横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)
前スレ997 [更新日時] 2007-02-18 00:44:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/

新スレです。
問題が起こったこんな時こそ明るく行きましょう。
気に入って買った住まいに気持ちよく入居したい、その思いはみな同じです。

目指すは検討者の皆様にも魅力的に感じてもらえるような
和やかかつ理性的なスレッドということで・・・(^−^)にっこり

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-07 00:55:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 850 匿名さん

    ローンはどこにするかみなさん決めました?

  2. 851 匿名さん

    それどころじゃないです

  3. 852 匿名さん

    やはり、モルタルはもろいんだ。

    しかも、32階中、7階もそのような工事をして大丈夫なのか?

    大きな地震の時は、モルタルで是正工事をした、7フロアーだけが、『バチャー』と潰れるてという事はないだろうな?

  4. 853 匿名さん

    >850さん

    八十二銀行35年2.8%申し込み時固定

  5. 854 匿名さん

    852

    MMMを32階建てにしてくれてありがとう。
    君のおかげで1階増えたよ。

  6. 855 匿名さん

    >850
    2月20、21日に実施される日銀金融政策決定会合後に検討ですね!

  7. 856 匿名さん

    阪神大震災の時、木造の火災にあった家は、家の外側のモルタルが地震の振動ではがれ、内部の木が剥き出しになった結果、その木火が燃え移り、家が燃えたようです。

    ですから、モルタルって、本当にもろく、すぐに剥がれると思います。
    実際、モルタルの外壁にひびが入っている家って、結構あると思います。

  8. 857 匿名さん

    ここいらの超高層タワーマンションは、長周期地震対策はどうなってるのかな?
    将来耐震基準が変わったら旧基準のマンションということになるのか...

  9. 858 匿名さん

    >>857
    またばかがでた。こいつは、長周期地震対策を理解する頭はないばかなのに。

  10. 859 匿名さん

    >>856 >>857
    時間だけ無尽蔵にあるニート君が必死で調べてくれたんだろう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 860 匿名さん

    いろいろ騒いでるけど、良いマンションに変わりはないですよね。
    入居が待ち遠しいですね。

  13. 861 匿名さん

    売主様へ

    いろいろ厳しい批判もあるかと思いますが、
    自ら是正内容を公表した姿勢については評価・感謝申し上げます。

    今後のマンション業界に必要なのは、消費者との透明・公正な信頼関係です。
    今回の決断が、今後の業界の試金石になることを切に願っております。
    ここで失敗するようなことでは、業界はまた暗黒時代に逆戻りです。
    ぜひ、踏ん張って新しい業界を切り開いてください。
    応援しております。

    それから一点だけお願いがございます。
    今回の根本的な原因を作り出した建築者に対しては厳しい処置をお願いします。
    売主と建築者がナアナアの関係では、業界の発展もあり得ません。
    また、MMMの今後も心配です。

    PC工法を無意味化するような怠慢な検査姿勢は、
    大規模高層住宅にあってはならないことです。
    建築主はそれをおかした。

    しかも、このようなミスを犯していながら、
    秘密裏に大量の株式を市場へ放出するという傲慢な企業姿勢は、
    厳しく批判されてしかるべきです。

    購入者の期待を裏切ることのないよう、
    お願い申し上げます。

  14. 862 匿名さん

    地震のこと気にしてたらどこのマンションも買えないと思うよ。
    それより、42街区にららぽーとできるといいですね。
    今回の是正工事騒動があっても、真向かいのテナントが魅力的だと
    MMMの価値もそうそう下がらないのでは・・と期待してます。

  15. 863 匿名さん

    ローンは中央三井で2年固定と10年固定を組み合わせました。

  16. 864 匿名さん

    ららぽーと?ラゾーナ??いらなーーーーい。
    ただでさえマンションが急増して街が騒がしくなっていくのに、そんな大規模商業施設でさらに住みにくくなるよ。この街を知らなすぎる。。

  17. 865 匿名さん

    >>859
    モルタルの弱さを知らない人だな。
    モルタルって、木造住宅の防火のために外壁に塗るもの。
    それを、構造物に使用するなんて。

  18. 866 匿名さん

    私も864さんに同感!
    地区内に駐車場待ちの車が溢れかえったりしてどうしょうもないって。
    豊洲にまねて「キッザニアみなとみらい」なんて出来たら・・・なんて
    想像しただけで頭が痛い。

  19. 867 匿名さん

    865

    あなた方のやり取りを見てましたが、
    無知は865です。暇ならもっと勉強したら。

  20. 868 匿名さん

    >864、866
    大型商業施設が出来る可能性は十二分にあるのになぜここを選んだのですか?
    この街を知らな過ぎるのはあなたでは?

  21. 869 匿名さん

    大型商業施設が出来るとMMMの資産価値も高くなりますよ。
    三井不動産ならきっと素晴らしい施設を作るでしょうから。

  22. 870 匿名さん

    865さん

    知らないのはあなたのようですよ。技術系の方々が書き込んでくれたレスをジックリ読んでから人をバカにするような発言をされたらいかがですか?

  23. 871 匿名さん

    ここには、購入(含予定)者で検査さえ通れば(又は実施しなくても)特段何事も無く引き渡しを受けるべきと主張している方が多数見られます。
    どういったお考えでこのような主張に至るのか、思考プロセスを教えてください。

  24. 872 匿名さん

    また釣りですか?

    「是正工事に問題がない」ならば、騒ぐことないってことでしょ。

  25. 873 匿名さん

    落ち着いてきましたね。煽りも飽きてきたのかな?

    「是正工事に問題がある」かどうかが、ポイントだからね。
    モルタルは不安定とか是正工事をした部分は脆弱とか、基本的に煽っているだけ。
    基本的に、技術的な裏づけは全くない。
    技術的に裏づけがあれば、もっと問題になるでしょうけどね。

    キャンセルしたい人は静かにキャンセルしていけばいいでしょ。
    手付金とか本人以外には関係ないんだし。

  26. 874 匿名さん

    >868
    ヤマダ電機が出店するはずだったのに、できなくなったのを、あんた知らないの??
    ラゾーナやららぽーとが欲しかったら田舎に行っちゃってください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ新横浜
  28. 875 匿名さん

    >>871
    3つの心理から。

    ①問題を大きく騒ぎ立て風評被害をこれ以上拡大させたくない。MMMの資産価値を保全したい。
    ②MMに予定通り早く住みたい。
    ③荒らしが鬱陶しため。

  29. 876 匿名さん

    思考ではなくて常識だな。第3者機関の検査に通ったら是正工事が適確に行われたと
    客観的に思わざるを得ない。
    それが我々が安心して入居できる基準であり、拠り所となるからだ。

    871にはちょっと難しい表現だったかな。

  30. 877 匿名さん

    871は漢字や英語が読めないニートだろうな。だいじょうぶといわれたら、それはあんぜんでちゅよ

  31. 878 匿名さん

    思考ではなく、「常識」だなんて(笑)。

    ホントに当然のことと思っていたら(「常識」という言葉を使うなら)、
    「思わざるを得ない」なんていう表現は出てこないと思うけど。

    出世しないサラリーマンの発想法ですかね。

  32. 879 匿名さん

    ・・ていうか、この時間帯にこんなの見てるひとはそりゃー出世しないよ。。

  33. 880 匿名さん

    座布団一枚!!

  34. 881 匿名さん

    やったー!

  35. 882 匿名さん

    ↑ っていうかお前(ら)程度低すぎ。本当は購入者でないことを祈る。

  36. 883 匿名さん

    そもそも「是正工事が行われていた」こと自体、また「是正工事を誘発してしまう低レベルの施工が行われていた」ことが問題だとは考えられないのですかね。
    悲しいですね。本当に。
    私は断固契約前の状態、全額返金キャンセルを要求いたします。

  37. 884 匿名さん

    釣りですから、気にしないように。

    全額返金キャンセルは勝手に要求すればいいじゃん。
    法的には何も問題ないので無理だと思うけど、頑張れ!

    みんな応援してるぞ!

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 885 匿名さん

    >>883

    そんなあなたの勝手な想像では、
    業者が手付金返却でのキャンセルを認めるはずはありません。
    本当に論点になると思ってるんでしょうか?
    煽りだったらやめてください。

  40. 886 匿名さん

    私は是正工事自体は全く問題ないと思います。デベも施工会社も対応には誠意を感じます。
    ただ、それよりも
    この工法で一番注意しなければならない工程の管理をミスした施工能力の会社が、
    もっと簡単な電気設備や配管設備などの工事を完璧に管理できていたか非常に心配です。

    恐らく10階より上の管理に関しては通常よりも厳しく見ていたと想像しましが、
    この様な事態を引き起こしたこと自体、施工会社の能力を疑ってしまうのは、
    私だけでしょうか?

  41. 887 匿名さん

    >>873
    では、大丈夫だという技術的裏付けはどこにあるのでしょうか?
    もし、モルタルで大丈夫なら、全部コンクリートでなくモルタルでしているはずです。

  42. 888 匿名さん

    >>867
    >無知は865です。暇ならもっと勉強したら。

    どのへんが無知なのですか?
    教えて下さい。
    ただ自分の気持ちを安定させるために、自分の気に入らない話は、ただ単に無知と言って、自分の精神を安定させているだけではないでしょうね?

    コンクリートが強く、モルタルが弱いということのどこが間違っているのでしょうか?

  43. 889 匿名さん

    アパの新潟の方のマンションは全額返金したようです。

  44. 890 匿名さん

    887,888

    全部が無収縮モルタルで作ったら施工費が高いんですよ。
    私も建築士ですが過去に他の技術者が書かれていましたので同じ事なんども説明するより
    過去のレスを読まれたほうが良いでしょう。それでも解らない点があれば質問して下さい。
    ちゃんと説明します。

    コンクリートとモルタルの強度を比較するのは名前でなくてNで表す数値です。
    無収縮モルタルに圧力を掛けて隙間に充填するとウォータージェットでコンクリートに
    穴を開ける前と同様と考えて大丈夫です。
    隙間が出来る事を想像されるのかも知れませんが、ダムの補修でも似た工法が使われます。

    これを疑い始めたらあらゆる建築物には住めません。

  45. 891 匿名さん

    しかし入居前の自分のマンションで建物劣化時などの補修工法をガンガン行っているという
    のは事実で、頭を切り替えたくてもモヤモヤ感はぬぐえない。
    時が解決してくれるのを待つしかないのは分かっているのだが・・・

  46. 892 匿名さん

    初めて書き込みさせて頂きます。
    購入者ですが、仕事上、横浜からかなり離れた場所に住んでおり、ここ何ヶ月MMMの現場を見ておりません。
    多少業種は違いますが、私も建設業界のものです。
    マンションではありませんが、それよりも運転(使用)状況が厳しい構造物等の工事を行っています。
    409さん、890さん等々、既に専門家がアドバイスをして頂いており、蛇足となってしまうかもしれませんが、モルタルについて、簡単に説明させて頂きます。
    用途は409さん(=424さん)がご説明頂いた通りで、865さん(=888さん)の心配される「家の外壁に使われるモルタル」とは用途が全く違います。
    今回の用途モルタル(グラウトという言い方もします)の種類は大きく3種類。
    1つ目は通常セメント(Portland Cement)。養生(凝固)後は収縮もあり、強度は以下の2アイテムより低い。
    2つ目は424さんにて説明のありました無収縮セメント(Non-shrink Grout)。
    3つ目は更に強度の高いケミカル系(Epoxy Grout)。但しこれは大型回転器(コンプレッサー等)等、非常に大きい振動のある架台のみに使われるものです。
    今回のグラウト材の選定で、ポイントは強度・隙間への流れやすさ・養生(凝固)後の収縮の無さ、でしょう。
    1つ目の「通常セメント」が選ばれることは絶対にありません。隙間へ流れ込みにくく、また、多少収縮もするからです。現場の新人でも選びません。
    3つ目のケミカル系(Epoxy Grout)は、強度的には「やり過ぎ」の気がしますが、是正工事にて空けた穴の小ささによっては、「流れ込み易さ」を優先して選ばれるかもしれません。奥まで届くように注射器の様な道具を使って注入する事もあります。
    このように、モルタル(グラウト)自体の強度は全く心配する事はないと言っていいと思います。
    勿論、打設(注入)前の下準備(掃除等)や、丁寧、且つ十分な打設(注入)量が絶対条件ではありますが、是正工事では、この点はキッチリやっていると思います。
    何故なら、グラウトの強度は通常セメントよりも高いので、グラウト打説(注入)を仕損じると、それを取り除く為の「やり直し」工事は半端でなく大変(今回の是正工事より更に大変になる)というのは現場の人間の恐れている事でしょうから。
    マンション建設の専門ではないので、間違った理解であれば、業界の方、訂正・ご教示ください。
    長文、失礼いたしました。

  47. 893 匿名さん

    鉄筋モルタル&コンクリート造になるのでしょうか?

  48. 894 匿名さん

    新築マンション・アクセスランキング
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/ranking/

    1位:みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンス

    凄い人気ですよね!

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 895 匿名さん

    >>890
    建築士であるのなら、ここでなくても構わないのでご自身の実名をあげて「このマンションは大丈夫だ」ということを記載して頂けませんか?
    ご自身の今後の収入とバーターにしてまで主張いただけるのであれば、私もかなり気が楽になります。

  51. 896 匿名さん

    売主のマーケティングの勝利でしょ。
    足を引っ張る建築者。

    負けるな売主。

  52. 897 匿名さん

    42街区は丸紅三菱商事が共同で、横浜美術館そばの約一・三ヘクタールに、地上二十七階地下二階の高層オフィスビル(高さ百二十三メートル、延べ床面積九万六千平方メートル)を計画。〇八年に着工し、一〇年末にオープンする予定だそうです。(-_-;)

  53. 898 匿名さん

    でかいね

  54. 899 匿名さん

    これは決定ですか?どんな店舗が入るの?オフィスだけ?

  55. 900 匿名さん
  56. 901 匿名さん

    えっ??三井不動産じゃなかったんですか??
    先日の記事はデマ??
    120mのオフィスビル・・・・・・。

  57. 902 匿名さん

    42街区というのは今MRがあるところですか?

  58. 903 匿名さん


    みなとみらい地区に住むと、大根やニンジンはどこに買いに行くの?

  59. 904 匿名さん

    バルコニーで栽>

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 906 匿名さん

    901さん
    三井不動産が手がけるのは67街区。日産本社のある方で新高島駅周辺付近ですよ。
    デマでは無く書き込んだ人が街区まで分からなかっただけじゃない?
    901さんが想像している場所には120メートルのオフィスかと。

  62. 907 匿名さん

    オフィス中心の地区に建つマンションなのだからそのぐらいの覚悟は当然必要。
    360万人都市の新しい街である中心街区に低層のオフィスビルなんて建てる
    不動産会社などあるわけがない。

  63. 908 匿名さん
  64. 909 匿名さん

    既にイメージ図の段階でMMMは完全に隠れて見えませんね。

  65. 910 匿名さん

    うわー大きい。壁みたいですね。日当たりはどうなるだろう。

  66. 911 匿名さん

    ビルの形状からするとMMMには圧迫感がなさそうです、ちょうどビルのスマート
    な面がMMM西南の住居側で良かったです

  67. 912 匿名さん

    三菱とはいっても三菱商事丸紅の商社連合なのですね。
    123メートルとの事なので、全体の景観的には同じ高さばかりにならずに
    かえってよかったのては?

  68. 913 匿名さん

    グランモールが華やかになりますね

  69. 914 匿名さん

    華やかを超えちゃってると思う。休祭日はカーニバルだな、こりゃ。

  70. 915 匿名さん

    横浜駅からランドマークまでのグランモールが市のメインストリート
    になると言う噂は本当みたいですね、ちょっと複雑な気持ち

  71. 916 匿名さん

    アパの耐震強度不足のアパガーデンパレス成田も、是正工事をして売り出すそうです。

  72. 917 匿名さん

    409です。
    平日は自分の現場の仕事が精一杯でなかなか掲示板を見ることが出来なくてすみませんm(_ _)m
    (謝る必要は無いですね^^;)
    凄い量の書き込みに読むだけでこんな時間に・・・・

    先週末の私の書き込みに皆様の過剰とも思える反応で嬉しいやら悲しいやらです
    (本来現場のこの様な状況は同業として辛いのです)

    先週末来書かれていた話題ですが。

    『是正工事』の購入者への告知については以下のように考えます。
    普通『是正工事』を購入者の方々に公開する事は殆どありません。
    どのような工事でも多かれ少なかれ是正工事は発生します。
    それは規格品を工場で作る生産業と違って多くの職人の手が必要な手作りの要素が未だ多く、残念ながらミスを絶滅することが出来ないからです。
    それを完全な製品にして引き渡しをする為、是正工事を実施するのですが公開することは殆ど無いです。
    ただ『隠す』と言うのでは無く、きちんと是正して検査も受けます。
    重大な不具合のあるまま引き渡す事は技術屋としては絶対と言って良いほどあり得ないと思ってます。

    当然事業主(売り主)は現場に視察に来ますので中に入ればわかってしまうでしょう。
    ですが通常事業主から購入者にに是正工事を公開することも殆ど無いと思います。
    修復の確認は嫌と言う程行われます。事業主にも技術屋が必ず居ますので・・・・

    では何故今回は皆さんに発表してしまったのか・・・・
    最初に書き込んだ通り
    『不具合を直す(探す)のにかなりの音や塵埃の飛散が出てしまうので、結果購入者の方の不安をあおることになる為発表したのだと想像します。』
    と考えたのですが・・・・
    プラスMMという注目度の高い場所だからでしょうか。
    丸見えですしね。

    モルタルの件は前出の技術者の方々の仰る通り問題ないと考えてます。
    ここの掲示板は相当注目されているんですね。
    890さんや892さん・・・・皆さん素晴らしい専門知識をお持ちだと感じました。

    心情的な内容にはお応え出来なくてごめんなさいです。。。。

  73. 918 匿名さん

    >>909
    イメージ図でMMMは見えてますよね?

  74. 919 匿名さん

    409さん、ご説明ありがとうございます
    貴方みたいな技術者がいるかぎり日本も捨てたもんじゃないですね
    たぶん技術者としての誇りがあるから忙しい中、説明して頂けるのでしょうね

  75. 920 匿名さん

    409さん、貴方のおかげでこの掲示板も徐々に落ち着くことができました。
    知識のない人たちがいろいろ書き込んで、一時はパニックに近い状態になった
    のですが、890・892さんなどの有識者による貴重なご意見によって冷静
    さを取り戻し、本来の有意義で活発な意見交換の場に再びなれそうです。

    本当に有難うございます。これからもよろしくお願いします。

  76. 921 匿名さん

    将来の馬車道どおり?

  77. 922 匿名さん

    あくまで、完成予想図からのかってな推測ですが、
    MMMidSquare西側住居からの景観にはあまり影響なさそうですね。逆に目線の下には水をふんだんに生かした公園のような空間が生まれるかもしれませんね。

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/46938778.html

  78. 923 匿名さん

    でも24時間開放の屋内型の商業施設ってのは困ります。
    ただでさえ自分のマンションの下にTSUTAYAがあるってーのに!
    深夜のニート達の溜まり場トライアングル地帯みたいじゃないですか!
    娘の門限早めます。

  79. 924 匿名さん

    「眠らない通り〜グランモール」か...。

  80. 925 匿名さん

    >>923
    三菱、丸紅レベルのオフィスマンションなら24時間待機してる
    警備員が周囲に数人常駐していると思う。
    まあ警察じゃないからアレだけど

  81. 926 匿名さん

    >>917
    409さん
    ありがとうございます。
    >普通『是正工事』を購入者の方々に公開する事は殆どありません。
    >どのような工事でも多かれ少なかれ是正工事は発生します。
    できましたら具体的な事例を挙げていただけると私も安心できます。
    貴殿の表現では何も入っていない段ボール箱を重そうに持っているだけで"中身がつまってる"とおっしゃっているように見受けられます。
    ただ、ここまで断言されるところを見ると、深い見識と十分な知識をお持ちの方だと信じたい。
    是非、他の具体的な事例をご提示下さい。
    お願いします。

  82. 927 匿名さん

    実名をあげろだとか具体例をあげろだとかイイカゲンニシロヨ。

  83. 928 匿名さん

    926さん
    貴殿は、具体的な事例を出してもらったら、あーここもそうなんだ。
    あそこもそーんなだ。と思って納得できるのですか。無意味です。
    今回の件は、建築業界の常識を購入者が全く知らなかった事が
    発端になって、こんなに大事に。
    MMMは、今回是正工事で救われたのですが、カプラーを真ん中に取り付け
    無かった作業員さんは、今回の作業が初めてでない限り、今までの現場
    で同じ事を行ってきたのではないでしょうか。カプラー真ん中検査は、
    法律で定められていませんし。何件のビルがこんな事をされているので
    しょう。あー、悲しい。

  84. 929 匿名さん

    >>926
    貴殿の表現では何も入っていない段ボール箱を重そうに持っているだけで"中身がつまってる"とおっしゃっているように見受けられます。
    ずいぶん失礼な人だね、そんなに信用できないのなら自分で山行って木切って製材して一戸建てを
    建てろ。

  85. 930 匿名さん

    建築業界の常識というより、一般常識なんでしょう。
    自分の業界で考えてみると、似たようなことしてると思いますが。

    たとえば、料理の味付けに失敗したら捨てるか?
    調整するだけです。

  86. 931 匿名さん

    >>No.928
    You の文章は知性が溢れ出ていてすばらしいね(笑)
    この全レスの中で最優秀のレスです。

    今回の騒動が、「建設業界の常識」を全く知らない購入者の無知に原因があるなんて。

    すばらしい(笑)

    作業員云々の下りもなかなか書けません。

    天才じゃないですか。

  87. 932 匿名さん
  88. 933 匿名さん

    >>895
    折角の890さんのような技術者からの貴重なコメントをどうして
    そのようにしか受け止められないのか。
    購入者ではなさそうだが、人格的に相当ゆがみがあるな。
    >>926
    書き振りからして何が言いたいんだか良くわからないが、409さん
    に具体的な事例を聞いたところで、理解できる能力なんかないん
    じゃないの。

  89. 934 匿名さん

    「書キ込ミ方ガ気ニ入ラナイ」的な、無駄レスいい加減に病めてくれ。
    有意味な情報が欲しいんだ。

  90. 935 匿名さん

    >>931
    つまらない書き込みはやめた方がよい。

  91. 936 匿名さん

    895

    なんでお前のために実名出さなきゃなんないんだ。甘えるのもいい加減にしろ。
    自分の無知、バカさ加減をいいかげんに認識したらどうだ。あほ。

  92. 937 匿名さん

    409さんの話は私が売主(営業担当ではない)から聞いた話と似ている。
    特に、売主側の開示しなければならなかった理由などそっくりである。
    409さんの推測が正しくて一致したのかもしれないが、
    売主サイドの方でなければよいのだが・・・

    他に売主の人と話した方いますか?

  93. 938 匿名さん

    937
    誤字 営業担当→担当営業 まちがいです。ごめんなさい。

  94. 939 匿名さん

    409がデベ関係者だったら、もうこのスレは終わりだけど、
    409は良心的な技術者であろうことをを信じますよ。

  95. 940 匿名さん

    >>895 ご自身の実名をあげて
    >>926 他の具体的な事例をご提示下さい
    >>937 売主サイドの方でなければよいのだが・・・
    895=926=937 何か一言いわないといけない性格は嫌われる。

  96. 941 匿名さん

    みなとみらいに住めない田舎モノが休日に参上してくるな。
    街が汚くなりそうだ。

  97. 942 匿名さん

    うーん、みなとみらいが田舎で無いとも言えないような・・

  98. 943 匿名さん

    >>940
    でも、何千万もの物を買うのですから、念には念を入れるのは当たり前だと思います。
    それに、このように、説明なされているのですから、当然具体的な例はあるはずです。

    あなたは、なぜ、具体的な例を挙げてもらうのがいやなのですか?

  99. 944 匿名さん

    409さんは、購入者でも契約者でもない。

  100. 945 匿名さん

    そして、デベじゃないとは言っていない。

  101. 946 匿名さん

    409さんは良心的な技術者さんでしょ。あんまり悪く言わないで、貴重な意見を聞きましょう。

  102. 947 匿名さん

    また始まりましたね。。。こうやって有効な情報元をつぶすやり方
    個々の場所は何を目的としているんですか?
    私は書き込む方の立場や所属など全然気にしません
    正しい情報を書いて下さる方々には感謝するだけです
    409さんは最初から言ってましたよね
    『ややこしい想像をして有効な情報を拒絶する方が多いようですが、私はこの物件には全くの無関係ですのでどんな言われ方をしても悲しみも怒りもありません。』
    と!
    これが全てでしょうね
    『ややこしい想像』するの迷惑ですから止めて下さい!
    損するのは情報を欲しがってる私達なんです!
    意味のない余計な煽り書き込み止めて下さい!迷惑です!

  103. 948 匿名さん

    >>941

    お前もその1人だろう。

  104. 949 匿名さん

    私は409氏がデベ関係だとかなんだとか興味無し。
    わけわからん事言う人間は今迄の409氏の書き込みを読み直すがいい!
    409.424.432.503.514.524.917だ。
    これを読めば購入者にとって必要な技術者であることは間違いないだろう。
    文句言う輩こそ不要ではないか!

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸