横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)
前スレ997 [更新日時] 2007-02-18 00:44:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/

新スレです。
問題が起こったこんな時こそ明るく行きましょう。
気に入って買った住まいに気持ちよく入居したい、その思いはみな同じです。

目指すは検討者の皆様にも魅力的に感じてもらえるような
和やかかつ理性的なスレッドということで・・・(^−^)にっこり

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-07 00:55:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 620 購入者

    昨日、心配で建設現場を見に行き愕然として帰ってきました。

    またも、説明と違う工事が行なわれている虞があります。

    他の購入者の皆さんに重大な事実を報告します。

    昨日、みなとみらい駅で降りクイーンズ・スクエアーからMMMを見に
    行きました。
    いきなりブルーのシートに覆われたMMMが目に飛び込んで来て、見た瞬間、
    「ヤバイなー」と感じました。
    いま是正工事をしている所は6Fから8Fで、建物の土台周辺部分です。
    その部分だけブルーシートに覆われていたので、この箇所の柱に手抜き
    工事による欠陥が有ると思うと、とても不安を感じました。(多分現地を
    見に行かれた方は同じことを感じたはずです。)
    その不安は・・・見事的中してしまいました。
    作業現場の近くに行ってみると、超高圧水だけでなく道路を掘り起こす時や
    解体作業に使う、電気ドリルの「ダダダッ」という爆音がブルーシートの奥
    から鳴り響いていました。
    柱に穴を開ける作業を早めるため、明らかに超高圧水と電気ドリルの併用が
    なされています。
    2月10日に送られてきた書類には「内部鉄筋及び周辺コンクリートへの影響
    の少ない工法(ウォータージェット工法)で・・・」と書いてあり電気ドリル
    も併用とは書いていませんよ!
    昨日見に行った人は、皆さん聴いているはずです。あの「爆音!」を。
    あんなことしたら、柱に亀裂や悪影響が出る事くらい素人の私にでも分かります。
    早く工事を終わらせて3月の内覧会6月の引渡しに間に合わせるために、説明とは
    違う工事をしているとしか思えません!
    頭に来たので、購入者であることを告げ、作業現場を見せて写真を撮らせてくれと
    頼みましたが、断られ証拠写真は取れませんでした。

    売主さん、やり方があまりに酷いのでは無いですか。
    この問題が解決するまで、3月の内覧会6月の引渡しは拒否します。

    説明会では断固「建て替え!」を要求して行きます。
    絶対「建て替え!」させます。
    皆さん、あっち側のメールなど無視して、団結して「建て替え」させましょう。
    建て替え要求は正当な権利です。

  2. 621 匿名さん

    ただのあらし・・・

  3. 622 匿名さん

    また建て替え野郎が復活か...。

  4. 623 匿名さん

    >このくらいでいちいち補償義務が発生してたらあらゆる企業が倒産します。
    おっしゃっている意味がわかりません。企業がひどい事態を起こせば、倒産してもしかたないと思います。

    >「おれは被害者だ」みたいな考えの方には入居してほしくないです。正直。

    正直、金銭的損害を最小にしつつキャンセルをうまくやることしか頭に無いので、
    入居は絶対しないと思います。

  5. 624 匿名さん

    >620

    それって、横の工事の音じゃないの??
    見てもいないのに断定的なことを言う人には気をつけたいなぁ。。

  6. 625 匿名さん


    よし、明日ツアーを組んで、緊急現場立ち入り検査だ!!

  7. 626 匿名さん

    >620

    ドッグランや店舗などの共用施設も同時進行で作っているので、
    その工事の音のこともお忘れなく。
    それくらいのこともわからないで、あなた本当に購入者ですか?

  8. 627 匿名さん

    623さん

    「売れ残った納豆を大量に処分し被害が生じた」って主張している人に対して
    いちいち関テレに補償義務が発生しますか?

    あと、風評被害って、その被害額の根拠をどう示すのかしら?

  9. 628 匿名さん

    >>626
    >ドッグランや店舗などの共用施設も同時進行で作っているので、その工事の音のこともお忘れなく。

    でも、その建築工事で、なぜ穴をあけたりする、電動ドリルを使うの?
    つまり、作るのに、なぜ穴あけたり壊したりする、電動ドリルを使うの?

  10. 629 匿名さん

    実際ウォータージェットの音はすごいよ。明らかに他の工事とは音質が違います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 630 匿名さん

    ↑現場視察本当なのか?
    かなり 怪しい。

    写真でも載せてくれよ ないんじゃないか!?

  13. 632 匿名さん

    >620さん 同感です。
    私は今日見てきました。これはどうなの?という不安に襲われました。絶対購入者の方は自分の目で見て耳で聞いて、確認しに行かれることをお勧めします。
    明らかに普通の音ではありません。ブログに掲載されていたブルーシート部分も白いシートを継ぎ足して広がっていました。

  14. 633 匿名さん

    いーえ、

    MMMはみなとみらいの完全耐久建造物として
    未来にまで名を残すマンションになります。
    横浜の誇りとなるでしょう。

    是正工事の件は解決しましたので、

  15. 634 匿名さん

    年末年始には音は無かったが・・・。
    今週末に確認してきます。
    安心論者でいましたが、考え直す必要があるのかも。

  16. 635 匿名さん

    >>620さん
    私も日曜日に現地に行き確認致しました。音はすごいですね。
    ただ立て替えは非現実的だと思います。もう既に建ってしまってますし。。。
    とにかく説明会で話すしかないと思います。ここで話しても相手がいないので
    進展ないですし。引渡しに応じないではなくてキヤンセルして手付金を回収が
    できないかを要求した方がいいと思います。

  17. 636 匿名さん

    私は毎日MMMの前を通りますが、この掲示板で「今日行ってきたらすごい音がした」というレスがたまに載っていますが、そのすべてを信じない方が良いと思いますよ。
    確かに水しぶきのすごい音がすることもありますが、問題になってやってきた日曜なんかにあえてそんな工事ができるわけないと思いますが。
    ドリルの音はドッグランの辺りでいつもしていますし、近辺のマンションの工事でもその倍の音があちこちで鳴り響いていますので、そんな音、不思議ではないですよ。
    あんなに歩道に近いところで、そんな怪しい工事なんて現実的に考えてできると思いますか?

    アラシの方、困っている人をいじめて、そんなに楽しいですか?楽しいと思うなら、お気の毒な人生ですね。

  18. 637 匿名さん

    結局、すごい音はしているそうです。

  19. 638 匿名

    売主の誠意ある姿勢が必要と痛感します。少なくともお金もちの投機目的の契約者は別として、大多数の人は高額のローンを組み期待を胸に購入に踏み切った訳ですから、これまでのレスにあるような疑問には明確に答えてもらいたいと思います。逆に我々は楽天的に考えたい気持ちになるのは判りますが、しっかり主張すべきと思います。安易な妥協はしたくないです。

  20. 639 匿名さん

    >>633

    >是正工事の件は解決しましたので、
    他の人は、まだ工事してる、といってますが。

  21. 640 匿名さん

    去年の9月頃から是正工事を開始し、今もまだ是正工事しているのですか?
    もう4か月も経つのに、未だに直せないのですか?
    欠陥ってそんなに広範囲にあるんですか?

  22. 641 匿名さん

    一気にやると強度が不足して崩れちゃいますから、ちょっとずつしか工場出来ないんです。

  23. 642 匿名さん

    ×工場
    ○工事

  24. 643 匿名さん

    すごい音はわかった。工事もまだやってるよ。

    さあ、次のネタは何だ?

  25. 644 匿名さん

    駐車場にでもしますか?

    さぁ スレ募集!!

  26. 645 匿名さん

    おーっ、駐車場いいですねぇ。
    あまり騒々しいんであることを忘れていたよ。

    駐車場は足りるんですかね、皆さん。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  28. 646 匿名さん

    足りますよ。MMTF、BGMMもあまりぎみだからご心配なく。むしろ駐輪場が足りない

  29. 647 匿名さん

    トランクルームは足りなすぎてないものだと思った方がいいですしね。

    むかし「オークション」だの騒いでいたころがなつかしいですね。

  30. 648 匿名さん

    駐輪場が足りないとはショックですね。
    当たらなかったら、どこに止めればよいのだろう。

  31. 649 匿名さん

    大丈夫駐輪場は1家庭2台分は当たる確率ですよ。

  32. 650 匿名さん

    キャンセル続出でしょうから、駐車場もあまるでしょうね。

  33. 651 匿名さん

    いずれにしても、法的にどのような責任を持つのかが焦点です。
    心情的には、是正工事が行われたものは買いたくないとか分からないわけではないですが、
    交渉材料としては弱いと思います。

    <今回のポイント>

    (1)今回の是正工事の内容にはおそらく問題はなく、
       また、第三者機関の調査も受けるものとみられる。

       =仮に耐震性などが予定よりも落ちれば、
        法律上の「瑕疵」となるものの、
        今回は品質上も法律上も全く問題はなく、
        法律上の「瑕疵」ではないと思われる。

    (2)是正工事の必要性がいつ認識され、工事がいつ行われたかは不明で
       業者の対応が購入者の不信感を生んでいる。
       しかし、そもそも今回の是正工事は購入者に報告する義務が
       「法的に」あるのかは微妙。

       =法的に是正工事を報告する義務があるのであれば、
        手付金返還のうえでキャンセルが可能。
        そのような義務がなければ、手付金放棄か?

    (3)購入者は資産価値の低下を一番心配している。
       最終期で完売できないような場合、転売時に資産価値の低下が危惧される。
       その意味では、風評被害が一番の問題。またキャンセルの多発もリスク。

       =業者は何らかの補償を行うべきであると思われる。
        ただし、「風評被害」による被害がどれくらいかは不明でかつ立証困難

  34. 652 匿名さん

    >>636
    日曜日はほとんど工事を行っておりません。土曜日は朝から工事を行っているので
    シートの隙間から白い煙(蒸気?)が立ち上っているのも、何かを噴射している
    ようなかなり大きい騒音が聞こえます。
    ちなみに、この種の騒音は他の物件の工事現場では聞くことの無い特徴のある音で
    すので、現地で一度聞けば印象に残ります。

    疑う方はぜひ現地に足を運んでご自身の耳で確認するとよいと思います。

  35. 653 匿名さん

    購入者です。
    私は是正工事に問題はなく、MMMに住みたいと思っています。

    建て替えなどという不可解な要求をするのは、
    ・議論が混乱することを楽しんでいる部外者の発言か
    ・手付金返還でのキャンセルを求める人の「交渉材料」としての発言でしょう。

    手付金返還でのキャンセルを安易に認めれば、最終期での完売が困難となり、
    資産価値の低下が起こる可能性があります。
    私はMMMに住むつもりですので、その点を危惧しています。

    感覚的には、キャンセルを望んでいる人はそれほど多くないと思いますが、
    どうなんでしょうか。

  36. 654 匿名さん

    是正工事の内容が、法的に問題がないのであれば、
    今回の問題は、インターネットによって不安感が増大した悪しき例なのかもしれません。

    私自身も、この掲示板を見るまではそれほど心配していなかったのですが、
    「キャンセル」、「建て替え」などという話を聞いて、かなり不安になりました。

    一時期は、キャンセルの可能性も考えましたが、
    是正工事の内容に問題がなさそうなので、
    今はMMMに住むことを楽しみにしています。

  37. 655 匿名さん

    最近購入者専用掲示板ばかり除いていたので、久しぶりにこちらの掲示板を見てみたら
    大変な騒ぎになっていますね。
    >640〜>650 他人の不幸を材料にそんなレスを書いていて恥ずかしく無いですか?子供
    に自分が今している事を胸をはって言えますか?心を痛めている人をからかって十分す
    っきりしましたか?あなたの様な病んだ人々が、もう少し他人をいたわれる様になれば、
    日本はもっと良い社会になると思うのですが。

    正直言ってこの掲示板の内容を見る限り、購入者専用掲示板と内容に大きなギャップが
    あり大変驚いています。多分本当の購入者はかなり少ないのでしょうね。購入者専用掲
    示板では建設的な意見が多数出ており、私も含めてほぼ今後の対応について心構えが出
    来ましたし、売主も信頼回復のためのアクションを取り始めている様です。
    専用掲示板のアドレスは http://midsquare.opal.ne.jp/mid/です。こちらにアクセス
    して頂いたのち、表示される指示の通りパスワードを入力すれば閲覧出来ます。是非
    一度ご覧になったら如何でしょう。こちらの掲示板を見て不安になられているなら、
    随分落ち着くと思いますよ。
    ※409さんの様に大変貴重なご意見を頂ける一部の方には大変感謝しております。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 656 匿名さん

    手付金返還でのキャンセルを望む方は、
    以下の点を立証する必要があるでしょう。

     ① 今回の是正工事が、法律上、「瑕疵」であることを立証する。
       つまり、今回の是正工事が以下の三点のいずれかに当たると立証する。
           (1) 関係法規等の違反の瑕疵       
           (2) 建物が設計図と違っている場合の瑕疵 
    (3) 契約内容に違反している場合の瑕疵 

     ② 今回の是正工事を購入者に伝えた時期が、法律上、問題であることを立証する。
       つまり、以下の二点を争う必要があります。
           (1)是正工事の必要性が発覚したら
              即座に購入者に伝える義務があるとの判例
           (2)是正工事を行っている場合は、
              契約時に伝える義務があるとの判例

  40. 657 匿名さん

    購入者です。
    私は是正がなされて第三者の保証があれば問題ないと思っています。

    今回の件が資産価値をどれだけ低下させたのかを立証することは困難だし、
    そもそも資産価値なんて売却する時点の問題であって今現在関心度低いです。

    キャンセルを望んでいる人はそんなにいないでしょうし、
    むしろ些細なことで大騒ぎするようなうっとうしい連中に
    去っていってもらった方が住環境はよくなると思ってます。

  41. 658 匿名さん

    やはり住むのはなんだか嫌な感じがするので、どうせキャンセルするなら手付金返還を望んでます。瑕疵があったかは微妙かつ証明しにくいので、厳しいのが現実。だから情報集めに必死。弁護士を弁護士料50万で頼んでるけどどうかな。訴訟もめんどくさいし。倍返しなんて要求しません。半分返しの提案が売り主からあるといいかなぐらいで考えてます。交渉次第なんだと思うけど。キャンセル考えてる人は案外多いと思うよ。MRで交渉した方がいたら教えてほしいな。本当にいるかは怪しいけどね。

  42. 659 匿名さん

    >653さん
    私は売主に手付けの無償返還によるキャンセルを認めさせるべきだと思います。
    もしキャンセルが怖ければ、売主が合わせて魅力的な提案をすれば良いだけです。
    具体的には第3機関による追加検査に加え、構造に対する保障期間の延長を提示
    すれ良いのです。追加検査はコストが多少かかると思いますが、保障期間の延長
    は十分な施工さえ行っていれば限りなくノーコストに抑えられる提案です。売主
    サイドにとっても賠償金や割引等を行うよりは断然良い提案内容だと思います。
    もしこの2つの条件を付ければ、手付けの無償返還によるキャンセルは殆ど発生
    しないのではと思っています。なぜなら基本的に購入者はMMの希少価値を気に
    入って契約しており、ここ1〜2年の間に大幅にマンション市場の坪単価が上昇
    している事やMMで次々と魅力的な開発案件が発表されている事などを考えると、
    出来る事ならキャンセル等したくないはずでしょうから。私を含めて。。。

  43. 660 匿名さん

    >651>656
    売主はそんな薄っぺらい抗弁で、
    手付金返還要求を断る程愚かでは無いと思うよ。ビジネスというのは顧客
    の信頼や満足度を如何にして満たし、自分たちのファンを作り続けるかと
    言う事が将来において事業の競争力を維持する上で大変重要。だから「手
    付け返還を求めるのなら法律上瑕疵である事を立証せよ」なんて言い分を
    購入者に軽々しく言うはず無いと思うんですが。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  44. 661 匿名さん

    少なくとも私は重要事項説明時、契約時に「是正工事を行なうような物件である」とは聞いていません。
    納得してこの物件に住みたい人は住めばいいと思います。
    それを哀れむつもりも笑うつもりもありません。
    ただ、重要事項説明時、契約時とは明確に状況が異なっている訳ですから、売主には白紙撤回に応じる義務と責任があると思います。
    本来ならば、このストレスに対しても何らかの対応をして欲しいところですが、そこまでは望みません。

  45. 662 匿名さん

    661さん。売り主が契約時に「不安のある物件です」って言うわけ?
    しかも是正工事のせいで不安にさせられた、って話が通ると思ってるの?
    わたしはあなたを哀れむよ。
    そんな程度でいちいちストレス感じる人間に住んでほしくないです。

  46. 663 匿名さん

    >661さん
    売主に手付けの無償返還を主張すべきです。但しこの掲示板は非購入者も多い事です
    から、売主に採用されるかどうかは疑問です。本気でそうお思いでしたら購入者専用
    掲示板に入って主張してみたらどうでしょうか?向こうでは手付け無償返還を受けた
    いという方があまり居ないものですから言うだけ言っておいた方が良いと思いますよ。
    http://midsquare.opal.ne.jp/mid/

  47. 664 匿名さん

    こういう状態を俗に「炎上」というんでしょうね。

  48. 665 匿名さん

    661さんへ。
    手付けの無償返還を望むなら、本当に主張すればいいと思う。でも不思議なことに663さんの言うとおり、購入者専用掲示板にはあんまりそうした意見が出てないんだよね。本当の購入者ならすぐに掲示板に入れるのだから、言いたいことをそこでも言ったほうが真実味がある。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 666 匿名さん

    >>661さん
    >契約時に「是正工事を行うような物件である」とは聞いていない
    小学生レベルの物言いですな・・・

    何はともあれ、あなたが白紙撤回を実現しここから去っていく、
    そんな展開を私も希望し、祈っております。
    どうか頑張ってくださいませ。

  51. 667 匿名さん

    明日は徹底して現地取材します。

  52. 668 匿名さん

    >660
    論理的飛躍がありますね。よく読んだ方が良いですよ。

    「自分たちのファンを作り続ける」ことが「競争力を維持する」上で重要だとしても、
    手付金の返還をそんな簡単に受け入れるはずはないということを論じています。
    他の購入者にも迷惑がかかるし、事実、手付金返還のキャンセルを認めていません。

    手付金の要求を本気でやりたいならば、
    「瑕疵」の立証、もしくは、是正工事実施の必然性は必要でしょう。

    私が述べているのは、これらができない状況では、手付金放棄のキャンセルが妥当で、
    あとは、業者の誠意ある対応(温情)に頼るしかないってことですね。

    また、いろいろ文句を言う人は手付金あげてでも出てってほしいという方々の意見も分かります。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸