- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-11-10 12:41:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【26】
-
285
匿名さん
鹿島田は無視できないよな。
オフィスビルもあるし、パイオニアやふそうもあるから。
-
286
匿名
駅の間隔が近いかどうかによるでしょ。私鉄に比べてJRは、間隔が長いから速い。横須賀線なんか特に速いから急行いらず。南武線は、JRにしては間隔が短くて停まり過ぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
南武線の快速は、10分前に登戸を出発した各停を追いかけて
川崎までに5分短縮するだけで追い抜く訳ではない。
-
288
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
横浜線みたいに3本/時間になって、登戸以北の停車駅減とともに
先行する各停を追い越すようになれば使いやすくなるだろうね。
-
290
匿名さん
ま、今回の速達設定は単なる増便におまけが付いた程度だと思っておけいいんじゃない。
朝あれだけ間隔詰めて走ってるのに、昼間は手抜きし過ぎ。
-
291
匿名
だから、快速が走る余裕がある。乗客が増えたので採算も取れる。つまり、武蔵小杉に人口が増えたから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
JRの発表資料を見ればわかるけど、南武線の快速設定は東京メガループ強化の一環。
交差する私鉄やJR線と南武線との乗り換え客をさらに増やして増収増益を図るのが最大の目的。
乗客のほんの一握りにすぎない小杉住民のことなんてほとんど考えてないだろうね。
-
293
匿名
そうなんだよね〜。
武蔵小杉は南武線の一つの駅に
すぎないから。。
特に目立つ町でもなく…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
295
匿名さん
-
296
匿名さん
運転時間帯については、小杉が快速運転区間のちょうど真ん中だからじゃないの?
登戸と小杉の両方の時刻表が載せてあるところをみると、
小田急線⇔東横線/横須賀線の乗客増を狙っているというところか。
ちなみに俺は再開発地区住民だけど、JRの発表資料を見ても小杉中心だとは感じなかった。
-
297
匿名さん
-
298
匿名
南武線はコスギ中心に回っている路線ではありませんよ。
そんなことは小杉新住民の俺でも認識してる罠。
-
299
匿名さん
-
300
匿名
ま、なんにしても小杉から川崎も近くなるんだからいいじゃない。12分くらいかかったものが、一桁代の時間で行けるのは大きいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
川崎の中心は奇跡の街、武蔵小杉ってことにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
快速を本格的に走らすには、南武線も複々線化が必要だな。小杉は北口バスロータリー多少潰せば、ホーム拡張できるか。。
-
304
匿名さん
>>301
快速の運行区間は川崎―登戸間で、午前10時台から午後3時台までに1時間当たり2往復する。川崎―登戸間の所要時間は約5分短縮するという。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件