物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
256戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月23日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・事業主]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里中央エアヒルズ口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
ブランシエラ・・・また、極レアなケースを持って来ましたね(笑)
貴方にお尋ねしますが、こことブランシエラと同じ仕様と思ってます(笑)??
梁出し、ALC、モルタル仕様・・・(笑)
-
283
匿名さん
あっ、後、床はビニールシートです(笑)
ブランシエラをわざわざ出してくるのが見苦しい(笑)
またまた、営業さんか(笑)
-
284
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名
長谷工最高~
あんた、最高ー
だって、どんな状況でも、幸せな人だろうから(^_^;)
ただ、マイノリティーであることだけは間違いない!
-
286
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
とくめい
-
288
匿名さん
-
289
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
南東側・南西側のお部屋では、約210でしたよ。
あまりパークハウスと変わらなかったように思いました。
真ん中の部屋が195ぐらいだったのでしょうか?
-
291
匿名さん
ホームページ見たけど、何か外観イマイチだな~。仕様も考えると、これで坪200とは強気ですね。フラット35Sにも間に合わないとなると、かなり苦戦になるのでは。。
-
-
292
匿名さん
購入しようと思ってるのですが、竣工してから売れの残った場合は、
住んでない方の管理費や修繕費を在住者で負担しないといけないのでしょうか?
-
293
匿名
確か、デベ持ちかと。ただ、駐車場代はもってくれないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
フラット35とかって今ほとんど使ってないんじゃないの?
みんな変動で借りて繰り上げ返済してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>290
290さんが書いていらっしゃるとおり、南東と南西の坪単価が同じというのはなぜでしょう?
たとえば、南西の角部屋であれば、西日の影響で暑いといった点もあるように思うのですが…。
初歩的な質問でスミマセン。詳しい方、ご教示ください。
-
296
匿名
>南東と南西の坪単価が同じというのはなぜでしょう?
それは、好みでしょう。
朝方から日が欲しい人や、夕暮れ時まで欲しい人いますから。
要は角部屋と言うことで吊り上げてるのでしょうね。
ここの物件は本当、消費者によいモノを適正な価格で売るといった姿勢ではなく、
明らかに平凡な仕様なマンションを立地だけで、高く売りつけようと言う魂胆が
丸見えです。
だいたい、事業主が複数になった場合は、こういう儲け主義になるケースが多い。
所謂、集団思考が働くのでしょうね。
そのシナリオは恐らく、Kでは無く、Sが描いているのでしょうけど。
つくづく、K単体でやって欲しかったと思います・・・
-
297
匿名さん
関係者が見ててくれれば良いが、素人ばかりの掲示板なんて見向きもしないでしょう。
事前アンケートで皆さんが安い希望出してくれてたら良いのですが。
府内でも高く取引されてる千中を選んでる時点で、足元見られてるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
コンペに負けたデベを非難されている方いますが、逆と違いますか、売主(又は地権者)に有利な条件で買われたのだからその分は消費者の負担が大きく成るだけですよ。
-
300
匿名
センチューというだけで他の北摂マンションより1000万も割高なのはどうかと、疑問に思い出してきた今日この頃。
豊中から吹田に移り住んだ友人は、吹田はすごく住みやすいと言ってたし、こんなに足下見られて価格を吊り上げてくるセンチューデベにも正直ウンザリしてきた。
センチューに憧れやこだわりを持つ人が結局は割高でも買うんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名はん
そりゃそうですよ。一度千中の街並みを見てしまうと豊中や吹田みたいなゴチャゴチャした所には住みたくなくなります。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件