横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台駅
  8. シティテラス横浜仲町台壱番館<旧)茅ヶ崎南計画<港北ニュータウン仲町台>>
匿名さん [更新日時] 2012-12-22 21:15:54

パークホームズ仲町台(51戸)、クオス仲町台レジデンシャルステージ(31戸)、グレーシアパーク仲町台(198戸)
グランドメゾン仲町台(92戸)、グローベルザ・フォーレ横濱仲町台(25戸)に続く6棟目

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.22 管理人】


住所:都筑区茅ヶ崎南二丁目3番
敷地面積:12,163㎡
延べ面積:21,000㎡
総戸数:245戸
構造:RC造 地上6階地下1階建
建設時期:平成23年4月初旬
竣工時期:平成24年9月末日

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業



こちらは過去スレです。
シティテラス横浜仲町台壱番館の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-21 23:51:22

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横浜仲町台壱番館口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名

    それ、ここでいいっていう理由になってない。
    ここは単なる情報交換の場でしかない。
    スルーされるとかされないとかいうレベルですらない。
    営業に要求する方が正解。

  2. 722 購入検討中さん

    そうですね!何か心配事がある場合は担当の方に直接聞いたほうが良いと思います。

  3. 723 匿名さん

    そうね。板で炎上するとめんどくさいことになったりすることもあるからね。めんどいことは営業側で個別につぶしこみかけないとね。

  4. 724 購入検討中さん

    学区内の公立小中学校の評判を教えて下さい。昔は荒れていたという話を耳にしました。今はどうなんでしょうか?

  5. 725 周辺住民さん

    普通ですよ~

  6. 726 匿名さん

    今日現地を見てきました。
    一部の幕が外れてましたが、印象は最悪。
    バルコニー&室内に全然日が入ってなく暗いし、手摺りも安っぽい感じ。
    吹き付けタイルの外観にこだわり過ぎて、実生活では???かな。
    普通でよかったのに…。

    場所が良いだけに残念。

  7. 727 購入検討中さん

    そうですか?私の印象ではとてもおしゃれで安っぽい感じはありませんでしたよ!マンション横の道路と歩道が広いので日も入ると思います!南側は。

    確かに良くある普通のマンションとは外観が違うおしゃれな作りなので好き嫌いがあるかと思いますが…!

  8. 728 匿名さん

    ハイサッシでもないし、前の外壁の柱?が邪魔で眺望も悪いし、柱の影が気になります。
    日当たりが良いなら、余計に長〜い影が一日中室内に入る事になります。

    毎日カーテン越に柱が見えるのは気が引けますし、前建物の日陰懸念がなく
    日当たりが良い室内に、あえて柱影を作る必要がありますかね?

    デザインは好みですが、吹付けの外壁ですし、日当たりの方が心配です。

  9. 729 周辺住民さん

    日当たりだけが人生でもないでしょ。

  10. 730 匿名さん

    敷地一杯に建てすぎw
    あれじゃデザインも活きない。
    ある程度値段も高いんだからもっと余裕を持って建てて欲しかった。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ新横浜
  12. 731 匿名さん

    吹き付けタイルは新築時はともかく、風雨に晒されると数年で色あせて残念な感じになる。建築コストを下げるためだけど、大規模修繕のときには塗りなおしでコストがかかる。

  13. 732 契約済みさん

    匿名さん、そんなに気に入らないならわざわざ見に行かなければ良いのでは無いですか?あら探ししてばかりでは楽しくないのではないですか?



  14. 733 購入検討中さん

    たしかに気に入らないのなら見に行かないほうがいいですね!!時間の無駄ですよ!どのマンションも良いところと悪いところがあるんだし!

  15. 734 周辺住民さん

    ここは購入をするか検討するためのスレですよね?
    良い意見も悪い意見もあって当然なのではないしょうか…

    良い意見ばかりなのであれば躊躇せず購入すれば良いですし、購入してから悪い点が見つかった時に後悔しないために悪い意見も参考にする訳で。
    自分が購入したマンションを悪く言われるのが嫌ならばこういったスレは見なければ良いと思います

  16. 735 購入検討中さん

    特徴ある外観も規模が小さければいいのですが、万人受けしないことは間違いないので245戸も売っていくのは今後厳しいでしょうね。視界や日当たりは多くの人が重視するところですから。

  17. 736 購入検討中さん

    A,B、C棟は特徴的な外観ですが、D,E棟は普通の構造ですよ。
    私は柱くらい別に気にしませんが、どうしても柱嫌いな人にはお勧めです♪

  18. 737 検討中さん

    模型で見た時はすごく素敵に見えたけど
    実際に見るとやっぱりあの白枠が邪魔な気がしました。

    いつ通っても暗い感じがするので、部屋にいるときは電気なしじゃ無理かな。
    広いバルコニーも敷地ギリギリに建ってるから人の目が気にななって活用でなそうだし。
    両側に歩道橋があるのから余計気になるなぁ。

    設備や仕様は気に入ったんだけど。悩む・・。

  19. 738 周辺住民さん

    好みを単に羅列しても何の客観性もない感想でしかない。
    購入に影響する「悪い意見」ですらない。
    単なる好き嫌いでしかないから。
    ましてや自分の感じたこととして述べるならまだしも、
    「万人受けしないことは間違いないので245戸も売っていくのは今後厳しいでしょうね。
    視界や日当たりは多くの人が重視するところですから。」
    なんて、さも一般論のように言い換えるのは悪意すら感じる。
    737さんのように、堂々と自分の感想として述べなさい。

  20. 739 匿名さん

    738の方は購入検討中ならまだしも、
    周辺住民なだけなのに「自分の感想として述べなさい」なんて書き方して何でそんなに偉そうなの?

  21. 740 購入検討中さん

    自分の意見が、見た目が変なだけじゃなく日照や視界に柱があって邪魔なマンションは万人受け悪いだろうから売れ行きも悪いだろう?、駅だってセン北じゃなく仲町台だよ?、それなのにこの大規模ちゃんと掃けるのか?、損はしたくないよ?…と言うことなのです。

  22. 741 周辺住民さん

    いやいや、それはあなたが心配することではないのでは?
    仲町台ということは端からわかっていることだし、
    柱が邪魔だとは感じない人もいるし、日照がすべてだとは
    思わない人もいるわけだし。
    損するって、あなた売主じゃないでしょ。
    単に検討から外せばそれでいいんじゃない?
    わざわざ世間の代表みたいな書き方しないで。

  23. 744 匿名さん

    735=740 の意見は至極正論じゃん。
    基本、買い物は自分の気に行った物を買えばいいのだが、マンションはちょっと違う。
    未入居の多い物件は、将来的に管理費や修繕積立金不足により建物の維持管理が行き届かなく恐れがあり不安。
    売れ残りの多い不人気物件は、当然将来中古で売る時不利。
    などなどあるので、大半の検討者は自分の買おうとしている物件が人気なのか、竣工までに完売しそうなのかとても気になるものです。
    そういったことを踏まえ、この物件の弱点(買う買わないは別として、個人的にあの外観は好きですが)を具体的かつ客観的に指摘しているだけですよね。
    それに執拗にからむ 738=741 はただの周辺住民とはとても思えませんね。すでに契約しちゃったけど、売れ行きが芳しくなく不安に駆られてる人ってとこですかねぇ?

  24. 745 周辺住民さん

    ヤレヤレ。
    購入検討の者がわざわざ評論家のようなコメントをするか考えればわかること。
    何らかの意図をもった書き込みと読み取れないようでは。。。
    完売までのスピードでしか物件の良し悪しを判断出来ないようじゃ、
    マンション購入は止めといた方が無難。
    人口減、高齢化、物件過剰を考慮すれば、今後は将来売るときなんて基本的に考えないで
    如何に自分の人生における住環境を充実させるかしか
    確実な基軸はないことぐらい分かろう。

  25. 746 サラリーマンさん

    近くに住んでいるので、ちょっと見てきました。

    (お金がないので、はっきり言って私は購入はできそうにない部外者ですが・・・)

    この外観いいと思います。 日当たりを気にしている方が多いですが、前面に建物や

    構築物や電柱がある物件はたくさんありますが、それに比べればこの外装の柱みたいなものや

    白い枠は問題ないレベルといえると思いますが? 日当たり気にしすぎでしょ  

  26. 748 購入検討中さん

    きっと外観が隣のファミールハイツみたいだったら、
    「平凡すぎる!部屋の中丸見え!」等々言うのでしょうね。
    あの外観は、部屋内に視線が行きにくい効果もあると思いますよ。
    一長一短ですね。
    そして、どちらを長ととるかはその人の感性次第なので、
    あまり相手をねじ伏せようとするのもどうかなと思います。
    自分と違う感想は、ふ~んと聞き流せるくらいで丁度良いかと。

    ※ファミールハイツは単なる一例で、何の意図もありません。
     気に障った方がいましたら、誤ります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    MJR新川崎
  28. 749 購入検討中さん

    風水を気にする者です。
    マンションの立地についてですが、風水的に非常に良いと思いませんか?
    南向き、東と南に道路、北高南低、自然緑地隣接、これら全て吉とされることです。
    棟の中では南東の「B棟」が一番良いのかなーって私は思っています。
    ただ、購入したいB棟の間取りは「B-A'1」のタイプになりますが、方角が南南西と微妙に西によっているために風水上良いのか悪いのか分かりません。
    どなたか判断できる方いらっしゃらないでしょうか?
    専門家に相談しなさい!と言われればそれまでですが・・・。

  29. 751 買いたいけど買えない人

    第1期、第2期即日完売は何故なんでしょうね?

  30. 752 匿名さん

    >744

    未入居って売れ残り住戸のこと?未販売住戸の所有者は売主で、区分所有法で管理費と修繕積立金の支払い義務は所有者になってるから、売主で有るすみふが負担。未入居が極端に多いと駐車場の稼働率が下がって、管理組合の収支が赤になるリスクはあるけどね。

  31. 753 匿名さん

    >751

    要望書を取って売れる見込みの有る住戸を販売してる訳だから、即日完売は売る側の演出。注目すべきは各期の販売住戸の数。2期で激減でしょ。

  32. 754 購入検討中さん

    これから購入を検討するものですが、B棟・C棟よりも価格が安そうなE棟は販売されているのでしょうか。以前のスレでB・Cは4000万円台後半で販売されているとの事でしたが、Eが2期までに販売されているのであればどのくらいの価格なのかご存知の方いらっしゃいますか?4000万円台後半では予算オーバーなので。モデルルームに行けば教えてくれるかもしれませんが気軽に行ける距離の場所に住んでいないためある程度価格で絞ろうと考えています。

  33. 755 申込予定さん

    良く書く人も悪く書く人も何だかんだ言って、ここのマンションが気になってるんですね!
    住宅購入は勢いも大切ですよー!

  34. 756 サラリーマンさん

    本当に即日完売していますか?
    パンフレットを頼んだあと、他の物件を購入したのですが
    もう、10回以上勧誘の電話がかかってきます。
    そのうち、5回くらいは、この1か月
    今週は、2回
    その都度、購入してしまったので・・・とお断りしても
    データーを消してほしいと頼んでも
    いつまでも連絡がくる企業を疑います。
    このサイトでお話ししても仕方がないことは理解しておりますが
    遊び半分でパンフを取り寄せたわけでもなく、
    たまたま、他を購入しただけなのに・・・・
    完成を楽しみにしている方々には大変申し訳ございませんが
    営業の方もサイトを読まれると伺ったので記載させていただきました。
    どのマンションに住んだとしても、自分が検討したマンションは
    今後も、気になりますよね
    なのに、残念に思いました。

    このマンションを購入された方で
    お気を悪くされたらお許しください。

  35. 757 購入検討中さん

    756さん 直接販売者言えば良いのではないでしょうかねえ・・・

  36. 758 匿名

    756さん
    我が家もモデルルームを見に行ってから何度も電話がかかってきています。
    そして担当も何人も変わっています。


    前にも書いてありましたが、購入希望の要望書が出たところを
    販売戸数にしているのではないかと思います。

    土日はマンションギャラリー近くに看板を持った人がいつも立っているし
    そんなに好調ではないのかななどと思ってしまいました。

  37. 759 匿名さん

    宅建業法で迷惑勧誘は禁止されてるから、明確に断ったあとで度々電話してきたら、日時と内容を記録して監督官庁である国土交通省か消費者センターに報告してみたら。

    マンション経営の業者はそれで処分されたケースがある。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 760 匿名さん

    販売住戸は要望書の集まり具合できめる。ただ、人気の部屋を最初に売っちゃうと、最後に不人気の部屋だけが残ることになるから、調整はしてる。以前、NHKでマンション販売の舞台裏みたいな番組でやってた。

  40. 761 匿名さん

    >756

    他物件を契約したってのは、営業にとってあきらめるどころか、購入するだけの資質があるってことを確認できたわけで、そちらをキャンセルして、こちらをって頑張られちゃうってこともあるから言わないほうがよかったかも。単に、資料を見て検討対象からはずしましたとか。

  41. 762 匿名さん

    いやいや普通は契約したって言ったら「おめでとうございます。では今後のお葉書等はお止め致しますね。」
    ですよね。ほんとこちらの営業さんはイマイチな方が多いかと思います。
    きっといい方もいらしたんでしょうけど。。
    即日完売~我が家も笑ってしまいました(笑)

  42. 763 匿名さん

    要望書を取って売れるはずのところを売り切って、即日完売といって、次期以降の販売でさも人気物件であるかのように宣伝として利用する。竣工後何年も経ってるにもかかわらず売れ残ってる物件でも、販売開始当初は即日完売だったりする。そういった物件は、小出しにしたり、販売開始までの期間が長いから、ある程度予測可能。

  43. 764 匿名さん

    他物件を契約しましたといったら、では投資用にどうですかなんて畳み掛けてくる営業もいる。

  44. 765 購入検討中さん

    そんな営業いたかなあ?
    紳士的に対応していただけましたよ。

  45. 766 匿名さん

    いました。
    連絡がありました。
    いいかげん電話をやめてください

  46. 767 申込予定さん

    他のマンションよりは紳士的な対応だと思いますけど…!

    いろんな所のマンションを回りましたが酷い所は他のマンションの悪口などすごかったですよ!
    しかし他のマンションよりも強気の販売ですね。ブランドが大きいからですかねー?

  47. 768 匿名さん

    ここもすごかったのでどこも同じじゃないですか?
    大して変わらんかったですよ。

    ブランドっていうけど三井や野村のほうが好きだけどな。

  48. 769 匿名さん

    売れてないんだから、しょうがないんじゃない?
    営業さんもタイヘンねー。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 770 匿名さん

    売れてるでしょ?

  51. 771 契約済みさん

    売れてますよ!!

  52. 772 申込予定さん

    販売は進んでるようですよ!
    低レベルなコメントはやめましょう!

  53. 773 匿名さん

    あはは。
    "!"マークを付けてまで、売れてる事をアピールしたいのね〜。

    まあ、「売れてません」なんて言う営業マンはスミフにはいないと思いますが、
    事実スミフ物件は、完売するのに4、5年はかかってますよ。

  54. 774 サラリーマンさん

    756です

    レスを書いたあとにも、たびたび連絡があり
    そのたびに、「個人情報は削除いたします」とあります。
    検討しようとしたわけで、悪い物件だ・・とか全く言ってもおらず。
    「本当にすみません」ってなんどもお話するのに…
    自分のところの物件をいろいろ言われると、腹がたつかもしれませんが
    困っている人もいるんです。
    アドバイスを生かしたいと思います。

  55. 775 匿名さん

    何度言っても続けてるのなら、同じことをまた言っても埒が明かないでしょ。営業の上司か、本社のお客様窓口に営業の名前も含めて、ちくれば対応も変わるかも。

    まあ、すみふにかかわったのが失敗でしょ。モデルルームに行く前に、評判を確認しておかないと。

  56. 776 物件比較中さん

    着信拒否すれば?

  57. 777 匿名さん

    たしかにそうですね…!

  58. 779 購入検討中さん

    なんかこの建物、外壁が余りにも雑じゃないです?もう足場もなくなってるから完成?

  59. 780 匿名さん

    私はこの外観好きですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 781 購入検討中さん

    いや、私も外観デザインが気に入ったんで現地まで行ったんですけど、
    色々気になったもので。

  62. 782 匿名さん

    どの辺りが気になられました?
    まだ初期の頃に行ったきりでしたもので。

  63. 783 購入検討中さん

    私も気になります。教えて下さい。
    あまりマンション選びには慣れていないので・・・
    それほど雑には見えなくて素敵だと思ったのですが、やはり素人目には分からない部分があるのでしょうか・・・
    見る人が見れば、余りにも雑な作りなのですね。
    どういう所を見ればいいのでしょう?

  64. 784 購入検討中さん

    先日現地を見て参りました。
    私も外観が気に入っていて、外壁もきちんと見ましたが特に気になる部分はありませんでした。
    どのあたりが雑だったか私も気になります。
    初めてのマンション購入なので慎重に検討したいと思っています。
    よろしくお願いします。

  65. 785 購入検討中さん

    私も先日現地を見てきましたが、雑という感じは受けませんでした。

    「外壁が余りにも雑」では表現が雑すぎて何の事か良く解りませんが、
    吹付けタイルやリシン吹付けが安っぽくみえるということでしょうか。

    それとも吹きムラ等、業者の仕上げに雑な箇所があったのでしょうか。





  66. 786 匿名さん

    吹きつけは丁寧に仕上げていたとしても、風雨に晒されると色あせて数年で残念な感じになる。それに凹凸やクラックのところに雨水が流れて汚れる。外観を気にするなら避けたほうが無難。

  67. 787 購入検討中さん

    建築物は年数が経って、住む人の歴史を刻んで別の顔を見せるようになります。
    それが雨水の跡でも。
    新品にしか価値を見出せない人は、全てダメでしょう。

  68. 788 匿名さん

    月日を経て重みを増すヴィンテージと朽ちるって感じは明らかに別。違いが分からないようでは。

  69. 789 購入検討中さん

    ほぉ。風雨にさらされることを余儀なくされる建築物で、雨水の跡も無く重みを増していくヴィンテージがあるとは。
    残念ながら私には分からない。ぜひ違いを聞かせて下さい。

    あと、外観が雑ってどういうこと?って質問の答えも無いですね。
    検討中なので、こちらも知りたい。

  70. 790 購入検討中さん

    残念ですね。

  71. 791 匿名さん

    築数年たった、吹きつけの物件見れば分かるよ。新築時はきれいだったのにってのが歴然。

  72. 792 購入検討中さん

    汚れるのは当たり前。

    建築物では、その汚れがヴィンテージになるんじゃないの?汚れてないのに重みを感じさせるヴィンテージがあるなら教えて下さい!っていうのが、今の質問。

  73. 793 匿名さん

    痛いとこ突かれたから必死だね。吹きつけのマンションなんて、天下のすみふも落ちたもんだ。

  74. 794 匿名さん

    吹きつけだけじゃなくて、ACL壁や洗面台の所が開き戸のところもあったり、ブラスターボードは12mmではなく9.5mmとコストダウンだらけ。

    ALC壁は3・11で壊れたりしてたし、洗面台が開き戸だと誰かが使ってるときにあけるとぶつかっちゃう。地震で壊れるといえばエキスパンションジョイントもだね。

  75. 795 購入検討中さん

    なんだ。結局は論点ずらして逃げるのか。

    こちらは別に、このマンションを擁護しようとは思っちゃいないよ。
    変わったこと書くから、興味があっただけ。
    答えられないなら、書かなきゃいいのに。

    そちらこそ、必死感がひしひしと伝わってくるよ。


    もう一つの、外観が雑っていうのは、どうなのかな?
    他の方の質問に乗っかってしまって恐縮ですが、回答をお待ちしております。
    当方、まじめに検討中なので、自分で判断できないことはこういう所で情報収集するしかありませんから。
    宜しくお願いします。

  76. 796 匿名さん

    情報提供してあげたじゃない。自分でコストダウン箇所のチェックできてたの?

    ちなみに自然災害は長期修繕計画で考慮して無いから、共用部分が壊れたときは計画外の出費ってことで費用負担で揉めるよ。

  77. 797 購入検討中さん

    ずいぶんと詳しく調べたもんだ、コストダウンとやらの箇所を。
    なぜ、そこまで詳しいのに、未だに検討板に張り付いてるの?
    さっさと他物件に行けば?コストダウンの皆無な物件に。
    価格に糸目つけなきゃ、いくらでも出来るよ。

  78. 798 購入検討中さん

    No.795です。名前が同じだけどNo.797の方とは別人です。

    >796
    こちらの質問を無視して聞いてないことを答えて、情報提供してあげたと言われてもね。
    恩着せがましいことこの上ないよね。

    ま、いいです。確かにご指摘事項に注目してませんからね。お陰様で勉強しました。

    仰っていることは概ね事実のようですね。しかし、欠点とは思えません。
    極めて一般的な話でこの物件に当てはまらないか、あなたの勘違いか。どちらかですね。


    >ちなみに自然災害は長期修繕計画で考慮して無いから、共用部分が壊れたときは計画外の出費ってことで費用負担で揉めるよ。

    これもそう。これを言い出したらマンション買えない。

  79. 799 匿名さん

    構造壁なら建築基準法の基準で決められた地震までは耐えられることになってるけど、ALCとか非構造壁はその限りじゃない。だから震度5強でも壊れちゃう。

  80. 800 購入検討中さん

    色々と構造について書き込みされていますが、値段相応なのではないでしょうか?他物件も色々と見ましたが、田園都市線沿いの物件はここよりも絶対的に高い。仮に同じ値段程度の物件があっても場所が悪いか見るからにここよりも見劣りする設備・構造仕様。資金に上限がないひと以外、どこかを妥協するしかないと思います。私にとっては書き込みされているALC???よりも他の条件のほうが優先順位が高いので意外とこの物件は気に入っています。ネットレベルで調べてみましたがそれ程気にする建材でもなさそうなので。あくまで個人的な考えですが...

  81. 801 匿名さん

    値段相応なら売れてるでしょ。

  82. 802 マンコミュファンさん

    ALCが壊れても修繕費って、たがが知れているような気が・・・(地震保険で補えるし)
    むしろ、ALCが壊れてくれるほうが他への影響が少ないような気が・・・
    このへん素人なので良くわかりませんが、どうなんでしょう?
    別に、ここを擁護する気は全くありまえんが。

  83. 803 匿名さん

    管理組合で地震保険はいってるケースって少なかった。なので被害物件で費用問題が発生してる。ここの管理計画が地震保険に入る予定になってるか確認しておいたほうがいいかもね。

    そもそも震度5強で駆体に損傷受けたら大問題。欠陥マンションだよ。

    ちなみに損傷を抑えるためには耐震スリットをいれる。ALCなんてやわだから、衝撃を吸収なんてしない。

  84. 804 匿名さん

    >800さん

    私は、あなたのご意見は、とても真っ当だと思います。

    そもそも、799さんもALCに問題があるなんて言ってません。
    あくまで、非構造壁は構造壁のように丈夫には作られていませんという、当たり前の事実を述べているだけです。
    単なる、非構造壁についての一般論です。
    ALCは、非構造壁に使われることがある建材の一例として挙げられているだけです。
    ALCに限らず全ての非構造壁は震度5強で壊れちゃうよ、と警鐘を鳴らしているのです。


    なんで799さんがそんな当たり前のことを言い出したのかは、全く分かりませんけど。。。


  85. 805 匿名さん

    ALCのところのサッシごとやられたってところもある。修繕相当かかってるよ。

  86. 806 匿名さん

    躯体というのは構造体のことですよね?
    震度5強で壊れるという話は非構造壁のことですから、躯体の話ではありませんね。

    震度5強で躯体が壊れるというのは、どこを見ましたか?

  87. 807 匿名さん

    近くだから気になって見てきた
    ここで「雑なつくりの外壁だ」と言われているが、かなり凝った作りではないか。
    これが雑なら、「雑でない外壁」ってどんなんだ?
    吹き付けを悪く言う人が多いが、何と比べてだ?タイル貼りか?
    俺はその業界で仕事してるんだが、吹き付けの性能は昔とは格段と違うぞ。
    ここの材料までは分からんが、結構いいものにみえたぞ

  88. 808 住まいに詳しい人

    結局、吹き付けというところに話を持っていきたくて
    「雑だ」なんて根拠ない適当なこと言ってるだけ。
    あげく、やれブラスターボードが9.5mmだALC使ってるだの
    スペック至上主義にはいい加減うんざりする。
    自分で本当に住み比べしたことあるのか?
    その差を体感出来るのか?
    単に数字が大きい=良いもの ではないよ。
    車の世界で、馬力1000ps以上にチューニングしたなんて話あるけど、
    お金さえ出せば可能だ。
    でも、実際に走行レベルで使えるのは、せいぜい300psぐらい。
    あとは自己満足のみ。
    それなりに設計しないと、スッペクは良くても単なる過剰品質。
    F1でターボ時代1000馬力以上だったが、今のNA750馬力の方がラップタイムは速い。
    要はバランス。
    数値のみ比較しても意味はない。

  89. 809 匿名さん

    話の例えが…。

    元に戻すと、とにかくコストダウンのご時世なんで、安いものを使うのは 仕方ないんですよ。

    ただ、それにしては価格が高いのが、おかしいって購入者は感じているんです。

    買い手もバカじゃないので、色々と業界関係者からも情報収集しています。

    いい加減、買い手側もデベがぼったくるための価格設定に気づきますよ。

  90. 810 住まいに詳しい人

    業界関係者ねぇ~。まともな業界とも思えないが。
    表面上のコストダウンなんてたがが知れてる。
    本気で削ろうと思えば、見えないところで削る。
    価格の構成もわからずに、吹きつけが、ブラスターボードが、ALCが
    なんて所だけ見ていても、見誤るだけ。
    価格が高い・安いと自分が購入可能・届かないをごちゃ混ぜにしちゃ駄目。
    比較するなら、まだ隣のグランドメゾンか。
    これとて土地取得費用が各々違うだろうから、厳密には比較出来ない。
    購入者気取りを装っているが、価格が高すぎ買えないと思った時点で見送っているはず。
    今更ここに現われる必要もないだろう。

  91. 811 匿名さん

    港北ニュータウンという立地。もう立地のいい土地もほとんど開発し尽くされているからね。
    ここは最後の土地といってもいいんでは?
    だから価格が高くなるのは仕方ないかもね。
    建物の仕様よりもまず立地の価格でしょうね。

  92. 812 匿名さん

    かなり独特なデザインですね。
    ただ質感はどうですかねえ。
    白い枠はすぐに汚れそうな気もしますが・・

  93. 813 匿名さん

    現地をみてみました~
    真下から見上げると汚れ?と思うところも
    少し離れてみるとデザインにも見えました。
    とってもポジティブに考えてますが。
    なかなかない外観で面白いと思います。

  94. 814 匿名さん

    汚れてもあまり気にならなそうな外観デザインですよね。
    他のマンションも拝見しておりますが、どれも同じようなデザインに見えてきてしまって・・
    こちらのマンションのデザインは、他に類がなく斬新でお洒落ですね。

  95. 815 匿名さん

    外観、日綜の似非ヨーロピアンにそっくり。同じく吹きつけだし。

  96. 816 匿名さん

    ヨーロッパ風な外観、良いんじゃないでしょうか。

  97. 817 匿名さん

    現地を通りました。
    なかなか迫力がある外観ですね。

  98. 818 匿名

    吹き付けは嫌だな…すぐ汚れ目立ってくるし修繕費堅くつくし。他のマンションでは経費削減で目立たないところを吹き付けにしてる。

  99. 819 匿名さん

    ヨーロッパ風で立派に見えるのはほんの数年。吹きつけってあっという間に劣化する。それこそ日綜の物件見れば一目瞭然。あちらも新築時はいいんだけど。あと、公団の団地も吹きつけが多いから参考になる。

    ヨーロッパの建物は石造りだから、時間とともに風格が出てくるんだけどね。その違いが似非の悲しいところ。

  100. 820 購入検討中さん

    吹きつけはタイル壁などに比べて修繕費は何倍くらい高くつきますか?
    知識がないもので教えていただけると幸いです。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸