物件比較中さん
[更新日時] 2013-06-12 21:16:11
JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅徒歩15分。
ユニハイム エクシア芦屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩15分
東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩16分
阪神本線 「打出」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:73.08平米~116.36平米
売主・事業主:ユニチカエステート
販売代理:アクラス
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
[スレ作成日時]2010-09-22 12:48:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市楠町7番2(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩15分 東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩16分 阪神本線 「打出」駅 徒歩9分 阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸(フロントオフィス〈管理事務室〉1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月上旬 入居可能時期:2011年11月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ユニチカエステート [販売代理]株式会社アクラス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ユニハイム エクシア芦屋口コミ掲示板・評判
-
467
匿名さん
考えたら解ることですが、反対運動というのはデベに対して行って、金銭または建築物に意見を反映させものであって、入居する住民にしているものではありません。
だから入居が始まるまでには終わるのです。
自分が反対運動してるとしたらそんな逆恨みのようなことをしないでしょう。
哀れにみえてカッコ悪い上に、何の得にもならないどころか敵をつくるようなものです。
私なら新しい住民と仲良くするほうを選びます。
-
468
匿名
ここは、かなり地盤が軟らかいみたいですね。
地震の時は心配ではないですか?
-
469
匿名さん
地盤は資料を見ましたが問題ない場所です。
あと反対運動は建築基準法に違反している可能性があれば
当然反対運動をし中止を求めるのが当然ですが、その問題がなく
違反のないマンションであれば入居するころにはのぼりも撤去されて
いるでしょう。どこのマンションでも反対運動はありますよ。
問題ありません。
-
470
匿名
-
471
匿名さん
どこのマンションも反対運動があるというのは間違いですね。
反対運動があるマンションはごくわずかですよ。
-
472
匿名さん
このマンションを検討していたので専門家に依頼して
調査してもらいましたがなんら問題ないとのことでした。
調査資料も頂きました。もともと住友の社宅跡ですし、社宅も
地震を体験していますが特に問題はなかったと聞いております。
この辺りが地盤の軟らかい地域であればあんなにマンションは建たないでしょうし。
468さんの「軟らかい」の情報はどこからの情報でしょうか?
-
473
弁護士
反対運動に対する依頼をよくいただくので解りますが珍しくない話しですよ。
のぼりや垂れ幕がないだけでマンションが建築されるとなると
かなりの確率で反対運動は起こります。
特にJRや阪急沿線では多い話しです。
ましてこの場所には元々マンションがあったにも関わらず反対運動が
あるぐらいですから他でもありますよ!
471さんの「反対運動はごくわずか」の情報はどこからの情報ですか?
-
474
匿名さん
震災前から建っている前のマンションや北の小さな戸建てが大丈夫なんだから、全く心配ないですよ。
-
475
匿名
近辺で地震により倒壊した建物はありません。現に築40年はしてるであろう前建っていた住友化学社宅も大丈夫だったので。
-
476
匿名
近辺で地震により倒壊した建物はありません。現に築40年はしてるであろう前建っていた住友化学社宅も大丈夫だったので。
修繕計画書は変更有りと考えておいた方がいいんでしょうかね?
-
-
477
匿名
しかし杭の長さが20メートルって尋常じゃないな。
豆腐の上に建ってるようなものか?
阪神大震災は縦揺れやったからよかったのかな、横揺れなら怖いな。
なんにしろ、そこそこの地震があれば相当なダメージは覚悟しないとな。
-
478
匿名さん
>476さん
修繕計画はあくまで計画ですよ。当然変更はあります。管理組合の収入が安定している大規模マンションより、小規模マンションのほうが変更の可能性が高いですね。
-
479
匿名
修繕計画書の変更より、管理費や積立金の値上げが先でしょうね。
小規模物件の宿命ですが。
-
480
マンコミュファンさん
何年先か?
本当に上がるのか?
こんなことは入居予定者は当然織り込み済みではないでしょうか?
初歩中の初歩ですよ。
-
481
マンコミュファンさん
477さん
今の建築基準法をご存知ですか?
姉歯事件から特に耐震に関しては厳しくなっています。
豆腐の上に建物なんて今の基準では通りません。
実際にあの地域の近隣のマンションや戸建を見る限り
何ら問題ないでしょう。
憶測で不安を煽るようなコメントは管理人にて削除されるべきでではないですか?
地盤が豆腐である根拠を教えてください。
-
482
匿名さん
近隣マンションに比べて、落ち着いた掲示板なのに、
わざわざ荒らそうとするかのような書き込みがたまにあるのが残念ですね。
でも、それでも荒れてこないところを見て、ますます入居予定の方が大人なんだと分かり、
うれしいです!
-
483
匿名さん
いくつか物件を検討しましたが、10メートルくらいの杭の
物件は数件ありましたが、20メートルの杭の長さはここだけ
でした。
つまり、20メートル下まで、固い地盤がないということです。
ここは、検討者が情報を得るための掲示板なのに、否定的な
意見は荒らしと決め付けるのはどうでしょうか。
地盤が軟らかく、杭の長さが20メートル必要だというのは、
検討者にとって有益な情報だと思います。
-
484
匿名さん
10メートルであれ、20メートルであれ、
必要な長さの杭を使って、支持地盤で支えてるわけでしょ?
杭の長さが支持地盤まで達していないというならともかく、
表土層の硬軟に執着する意味が不明。
軟弱な表土の土地に、布基礎で建てるというなら知りませんが。
この地域でごく浅い所に強固な地盤があるのは、標高の高い傾斜の強い場所で、
地震より頻度の高い土砂崩れを心配しなければなりません。
まあ、この地域に限らず、日本ではそんな所ばかりです。
軟弱さで言えば、阪神淡路大震災時に大規模に液状化現象が発生した
ポートアイランドで、港の岸壁が崩れたのは支持地盤で支える構造でないから
で、一方、杭基礎で支えているマンションの倒壊は発生していません。
因みに、直接関係ないですが、阪神淡路大震災時に建物が崩壊したのは、
横揺れ要素によるものがほとんどです、というか、余程の老朽建築物でなければ
縦揺れでは壊れません。
縦揺れの方が怖い、というのは俗説です。
-
485
物件比較中さん
杭の長さなんてあまり気にしてませんでしたが、そういうことも考えないといけないんですね。
ホームページで見ましたが、ここはかなり長めで19mみたいですね。
勉強になります。
-
486
匿名さん
反対運動と言うか戸建ての住宅の人達から日照権などその他の
苦情はよくある話ではないでしょうか
そういう苦情はちゃんと解決済みとなるので入居後に揉め事などは
ないと思います
-
487
サラリーマンさん
486さん、そこまで必死に言われると、逆に疑わしく感じます。
のぼりまで立てているということは、やっぱり・・と思ってしまいます。
-
488
匿名さん
「地盤が軟らかい」
「豆腐のような地盤」の根拠は?
の質問には答えてくれないってことはガセネタ??
答えないまま今度は「杭の長さ」ですか(笑)
ほんと素人ですな~
今度は何にイチャもんつけるんだろう。
楽しみ~
-
489
匿名さん
杭の長さ=地盤の軟らかさ、ではないのでしょうか?
ここは地盤は硬いのでしょうか?
逆に硬いという根拠はあるのでしょうか?
教えてください。
-
490
サラリーマン
杭の長さではなく、杭の長さとその何%を固い岩盤に打ち込むかとのバランスでしょう。
法律で決まっているのでしょうか?
せっかくの機会ですから、ご存知の方お願いします。
-
491
素人
過去に検討したマンションのモデルルームで、地盤が固いので深い杭を打つ必要がないと説明ありました。
サラリーマンさんのいうとおり、せっかくですので専門知識のある方ぜひ書き込みお願いします。
-
-
492
匿名
>488は玄人らしいから、質問に答えてくれるでしょ!
-
493
匿名さん
ここは全てにおいてバランスがとれてて良いんです。
だから杭もうまく打たれてるんです。ね?
-
494
匿名さん
盛り上がってるね~
まだまだ人気があるってことだな。
残り7戸ってことなんので順調なのかな?
年内には完売って思ってたけど難しそうですね。
やはり若干の値引きが必要か?
-
495
匿名さん
安いタイプはほぼ完売だそうです。
角部屋と最上階の別格タイプが残ってます。
-
496
匿名さん
-
497
マンコミュファンさん
-
498
マンコミュファンさん
-
499
マンコミュファンさん
-
500
匿名さん
JR利用が多いかもしれませんが
私は阪神を利用予定です。
-
501
匿名さん
地下駐車場はリングシャッターで便利なんですが
地下ガレージから直接エレベーターがあれば理想でしたが...
階段でエントランスまで行くのは慣れるまで苦痛だな!!
-
-
502
匿名さん
-
503
匿名さん
駐車場は抽選ですが一期申し込み者は
優先らしいですよ。
確か70%の台数を確保してるので
当たるのでは?
ハイルーフ車は倍率高そうかな
-
504
匿名さん
-
505
匿名
-
506
匿名
-
507
匿名
で、杭の話はどうなった?興味深い話だったのだが。
やはり地盤が緩いから長い杭が必要ということか。
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
来客者のスペースは一台ありますが
マンション入り口付近で
ほぼ路駐状態では?
-
510
マンコミュファンさん
JRも阪神も使えるとなると車はなくても
いいのかな?
-
511
匿名さん
太陽光発電がありながら
オール電化ではないのは何故?
-
-
512
匿名さん
駐輪場は広いんでしょうか。
原付バイクどのくらい置けるんだろうか。
-
513
契約済みさん
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
バイク置き場もリングシャッター内なので盗難の心配ありません。
-
516
匿名さん
車が無い生活でも良いかどうかは
その人の生活スタイルの話であって
電車の便利が良いから一概に車は無くても大丈夫ですよ
とは決めれないと想いますよ
個人の生活の問題じゃないですか
-
517
匿名さん
物件概要を見ると、駐車場は33戸で30台だから90%のようですね。
-
518
匿名
リングシャッターは故障が多く、修理代がかさむと聞きました。
入居者の人数が少ないと負担が多くなってつらいですね。
-
519
匿名
スーパー、ファミレスファーストフード、TSUTAYA、電気屋、救急病院と周りにないもんないね。
-
520
匿名
-
521
匿名さん
ファミレスは近くに無いですが、その他のお店は近くにありますよ
-
-
522
匿名
えっフォルクスビッグボーイにジョリーパスタあるやん。
-
523
入居予定
早くできないか待ち遠しいです。扉色やキッチン色目はみなさんどうされましたか?IHも付けたいんですが後付けの方が断然安そうですが皆さんどうされますか?
-
524
入居予定さん
>>523さん。
うちは木質系はのーまる、キッチンは御影石にしましたよ。
レンジはガス。
長時間煮込みとかでIH使いたいときは、電器屋で買ったIHコンロ使います。
駅(JR芦屋)までは自転車で通います。
海まで最短1km、南芦屋浜までは×2くらいなんで、自転車でブラブラしたいです。
ほんと、早く住みたいですね。
-
525
匿名
ここは、周辺環境が少し不便ですね。
特にスーパー。グルメシティはありますが、もういくつか近辺にスーパーがあったらいいですね。
あと学校が遠いですね。
まあ仕方ないことなんでしょうね。
-
526
匿名
これで不便ていったいどんなとこが便利なの?学校遠いのは確かだけど以外かなり便利な物件かと
-
527
匿名さん
スパーが近辺にいくつあっても実際は
自分の気に入ったスーパーに行く事が多くなって
そうそう今日はあっち明日はこっちもって言うことは無いですけどね
-
528
購入検討中さん
校区は岩園小学校で良いところらしいですが、ちょっと距離はありますね
-
529
匿名さん
小学校もですが、中学校はさらに距離がありますよね。みなさんは私立を考えていらっしゃるんですか?
-
530
匿名さん
-
531
匿名
駅前に行けば銀行天国じゃないですか。いざというときダイエー内にキャシッング機械ありますよ。
-
532
匿名
-
533
匿名
まあ歩いて15分。自転車で5分位でしょ。銀行が駅前行ってもないとこだってありますからね。
-
534
匿名さん
小学校は地図では徒歩19分となていますね
徒歩19分は子供の足ではもう少しかかるかもしれません
小学校の通学は友達とおしゃべりしながら歩くので
そう子供にとっては気にならないと思います
今は歩く事も運動する機会も子供達には減っているので
これぐらいの距離は歩かせても良いかと思います
中学校は部活後など女の子は帰りが遅くなった時は
近くまで迎えに行く事も考えておかなければ
ならにかもしれません
登校の道は明るいでしょうか?
-
535
匿名
ここは小学校だけでなく、中学校も校区がいいので公立でよいのでは?
-
536
マンコミュファンさん
子供なんですから少し遠いぐらいが丁度いいのでは?
友達とワイワイがやがや言いながら歩いて帰るとアッと言う間ですよ。
大人が考えるより子供は気にしてないのでは?
-
537
匿名
-
538
匿名さん
踏切を渡る場合は、朝の時間帯はなかなか通れないのでネックです。
-
540
匿名さん
学校までの距離は大人が心配するほど
子供は距離の事は気にしてないと思います
小学校に関しては集団登校があるのならば
安心して子供を送り出せます
-
541
購入検討中さん
-
542
匿名さん
ここの南の打出の地名は、昔、大阪方面から旧街道を西に歩いて行くと
打出の場所で全面に海が広がるので打出という地名が付いた。
ちなみにその先の臨港線の向こうは昭和の時代まで海でした。なので
臨港線は旧堤防の上を走っている。臨港線の近くには旧別荘が多くまだ残っている。
ここも古き時代より人が住んでいたので杭がうんぬんとのコメントあるが
土地については問題ない。むしろ昔人が住んでいなかった地域が震災でやられた。
臨港線の向こう側の高浜町の1億超の豪邸群も液状化で大変だった。今も人が住んで
ない家も多くある。ただ津知町とか内陸部もそうとうやられた(損壊率98%)。
まあ、ここは震災でも社宅が生き残っていたので大丈夫では。
新しい家ばかりになっている地区は、倒壊した跡地なので要注意です。
-
544
物件比較中さん
地震は、同じプレートが前回と同じように揺れるとは限りませんので、
先の震災で大丈夫だったからといってそれだけですべて安心ということ
ではありません。
別の物件で、杭の長さがここの半分の物件の購入を検討し、契約寸前まで
いきましたが、そのとき担当者から「地盤が軟らかいので、硬い地盤まで、
杭を打っています。基準は満たしていますが、完全なものではありません。」
という説明を受けました。
つまり、「建築の基準は満たしているし、何かあったらきちんと説明して
ますので、文句は言わないでね。」ということです。
しかも、ここの半分の長さの杭の物件で、です。
-
545
匿名さん
そんなに心配なら、地震保険に入れば?
たくさん入れば儲かるかもしれんぞ。
ただ建築基準を満たしたマンションが倒壊する確率と
保険料掛け捨て代をどう考えるかだが。
死んだらどうするんだと言う人には生命保険。
ただ震災のときには築浅物件で圧死した人はいなかった。
前の震災のさらに倍の規模のやつがくれば別だが、
ただこないだ来たばかりなのであと100年は来ないと個人的には思っている。
六甲山系の地盤より、火山灰でできた軟弱な関東ローム層で地震来たとき心配だな。
-
546
匿名さん
544さん
そんなの言い出したら家買えないよ!
海上しかないな(笑)
-
547
匿名
物件はたくさんあるのだから、検討のひとつの材料になりますね。
-
548
匿名
ならんよ。
完璧な地盤なんてあるか?
100%目指してたら家なんていつまでたっても買えんよ。
ただの荒らしだよ
-
549
匿名さん
そりゃ地盤は固いほうがええでしょ。それだけが決めてやないけど、どっちか選ぶならそりゃ固いほうやろ
-
550
匿名
トータルバランスでしょ!
地盤だけでは決め手にはなりませんよ。
-
551
匿名
決め手になるかならないかは、個人の判断ですよね?
550さんが決めることではないと思います。
-
552
物件比較中さん
しかし不思議なのは、支持地盤までの距離が長いと問題になっていること。
そもそも、距離が長いことは問題なのでしょうか?ただの素人の発想ですか?
阪神間の物件で高強度のコンクリート杭を100本打っているというこの物件もあれば、
半分の距離で40本しか打っていない物件もあります。
果たしてどちらがより良いのでしょうか?
たぶん、何mなら何本どのような強度の杭を打つという建築上の基準があって、
各社それを満たしているだけではないでしょうか?
逆に言えば、地震への耐久性は過剰にやらないのであれば、上記の比較は同じ耐久性な気がします。
(過剰に打っても効果はないのかもしれませんが・・・・)
まあ、どちらにせよ私を含め、素人の意見をいくら聞いても仕方ない気がします。
-
553
匿名
551の蓬莱さんへ
そんなことは当たり前でしょ(笑)
ただ地盤が固いだけで物件を決める人っていますかね〜(爆笑)
-
554
匿名
地盤と地震に毎日怯えて暮らす人生は悲しいですな。ここはプラス面マイナス面あげてくとプラス面が勝ってる、だから人気があるようです。残り2〜3戸で高い部屋しか残ってないようです。発売後確か3ヶ月位でこの人気ぶりは大したもんだと思いますが。
-
555
匿名
人気と地盤は関係ないけどどこを気にするかは人それぞれ。地盤を気にされる方は新幹線のトンネル通ってる上に建ってる物件選んでみては?甲陽園旧はり半跡地とかいいのでは。ユニハイムは既に部屋がほぼ売れてしまってるようなので検討しようがないですわな。
-
556
匿名さん
2~3戸って残りはプレミアムの高い部屋だけなの?
とってもステキな部屋だけどお金ないわ(笑)
あんな部屋で暮らしてみたいです。
-
557
契約済みさん
-
558
匿名
33戸しかないのにまだ残ってるの?
だいぶ時間かかってるね
-
559
匿名
-
560
匿名
実質2戸お高い部屋が残ってるみたいです。不動産関係者じゃないんでわかりませんが、9月下旬から売り出して残り二戸はかなり優秀では?
-
561
匿名さん
-
562
匿名
-
563
匿名さん
このレベルのマンションは一番高い部屋を売るのが難しい。
買える客が限られてくるから。
-
564
匿名さん
ここはなんといってもデザインがいいですね。
いろいろなマンションを見ているところですが、今分譲中のマンションで一番好きです。
もう高い部屋しか残っていないのが残念です。大幅値引きとかあれば話は別なんですが・・・
-
565
匿名はん
ここは購入者と思われる人が番人のように見張ってますね。 そして手前味噌な書き込みと否定意見はすぐに反論し荒らし扱いしますね。 性格の悪い人が多いように思います。
-
566
匿名
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件