿名さん
-
263
匿名
非正規労働者が増えていますね。
ローンが組めない人も多いと聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
非正規労働者の方はTX沿線の八潮あたりの賃貸が良いでしょう。
-
265
匿名さん
社会通念上の下を捜さないと自我を維持できない人が多く住んでいるようですね。
品格や意識レベルがあまり高くないのかな。
-
266
東葉研究中
八千代市って時点で微妙な市町村だけど、京成線沿線(大和田〜八千代台)よりも、東葉高速沿線の方が綺麗で新しく、治安が良くて住民の所得も高いのかな。
東葉の開発エリアではなく、旧京成利用エリアも、東葉高速の方が近い場合は東葉を利用しますし、勝田台は両方使えるので入り交じっていますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件