匿名さん
[更新日時] 2009-08-10 15:39:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その6
-
162
匿名さん
-
163
匿名さん
>151、>152
CHTの外壁の厚さ、100mmですよね?
100mmでも問題ないのでしょうか?
といわれますが、外壁というよりは殆どの部分がガラス窓です。
100mmを云々は意味がありません。
-
164
匿名さん
161さん
150,160です。
積み立て君のキャンセル狙い、と書いたのは、例えば10箇所申し込んだ方がいたとしたら、
1箇所当選・9箇所はキャンセル(辞退)となるのかな?と思ってました。
でも、そうではなく、1箇所に10人分申し込むってことなんですね。
勘違いしてました。
それでは、勝ち目がないですね。
-
165
匿名さん
162さん
151です。
ありがとうございました。
あとでよく読んでみます。
-
166
匿名さん
>158さん、
o 本当に(!) 発泡ウレタン30mm ウレタン?ですか、
o 元来、ウレタンは数年で酸化して腐ってしまいますが? 住宅は別の材質ではありませんか?
-
167
匿名さん
>166さん
一年くらい前に売り出された、とあるマンションの話です。
今確認しましたが、間違いなく「発泡ウレタン」となってました。←断熱材のことですよね?
また、別のマンションでは、「断熱材20mm」としか書いておらず、
MGTも「断熱材」表記になってますね。
数年で腐ってしまうものなら大問題です〜。
-
168
匿名さん
>167さん、
詳しい方は教えて下さい。
「発泡ウレタン」とはウレタンに発泡剤をくわえて充填材などに使用するものと思いますが、確かに
断熱材にも使用はされているようです。 が、「発泡ウレタン」は通常のウレタンと呼ばれる物とそ
もそも違うのでしょうか? どのように違うので 経年変化による酸化が問題にならないのでしょう
か?
-
169
匿名さん
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
横浜市工業地域等共同住宅建築指導基準の届出
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/seizou/sidoukijun.html
規制内容
1.工業地域においては建築予定地の敷地境界から90メートル以内、
準工業地域においては50メートル以内にある工場等の設置者等の関係者と協議すること。
2.建築予定地建物外周部に緩衝緑地として横浜市緑の環境をつくり育てる条例による緑地を
設置すること。
3.入居案内書等に当該共同住宅が工業地域等に建築される旨等を記載すること。
4.近接する工場からの法令に定める基準の範囲内の騒音等に対し、入居者が工場等に苦情を
申し立てない旨を、重要事項説明書等に記載すること。
5.近接する工場等からの法令に定める基準の範囲内の騒音、振動、臭気等に対する防音等
適切な措置を講じること。
6.その他、良好な居住環境及び都市環境の維持を図り、生産環境の保全に関する措置を
講じること。
まさか、工場と売主で、入居者が工場等に苦情を申し立てない旨の協定書なんか
結んでいないだろうな?
-
-
172
匿名さん
171
都市再生緊急措置法の適用地区ですので、
そもそも当該地区に新たに工場を建設することはできません。
工業専用地域にマンションは本来建たない中で、国のOKをとるために
「人が住む」ことに十分留意した都市計画がなされ、国の承認が
降りている地域ですので。
また、協定書ですが、当事者はあくまで工場と住民ですので、
いくら結んでも有効ではありませんよ。
-
173
匿名さん
167
発泡ウレタンは、現在最も普及している
通常どこでも使用される建材で、
腐るものではありません。
-
174
匿名さん
複層ガラスの物件が多い中、何ゆえにガラス1枚窓なのだろうか?
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
-
177
匿名さん
>173さん, (まだ答えになってません。)
>通常どこでも使用される建材で、腐るものではありません。
168さんの疑問はまだ改称されていませんが、ウレタン素材だけだったらは10年も持ちません、
ぼろぼろになります。(たとえ充填されても)発泡剤を入れて何が変るのでしょうか?
ご存知の方は教えて下さい。お願いします。
-
178
匿名さん
-
179
匿名さん
>>177
10年後のことは誰も断言はできません。
ウレタンの経年変化がご心配でしたら、一般的なマンションや戸建は諦めて、
ログハウスなどを選択されるのが良いかと思います。
なお、自動車の内装やバンパー、家具や寝具、果ては家電の冷蔵庫などでもウレタンを使用していますので、
販売前の在庫期間も含めて素材の製造後10年が経過した製品にはご注意下さい・・・
-
180
匿名さん
今までの書き込みをざっと読んでみたのですが、
結局のところ、臭いと駅からの距離が気にならない人にとっては
結構なお勧め物件ってことでしょうか?
確かに、内装とか眺望とかは、価格からすると相当魅力的に思えます。
他にネガティブな要素ってあります?
-
181
匿名さん
>>180
ネガティブ1=駅までの距離だけでなく渡れる横断歩道が整備されていない。
ネガティブ2=どぶ川の臭さの他に、タクシー臭、ごま油工場の油臭や、線路の機械油臭がある。
ネガティブ3=住みやすそうなマンション周辺の緑(公園)が逆にホームレスを呼ぶことに。
ネガティブ4=道路が整備されればされるほど、中央市場のトラックが押し寄せ、騒音&大気汚染。
ネガティブ5=倉庫など拉致監禁事件がおきそうな物騒な場所が豊富。
ネガティブ6=実際は高い物件だが、安い物件だと思われているのでステータスがない。
ネガティブ7=浄水場が近くにあるので今後発展の見込みがない。
ネガティブ8=一気に住民が増えて、小学校など隣の学区に回されてしまう。
ネガティブ9=東神奈川駅から帰宅する場合、サティーは遠回り、買い物はコットンマムしかない。
まだ書きましょうか?ネガティブマンションのこと。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件