MMM
[更新日時] 2007-02-07 12:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
650戸(中央管理室、管理室、スカイラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸、シアタールーム2戸、店舗、事務所[予定]等を除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
>140
ワールドポータースにはあると思いますよ。クィーンサイズのベッド
-
142
匿名さん
ゴルフの素振りだけ切り出して単純に「ヒマそう」と
結論すべきではないでしょう。
たまたま休憩時間だったんかもしれないし、
休む時は公序良俗を乱さないなら、自分の好きな事をして
リフレッシュして営業さんにはパフォーマンスをあげてもらいたいです。
-
143
匿名さん
>>138
環境意識の低い俗人ぶりを指摘されて、よほど悔しいのでしょうね。逆ギレして恥ずかしくないのですか?
-
144
匿名さん
>139
MMMも基本的にはスケルトン・インフィルになってますよ。ただ間取りによっては浴室が+100になっている場所もあり完全にはそうでないともいえます。
-
145
匿名さん
2年前に出来た大規模マンションに入居した友人は階下の人から、足音が気になると注意されたそうですが、やはり現代のマンションでも階上の音はだいぶ響くものなのでしょうか。ハイヒールで歩いたり、子供がいすから飛び降りたりするならいざ知らず・・・。やっぱりカーペットとかを敷く必要あるのでしょうか。
-
146
匿名さん
上下の音問題については先日朝日新聞でも特集されてましたが、
工夫を凝らしてもあまり進歩はないようですね。
まぁ集合住宅に住む宿命といえましょうか。
-
147
匿名さん
145さんへ
残念ながらそのとおりです。
住まい方のマナーで補うしかありません。
米国マンハッタンの超高層集合住宅でも、歩行部分にはカーペットを引くようにとか、子供たちには廊下を走らないようにしつけるとか、が云われているそうです。
-
148
匿名さん
昨日のドラマ「役者魂」の中で、チラッとマンションが映っていませんでしたか?
高層マンションのスケルトンのエレベーターの中から真っ白い曲線のマンションが。
エレベーターは、多分大塚家具のエレベーターかと・・・
間違っていたらゴメンナサイ。
-
149
匿名さん
>146,147さん
145です。回答ありがとうございます。いまどきのマンションでも音は響くんですね。階下の方が神経質でありませんように、と祈るばかりです。
-
150
匿名さん
>128,138,143 さん
124 です。私の説明不足と「ガンガン使う」という表現が不適切だっ
たため、誤解を招いたようですので、補足させてください。
冷暖房や給湯などすべてに電力を使用する東京電力お勧めの「オール
電化マンション」とは異なり、MM地区のマンションは、地下共同溝
を通じて各戸に送られてくる高圧蒸気と冷却水によって、冷暖房、
浴室乾燥、床暖房や給湯を行なう独自の地域冷暖房システムを使用し
ています。
ただし、ガスを使用しない電化型マンションには変わりないため、
IHヒーターには 200Vを使用し、各戸の契約種別も最初から
大き目になっています(たとえば、従量電灯Cの8KVA)。
そのため、基本料金が若干高くなっていますが、122 さんが心配して
いるような、一般のマンションや家屋で良く見られる、電気釜とドライ
ヤーなど複数の電気製品を使用するとすぐにブレーカーが落ちるような
ことはありません。
これは、みなとみらいのすべてのマンションで共通です。
-
-
151
匿名さん
独自の地域冷暖房システムでは、自分が暑いと感じても、決まった日までは冷房が入らないとか、逆に自分は寒いと感じても、まだ暖房に切り替わらないといったことに関して実際に不便さはあるのでしょうか。
各部屋に地域冷暖房とは関係のない冷暖房器具を別途準備しておかないと、一斉冷暖房の切り替えタイミングとの調節が難しいのでしょうか。高層階の場合風が強くて窓を開けて温度調整するのも簡単ではないように思います。みなとみらい内で既にお住まいの方の実感はいかがなのでしょうか。
-
152
匿名さん
>151 さん
入居当初、「寒いから早く暖房にしてくれ」とみなとみらい熱供給会社(DHC)に
文句を言ったところ、「お宅の管理組合さんに言ってください」と言われ恥をかきま
した。地域一斉ではなく各建物ごとに切り替え日を決めるのです。MMTでは今年は、
10/25 に冷房を止め、11/01からは暖房になっています(膨大な配管を暖めたり、冷や
すのに1週間ほどかかるそうです)。
管理組合も毎年、柔軟に切り替え日を決定してしていますが苦労しているようです。
南側の住居や若い人は4月から10月いっぱい冷房がいい、北側や老人、幼児は早く暖房
にしてくれと言います。人それぞれです。でもほんの1週間くらいの差なので、大した
問題ではなく、最近は文句を言う人もいなくなったようです。
私は寒がりやのため、パネルヒーターや電気炬燵を持ってきたのですが、結局、3年間
使用せず、じゃまなので粗大ゴミで捨てました。床暖房は一年中使えるため、10月末が
多少寒くてもしのげます(電気ではなく給湯による床暖房はホカホカして実に素晴らし
いですよ)。
春と秋は、よほど寒いか暑くない限り、冷暖房は使わず、24時間空調も切って、窓を開
けて自然の空気を入れるのが普通です(高層階でもよほどの風でない限り問題ありま
せん)。 したがって春秋の一部は暖冷房費が 0 円に近くなります。
-
153
匿名さん
やはり石油ファンヒーターなどの暖房器具は欠かせないのかな。
一昔前に比べると燃費の価格差のメリットは少ないけど。
-
154
匿名さん
ところでTUTAYAさん以外の店舗は決まったんですかね。もうそろそろ決まらないと半年ではOPENに間に合わないんじゃないでしょうか。下がガランとしてるもイヤだなぁ(工事中もいただけないけど)
-
155
匿名さん
-
156
匿名さん
>152さん 151です。
ありがとうございました。そうですか、床暖房は1年中使えるのですか。(^−^)集中冷暖房はエアコンだけなのですね。マンション毎の切り替えということも知りませんでした。私は寒がりなので心配していたのですが、床暖房がいつでも使えるのでしたら、エアコンは、むしろ冷房期間が長い方が有難いような気もします。 それから海のそばなので、窓を開けると風と湿気がすごいのではないかと想像していました。それほど心配することも無いのですね。懸念が少なくなりました。
-
157
匿名さん
>153 さん
書いたように、床暖房があるから暖房器具など不要と思います。
じゃまになり、結局捨てることになりますよ。
なお、MMTでは危険のため石油ストーブは禁止です。もし持ち
込むなら、管理規則を確認した方がいいですよ。
>155 さん
もちろん、給湯も地域冷暖房システムの一部で、一年中出ます。
蛇口や風呂以外に、床暖房や浴室乾燥にも使用しているのが
MM地区の特徴です(よそでは、電力やガス)。
ただし、冷暖房費の基本料と使用量に応じた使用料金とは別に、
使用量に応じた給湯費がかかります。
>156 さん
海側でも、夏も意外と潮のにおいがせず、からっとしています。
高層マンションは24時間換気システムがあるから、一年中、これを
つけっぱなしにしてガラス戸を開けずに密室にしておくのが原則の
ようですが、普通の人なら、冷暖房をつけないシーズン(年間3ヶ月
位?)は、窓を開けておきたくなります。
窓を開けておくことの欠点は、車と工事現場の騒音ですが、後者は
やがてなくなるでしょう。
みなとみらいの海風は一年中ほどよくて気持ちいいですよ。
-
158
匿名さん
157さん
情報ありがとうございます。冬場の朝の洗面室はヒーター等の暖房器具があった方が良い様に思ってしまうのですが、今までお使いになったことはありませんか?
-
159
匿名さん
>158 さん
私は必要性を感じたことはありませんが、トイレや洗面所には
あるといいかもしれませんね。
ただ、せっかくのガスの無い高層マンションも火事になると恐い
ので、炎や熱源がむき出しのヒーター類は避けたほうがいいですよ。
部屋ごとの暖房ではなく、仕切りの戸を開けて、全館暖房のように
していますので、家中があったかです。
寝室では寝るときにタイマーをつけて、最初2時間、明け方2時間のよう
にしています。冷房のときも同じです。
-
160
匿名さん
159さん
アドバイスありがとうございます。再考してみます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件