- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-11-10 12:41:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
-
23
匿名さん
今NHK夜のニュースで全国今年の地価で関東地方はすべての地区で前年度比大幅地価が下落。
唯一武蔵小杉が例外で上昇、という素晴らしい内容、おまけに武蔵小杉の開発の映像も出ていました。
やはり武蔵小杉はすごいの一言です。
全国一律大幅下落の中で唯一ムサコだけが上昇ですよ。
-
24
匿名さん
武蔵小杉に住んでると地価はどんどん上がるものとの印象だったけど、全国では下がってるんだ。
おそろしい。
違う世界に住んでたんだ。
-
25
匿名さん
-
26
匿名さん
「奇跡の街」と騒ぐキティ・ガイの気持ちも、「バブルだ」と宣う下等ネガの気持ちも、どっちもわかるなww
まあ良し悪しは度外視して、たいしたもんなんじゃない?
ただ、住民としては地価が上がって欲しいのではなく、住みよい街になって欲しいだけ。結果として地価が上がるのはしょうがないとして、将来を織り込んでの地価高騰にいいことなんてひとつもない。
ポジは浮かれすぎるなよ。
-
27
匿名さん
それだけ、ぼったくられてるってことなのに。
今は、マスコミも一緒になって、煽ってるけど、
マスコミの手のひら返しは、恐いよ。
そのうち、武蔵小杉はバブルの塔ならぬバベルの塔だった
とか、きっと、下げ報道をしてくるから。
まあでも、確かにムサコのタワマンは、バベルの塔と
いわれても、仕方ないかもな。
-
28
匿名さん
今から買うのは完全なバブルプライス。
コスギタワーは安かった。
パークシティも安かった。
勝ち組はここまでかな。
クラッシーは階数・間取りによりギリギリセーフかもしれないが値上がりは期待できないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名
もう地価上がらなくてイイッす!売る気ないし。
固定資産税が上がるだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
二子玉川ライズが坪410とかで売り出されたんでしょ?
今はいくらくらいで売ってるかわからんが、
もっと便利なことが子供でもわかる武蔵小杉は
350くらいはふつうにいくでしょ。
-
33
匿名さん
今や二子玉川はもはや比較対象になりません。
あそこは終わってます、武蔵小杉はこれから始まる街です。
一緒にするほうがおかしい。
-
34
匿名さん
確かにライズ買うなら同じ値段ならエクラスタワーのほうが魅力あるな。
-
-
35
匿名さん
>>13
>1 普通に東急じゃないの? 日吉東急と同じような。あれで十分でしょ。
日吉にあるのは東急デパートのデパ地下部分が残ったものですよ。
あれは東急ストアなどのスーパーとは違います。
あのレベルのデパ地下相当のものができたら、みな涙流して喜ぶのでは?
-
36
匿名さん
東急駅の上に出るものなら、プレッセ・東急かもしれないが、
この建物については、もともとフロム(マルエツ)、公園(川崎市)、東電施設、パチや跡地に立つものなので、中原区の図書館、地下駐輪場ができたり、パチヤが入ったり、するので当然マルエツも現場所で立ち退きが必要なので入居するでしょう。
東急はあくまでも開発者に名を連ねているが、土地権利はないような気がするのでどうしようもない。
-
37
匿名さん
二子玉川を検討・購入の人からみたら武蔵小杉なんてダメ立地なのかもしれませんが認識が低いくらいでいいのです。
ひっそりと便利な生活を楽しめれば十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
奇跡の街が全国区になっていく瞬間、それに立ち会える奇跡。
生まれてきてよかったーっ。
-
40
匿名さん
二子はそばに立ってるタワマンだから気にはなるけど、ここに住んでるとずいぶん不便なところだなー!
って感じします。
ここが便利すぎる。
ここに住んだ人は皆そう思うはず。
-
41
匿名さん
-
42
匿名
前菜:コスタ、パーク、リエト、横須賀線新駅
メイン:エクラス、SC、駅ビル、新三井、綱島拡幅
デザート:三角地帯、東京機械社宅
※メインはこれからです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
小杉は所詮、庶民の下町。
マンションなんか
おかしいし…。
開発なんて、
もう終わってる。
--------完--------。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
>>43
もう終わってるけれど見にくるんだね。
終わってるなら見にこなくていいんだよ。
ご苦労様。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件