なんでも雑談「「マンション管理士」は信用できますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 「マンション管理士」は信用できますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:40:52

建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士」は信用できますか?

  1. 1 匿名さん 2010/09/21 09:33:23

    自主管理のマンションでは役員が依存してしまえば、『独裁者』にならないか、心配です。

  2. 2 サラリーマンさん 2010/09/21 09:48:42

    忠実義務???
    スレ主は、
    建築専門家や設備技術者や法律専門家なら信用できるんですか?
    また、今の管理会社は信用できる?
    はたまた、今の理事長や理事会は信用できる?
    答えは、自分以外はわからないってことでしょ?
    ---
    そして誤解されているのは、
    マンション管理士と契約するのは管理組合であって、住民個々人の利益より管理組合の健全な利益を優先します。
    それは当然のことです。
    住民(組合員)の利益と組合の利益は似て異なるもの。
    修繕不足が見込まれれば、健全な財務のため、組合員の負担増を促すことも必要です。

  3. 3 匿名さん 2010/09/21 10:50:20

    忠実義務は「報酬を受ける依頼者・委託者」への利益に答える義務ですね。

    弁護士なら、案件の依頼者ですね。

    法人経営者なら、株主への経営責任です。

  4. 4 匿名さん 2010/09/21 11:52:25

    マンション管理士もそこそこ難しい資格だから、それに合格した人種だから、組合にとっても貢献してくれるんじゃないだろうか。規約改正か大規模修繕か・管理会社の変更・値引き・部分委託ぐらいだろうね、頼むとしたら。

  5. 5 匿名さん 2010/09/21 12:38:09

    マンション管理士は信用できますかといったって、今日逮捕された検事でも信用できないのはいるしね。
    人それぞれだよ。

  6. 6 匿名さん 2010/09/21 13:13:40

    それを言えば政治家も信用できない。
    医者も信用できない。

    悪いことをするやつは居るって請った。
    今にマンション管理士に事件があるでしょう。

  7. 7 匿名さん 2010/09/21 13:23:39

    大規模修繕に発言権や、影響力があると金が絡むだけにヤバイ人間も出てくるでしょう。

    いや、「絶対出てくる」と用心したほうがいい。
    Aの業者と,Bの業者が受注を争った場合は危ない!

    忠実義務は「報酬を受ける依頼者・委託者」への利益に答える義務が
    業者の「ワイロ」に負けるかもしれない。

  8. 8 匿名さん 2010/09/21 13:31:42

    弁護士なら、弁護士法で資格剥奪、弁護士会除名など「忠実義務違反」は
    厳しい罰則があります。

    マンション管理士にはそういった罰則はあるのだろうか?
    ワイロを貰って、ばれた場合、どんな罪があるのでしょう?




  9. 9 匿名さん 2010/09/21 13:47:36

    管理会社に雇用された「マンション管理士」は会社の監督下にあり、責任は企業に
    ありますが、自主管理するマンションでは顧問格で依頼、雇い入れても、ヤバイと
    思います。

    厳しい「忠実義務違反」の罰則が必要と思います。
    「マンション管理士」の資格は自民党時代の利権で作られたと聞きます。

  10. 10 匿名さん 2010/09/21 14:06:05

    実も蓋もない発言になってしまうけど、
    弁護士や会計士やマンション管理士を「うまく」「安く(必要部分だけ)」使いこなすには、
    やっぱ依頼側の理事会=理事長・理事達の能力しだいでしょうね?

    今じゃ、組合員の中にでさえマンション管理士の資格保有者はいるでしょう。
    (もちろん管理会社にも多数いるわけですが・・)
    利害関係があるから一生懸命やってくれる可能性もあり、また逆も真なりですね?(笑

    その境にある条件の1つが、理事会の判断力かなっと思うのです。
    理事会に能力なければ、どの管理会社もマン管士を使っても、おまかせモードになるので運しだいってことになりますね。

  11. 11 匿名さん 2010/09/21 14:21:41

    大規模修繕などの巨額金額の案件に、雇い入れた「マンション管理士」に発言権や、
    影響力ががある事自体狂っているし、危ないことです。

    実際はマンション管理士に、複雑で重要な案件を丸投げしている管理組合理事長も居
    るようです。

    長年、雇用した会計ババーを信用してハンコも通帳も預けっぱなしの商店主のような
    ものです。
    理事長の交代はあってもマンション管理士は10数年変わらず、君臨状態になります。

    コレは、私が見聞した自主管理のマンションんのケースですが、理事長・役員はノホ
    ホ~ンとしてのんきなものです。




  12. 12 匿名さん 2010/09/21 14:41:42

    悪いマンション管理士に「私腹」を肥やされないように用心です。

  13. 13 匿名さん 2010/09/21 23:46:58

    マンション管理士が問題と言うかですね
    マンション管理センターが問題ですね

    国民は法律に拘束されますが
    マンション関連は誤った規約や事例を基準に
    同センターが尤もらしく宣伝して
    専門家と称して最近できたマンション管理士という
    怪しい資格の人が、一人前の意見を言うので
    一番の対策はセンターも管理士も無視することです。

  14. 14 匿名さん 2010/09/22 00:34:52

    マンション管理士で独立・開業をあおる資格試験のPRをよく目にします。
    実態はどんなものでしょうね。

  15. 15 匿名さん 2010/09/22 00:44:31

    マンション管理センター=国土交通省所管の公益財団法人。
    自民党時代に業界団体が業界の乱立防止の規制を求めて陳情し、
    設立された公益法人で、元は自民党の支持団体でした。
    始めから、うさん臭い。

  16. 16 匿名さん 2010/09/22 01:01:46

    マンション管理士が胡散臭いというより、その本人の資質が一番の問題でしょう。
    どの士業でも胡散臭い者はいます。
    ただいえることは、マンションの管理については、多様化・高度化してきているのも事実です。
    今までは、理事は区分所有法や標準管理規約等については、殆ど知識がありませんでした。
    総会や理事会についても、殆どが管理会社任せになっていたと思います。
    修繕積立金についても、必要修繕積立金の額の計算方法は知らなかった組合が多かったと思います。
    現在は、大規模修繕の仕方や総会・理事会の運営方法、規約改正の必要性等組合員が目覚めてきています。
    マンション管理士を使う組合がいても、その活用を考えるマンションであれば、活用価値があれば使うだろうし、
    その価値がなくなればやめるという判断は出来るとおもいますよ。
    よりよいマンション生活を送るために、必要ならマンション管理士の活用もありではないでしょうか。
    徒に、否定しても説得性は全然感じられませんけど。

  17. 17 匿名さん 2010/09/22 01:03:34

    土建業向け公共事業が激減し
    天下り先?の土建業に仕事をあてるため?
    マンションに積み立てられたキャッシュを
    引き出す仕組みを考えて30年で大規模修繕の積立金を
    10年で大規模修繕と称して外壁塗装工事を自然と支出させているだけ。

  18. 18 匿名さん 2010/09/22 01:04:11

    資格・免許ビジネスの一つとしたら、マンション管理士の権威は滑稽


  19. 19 匿名さん 2010/09/22 01:15:15

    マン菅有資格者と言っても、弁護士や、医者ではない。
    専門外の素人が「聞きかじりの知識」を振り回すのはみっともない。
    マンションには多くの専門家が居住しているのですから、

  20. 20 匿名さん 2010/09/22 01:23:32

    >No.16 by 匿名さんの言われるとおり、
    >マンション管理士が胡散臭いというより、その本人の資質が一番の問題でしょう。
    >どの士業でも胡散臭い者はいます。
    >専門外の素人が「聞きかじりの知識」を振り回すのはみっともない。

    マンション管理士も自らの限界をわきまえる必要がありますね。

    管理組合役員は「マンション管理士」を監視・監督をしなければなりません。
    盲目的信頼はキケンだ!


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸