横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台駅
  8. シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>
匿名さん [更新日時] 2012-12-22 21:15:54

パークホームズ仲町台(51戸)、クオス仲町台レジデンシャルステージ(31戸)、グレーシアパーク仲町台(198戸)
グランドメゾン仲町台(92戸)、グローベルザ・フォーレ横濱仲町台(25戸)に続く6棟目

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】


住所:都筑区茅ヶ崎南二丁目3番
敷地面積:12,163㎡
延べ面積:21,000㎡
総戸数:245戸
構造:RC造 地上6階地下1階建
建設時期:平成23年4月初旬
竣工時期:平成24年9月末日

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業



こちらは過去スレです。
シティテラス横浜仲町台壱番館の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-21 23:51:22

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横浜仲町台壱番館口コミ掲示板・評判

  1. 816 匿名さん

    ヨーロッパ風な外観、良いんじゃないでしょうか。

  2. 817 匿名さん

    現地を通りました。
    なかなか迫力がある外観ですね。

  3. 818 匿名

    吹き付けは嫌だな…すぐ汚れ目立ってくるし修繕費堅くつくし。他のマンションでは経費削減で目立たないところを吹き付けにしてる。

  4. 819 匿名さん

    ヨーロッパ風で立派に見えるのはほんの数年。吹きつけってあっという間に劣化する。それこそ日綜の物件見れば一目瞭然。あちらも新築時はいいんだけど。あと、公団の団地も吹きつけが多いから参考になる。

    ヨーロッパの建物は石造りだから、時間とともに風格が出てくるんだけどね。その違いが似非の悲しいところ。

  5. 820 購入検討中さん

    吹きつけはタイル壁などに比べて修繕費は何倍くらい高くつきますか?
    知識がないもので教えていただけると幸いです。

  6. 821 ご近所さん

    しかしまぁレスポンス良く外観の否定を書き込んできますな。
    何の変哲もない平凡な外観の自物件に余程引け目を感じてる証拠ですな。

  7. 822 匿名さん

    ステマで、懲りずにまた外観でヨイショしようとするからね。

  8. 823 匿名さん

    懲りずにまた吹き付けでディスるから。

  9. 824 匿名さん

    >何の変哲もない平凡な外観の自物件に余程引け目を感じてる証拠ですな

    デザインはあまり奇抜じゃないほうが売るときはいいですよ。
    ただ質感って大事だと思います。
    それが経年変化で味が出てくる部分でしょうから。

  10. 825 匿名さん

    決して奇抜とは思わないですね。
    好き嫌いはあるかもしれなせんが、私は好きですね。
    重厚感はあると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  12. 826 匿名さん

    私も重厚感が好きです。

  13. 827 匿名さん

    物件単体で見てしまうと評価が分かれるところでしょうが、
    立地含めて見るとマッチしてると感じます。
    隣接公園や独逸学園、そしてテラデータの社屋(というよりルーブル風庭園)、
    グランドメゾンのエントランス付近も高級感あって、全体として非常に
    落ち着いた雰囲気がいいですね。

  14. 828 匿名さん

    あの辺り一体は街の雰囲気がすごく良くて、お洒落ですよね。電線も一部ないので景観も良い。
    中原街道は交通量も少ないし、住むのには良い場所だと思います。
    そして歩いていて気持ちが良いです。

  15. 829 購入検討中さん

    最近マンションを探し始めたものでが、この物件はまだよい部屋が残っているのでしょうか?希望は南向きの日当たりの良い3LDKです。もう残っていないのであればパスしたいのでご存知の方いらっしゃいますか。

  16. 830 匿名さん

    ここで確認するよりも、営業さんに聞いてみる方が良いと思います。

  17. 831 購入検討中さん

    829です。このマンションの書き込みを見ていると営業の方がしつこそうなので・・・。希望の部屋がないのであれば営業の方に聞かずにパスしようと思っています。

  18. 832 匿名さん

    営業はどこだってしつこいものです。というか、すみふの営業なんて気の良いお坊ちゃんお嬢ちゃんばかりだし、むしろひ弱で頼りないくらいじゃないですか?この業界、もっとえげつなくガツガツ来る会社の方が圧倒的多数ですよ。ここでビビってたら何も買えません。

    あと、当たり前過ぎて叱られそうですが、どこの部屋が空いているかは営業にしか分かりません。営業に聞きましょう。

    どうしても営業に聞く前に判断したいということであれば、今のところ、ご希望に沿う部屋はあると思います。ご希望がそれだけならば、ね。
    この物件はご希望の「南向きで日当たりの良い3LDK」だらけです。最も数が多いB、C、E棟がそうですから。しかもすみふお得意の、戸数を細かく刻んだ売り方してますからね。何期何次まで引っ張るのか知りませんが、当分は売り続けるはずです(というか、売れ残ると思います)。

    まあ、こんな所でグダグダ考えているより、MRに行く方が早いと思いますよ。

  19. 833 匿名さん

    すみふって殿様商売だから、そもそも何度も電話かけてくるってのが信じられないな。ここは余程売れてないってことなのか。

    大手財閥系って、しつこいどころか客を選んで見込み客で無いと判断したら相手にしない。しつこい電話勧誘とか、アポなし訪問してくるデベもあるけど、それは一部。そういうのに引っかかりたくなかったら、デベ板をチェック。

  20. 834 匿名さん

    あっ、一言忘れた、しつこい営業はしないけど、ステマはすごいよすみふは。ヨイショ書き込みを真に受けないほうが良い。

  21. 835 匿名さん

    電話攻勢がすごいというのが事実だとしても、営業ではなくセンターの人間でしょう。
    ここの営業は、そんなガツガツ来ないですよ。
    私にはN不動産の方が酷かった。。
    まぁ、感じ方は人それぞれなので何とも言いがたいが。
    はっきりと、「電話かけて来たら、その瞬間に買わない」と宣言して商談すれば大丈夫ですよ。

    しかしステマステマって○○の一つ覚えみたいに。。。
    頭弱そうなの丸出しで張り付いているのが笑える。

  22. 836 匿名さん

    うん。笑えるね。
    きっと最近、ステマって言葉を覚えて使ってみたくてしょうがないんだよ。
    笑って許してあげようよ。

  23. 837 匿名

    似たような間取り価格の南向き3LDKばっかです。このマンションって駅まで徒歩8分ながらルートが妙に遠回りだったり建物内の移動に時間がかかったり、外から見える壁だけタイル貼りだったり、すぐ裏の公園も近くて遠かったり。

    カタログ上の売りやすさを追求した作り方してますよ。

  24. 838 匿名さん

    ロの字型の棟レイアウト西向き、東向きもあるし、南向きといっても日影になる棟もある。南向きで条件のいい部屋は限られる。。

  25. 839 ご近所さん

    そりゃUR内の最短ルートは建前上、大っぴらには載せられないでしょう。
    でも、住めばあのルートを普通に通るでしょ。
    建物が大きいから、端に住めば移動は掛かるだろうし、
    公園なんて毎日行くものでもないし。
    どれだけ歩くのが嫌いなんだ?と老婆心ながら哀れみを感じる。

  26. 840 匿名

    駅へのアクセスは線路沿いの最短ルートでしょ。近所に住んでますが住人以外でプロムナードの間を通る人なんているの?という感じですが。休日であれば緑道もいいと思いますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 841 ご近所さん

    グランドメゾンに住んでますけど、いつもUR内を通って駅往復してますが。
    あそこは住人以外通行禁止ですか?

  29. 842 匿名さん

    同じく私もUR内は使わせて頂いてます。
    線路沿いは、信号待ちが一カ所あるのと、やはりUR内の方が歩道がゆったりしてて歩きやすいですよ。

  30. 843 匿名

    UR内の通路は公開空地なので、住民以外の通行は問題ありません。

  31. 844 匿名

    841:ご近所さん へ

    本気で購入を検討しているので、近くに住んでいらっしゃる方にお聞きしたい事があります。

    普段の食材の買い物は文化堂で済まされていますでしょうか?
    立地の面で日常生活で不便なことはありますでしょうか?

    独逸人学校からうるさく感じるような騒音が頻繁にありますでしょうか?

    マンション自体ではなく立地面からだけ考えて、購入して良かったと言えますでしょうか?

    質問ばかりでごめんなさい。

  32. 845 ご近所さん

    844さんへ

    食材は文化堂の時もありますし、東急や業務スーパー、個人商店も使ったりします。
    でも最近はネットスーパーという便利なものがあるので(大手小売が力入れてます)、
    楽を覚えてしまい結構利用してます。
    特に不便に感じる場面は正直ないですね。
    もちろん、あらゆる店に囲まれて、学校から交番、郵便局や駅が目の前にあれば、
    それはそれで便利でしょうが、閑静な住環境との両立は不可能でしょう。
    結局、今現在の環境との比較になるでしょうから、何が譲れて何が必須かを
    よく整理されればと思います。

    独逸学園の生徒数はわかりませんが、幼稚園や小学校のような音のイメージとは
    全く違いますよ。
    無音てことはないですが、そもそも学校ですから非常識な時間帯にうるさいとかは
    ありません。
    むしろ、ヨーロッパの風景のように異国感が感じられますよ。

    今のマンション購入のシステムだと、大方立地とCG図+営業の話+スペックしか
    判断基準がない中で買わざるをえない、非常に顧客満足からかけ離れた業界だと思います。
    私も戸惑いました。
    博打みたいな世界ですからね。
    でも、立地は自分で確認して判断できますから、最優先事項にしてました。
    物件自体は、仮に出来上がってからの購入であっても、表面上のところしか
    専門家でもないので判りませんから、やれ何たらボードの厚みがどうだとか
    全体のバランスを考えないスペックヲタクみたいになってもしょうがないので
    最低限のポイントだけ確認して、購入しました。
    結果的には満足していますが、やはり本来であればモノを見て判断したいですよね。
    どうにかならないですかね、この業界。

  33. 846 匿名さん

    青田売りは売る側の都合だけど、すみふは完成在庫だらけだからある意味良心的じゃない。ここも多分そうなるでしょ。

  34. 847 匿名

    ↑ まじめに考えてる人間の邪魔だからいちいちコメントするな!バカ営業マン

  35. 848 匿名さん

    ↑柄悪い。こんな人が契約者で、将来のお隣さんだったら困るな。

  36. 850 匿名

    845さん

    夜に駅から現地まで歩いてみました。19:30頃に駅からマンション方向へは人通りが少なく、道も暗いように感じました。プロムナードも通ってみましたが全く人は歩いていませんでした。線路沿いは電車が到着すれば数人歩いているような状況でした。昼間はどのルートでも気にならないと思いますが、夜はどの道を通ってらっしゃいますか?また暗さや人の少なさは気になりませんか?感じ方は人それぞれかもしれませんが実際に住んでいる方のご意見が聞ければ参考になります。

  37. 851 周辺住民さん

    845さんとは別の者ですが、色々な意見が参考になるかと思いますので、コメントします。
    近くに6年住んで、プロムナード(UR)内の線路沿いの道を毎日使ってます。

    プロムナード内は駅前と比べると人通りが少ないのは確かですが、そうは言ってもそこそこの人通りがあります。
    私は勤務時間が不定期な仕事なので、18:30頃から極端なときには0:30過ぎの終電の時まで色々な時間帯に通りますが、人通りが本当になくなるのは22時を過ぎてからです。
    19時半で人通りが無くなるというのは、かなりのレアケースです。・・・というか、その時間に人がいないという経験がありません。

    暗さが気になるかという点ですが、私はあまり気になりません。暗さそのものよりも、プロムナードの1階が目の前なので、住人の目があるんじゃないかという安心感があります。
    ただ私は中年男性ですので、その範疇での意見です。例えば若い女性が気にするかどうかは分かりません。特に震災以降、照明が暗めだとは思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 852 匿名

    844です。

    845さん、ご回答ありがとうございました。
    とても参考になりました。

    マンションの建物に対して、全員が90点以上付けるような物件なんてそもそもないと思いますので、最優先するべきは立地なのだと私は思っています。
    建物として合格点にあるならば、細かなスペックは気にしすぎない方がいいのかと。
    気にし過ぎると何も買えなくなってしまうから。。。
    845さん、そういうことですよね。

    静かで公園隣接の温かみが感じられる環境で、尚且つ独逸人学校隣接で何となく知的な雰囲気もあるって、そうそうない環境ですよね。
    過去のコメントを見ても致命的な欠陥は無いようなので、資金繰りができれば購入したいと思います。

  40. 853 匿名さん

    水曜日は書き込み無いね。

  41. 854 匿名

    他社の営業の方が、覆面で色々なギャラリー見学を
    されているとおっしゃっていました。
    どの営業の方もされている事でしょうが、それにより、
    自社のメリットを見つけ、来場者の方への自社アピールに
    使われるならば良いのですが、誹謗中傷に使われ、
    検討中の方を混乱させる事が多い様に思われる昨今です。

    どの会社の営業の方も正しい情報の提供をし、
    お客様が少しでも安心して冷静に判断出来る様な

    営業を心掛けていっていただきたいと、切に願います。
    勿論、住友も含めてです。

    また、売ったらさようならではなく、その後も末長く
    お客様へのサポートが出来て、顧客満足度が上がるのではないかと
    思います。

    それも含め、しっかりと見届け、私個人の受け取り方にはなりますが、
    検討中の方に気付いた点等、報告出来れば良いかと思っています。


  42. 859 匿名さん

    個性的な外観ですね。
    高級感というか品があるというか。
    なるほど、バルコニーがひとつの部屋のようになっているわけですね。
    こういうのがあればいいなと思っていたイメージ通りのバルコニーです。
    これなら遠慮なく洗濯物が干せるし布団も思い切り干せそうですよね。
    同じタイプのマンションが他の地域にあったらチェックしておきたいです。

  43. 860 匿名

    同じ仲町台でも新栄高校側と違い茅ヶ崎公園に隣接してて港北ニュータウンを満喫できる反面、徒歩ルートは完全な歩車分離でもなく我が家も賛否両論で分かれました。

    フルタイム共働きならNG、パートタイムで子育てメインならOKでは?

  44. 861 匿名さん

    どの徒歩ルートですかね?
    私は完全な歩車分離と認識していますが。

  45. 862 匿名

    線路脇から歩くと横断歩道を渡ったあと正面エントランスへ行くのに歩道橋下をくぐり側道を横断歩道なしで渡ります。
    子どもは家の前で毎日それを親が一緒やると他所でも一人でやりますよ。

    あの人車分離の橋を無視して駅までの表示距離を稼ぐためなのかレイアウト時に気がつかなかったのか表通り向きに正面エントランスを作ってるところが、
    港北ニュータウンの本当の価値を享受する姿勢に感じられず残念に感じたため子どもがもう少し育ってからかなと思いました。

  46. 863 匿名

    続けますが、私は近くで育ったため担当の方に港北ニュータウンの古墳てどこにあるかご存じですかと質問したところ後日丁寧なお返事をいただけました。
    しかし、一番期待したのは即座にニュータウンの歴史や成り立ち、古墳発掘にまつわる有名なエピソードなど事前に調べた内容を話していただきたかったです。
    その土地で商いをする訳ですから、その土地を知っていただきたかったかな。
    なぜ年を経て港北ニュータウンに戻ろうと考えたか?
    それは交通戦争と言われ当時の子どもが犠牲になる事故がダンプカーの通り道だった神奈川で顕著だったため子育てに適した環境を作るため企画されたのです。しかし古墳が出て開発が遅れた分、緑地公園が更に多く残される結果となりなんて話しは図書館でもネットでもその気になればいくらでも見つかります。

    その土地に住むってそういうことかなと思ってます。 あなたと意見が異なればごめんなさいです。

  47. 864 匿名さん

    あなたが、同じような事を質問され、
    あなたが、それについて知らなかったため誠意を持って回答したにも関わらず、
    相手が、あなたをそのように評価していたら、どのように感じます?

  48. 865 匿名

    そうなりますね。

    たまたま僕は自分の住む場所を理解したい方なのでMRから茅ヶ崎公園、物件、仲町台駅周辺と半日歩きました。悪口ではなく事実ですがサブエントランス側からは独逸学園の敷地が邪魔して公園には入れません。正面から左手に回って子どもたちは公園に遊びに行きます。設計者と完全に見解が割れたのでやめました。

    たかが家にこんなにこだわる僕が変わってますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸