匿名さん
[更新日時] 2007-01-03 13:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 港南区22 |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
376戸(別途店舗7戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判
-
463
匿名さん
>462
いいですね。外観で中古になったときの価格はだいぶ左右されるみたいなので、
是非管理組合で統一してほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
>>463
同感です。
あまり、外観が汚く見えるタイプは止めたほうがいいですね。
462さんの紹介されたタイプはいい感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>>463
うーん、たしかにこれはいいモノだと思うけど、
付けるなら該当階全戸まとめてですよね。
その場合、費用は当然自己負担となるわけですが、
「別に必要ない」って言うお宅があった場合にも、
強制的に費用負担させて取り付けさせるっていうのは、
現実的には難しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
>>462
実物見たけどひどくチープでした。
パスですね。。。
アルミの水平ルーバーみたいのがあればねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
>465
付けないなら付けないで良いと思うのだけれど、
別の目隠しを付けるのは管理規約で×にしてほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
462
>>466
チープでしたか。残念。
皆でつけても悪くないような商品があったら、
是非紹介をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
見栄えの問題ないのですが、風通しが悪くなるので私は取り付けを遠慮します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
風通しは問題ないのではないでしょうか?
以前いたところは、その部分がコンクリートでしたが、
当然上は空いてるんだから、風は上の階ならむしろ入りすぎる心配を
した方がいいと思います。
日当たりも充分なんだし、開放感から柵にしたのだと思いますが、
その時点ですでに見栄えはNGかと。^^;
これから住むのだし、すでに愛着を感じていますが、
なんで形状や色が3層なのか・・・おもしろいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
部屋への風通しじゃなくベランダでの風通しの問題ってことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
473
匿名さん
ベランダの風通しってそんなに重要ですか?
普通に洗濯物も乾くし、カビ生えるわけじゃないし、
むしろ植物なんかには直接風が当たらない方がいいし。
台風なんかのときは、小さいポリバケツなんか
不用意に置いとけないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
人それぞれでしょう。
私も開放感重視のため、ベランダ目隠しはしない予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
今更だけどなんで柵なんかにしたのかね・・・
外観も安っぽくなるし、駅のホームからの視線はあるし。
意図が分からんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
中(部屋)にお金をかけたいので目隠しなんてしません。
ベランダに住むわけじゃないし。
中が快適ならそれで十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
そもそもバルコニーに何かを設置する場合には、管理組合の許可が必用なのでは?
それに、中古になった場合に左右されるのは、外観より管理だと思うけど?
そうそう、上永谷駅のペデストリアンデッキ接続側の工事が始まりましたね。
通行できる階段の位置が逆になってましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
>バルコニーに何かを設置する場合には、管理組合の許可が必用なのでは?
何かを置くこと自体も問題あるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
>478
それなら反対側の広い方を通れば良いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>>478
デッキと駅の直結は近隣住民にもメリット大アリだよ。
往来自由だし清掃管理はLウイング住民の管理費から出るわけだし。
その上デッキにはコンビニだって出店する。
馬入橋から来る人には便利この上ない。
って、分かってて言ってるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
462
476さんみたいな考え方もあるね。
うちは気にしちゃう方だけど。
やっぱり統一は難しいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>>482
目隠し無しで統一が無難ではないですか?
うちは、目隠し付けません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
それも難しいだろうね。
0か1ではなくて、
ある程度幅を持たせてルールを作るのがいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>481
>>馬入橋から来る人には便利この上ない。
つまり馬入橋から来ない人は不便ってことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
別に不便とは思わんけど?
工事が終われば便利になることは間違いないと
思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>馬入橋から来ない人は不便ってことだよ
俺は馬入橋通らないけど、便利だと思うよ。
恩恵を受けられないのは上永谷5丁目環2沿いとのばの人だけかな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
488
匿名さん
コンビニのATMが無料化になるので、かなり便利に
なるね。
我が家のメインバンクのATMとなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
481
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>恩恵を受けられないのは上永谷5丁目環2沿いとのばの人だけかな・・・。
つまり不便ってことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
デッキやコンビニなどの店舗やクリニックなんかができて
Lの恩恵を受ける近隣住民がいるのは分かるが、
Lが出来て困る人達っているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
近隣住民
上永谷駅の北側階段、従来の半分のサイズになっています。
こちら側にタクシー乗り場があるため、雨の日などは混雑しています。
私もよく通りますが、工事の間だけと認識しており、とやかく言うつもりはありません。
2歳くらいの子供の手を引いたお母さんが弾き飛ばされているのを見たことも有ります。
警備員は居ますが、何もしません。
>480
それなら反対側の広い方を通れば良いでしょ。
>481
デッキと駅の直結は近隣住民にもメリット大アリだよ。
港南図書館側に行く人や、泉プラザ側の人には関係ないことです。
迷惑を被っている人も居ると認識した上では、こういうコメントが出てこないと思います。
港北区や都筑区のマンション掲示板ではあまりにもみっともない罵り合いがある中で、こちらの
掲示板は比較的紳士的に話が進み、近隣住民としても、民度が高いと自負していたので、
こういうコメントをされるのは残念です。
、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
>>491
・眺望が悪くなった
・風害
・日照被害
・幼稚園や保育園の競争率の増加
・民度の低下(確定ではないがこのスレ見てると心配)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
>492
俺はL購入者ではないが、492のコメントは何か屁理屈だよね。
廻りの住民全員が恩恵を受けられるマンション建設なんてどこにもないし、
メリット・デミリットは人それぞれでしょ?
それを迷惑をこうむる人のことも考えて欲しいって、それってLの住人に
行ってどうするのって感じ・・・。
こんなところでグダグダ言っていないで、言いたいことがあるんだったら、
何も言わなかった警備員と京急に言えって〜の。
マンション造ったのは京急であって、L購入者は買っただけでしょ?
それを「責任感じてくれ」みたいな発言は???ですね。
まあ、492も493も言い方は違うけど言っている内容は同じだわな。
俺は馬洗橋通るし、コンビにも途中にできてL大歓迎です!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
歓迎しない人もいるってことだ。
ただそれだけの話だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
色々批判的な方もいますが、私はここを買えなかった
ので購入出来た方がうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
一口にL購入者といってもいろいろいるし、
元々上永谷にいた人といってもいろいろいるわけで・・・。
まあ仲良くしましょうよ。
どこにでも合う人、合わない人はいるということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
498
匿名さん
492は何か勘違いしてるんじゃないかな?
TPOが分かってないね!
同じ近隣住民として恥ずかしい。
こんなやつばかりではないですよ、上永谷は!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
492ではありませんが
>Lの恩恵を受ける近隣住民がいるのは分かるが、Lが出来て困る人達っているの?
これ読むと、Lが出来て近隣は良かったね〜としか思ってない能天気な人がいそうだから
書いたまでじゃないですか?
>廻りの住民全員が恩恵を受けられるマンション建設なんてどこにもないし、メリット・デミリットは人それぞれでしょ?
まさかこの二つは同じ人のレスじゃないだろうけど491には何だかなと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
498も近隣をそんなに罵倒できるなんて、同じく近隣に縁のものとして恥ずかしい。
492ってそんなにひどいこと書いてないと思いますよ。
断っておきますが自作自演じゃないですから。(492ではありません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>498も近隣をそんなに罵倒できるなんて、同じく近隣に縁のものとして恥ずかしい。
Lの住人もこれから近隣になるんですよ。住人は開発者でなく購入者です。498に同感。
Lを開発した京急に意見すれば。但し上永谷自体を開発したのも京急。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>495
>歓迎しない人もいるってことだ。
歓迎しない理由は、具体的にどんなことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>503
>歓迎しない理由は、具体的にどんなことですか?
恩恵を受けられる人がいる中で、自分だけは恩恵を受から
寂しいということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>>504>>505
なるほど、
>階段が狭くなって迷惑だ
とは書いてありましたね。
恩恵をうけられない=特に関係ない、ということかと思うのですが、
=歓迎しない、となると、ちょっとさびしい気がしますね。
歓迎しないという言葉からは否定的な意味合いが感じられるので、
L住民そのものが迷惑な存在に思われちゃってるのかな?って。
そこまでは言われてないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
通勤通学時や駅までのアクセスにLの敷地内を通る、もしくは前を通る人にとっては
店舗利用やデッキ使用によるショートカットなどで恩恵が受けられ、歓迎されるというのはわかります。(工事中の現在は迷惑かけてますが)
この他にも地域の為の地下遊水地の管理費などは県や市から何の援助も無く住民の管理費から賄われていて、これも地域貢献の一つだと思います。
逆に駅の反対側を利用する人などは恩恵を受けることは少ないにしても迷惑をかける事はないはず。
ましてやその事に関して、恩恵を受けられない=歓迎しない、という事にはならないと思います。
新たにこの地区の住人になるものとして先住の人たちに対しては謙虚な態度で臨みたいとは思いますが、迷惑をかけているという自覚はありませんので、堂々と住んだら良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
508
匿名さん
>>地下遊水地の管理費などは県や市から何の援助も無く
遊水池の上に建物を建てているところは他にもありますが当然補助なんかありませんよ。
自分たちで管理するから遊水池を開発させて欲しいということで、
「遊水池の管理に関する協定」を横浜市と結んで、開発許可を受けているはずだし
そこを購入した人も当然承知で買ったはずでしょう。
遊水池の管理は義務です。
地域貢献とは違います。
なんで補助か期待するんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
以前ここを検討してたものですが、貢献ということに対する意識に問題があるかと思う。
地域貢献とは貢献された側(結果的には行った側も含めてですが)が感じるべきもので
与えた側は行った時点では関係ないものだと思う。
行って便利になったという人が出て初めて「よかった」と思うものでありそれは貢献された
側から出きて初めて行った側が認識するものでしょう。
なので今の時点でその話をこの物件の方が言うべきことではないでしょう。
もしかしたら結果的に迷惑極まりないものが出来上がってしまっう可能性的もあるかも
しれませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>508
上永谷に土着している私からすれば、遊水地の管理は確かに購入することに伴うL購入者の
義務ではあるが、結果的にL住民の管理費で地域住民の利便性に寄与し、地域住民は恩恵を
受けているのだから、これも立派な社会貢献だと私は思いますよ。
そう思わない方もいらっしゃるようですが・・・。
私はL建設によっていろいろな恩恵があるので、大歓迎です!!
いろいろな利権に固執する方は歓迎しないだろうけどね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>>510
利権の話なんか誰もしてません。
遊水池の管理をボランティア見たいな事を言う人がいるから、単に義務だと書いたまでです。
遊水池は付近を開発するときに、都市計画に基づいて設置されるのです。
利便性に寄与なんかじゃなくて、開発の条件なんですよ。
上永谷の開発にあたっては遊水池を設置する費用は土地代などに上乗せされています。
そのときに、遊水池の管理がイヤなら、横浜市に管理してもらう手もあったわけです。
その条件は
・蓋をせずにオープンにすること
・公共下水道につなぐこと
・私有権を放棄すること
です。
京急はそれをしないでゴルフ練習場を作った。
その遊水池をさらにマンション用地として使いたいということだから、
今度は住民に管理義務が生じた。
当たり前のことをしていただくだけなんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
510
>511
世の中にはどうでもいいことに固執する人いますね・・・。
>当たり前のことをしていただくだけなんですがね。
当たり前のこともまともにできない人が多い世の中ですけどね。
あなたにとっては恩恵が無いのかもしれないが、それをここで
グタグタ言うのは同じ上永谷住民として恥ずかしいですね。
こういう人だけではないのでしょうけれど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件