横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の駅力について考えるスレッド Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 11:03:07
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

以下、Part1のスレ主さんの紹介文より

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-09-22 14:49:49

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の駅力について考えるスレッド Part2

  1. 601 匿名さん

    鶴見は新子安より少しマシといったあたりでしょう。
    鶴見線なんか持ち出すと笑われますよ。

  2. 602 匿名さん

    鶴見に思い入れがあるんでしょうね山側という言い方は
    あの地域独特ですから
    鶴見以外の人から見れば同じくくりですが
    鶴見在住者なら
    あるあるネタでなっとくです

  3. 603 匿名さん

    まあ鶴見はメザシさんやトイレさん等の歴代経団連会長の自宅があるくらいですから
    そこそこの住宅地なんでしょうね。

  4. 604 匿名さん

    S 横浜 川崎
    A 武蔵小杉 藤沢 戸塚 みなとみらい 上大岡
    B 鶴見 たまプラーザ 溝の口 東戸塚 
    C 大船 元住吉 新百合ヶ丘 センター北

    やっぱりこれくらい?

  5. 605 検討中の奥さま

    鶴見は、地主多いよ

  6. 606 匿名さん

    X
    Y
    Z 曙町、寿町
    下のランキングは、難しいな

  7. 607 匿名さん

    鶴見の山側は理系の偉い人が多いんじゃないかな。
    土光さんをはじめ何人か思いつく。
    京浜工業地帯の大企業に通勤するには便利なんでしょうし。

  8. 608 匿名さん

    山でも海でも鶴見は鶴見
    それ以上でもそれ以下でもないかなとは思いますが
    鶴見に住んでるとそんなわずかな差でも結構こだわっちゃうのは
    よく理解できる
    でもそれって鶴見ローカルにしか理解できない
    cランクでも上出来かな

  9. 609 匿名

    そっかあ?
    田園調布も駅を挟んで差がある。世間の田園調布イメージを形成してるのは3丁目側だけ。
    駅を挟んで格差があるのはよくあるぞ。

  10. 610 匿名さん

    横浜駅も川崎駅も東口と西口全然イメージ違うよ。でもローカルのひと以外は、西口東口あまりこだわらないんじゃないかな。
    横浜駅の東口(海側)に住むのが夢ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 611 匿名

    京浜東北線の横浜駅から品川駅間は、線路の山側は台地になっていて、ちゃんとした住宅地になってる。逆に海側は工場地帯。
    だが川崎駅だけは別。多摩川河川敷で台地がなく、ちゃんとした住宅地がない。

  13. 612 匿名さん

    京浜東北線は台地の縁を走っているので東西格差が激しいところが多いよ。
    蒲田、川崎は多摩川低地だから東西対して変わらないが
    大森も山王側と大森海岸側は全然違うし、
    品川も今でこそ港南口は綺麗になったが前は食肉市場がしかないところだった。
    山側は高輪の高級住宅地とシティホテル。

  14. 613 匿名さん

    だからと言って駅力ランキングに西口東口いれたくないな。駅力ランキング詳細エリア版を別にたててほしい。

  15. 614 匿名さん

    >>604
    >S 横浜 川崎
    >A 武蔵小杉 藤沢 戸塚 みなとみらい 上大岡
    >B 鶴見 たまプラーザ 溝の口 東戸塚 
    >C 大船 元住吉 新百合ヶ丘 センター北
    このランキングに同意。

  16. 615 匿名さん

    新横浜と日吉って入らないかな?元住吉より上とおみます。

  17. 616 匿名さん

    日吉はBより上、Aより下って感じだなあ。

  18. 617 匿名さん

    横浜住民の声としては
    絶対アルアルだと思うけど
    川崎と一緒にすることはねえべ
    みたいなのはあるジャン

    とかでは

  19. 618 ビギナーさん

    川崎駅が5年後に横浜を抜く説が一部ありますが、あながち間違いでは無いかもですね。
    川崎駅前の開発が計画されますので、商業施設が更に増えたり、JRの北改札が出来たりと明るいニュースが多い一方、
    横浜駅は、計画無ですね。
     

  20. 619 匿名さん

    5年後に何で抜くんですか?

  21. 620 匿名さん

    S 横浜 川崎
    A 武蔵小杉 藤沢 戸塚 みなとみらい 上大岡
    B 鶴見 たまプラーザ 溝の口 東戸塚 日吉
    C 大船 元住吉 新百合ヶ丘 センター北

  22. 621 匿名さん

    S 横浜 川崎
    A 武蔵小杉 藤沢 戸塚 みなとみらい 上大岡
    B 鶴見 たまプラーザ 溝の口 東戸塚 日吉
    C 新横浜 大船 元住吉 新百合ヶ丘 センター北

  23. 622 匿名さん

    Sー横浜
    残りその他で良いんじゃないの

  24. 623 物件比較中さん

    S横浜、川崎、
    後、その他で良いんじゃないかな。

  25. 624 匿名さん

    S 横浜 川崎
    A 武蔵小杉 藤沢 戸塚 みなとみらい 上大岡
    後、その他で良いんじゃないかな。

  26. 625 匿名さん

    橋本を入れてもいいのでは。
    相模原市は政令指定都市だし
    リニアで大化けの可能性あり。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 626 匿名さん

    戸塚って人気が低下してるって聞いたけどBランク?
    武蔵小杉やみなとみらい(桜木町)と同じなわけがない。

  29. 627 匿名

    戸塚は落ち目だし川崎レベルでいいよ。

  30. 628 匿名さん

    鶴見、戸塚、上大岡はランク外にしないとね。
    ランキングに信憑性がなくなっちゃう。

  31. 629 匿名さん

    S 川崎
    だけでいいかもな。
    横浜は東京から遠すぎ。

  32. 630 匿名さん

    川崎イラネ

  33. 631 匿名

    >>629
    東京に住めば。

  34. 632 匿名さん

    >618
    川崎は駅力で既に横浜より上。
    東洋経済や週刊ダイヤモンドの客観的採点で神奈川県ランキング1位ですよ。

  35. 633 物件比較中さん

    風俗とギャンブルランキングがずば抜けて一位だろ。

  36. 634 匿名さん

    >632
    デベの御用雑誌であるダイヤモンドと東洋経済の主観的指標によると、の間違いだともう何度おしえてあげたことか。
    開発余地のあるエリアを飯の種としているデベにとっては今は川崎、武蔵小杉、センター南を推しまくる方針なんだよ。
    メディアを使って愚かな消費者を煽りに煽ってできるだけ高く売り抜けたいわけだ。そんなランキング真に受けてるのはド素人だけw

  37. 635 匿名さん

    指標の中に、百貨店数、ホテル数(ビジネスホテル以下のホテル以外)、レストラン数、景観、文化度を入れたら、

    川崎は下位に沈んでしまうので、指標から外しました。客観的でしょ? by 東洋経済編集部、ダイヤモンド編集部

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 636 匿名さん

    まあそういうことだ。だからあんま浮かれんなよw

  40. 637 匿名さん

    駅力からすると
    1横浜2川崎3新横浜4みなとみらい5元町中華街6武蔵小杉7藤沢8鎌倉9日本大通り10たまプラーザ では
    住宅イメージからすると
    1石川町(山手)2たまプラーザ3日吉4大倉山5白楽6仲町台7鎌倉8センター南9青葉台10新百合ヶ丘

  41. 638 匿名さん

    石川町(山手)ってのも難しいよね
    駅はさんでまさに天国と地獄、神奈川最高ランクと最低ランクが隣り合わせ。。

    歴史(観光地)という一点で駅力は高いけど、住むという観点では坂も多いし不便。
    本牧に鉄道が通っていれば、神奈川にもうひとつ住みたい街ができたかもしれない。勿体ない。

  42. 639 物件比較中さん

    あそこは車何台も所有してるエリアだけど東横の元町中華街徒歩圏だと以外と便利だよ。
    始発だから座って寝てれば渋谷、新宿まで着く。

  43. 640 匿名さん

    >東洋経済や週刊ダイヤモンドの客観的採点で神奈川県ランキング1位ですよ。

    でもって鶴見が2位か(笑)

  44. 641 匿名さん

    駅力最強の川崎に最も近いまともな住宅地。鶴見
    結構価値あると思うよ。

  45. 642 物件比較中さん

    川崎鶴見蒲田とかあのあたり貧○ゾーンじゃないですか…
    駅降りたった途端に雰囲気が異色。

  46. 643 匿名さん

    今や鶴見が坪300、武蔵小杉が坪330という時代だからね。
    自分が知らないだけで世間はもはやバブルに突入しているのかな。

  47. 644 周辺住民さん

    川崎ー鶴見間、確かに雰囲気はよくないね!今でも空き缶集めているおじさんたちをよく見かける。でも、新幹線、飛行機乗るにも神奈川では一番便利だよね!買い物もほどほどできるし・・・。B級グルメも充実している・・・。

  48. 645 匿名さん

    >>644
    利便性は理解出来るけど値上がりしすぎだよ
    小杉や鶴見よりシティタワー品川の中古の方が安いんだから
    その用途なら品川住むわな

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 646 周辺住民さん

    >645
    5,000万円以内で買えるのならその品川のマンションの方が良いね!でも、このスレは神奈川の駅力を考えるんだよね!

  51. 647 匿名さん

    >645
    シティタワー品川なんて史上最安物件と比べるなよ。

  52. 648 匿名さん

    >>647
    そのシティタワー品川が今月から中古解禁になったんだから仕方ないじゃん。
    確かにこのスレは神奈川の駅力を考えるスレだけど
    東京都内と比べてはいけないということはない。

    1つだけ言えることは今の鶴見は都内の蒲田以北の相場を考えたら異常。
    ナイスの地元だから仕方ない部分もあるけど。

  53. 649 匿名さん

    鶴見とか妙蓮寺とか問題外の駅を持ち出す人がいるな。

  54. 650 匿名さん

    妙蓮寺はともかく鶴見が問題外?
    理由は?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸