横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の駅力について考えるスレッド Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 11:03:07
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

以下、Part1のスレ主さんの紹介文より

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-09-22 14:49:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の駅力について考えるスレッド Part2

  1. 663 匿名さん

    駅力<住環境と利便性のバランス型部門>面白いけど、
    六本木29分とかビミョーなんですが。渋谷勤務限定なら利便性いいと言えるが。

  2. 664 匿名さん

    みなとみらいに「街力」はあるけど「駅力」はないだろ。
    みなとみらい来街者のうちみなとみらい駅を利用している人は半分もいかないよ。

    みなとみらい駅乗降客数:65,188人/日
    JR桜木町乗車人員:63,823人/日
    だがJR発表の数字は乗車人員だから乗降客数を求めるにはこれを2倍すればいいから
    桜木町とみなとみらいとはダブルスコアだな。
    みなとみらい駅は来街者から敬遠されているというのが現実。

  3. 665 匿名さん

    >664
    今年6月に駅直結のマークイズができて明らかに人の流れが変わった。
    みなとみらい駅の7月の乗降客数は前年比26%増だよ。

    オープン以来、マークイズと横浜美術館に挟まれたプロムナードの人通りが劇変して大賑わい。
    オープンカフェとかあって洒落てるし、まだ周辺の開発続いてるから今後が楽しみだね。

    東横線から直通だから便利です。

    >663
    都内勤務でもいいけど、妙蓮寺あたりの場合は横浜、みなとみらい、関内勤務だと最高でしょうね。

  4. 666 匿名さん

    >134

    それは仕方ないよ。

    センターのほうは百貨店が潰れて、ダイソー、しまむら、ABCマート、ライトオンが入ってんだもん。

    土地柄がわかるというものです。

  5. 667 匿名さん

    妙蓮寺ポジさんの主張は解らなくもないが、住み心地のよい駅と駅力は別では?
    東横沿線は総じて利便性と住環境ともに兼ね備えているのは誰もが認めるところだと思いますが、駅力をテーマとして東横を代表するのなら、日吉と武蔵小杉の2駅でいいんじゃないの?急行停車駅、目黒線乗り入れ、他路線も接続、商業施設もそれなりにあり、この2駅は他の東横線駅よりかなり上を行っていると思いますよ。

  6. 668 匿名さん

    667さん、正論です。

  7. 669 匿名さん

    667と668は、同じ人ですね。

  8. 670 匿名さん

    妙蓮寺か
    恥ずかしいね(笑)

  9. 671 匿名さん

    妙蓮寺や白楽のあたりは一低の戸建てエリアだからマンションはほとんど出てこない。出ても幹線道路沿いか線路沿いに限られるからまとまなマンションは期待できないね。

  10. 672 匿名さん

    >664
    みなとみらい線は運賃高いからね。
    例えば菊名から横浜線で桜木町までは160円だが、
    東横線みなとみらい線直通でみなとみらいまで行くと330円。
    なんと2倍以上違う。
    だから、みなとみらいと桜木町じゃ、悲しいほどに利用客の客層が違う。
    ま、桜木町の場合、野毛のほうに用のある人も多いからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 673 匿名さん

    石川町(山手)はましだけど、日本の高級住宅街のすぐ近くにそうでない街があることも多いですね。松濤とラブホテル街(東電OL殺人事件や酒井法子の旦那の麻薬現行犯逮捕等)、帝塚山、北畠のすぐ近くに愛隣地区があり、浮浪者の人が多かったり。
    それに、日本人が高齢化したから、坂のある住宅地は敬遠されがちだが、考えると、高級住宅街は全て坂の街。番町、麻布、広尾、松濤、田園調布、成城学園、神奈川なら、山手、たまプラーザ、日吉、大倉山、仲町台、鎌倉等。

  13. 674 匿名さん

    妙蓮寺、白楽の辺りは以前、知事公舎があったように、高級住宅街もあるよ。

  14. 675 匿名さん

    ここは高級住宅地を語るスレではなくて、駅力のスレですよ。特に妙蓮寺さんには退場願いたい。

  15. 676 匿名さん

    たしかに。妙蓮寺は東横全駅の中でも1,2位を争う寂れた駅だ。

  16. 677 匿名さん

    反町、白楽、東白楽、妙蓮寺、大倉山、祐天寺あたりが駅小さいね。

  17. 678 匿名さん

    駅力のワーストランキングですか?

  18. 679 匿名さん

    >677
    菊名とか多摩川も小さい。

  19. 680 匿名さん

    神奈川県で、今、人気のタワマンって、
    どこ??

  20. 681 匿名

    1.横浜東口タワマン
    2.みなとみらいタワマン
    3.武蔵小杉タワマン
    4.川崎西口タワマン

    神奈川だとこんな感じでしょ。
    横浜東口のオーシャンビューが1番人気
    次がみなとみらいと武蔵小杉が大体同格
    それには劣るけどラゾーナ人気で川崎西口

    あとはポツポツ建ってるけどとりたてて
    人気というほどではないよね。

  21. 682 匿名さん

    いま新築で買えるタワーマンションは武蔵小杉だけだね。横浜駅東口で新築出ないかな?

  22. 683 匿名さん

    MMに2棟
    馬車馬に3棟建つよ

  23. 684 購入検討中さん

    鶴見のタワマンは?

  24. 685 匿名さん

    あれは1年経過するから中古の扱いじゃないの

  25. 686 物件比較中さん

    上記のタワマンは、コスパ悪いですよね。
    中規模なタワマンだと、どこが人気ですか?

  26. 687 匿名さん

    >674
    >妙蓮寺、白楽の辺りは以前、知事公舎があったように、高級住宅街もあるよ。

    篠原台町とか雰囲気良いよね。↓この辺の雰囲気とか好きだな。

    ストリートビュー http://goo.gl/maps/y2Hea

    ま、場所が良いと1億以上するから手が出ないけどw

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    MJR新川崎
  28. 688 匿名さん

    そもそも鶴見でタワマンという発想が間違っているような気がするね。

  29. 689 匿名さん

    鶴見のタワマンはマンコミュで2年連続ワーストに入った物件です。
    人気は無いでしょ(笑)

  30. 690 匿名さん

    川崎でタワーでも首をひねるのに鶴見だからね。

  31. 691 匿名さん

    川崎のタワマンって

    検討者が、維持費が~と肩で息してる感じが痛々しい

  32. 692 物件比較中さん

    ミッドマークタワーとかも、タワマンとは言いづらいが
    人気あるみたいね。
    あの規模の分譲増えてきたな

  33. 693 匿名さん

    毎日連投必死ですね。

  34. 694 匿名さん

    そんなに売れてないのか

  35. 695 匿名さん

    神奈川一の駅は寒川駅です。寒川神社を擁する寒川駅は新幹線の設置計画もありますし、なんといってもその神々しい雰囲気は神奈川随一です。横浜、川崎、新横浜、藤沢、みなとみらいなんて寄せ付けません。だってライバルではないですから。

  36. 696 匿名さん

    ↑駅力じゃないじゃん。 それに寒川神社は宮山駅傍で、寒川駅から遠く離れている。

  37. 697 購入検討中さん

    川崎の今年一番の分譲って、結局どこなの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 698 匿名さん

    寒川駅の新幹線の設置計画って本当なんですか?寒川神社のためではなく電車の乗り換えのためでしょうけど。

  40. 699 匿名さん

    相模線の倉見という駅が候補の一つになっている。
    あとは平塚市内と鉄道のない綾瀬市内が候補。

  41. 700 匿名さん

    寒川町に新幹線駅が設置されたら凄いですね。あと、相模原のリニアも。

  42. 701 匿名さん

    寒川 あたりは、リニアはほとんど通過でしょう。

  43. 702 匿名さん

    一つの県で、一つのリニア駅と決まっているのでは?

  44. 703 匿名さん

    リニアは橋本で、新幹線新駅が寒川でしょ。

  45. 704 匿名さん

    中央新幹線が橋本で、東海道新幹線が寒川でしょ

  46. 705 匿名さん

    橋本、寒川倉見、横浜へのアクセスが良い海老名駅は発展しそう。
    相鉄の東急、JRの乗り入れも決まっているし。
    座って横浜、都内に行けるのも良い。
    羽田までのリムジンバスも便利。
    鉄道だけじゃなく、圏央道、新東名もできて便利。
    商業施設はららぽーとが西口に建設予定。

  47. 706 匿名さん

    神奈川県で発展しそうな駅。海老名、橋本、武蔵小杉、綱島。

  48. 707 匿名

    リニア新幹線は橋本駅に停まるのですか?
    いいわけ程度の1日数本ですよね!?
    そんなんで橋本駅に経済効果ないわ。

    JR東海は、どう考えても品川名古屋を直結したいでしょ!
    途中停車は、ロスが大きすぎる。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 708 匿名

    JR東海は、国や地方に口出しさせないために、税金使わず、全額自費です!

  51. 709 入居予定さん

    リニアの相模原発着は徐々に増えると思うよ。

  52. 710 匿名さん

    駅力というなら新幹線の発着駅の新横浜駅だろ。次は横浜、次は小田原。

  53. 711 匿名さん

    駅力が高いってつまるところ駅前一等地の価格が高いところ。
    それでほとんどが説明つくよ。
    住みやすいとか住宅地としての評価が高いってのはぶっちゃけあまり関係ない。

  54. 712 匿名さん

    >711
    駅力ない所に住んでるからってそういう理解するなよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸