横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その9
匿名さん [更新日時] 2007-01-03 13:33:00

書き込みが継続しているので、迷惑をかけないように
新しいスレッドを作成しました。

購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/



こちらは過去スレです。
京急シティ上永谷L-ウィングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 22:31:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    あの価格でも売れちゃうもんだね〜。半年前の完売とは理想的だな。
    京急の値付けは凄いね!!個人的にはもう少し安いほうが良かった
    けど、そうすると倍率上がって即完売だったな・・・。

  2. 263 匿名さん

    値引なしで売切りですか?2戸位オープンルームになると思っていました。
    最終住戸は角部屋で高かったですね。

  3. 264 匿名さん

    後は京急さんが3月までに引渡し、企業業績に組み込まないとね。

  4. 265 匿名さん

    全戸完売ですか?!
    購入者としても、一安心です。


  5. 266 匿名さん

    早く鍵をくれないかな?

  6. 267 匿名さん

    最近上永谷に越してきて、ここを検討してたのですが・・・。
    迷っているうちに・・・。
    残念です、キャンセルでるかな?

  7. 268 匿名さん

    こんなに早く完売するなんてがっかりです。
    うちもここを検討していたのですが、迷っているうちに
    完売してしまいました。
    とりあえず、キャンセル待ちに申し込みます。

  8. 269 匿名さん

    京急ホームローンの申込みの案内が来ましたね。
    いよいよ来月です。

  9. 270 匿名さん

    来月なにがあるの?

  10. 271 匿名さん

    金消会のことじゃないですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 272 匿名さん

    金消契約ではなく、提携ローンの本申込み会があるみたいです。
    今日、各銀行の日程と優遇金利案内が郵送されてきました。
    ほとんど優遇全期間1.2%でした。

  13. 273 匿名さん

    公庫の方はどうなっているのでしょう?
    どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  14. 274 匿名さん

    私も不安で確認しましたが、公庫は既に承認が下りていれば何もしなくてもいいようです。

  15. 275 匿名さん

    あの・・・私の愛用の携帯、電波状況が、上永谷駅周辺はかなりNGです。ヨーカドーの食料品売り場にいたっては圏外。Lに住んだら生活圏になるのに悲しいです。
    マンションの建物内はどうなのかな。自宅で携帯が使えなかったら・・・ホームアンテナか、キャリア変えるか・・・。内覧会には3G電波チェック用の端末を持って臨みます。
    皆さんがローンとか駐車場のこととか重要な話題の中、ショボい話でまことにすみません。(;_;)

  16. 276 匿名さん

    >ヨーカドーの食料品売り場にいたっては圏外。

    ヨーカドーの食料品売り場って地下ですよね?電波入らなくて普通だと思いますが。

  17. 277 匿名さん

    >276
    auはバリバリ入りますよ。SBも3Gなら問題ありません。DoCoMoは知らないけど。
    弱いのは2Gだけか?

  18. 278 匿名さん

    使っているキャリアが、その地域の建物の中や地下をカバーする対策をしてないのであれば、しつこく電波リクエストをするか、引越しを機会に乗り換えるしかないですよね。(;_;)
    ありがとうございました。

  19. 279 匿名さん

    インテリア商品販売会のエアコンのカタログ表示(東芝・ダイキン)
    にミスがありました。
    「おもに○畳用」と表記されている部分です。
    メーカーのカタログと比較したら、メーカー公表値より
    容量不足(暖房時)です。

    例 4.0kWクラス 京急側 16畳用 → 東芝側 14畳用

    京急の説明によると、「床暖房があるので暖房能力は少なくても
    いいと思っていた。」旨の説明を受けました。
    寒がりの私は、メーカー指定の容量の機種(4.0→5.0kW)に変更
    してもらいました。

  20. 280 匿名さん

    私はエアコンは入居時に選定します。その頃はメーカー・販売店もも決算期だし。

  21. 281 匿名さん

    >DoCoMoは知らないけど。
    ドコモは大丈夫ですよ。

  22. 282 匿名さん

    >>279
    松下は問題なしだね。
    1期のOP無料プレゼントのエアコンは、東芝の最上位機種
    だそうです。

  23. 283 匿名さん

    ローンの変更手続きがまだ終わってません。
    提携ローンの人がほとんどでしょうか?
    フラット使う予定の方はいますか?

  24. 284 匿名さん

    うちは、横浜銀行の短期+超長期のミックスにする予定です。
    契約書の変更手続きを申込み中です。

  25. 285 匿名さん

    >>279
    こんなミスするのですね。
    確認したら本当に間違ってました。
    エアコンの機種変更をしたいと思います。

  26. 286 匿名さん

    超長期と変動などのミックスの場合、抵当権設定手数料や司法書士への手数料は
    超長期など1本で借りるのと比べて2倍になるのでしょうか?
    それとも変わらない??

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 287 匿名さん

    完売したってことはそろそろモデルルームなくなるのかな?
    ご存知の方いますか?

  29. 288 匿名さん

    ローンの申込み会の会場にもなってるし、当分そのままでは
    ないじぇしょうか?
    どうせ、京急の所有地なので家賃は無料でしょう。

  30. 289 匿名さん

    MRは12月にはなくなるとの事です。
    契約会や説明会は別会場の予定だそうです。

  31. 290 匿名さん

    >289
    情報ありがとうございます。

  32. 291 匿名さん

    ペットを飼う予定のいらっしゃいますか?
    月額500円かと思いましたが、もう少し値上げしても良いと思います。
    散歩に出て共用部分で糞尿するは間違いないですから。糞は処理しても尿は処理できません。
    月1000円以上に値上げしたほうが良いのでは。

  33. 292 匿名さん

    ペット飼う予定ですよ。
    でも小鳥でも同額だそうですよ。
    そうすると微妙ですよね。

  34. 293 匿名さん

    今のMRの場所、元々はコイン洗車場でしたよね。
    また、元に戻らないかな?

  35. 294 匿名さん

    今までも時々近所を通っていたのですが今日、東戸塚方面からの環2の道路から見て、外観に少々驚いてしまいました。
    これって予想通りですか?
    白くて角ばっていて窓は小さいし、なんだか古いオフィスビルのような印象です。
    周りにも合ってないし、近所の評判もどうなんでしょうか・・・。

  36. 295 匿名さん

    そんなこと言ったって、もともとお洒落で洗練された街ではないのだから、タワー型が不似合いに見えても仕方ないでしょう。
    でも私はこの街がとっても気に入ったので引っ越しますよ。
    それに高層マンションではないし、いずれ見慣れ、駅前のランドマークとして自然に溶け込んでゆくと思います。
    日綜さんあたりに建てられたら、駅前にお城ですからね〜。

  37. 296 匿名さん

    >>もともとお洒落で洗練された街ではないのだから

    随分失礼な方ですね。
    地元の人はみんな美しい街づくりに励んでいますよ。
    こんな人が私の町にくるんだ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  39. 297 匿名さん

    外観は少しがっかりしてます。予想図と同じかも知れませんがイメージが違いました。
    W棟の屋上の白い箱物はセンスがないです。ヨーカードーのマークをペイントするのににふさわしいような色です。(意図的な宣伝看板用のスペース?)
    見た目の劣りは管理の徹底で価値を高めて解消するしかないです。

  40. 298 匿名さん

    >296
    すみません。
    地域の方が誇りを持っていらっしゃるのはよくわかっています。
    上永谷、丸山台の住民でないからこその印象を率直に言ったまでですが、
    失礼な言い方だったかもしれません。
    本当にごめんなさい。
    その美しい街づくりにLが貢献できたらと思っている者です。

  41. 299 匿名さん

    このマンションの外観はどんな「お洒落な洗練された街」には全くもってあわないでしょう。
    マンションのほうがもとある街並み云々よりずっとださいというのが率直な印象です。
    297さんの言うように管理の徹底でも何でも良いですが少しでも街にも融合してよくなっていって欲しいものです。

  42. 300 匿名さん

    >もともとお洒落で洗練された街ではないのだから
    >298
    別に謝ることなんてないよ。俺は元々丸山台住民だけど、
    お洒落で洗練された街なんて思っている人はほとんどいないよ。
    住み心地が良い街であることは確かだけどね。
    296が言っている美しい街つくりに励んでいるのと洗練された街が
    同じと言う発想もどうかと思うね。

  43. 301 匿名さん

    駅から見るとカッコイイと思いますが、やはり環2からの外観はね。
    あの鉄柵が今一だよ。コンクリ壁が良かったね。

  44. 302 匿名さん

    あの外壁はかなり貧相に見えるし、なにより鉄柵が最悪。
    301の方のいうとおり、せめてコンクリが良かった。
    暴雨のとき、どーなるんでしょ。

  45. 303 匿名さん

    V型のタワー(?)の形と、中層階のベランダの柵、それとあの3色の色分けがなんとなくスマートじゃないなって感じだけど、上永谷駅前ならあれでいいんじゃないかな。
    みなとみらいや東戸塚にだったらちょっとああいうのは建たないと思う。
    そこそこ合ってるというか、ほんのちょっぴり高級感も出してるし、好きだけどなあ。

  46. 304 匿名さん

    近所に長年いて全く気が付きませんでしたが、駅のすぐ横一本道路をはさんだところにもマンションがあったんですね。
    つるかめのちょっと駅よりあたりでしょうか。
    車で抜けただけなので一瞬でしたが低層で緑が多くよい印象でした。色なんかはちょっと前の流行ではあるけれどこれならなかなか良い雰囲気で街にもあっている感じです。

    みなとみらいはともかく、東戸塚ってそれほど都会的でも洗練もされているとも思わないけど。上永谷よりよっぽどこういうマンションが似合いそう。

  47. 305 匿名さん

    そうそう、こじんまりとした街なので、確かに低層は似合うと思います。
    でも駅直結はやっぱりL−Wingみたいなのがドカンと建ってるのがいいなあ。
    今までになかった雰囲気で、面白い。
    それより駅のガード下の汚い自転車置き場、あれなんとかならないもんですかねえ。
    あんなんがあったんじゃ美しい街並みなんて全然思えない。
    ベルセブンも死んでるし、パチンコ屋も・・・。

  48. 306 匿名さん

    汚い自転車置き場ってあったんですね〜。
    やっぱり駅の裏手というのは下町っぽくなるんでしょうか。
    まあ、せっかくこんな目立つマンションがたったのですから一番駅に近いみなさんでがんばって何とかしてくださいよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 307 匿名さん

    >305
    >ベルセブンも死んでるし・・・
    確かに(笑)

    ベルセブンを立派な駅ビルに建て直して上永谷の活性化を図ってもらいたいもです。

  51. 308 匿名さん

    そうですね。街全体は、これ以上発展しようがないって感じなので、せめて既存の建物などの整備を図り、活性化を期待したいですね。特にベルセブン、駅前なのにあれでは本当に勿体ないです。高い建物は建てられないようですが、いいお店が入ってリニューアルされたらな。

  52. 309 匿名さん

    上永谷は住んでる人にとって、とても暮らしやすく便利でいい街ですね。
    でも大型の商業施設があるわけじゃないから、わざわざ買い物や遊びに来るところでもないし、
    集客力はないですよね。
    だからしかたないかな?駅ビルが出来ても買い物客は地元の人間。限られてるかも。
    それでいいんだと言えば、それでいいのかもしれないけど、汚かったり、死んでるところがあるのは良くないかもね。

  53. 310 匿名さん

    人が集まり過ぎないけど便利なところって最高じゃないですか?

  54. 311 匿名さん

    >人が集まり過ぎないけど便利なところって最高じゃないですか?
    確かに・・・。だからあの法外?な価格でも売れたんだな。

  55. 312 匿名さん

    え?法外なんて言うほど、そんなに高くはないと思うけど。

    ところで、デッキが完成して実際通行できるようになるのはいつなのかな?
    住民は入居前でも、一般の人は通れるのでしょうか?

  56. 313 匿名さん

    >え?法外なんて言うほど、そんなに高くはないと思うけど。

    あの間取りでだよ・・・十分高いよ。
    ぼったくりもいいとこだよ。

  57. 314 匿名さん

    あの場所で坪170万はそんなに高いですか?

  58. 315 匿名さん

    >あの間取りでだよ・・・
    マンションの価格は間取りではなく、立地で決まります。
    高い、安いは個人の「感覚」の問題。
    完売したと言うことは、京急の値付けが妥当か安かったと言うことだわな。

  59. 316 匿名さん

    >マンションの価格は間取りではなく、立地で決まります。
    立地だけではありません。
    専有面積に比例して高くなり、築年数が経つに従って安くなります。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 317 匿名さん

    >専有面積に比例して高くなり、築年数が経つに従って安くなります。
    基準は立地でしょう。周辺の相場とも合わせて、坪単価が決まるのだから。
    新築マンションのようにいくつもの部屋を一斉に売り出す場合は
    価格に差をつけるため、他の条件が同じであれば一般的には上階を高く設定しますが、
    中古で売却する場合は階数はほとんど価格差に影響しません。
    上階がいいか下階がいいかは、買おうとする人の好みに依るところが大きいですね。

  62. 318 匿名さん

    315さんに同意
    京急に脱帽

  63. 319 匿名さん

    ということはここの購入者はうまく乗せられてということか

  64. 320 匿名さん

    >完売したと言うことは、京急の値付けが妥当か安かったと言うことだわな。

    ってことは、購入者にとってとても良い物件、或いは多少の妥協はあっても魅力のある物件、
    ということでしょうか。

  65. 321 匿名さん

    まぁそうでしょうな。
    あとは入居後に出てくる問題と相殺して良かったか悪かったかってことでしょう。
    (どのマンションでも近隣&環境と管理は住んでみないとわかんないですから)

  66. 322 匿名さん

    この秋に販売開始の本郷台の駅近のマンションは、
    ここより、はるかに高い坪単価です。
    地価は、ここの方が高かったはずですので、好立地
    物件は価格が確実に上昇しています。
    そう考えると、良い物件だったかな。
    ここなら、職場に通うにも傘が必要ないですし。

  67. 323 匿名さん

    マンションも高くなりましたね。
    港南中央の物件もそこそこの価格ですしね。

  68. 324 匿名さん

    材料費上がってますんでこれから建つマンションは価格が上がります。
    Lの購入者は時期的にタイミングよく、ラッキーと言っていいと思います。

  69. 325 匿名さん

    L購入者は勝ち組

  70. 326 匿名さん

    >325
    たぶん、あらしでしょう。気にせずいきましょう。
    最近他の地区でもやたらと販売価格が上昇してますね。
    バブルです・・・。

  71. 327 匿名さん

    傘いらないの?デッキで濡れるのでは?

  72. 328 匿名さん

    濡れるけど、走ればいいだけ。
    50メートルとして10秒以内ですから。

  73. 329 匿名さん

    「1階に降りて連絡橋の下を通り、駐車場から入れば本当に傘いらず」って
    以前どなたかが書き込みされていましたね。

  74. 330 匿名さん

    連絡橋の下ってガードレールがあるんじゃないの。

  75. 331 匿名さん

    誰でも駐車場にないれるなんておかしいじゃない?

  76. 332 匿名さん

    誰もが駐車場から入れちゃうの?おかしいじゃない?

  77. 333 匿名さん

    >1階に降りて連絡橋の下を通り、駐車場から入れば本当に傘いらず
    これ、住民だけのお話ですね。住民以外は駐車場は入れません。

  78. 334 匿名さん

    シャッターを開けるにはカードがいるのでは?

  79. 335 匿名さん

    今、テレビで「ムクドリさよなら大作戦」をやってました。
    Lウィングでも相当深刻な状態になったりしたら嫌だなあ。。。

  80. 336 匿名さん

    >シャッターを開けるにはカードがいるのでは
    外から中はね。普通に考えれば分かると思うんだけどね。

  81. 337 匿名さん

    シャッター脇の扉から出入りするんですよ。鍵で入れるはずです。

  82. 338 匿名さん

    「その1」のNo360あたりに書いてありますね。
    ついでに駐車場のセキュリティー維持についてもNo308以降に書き込みがあります。

  83. 339 匿名さん

    駐車場のセキュリティーや雨に濡れずに行く為のルートに関して書くのは
    自由だと思いますが、不用意に公の場に書くことによってセキュリティー
    が低下する可能性を考慮して書かれることを望みます。また、実際にセキ
    ュリティーについて問題があると考えるのであれば、入居後に住民専用の
    掲示板で指摘するべきだと思います。

  84. 340 匿名さん

    >339
    >セキュリティーが低下する可能性....
    どこの書き込みがそれに該当するのでしょうか?
    どうやっても一般の人は入れませんが?

  85. 341 匿名さん

    >>340
    正直339さんは怖いと思いました。
    もし、本当の住人ならばクレームメーカーにならないでほしいですね。
    ここははっきり言わせて頂きます

  86. 342 匿名さん

    誰かがカギを開ける。
    一般人が後ろからぞろぞろ付いてくる。

  87. 343 匿名さん

    >>342
    それは出入り口全てに言えます。。

  88. 344 匿名さん

    そうです。
    いちいちあなたはここの住人ですかなんて誰何できますか。
    それに、そのうち面倒くさくなって施錠なんかしなくなる。
    配達業者なんかにもカギをわたすことになるでしょう。
    そういうところからセキュリティなんかボロボロ破れていきます。

  89. 345 匿名さん

    340さん
    >どこの書き込みがそれに該当するのでしょうか?
       ↑
    発言は慎重にお願いしますよ〜。
    それしかここでは言えません。

    確かに一般の人は絶対に入れませんね。
    そういう意味ではセキュリティーの詳細を書いたって支障は無いかもしれないし
    住民でなくても、検討した人は京急からある程度しくみを聞いたかも。
    でも他の板を見ても明らかだけど、掲示板にはいろんな人が居るでしょ。
    ことセキュリティに関しての書き込みは、住民が意識的に配慮していこうと
    考えるのは当然だと思いますよ。
    自分たちが誤って鍵を落とすことも有り得るんだから。

    私は339さんではないけどね、
    341さんの言い方はヒドイと思う。
    関係者でない方の、ネタか煽りのように感じたので
    なおさらセキュリティーについては触れたくないと思うんだけど。

    本当に住民になる方なら、申し訳ないけど・・・
    >正直339さんは怖いと思いました。
    339さんのどこが怖いのか?
    341さんこそ、クレーマーではないかと^^;

  90. 346 匿名さん

    >そのうち面倒くさくなって施錠なんかしなくなる。
    >配達業者なんかにもカギをわたすことになるでしょう。

    論外!今、どんな住まい方をしていらっしゃるのか・・・?

  91. 347 匿名さん

    金利上がりましたね。
    3年:年 2.75%
    5年:年 3.45%
    10年:年 3.85%
    3月の実行時、プラス0.3%くらいで収まって欲しい。
    それでも、契約当初からするとかなりの誤算です。
    財形や公庫を申込まれてる方がうらやましい。

  92. 348 匿名さん

    >>346
    セキュリティというのは機械が守ってくれるのではなくて、
    人間が守るんですよ。

  93. 349 匿名さん

    >>345
    >発言は慎重にお願いしますよ〜。
    その発言ヤバくね?本当にそうなら。

  94. 350 匿名さん

    発言の度に上がってしまうので、余計に荒らしとかが増えるようです。
    sage進行でいきませんか?

  95. 351 匿名さん

    荒らしは、ほっときましょう。

  96. 352 匿名さん

    349さん、申し訳ありませんでした。
    ってか、そこは突っ込まないでほしかった^^;
    どうか、これはスルーしてください。

  97. 353 匿名さん

    Lの気に入っている点として、北西の僅かの所に、由緒ある神社があるということです。
    人の集まるところに、立派な鎮守の森が有ると無いとでは、長い目で見た場合そこに住む人の心身に与える良い影響というのは決して無視できないと思います。

  98. 354 匿名さん

    最近上永谷に引っ越してきました。ここの街ってホント住み易いですね。
    とても気に入ってます。Lウイングは購入しようか迷っているうちに完売
    してしまいましたが、駅5分くらいでマンション経つスペースって
    残っているんですかね?
    もう主要なところはマンション建っているのかな。
    そう考えるとここは心残りです。

  99. 355 匿名さん

    >>354
    Lのキャンセル待ち登録はされましたか?
    300戸規模の物件ですから、様々な理由でキャンセル住戸が
    出るかもしれませんよ。

    他に駅近物件がでるかどうかはわかりませんが、
    Lと同規模のものを探すのは難しいかもしれませんね。

  100. 356 匿名さん

    近くの神社とお寺は本当にいいですね。
    まだ数回歩いただけですが、
    とてもいい感じでした。

  101. 357 匿名さん

    >々な理由でキャンセル住戸が出るかもしれませんよ。
    厳しいですね、可能性は0ではありませんが・・・。
    予約申込金程度では、提携ローン落ちる可能性もあるので
    普通は完売御礼出しません。実際に提携ローン不可キャンセル
    したかたもいますよね。
    通常完売御礼だすのは、全員が手付け(10%でしたっけ?)払ったと
    言うことです。要するにキャンセルするとそれがパーになるので、よっぽどの
    理由がなければキャンセルしません。
    キャンセルするより中古として売ったほうが得です。
    したがって現実的にはキャンセル待ちは厳しいですね。

  102. 358 匿名さん

    >347さん
     金利の値上がりが気になりますよね。ご参考までに上永谷駅近くのJA横浜・住宅ローンは
     10年固定 2.15%で口座開設などの条件で更に0.1%引かれるとの事です。
      また、気になる金利の変動も申し込み時と契約時の金利でどちらか低い方が適用されるとのことです。
     私も提携ローンを考えていますが、大変悩んでいます。

  103. 359 匿名さん

    >357
    言われるとおりですね。他物件でも「完売御礼」出た後は
    キャンセルはなかなかでませんね。

  104. 360 匿名さん

    >>358
    申込み時の金利が適用されるのですか?
    それにしても、魅力的な金利ですね。
    提携を使うよりお得そうな感じ。
    情報ありがとうございます。

  105. 361 匿名さん

    JAより横浜信金の方が金利低いと聞いてますが・・・。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸