横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【26】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-10 12:41:23
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート26です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/

[スレ作成日時]2010-09-20 22:10:51

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【26】

  1. 151 匿名

    >>144

    ちっとも紳士的な対応ではないなw

    金持ち喧嘩せずを貫けよ

  2. 152 物件比較中さん

    武蔵小杉は汚いから嫌です。

  3. 153 匿名

    自分、小杉界隈のプラウド住んでるんだけど、その頃、二子玉にできたプラウドタワーは、ちょっと羨ましく思ったことあるね。駅と川に近いから。(笑) 今じゃ、全く後悔することがなくなりましたが。

  4. 154 匿名



    >152
    確かにキタナイ。
    女性の茶髪率100%。 ビーチサンダルでどこにでも行く。
    全身ユニクロかジーンズメイト。
    若い奴は全員歩きながらモノを喰う。

    以上、川崎人の特徴でした。

  5. 155 匿名さん

    二子じゃ毎日の買い物大変だからネットスーパー使うんだって、すごい田舎みたいじゃない。
    考えられない、ほんと小杉でよかった。
    いろんな面で生活の利便性桁違いに小杉がいいと思います。
    小杉にしてほんとよかった。

  6. 156 匿名

    145 錦糸町かどっかと間違ってないか? ここ東横線だよ。

  7. 157 匿名さん

    まあ二子玉川の良さと小杉の良さは、感じる脳の部位が違う。

  8. 158 匿名

    ↑154への回答でした。しつれい。

  9. 159 匿名さん

    二子のプラウドってベランダがあるようで実際ベランダじゃない30cmぐらいの欠陥住宅でしょう。
    見に行ったけどあれ買った人ってよっぽど変な人じゃない。

  10. 160 匿名さん

    川に近いというのは地盤のことだけから言えばマイナスポイントですよ。

  11. 161 匿名

    高層マンションは
    河川沿い
    とかしか建てられないからね。

  12. 162 匿名

    高層マンションは
    もう古いかも。
    都内の荒川沿い隅田川沿いなんか
    とうの昔にできている。
    多摩川の開発は遅いよね。

  13. 163 匿名さん

    >>144
    だけど武蔵小杉が気になるんだろ?
    じゃなければこのスレ見る必要ないもんな。

    嘘の見栄を張って幸せにね。

  14. 164 匿名さん

    貧乏ですいませんね。
    皆さんみたいに、無駄金を使えるほど、裕福じゃないもんで。

    日吉の友達のところに来日したら、武蔵小杉がムサコだって?
    むさくるしいの、ムサクの方がよっぽどお似合いだよ、って
    笑ってたよ。

    俺は、武蔵小杉にも、きっとどこかにいいところがあるんだよ
    と、フォローしておいたけどね。

    お前は、優しすぎるなあ、といわれちまったよ。

  15. 165 匿名さん

    ありがと、チュッ。

  16. 166 匿名さん

    朝日新聞

    川崎市中原区JR武蔵小杉駅。周辺の住宅地の前年の下落率は最大で7.5%だったが、今回は東京圏で首位の2.8%の上昇に転じた地点が現れた。この地点は全国でも5位の上昇率だ。

     3月に横須賀線の新駅が開業し、再開発も進んで利便性が向上。マンション大手の今年の「住んでみたい街」調査でも前年の35位から16位に急上昇し、分譲が活発になった。商業地でも4地点が上昇した。

     「肌感覚で言うと、東京の住宅地はかなり改善している」。不動産証券化協会の岩沙弘道理事長(三井不動産社長)はこう話す。不動産経済研究所の福田秋生・企画調査部長も「JR山手線の内側や世田谷、目黒、渋谷の各区などで用地取得が激化し、地価にも反映される」という。

     武蔵小杉周辺以外でも、前年に12.2%の大幅な下落率だった東京都中央区月島2丁目、9.2%下落した港区高輪1丁目などの住宅地の地価が、横ばいに転じた。

  17. 167 匿名さん

    >>164
    来日って、どこの国の方ですか?

  18. 168 匿名さん

    税金が上がっちゃうから、地価は安いけど暮しやすい街の方がいいかな。

  19. 169 匿名さん

    慶應OBOGに友達もいないの?

    武蔵小杉のマンション買う人にしては、
    土地勘もないのかな。
    交際範囲も狭いみたいだね。

  20. 170 匿名さん

    日吉VS武蔵小杉ですか。朝の通勤帯、バス混みこみ、タクシー相乗り公認のほのぼの日吉の勝ち。

  21. 171 匿名さん


    まあ、値上がったもの勝ちなんだよ。きみたち。

    せいぜいほざいててくれたまえ。いくらでも書いてもらって構わない。

  22. 172 匿名さん

    おお、ミスターコスギ、かっこいい。

  23. 173 匿名さん

    こんなとこにいないで、早くハリウッドに行け。

  24. 174 匿名

    学生時代にいた

    小杉君を思いだすと

    いいイメージ♪

    いい奴だった。

  25. 175 匿名さん


    某セレブ系の雑誌で注目の高級住宅街として武蔵小杉が紹介されてますね。
    これは、もう都内のブランドが色褪せてきたという事なんでしょうね。


  26. 176 匿名

    小杉?
    セレブ?
    住宅街?
    どこ?
    御殿町のこと?
    どこ「(゜゜)゛にある?
    ブランド?
    むず痒いよね!

  27. 177 匿名

    変に褒めるのやだな〜
    私の愛する町、小杉は
    ただの鄙びた、下町
    よそ者の入る新しい町は
    要らない。
    衰退していっても構わないから
    大人しくしててね。

    大人しくしててね。

  28. 178 匿名さん

    縦読み?

  29. 179 匿名さん

    >>176
    あきらかに再開発地域のタワマン群でしょ。
    意外とかすかすで生活している人が少ない。
    少子化で親からの援助をけっこううけてる率高いのかな。
    なにげに金銭的余裕がけっこうあるみたいだよ。
    小学校向けの進学塾とかが狙ってくるんだろうな。

  30. 180 匿名さん

    所詮、川崎市
    川崎市に高級はありえない。
    だって周りから と思われている。

  31. 181 匿名

    川崎は中国に似ている。

  32. 182 匿名

    高級感なしコスギ。

  33. 183 匿名さん

    市長の発言にありましたよね。。小杉の再開発によって所得の高い層が集まってくるといったふうな。。人口が当分増え続けるのも確定してるし、伸びシロも大きい。日本全体でみると90%以上が衰亡していく中で、極めて恵まれているのは誰も否定できないでしょう。。

  34. 184 匿名

    今はそうかもしれないけど、リーマンショック後しばらくは、全ての再開発が止まってるように感じたよ。
    新駅が開業してからは勢いが出てきたけどね。

  35. 185 匿名

    急激な発展は危険です。

  36. 186 匿名さん

    >>179
    >意外とかすかすで生活している人が少ない。
    「かすかす」とは「且つ且つ(かつがつ)」のことですか?
    関西では「かつかつ」というようですが、また違った地方の方言でしょうか?

  37. 187 匿名

    ローン無しで現金で買う富裕層。

  38. 188 匿名さん

    >180-181
    川崎市の台頭に焦る気持ちは分かります。
    しかし、もともとポテンシャルはありましたよ。
    色眼鏡で見ずに本質を見抜く賢明さと、温かさを兼ね備えた人間力のある人が、
    川崎市民には多いですから。

  39. 189 匿名さん

    あいかわらず転売組が煽ってますね。
    おつかれさま。

  40. 190 匿名さん

    他の街スレから呆れられてるよ。どこにでも出てくるからねぇ

  41. 191 匿名さん

    ライズの21階の展望ビュウから見ると川向こうの小杉がなぜか哀れに見えます。
    こちら側でよかった。
    川ひとつで随分違うのです、精神的安定感が。

  42. 192 匿名

    コスギを眺めているマンション住民ですが異様な景色です。眼下に見るマンションで良かった。

  43. 193 匿名さん

    >>186

    「かすかす」
    はちゃんとした標準語です。
    もしかして「かすかす」を知らなかったのであれば、小杉に住まうのは難しいでしょう。
    中学校にもどって勉強しましょう。


    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/40988/m0u/%E3%81%8B%E3%81%99%E3%8...

    それが限界で、もはやゆとりのないさま。すれすれ。ぎりぎり。「門限―のところで間に合った」

  44. 194 匿名

    あっちこっちにコスギが出る迷惑クラゲです。

  45. 195 匿名さん

    >>191
    一時的な精神的安定感とともに長期的な経済的不安感が襲ってきてるとお察しします。

  46. 196 匿名さん

    >>175
    タワマン住民だけどそれは馬鹿げてる。
    ここの住民は高層の最上階層ばかりが住民じゃない。大多数はたかがサラリーマンです。
    アクセスが良好で、安いという理由で需要がある。不動産の相場から考えるとかなり安い。
    また再開発地で出店してる店はフーディアム、サイゼリヤといい、全部安い店ばかり。
    企業も武蔵小杉の不動産相場や新住民層のマーケティングから決めている訳です。
    今後いくつかの商業施設ができますが、だいたい似たようなマーケティングになるでしょう。
    過大な期待をして高級セレブ地区になりたいと思っても無理ですよ。
    マーケティングから考えて、住みやすくて便利でなんでも揃うという街になるのが理想でしょう。

  47. 197 匿名

    コスギの未来を眺めて楽しみにするわ。スリル満点、感謝。

  48. 198 匿名さん

    175ってどの雑誌かわからないけど、
    エクラスタワーあたりの宣伝のために特集を組んだだけでしょ。

  49. 199 匿名さん

    早くショッピングセンターができればいいのに。

    ラゾーナとの差が明確になって、がっかりするのが目に浮かぶ。

  50. 200 匿名さん

    ちなみにここらのタワマンは最上階になると1億を超えますけど
    例えば品川なら普通のマンションの最上階でも1億なら軽く超えます。
    ということで、都内のタワマンは小杉よりも高いです。
    そう考えるといかにここが安いかが分かるでしょう。
    安い値段のわりには高い価値があると思うからみんな買うわけです。
    高級セレブ地区なんて勘違いも甚だしい。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸