横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)
MMM [更新日時] 2007-02-07 12:58:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/

新スレをたてました。
最終期販売開始予定 平成19年2月上旬

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-08 23:14:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    みなさんベットって買います?
    私は布団にします

  2. 542 匿名さん

    和室がないからベッド必須。

  3. 543 匿名さん

    お金かける価値のある子とそうでない子っているよね、客観的に見ると。
    親の心子知らず。その逆も然り。

  4. 544 匿名さん

    子供にお金をかけられる能力のある親とない親はいます。
    住宅費にばかりお金をかけて、子供には全くお金をかけない親もいるようですね。
    子供を大切に思えない人はご自分の余裕がない人、年収が低いっておおいね、客観的に見ると。

  5. 545 匿名さん

    子供にお金をかけるかけないがそんなに問題なのでしょうか?
    まったくわかりません。公立に行くのが余裕がなくて私立に行くのが余裕があるなんて
    みかたは全く間違っていると思いますよ。ただの見栄で私立に行かせる人だっていると
    思いますから。私立じゃないといい教育がうけられないなんてまったくそう思いません。
    私立の方が結構遊んでますよ。エスカレーターでいける学校なんて楽ですから。
    まあどっちに行っても子供の努力次第で学力なんてかわります。

  6. 546 匿名さん

    ほっときましょう。地元中学から県立トップの高校に入れる自信がないのでしょう。

    それにしても「社会階層の下位層」だなんて恥ずかしい言葉が良く出てくるものだと感心します。
    お里が知れますね。

  7. 547 匿名さん

    今さら初めてMR見学に行きましたが、周辺が空地だらけといのはやはり不安ですね。
    でも価格表を見てびっくり、やはり旧価格は安い!と思いました。
    投資目的はお断わりなのも健全でいいじゃないですか。

  8. 548 匿名さん

    あれ?もう価格表を配っているんだ

  9. 549 匿名さん

    >>546
    こういう悪意むきだしのは「煽り」「荒らし」ですから、
    いちいち気にしない方がいいですよ。

    ただ、神奈川県という地域は、地方出身者には考えられないほど
    私立ブランド校への崇拝が強いのも確かですけどね。逆に言えば
    それだけ公立校が信頼されていないのかも。

    それでも、私たちの少年少女時代には、まだまだ
    「地元中学から県立トップ高」という経歴がちゃんと評価されたものですが
    いまじゃ、横浜翠嵐も湘南高校も、パッとしませんからねぇ・・・。

  10. 550 匿名さん

    でも、ウソは言ってないと思うよ。

    「小学校から私立」も、まだまだ「多数派」ではないけど
    決して「稀」でもない。「中学から私立」となると、今では本当に普通。

    たしか、横浜の何処かの区は、私立中学への進学率が
    全国で一番高いと報道されてたね。まあ、1都3県でも
    私立中が3割を越える時代だから、横浜ともなれば当然かもね。

    ただ西区の場合は、いわゆるホワイトカラーの家庭よりも
    個人商店など自営業者の家庭が多いぶん、学歴信仰は薄いかも。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 551 匿名さん

    地方出身は知らないのでしょうけど、東京23区及び横浜市内の私立中学への進学率は、高いです。
    エリアによっては、小学校の4割が私立や国立付属の中学に進学します。
    (新聞などで報道されいます。)
    理由は、今では改善されているのですが、東京なら学校群制度、神奈川の学区制度という悪しき制度があったため、公立高校が没落、中高一貫の私立が浮上したという20〜30年以上も昔からの歴史が背景にあります。同じ首都圏でも、学区制度がゆるかった千葉県埼玉県では、公立高校の名門校は残っているのですが、都立や神奈川県立はかつての名門はみな没落してしまったのです。

  13. 552 匿名さん

    私立校なんて、私の故郷じゃ
    公立に入れない落ちこぼれの受け皿ですよ!

  14. 553 匿名さん

    千葉はともかく埼玉でも県立高校は没落してますよ。
    浦和高校なんか、かつての栄光は見る影も無し。いまでは
    優秀な子は中学から都内などの中高一貫に行ってしまうので・・・・

  15. 554 匿名さん

    私立でも公立でもいいけど、マンションの話に戻していただけませんか?

  16. 555 551

    これはいまや大昔の話なのですが、神奈川は社会党系の知事、東京は共産党系の知事がいたころに、
    エリート学校の否定が政策的に行われ、学校運営の自由が残されていた私立が、その悪影響から逃れたという経緯があるのです。

    地元中学から県立トップなどというコースは、横浜市内や東京23区内には存在していないのです。
    神奈川でも、小田原や横須賀みたいな田舎ならまだ公立エリートは残っていましたがね
    地方であれば、元旧制中学のエリート高があり、公立でも伝統がある高校がたくさんあると
    思うのですが、横浜市内にはそんなものは存在しません。伝統は失われています。

    私立に進むのは、必ずしもお勉強だけの問題ではなく、創立から培われた教育方針に、共鳴した
    親が子供を学ばせたいという理由も大きいのです。
    ですから、必ずしも東大合格何名みたいなことはなくても、人気がある私立はあります。

  17. 556 匿名さん

    552の田舎の話をされてもね。ここは横浜です。

  18. 557 匿名さん

    >>553
    浦和高校ならまだましです。湘南高校を除く、神奈川の県立と比べれば。。。。
    横浜市内で、浦和高校レベルの県立高校は全くないです。

  19. 558 匿名さん

    私立中学への進学率が全国一なのは青葉区じゃなかったかな?
    あそこは東京志向が強くて「横浜」とはチョット違うけどね。

    たしかに、たまプラーザあたりで公立中学いくって、イメージ沸かない(笑)
    マジで近所に「どうして私立行かないの?お金ないの?」とか言われそう(爆笑)

  20. 559 匿名さん

    地方出身者にはピンとこないかもしれませんが、自分のお子さんが中学に進学するころには、横浜の現実に直面するでしょう。今からお子さんにあった私立を研究したほうが得だと思いますよ。

    私立のよさは、学歴だけではありませんよ、独自の教育方針などのスクールカラーを重視されたほうがいいと思います。神奈川の公立高校の先生は3,4年で銀行員みたいに転勤するので、校風もなにもないも同然です。地方の名門高校は違うのではないですか?

  21. 560 匿名さん

    >>555 というか、単に神奈川の公立校は***が多すぎて
       マトモな家庭の親は、あぶなくて子供をやれないってことでしょ。

  22. 561 匿名さん

    みなとみらいでも同じだと思いますよ。
    公立中学いくと、マジで近所に「どうして私立行かないの?放任主義ですか?」と言われそうですね。

  23. 562 匿名さん

    神奈川、というか横浜の私立崇拝は異常。
    小学校から大学まで、地元公立より私立の有名ブランド校が優先されるなんて
    全国でも、ここだけじゃないの?って思う。

  24. 563 匿名さん

    >>561 「みなとみらい」が、そこまでハイソだとは思えないけど・・・
    中区青葉区ならともかく。

  25. 564 匿名さん

    私立だ公立だと大変ですね。他のご家庭のお子さんがどちらに通われようと関係ないのでは
    ないでしょうか。私立だから公立だからと言って、何か言いたいのでしょうか。
    先が思いやられます。

  26. 565 匿名さん

    >>562

    この人、世田谷や渋谷区のこと知らないのか? 横浜よりもっと私立進学率が高いのに。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 566 匿名さん

    私立優位は、都会の常識でしょ、昔から。議論の余地なし。
    マンションの話題にもどりましょ。

  29. 567 匿名さん

    昔の話ですが、私は横浜市で育ち中高公立で何の問題もなく大学、企業へと入れましたよ。
    私立受験者なんて一割もいませんでした(時代が違うから?)
    あまり他の地方出身の方を驚かせなくてもいいかなと思います。

  30. 568 匿名さん

    どんな学校かよりも、どんな遺伝子かが最も重要なの。

    それはそうと、来週は入居説明会。
    いよいよ動き出しますね!

  31. 569 匿名さん

    >>567

    昔の話をしないでください。

  32. 570 匿名さん

    遺伝子がよい子の親なら金持ちじゃないの? だったらいい学校いれるよね。
    遺伝子もいい教育も相関は高いのじゃないの?

    遺伝子をいうなら、とんびは鷹を生まない。名馬の親は名馬なり。

  33. 571 匿名さん

    高額所得者の調査をしたことがありますが、間違いなく教育投資に金を使っていますね。

    子供へ現金を残しても相続税でもっていかれるだけなので、親としては、金を残し税金にもっていかれるより、教育をしてあげて(よい学校に行く、習い事をさせる、海外留学、スポーツをやらせる等)、子供が生涯持ちえる無形の財産をつくってあげると思考するらしいです。

  34. 572 匿名さん

    >>567 だから、まさに「昔の話」なんですよ、それ。

    ここの論争の元になったのは、少し前の書き込みに
    「いまどき横浜で公立校に行くのは貧乏人・下位層」みたいな
    一見すると悪意に満ちた不快な表現があったからだと思うけど、
    実はこれ、あながち煽りでもなくて、実際そんな状況に
    なりつつあることを、私も最近認識したばかり。

  35. 573 匿名さん

    …続きはinter-eduでどうぞ。
    http://www.inter-edu.com/

    ここはマンション掲示板ですから。

  36. 574 匿名さん

    ここも「マンション掲示板」の「横浜スレ」だが
    途中から、学校とか公立VS私立とか学歴とかの話ばかり

    横浜ってどうなの?@マンション掲示板

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15396/res/391-405

    まあ、そういう土地柄ってことだ。
    この街に住むなら、それなりの覚悟をするんだね。

  37. 575 匿名さん

    そもそも、もともと横浜出身の人間ならともかく
    ヨソから横浜なんかに来て住みたがる人って
    だいたいが見栄っ張りでブランド好きなんだよ。

    単に便利さや自然環境などで
    「適度に都会・適度に田舎」であることや
    通勤通学とかの問題なら、多摩や千葉や埼玉にだって
    良い場所はあるし、そちらの方がコストも遥かに安いわけでさ。
    なのにわざわざ、高い金だして横浜にする。
    そっちの方がカッコイイ・エライと思ってるから。
    だから、学校がどうとかいう問題にも異様に拘る。

    少しでも「聞こえのいい学校」「世間体の良い学校」に
    子供を入れたがる。ステイタスがどうとか、異常に気にする
    「そんなん自分次第だろ。子供本人の問題では?」とは
    決して考えない。


    どうせ車とかにも、やたら拘るんだろうな。
    国産車じゃ恥ずかしいとか何とか・・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 576 匿名さん

    住んでいて楽しいか、という点では圧倒的に横浜だな。

    実際数年間住んでみれば判るよ。
    千葉・浦安や浦和・大宮は横浜の比ではない。
    あちこち出歩いてみて1ヶ月で飽きてしまうのが千葉や埼玉。
    何年住んでも街の色々な表情を楽しめるのが横浜。

  40. 577 匿名さん

    574.576のアンチ横浜は、ここのマンションの住民or購入希望者ですか?
    あなたたちこそ部外者でしょ。

  41. 578 匿名さん

    教育がどうのこうのって自分の家が思い通りに行けばいいじゃないですか。
    人の家の子はどうのこうのって言い出す人がおかしいのでは?

  42. 579 匿名さん

    他人様のお子様が公立に行かれようが、私立に行かれようがどちらでもいいです。と言うか
    どうでもいいです。
    間近に迫った入居説明会どきどきです。他の所では、いろいろな業者さんが来ていて、ハンコ
    押してくれ状態だったとありました。その方は、ハンコは、持参していたけれど、自宅に戻って
    考えたいので、資料だけもらってハンコは持ってないと言って帰ってきたそうです。
    ここもそういうことあるのかな。

  43. 580 匿名さん

    >他人様のお子様が公立に行かれようが、私立に行かれようが
    >どちらでもいいです。と言うか、どうでもいいです

    子供の居ない家庭はそうかもしれない。でも
    貴方はどうでも良くても周囲は興味津々なのが、こういう地域の特徴。

    この板では「マンションの序列」みたいな話題が中心だけど
    入居すれば、隣の住人のダンナの年収とか社会的地位とか
    子供の学校の序列とか、そんなんが話題の中心になるわけさ。

  44. 581 匿名さん

    >580さん
    一昔前の事かしら
    私は、そういうことに全く無関心です。興味をもってもどうにもならない事でしょう。

  45. 582 匿名さん

    >580
    く だ ら ん !

  46. 583 匿名さん

    580はくだらないと思います。とはいえ、横浜市内にすでに在住で、こんどここに来ますが、今のうちの近所でも、中学から私立は多いです。うちの町内会内だと半数以上ですから、このマンションでも同様かなって思ってます。私立だと電車通学ですし、駅から近いMMMは便利でいいですね。

  47. 584 匿名さん

    ここで居住予定者を募って、火災保険を団体申し込みできませんかね。
    少しでも安くなったりするんじゃないかな。

  48. 585 匿名さん

    勤務先の団体割引使えばいいのでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 586 匿名さん

    580みたいな低俗な方ってまだいるんですね。

  51. 587 匿名さん

    生まれも育ちも横浜市西区ですがとても住みやすいです。
    だから横浜から離れたくなくてここにしました。
    わたしもそうですが、だいたいみんな中学から私立ですね・・・・

  52. 588 匿名さん

    だから?

  53. 589 匿名さん

    だから横浜は住みやすいから好きです。

  54. 590 匿名さん

    >>588
    だから?なんて訊くなヨ。
    3行で終わっている内容なんだから。
    4〜5歳の子が「なんで?」「どして?」と訊くのと
    かわらんゾ。 アーーー恥ずかしい。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸