横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)
前スレ997 [更新日時] 2007-02-18 00:44:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/

新スレです。
問題が起こったこんな時こそ明るく行きましょう。
気に入って買った住まいに気持ちよく入居したい、その思いはみな同じです。

目指すは検討者の皆様にも魅力的に感じてもらえるような
和やかかつ理性的なスレッドということで・・・(^−^)にっこり

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-07 00:55:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 393 匿名さん

    専用掲示板に書き込んでいる人はせいぜい30名ぐらいでしょ。
    所詮は契約者の5%程度の人しか書き込んでいない。
    ここで書き込んでいる人も同じかそれ以下と思うと、それ以外の90%以上の人たちは冷静なんだろうね。
    先週ヤマギワであったインテリア相談会も結構人来てたしね。

  2. 394 匿名さん

    墓穴掘ったね。
    ヤマギワ電気は今取り壊されてないよ。
    あんた偽者だろう。
    帰りなさい。

  3. 395 匿名さん

    >393
    購入者の年齢層が高すぎてITリテラシーが低いから見てないだけじゃない?

  4. 396 匿名さん

    だから、みなさんこの掲示板や購入者専用の掲示板が大切なのですか?

    本当は、購入するマンションが大切なのでしょ。

    つまらない駆け引きをしているより、疑問点、問題点をどこにでも書き込み、いろいろな意見を聞くことが大切なんじゃないのですか?

  5. 397 匿名さん

    NO.323
    この怒りは…僕の部屋で良ければ協力します。
    ...どこの部屋なの?いい加減な事、言うな!

  6. 398 匿名さん

    誰でも見れる、誰でも書ける掲示板だと聞こえてくる情報や意見の信憑性は怪しいものです。
    こと今回のような重要な事を一般に問うてもあまり意味がないと思う。
    書いたことに釣られてくれる購入者の書き込みが楽しいだけかも。

    あとヤマギワ”リビーナ”でインテリア相談会やってますね。

  7. 399 匿名さん

    >>397
    だから、貴方は、掲示板の書き込みの偽装か、貴方が購入しようとしているマンションの構造の問題か、どちらが大切なのですか?

  8. 400 匿名さん

    最初は「もうキャンセルしかないか・・」と思ったけど、高層マンションとしての
    検査に最終的に通るわけだし、とりあえず10年の瑕疵担保はつくわけだし、それ程
    心配しなくていいかなっと楽観する気持ちにもなってきました。
    重要事項説明に書くような問題ではないでしょうから、当然中古として売り出す時
    にも余計なことは言う必要ないし(そもそも検査に通れば欠陥マンションではない)
    一部の人が心配するような事にはならないのではないかという気にもなってきまし
    た。ま、また気が変わるかもしれませんが・・・

  9. 401 匿名さん

    面白半分に書き込んでいる人と会話してもしょうがないでしょう。
    説明会を開くのだったらそこでしっかり見極めましょう。
    私は一期で契約して手付金とコンストラクトオプションで4桁万円支払ってます。
    最悪全額返して欲しいけど、せっかく家族でいろいろオプションでアレンジして家だし、みなとみらいだし何とか安心させてもらって住みたいのが一番強い気持ちです。

  10. 402 匿名さん

    『と言う事は、>>393さんは、購入者で、>>394さんは、偽物の購入者ですね。』

    って言っても、このマンションの今回の、構造物の問題は解決できません。

    購入者も、煽りをを否定するだけでなく、いろいろな意見を聞き、消化しなくては、いらない評判だけ残るのではないかと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 403 匿名さん

    >>400さん

    >高層マンションとしての検査に最終的に通るわけだし、

    と言われる、根拠はどこからきているのでしょうか?
    まさか、この物件の建築主の1部の東急不動産の子会社の『大丈夫です』と言う書面だけでしょうか?

    >それ程心配しなくていいかなっと楽観する気持ちにもなってきました。

    と言われる根拠も、この物件の建築主の1部の東急不動産の子会社の『大丈夫です』と言う書面だけでしょうか?

    >重要事項説明に書くような問題ではないでしょうから、

    構造に関わる問題なのに、本当にそのようにお考えなのですか?
    重要事項説明に書かない、と言うことは瑕疵ではない、将来解釈される可能性があると思いますが、このような重要な事を、軽くお考えですか?

    契約者がここまで、『デベロッパー寄りの』書き込みができるのが、不思議です。

  13. 404 匿名さん

    あげあし取るようでいやなんだけど、
    東急設計コンサルティングは東急不動産の子会社じゃないよ。
    完全に独立している設計事務所だよ。

  14. 405 匿名さん

    >>403
    つ ttp://www.tokyu-land.co.jp/company/history/index.html

    1973年(昭和48年)

  15. 406 匿名さん

    瑕疵は、辞書によると「法律上なんらかの欠点や欠陥のあること」とありますが、今回の不具合が法律上でどのように扱えるのか考える必要があります。
    事業系列会社でない第3者機関による評価を依頼して、そこでNGが出れば瑕疵担保責任を問えば良いし、OKだったら評価を受け入れなければならないです。
    ここの書き込みに精神的苦痛を訴えられる人がいますが、医者の診断書や例えば髪の毛が一気に白髪になった証明ができる物やあれば、それを提示して交渉すれば良いかもしれません。

  16. 407 匿名さん

    >>403さん
    世の中の事あまりよく理解されていないようですが、皆さんの書き込みを参考にして勉強してもらえますでしょうか?

  17. 408 匿名さん

    市場調査を仕事でやっているので、サンプリングや標本誤差
    に関しては専門知識はあります。

    市場調査の場合、標本誤差を少なくするために、母集団(分析対象)
    に対して、最低でも50サンプル、できれば100サンプルは必要とします。

    ふげんの例で、抜き取り調査は、36箇所とあったのは、穴をあけるコストや
    建物に与える悪影響から、理想のサンプル数よりも少し少ない数で妥協している
    のだと思います。

    今回の場合も、ふげん同様、30数個の穴を開けないと、有効な調査にはなりません。
    (もっとも、30数個でも、標本誤差は、かなりあるのですが、現実的な選択をするものとします。)

    私が調査設計者なら、サンプリングは以下のようにします。

    ます、今回の調査の分析対象は、MMMタワー1棟全体ですから、
    タワー全体が俯瞰できる設計図面上で、タワーを1000個程度のマスに分けます。
    すなわち、縦横33本の線で、区分します。
    そして、1000のマスに通しナンバーを振り、
    乱数表を利用して(エクセルでも乱数はだせます)
    1〜1000の中で、無作為に30数個のナンバーを抽出します。

    検査業者に設計図面と抽出されたナンバーを渡して、抽出箇所を検査させます。

  18. 409 匿名さん

    初めに言いますが購入者ではありません。

    三井住友建設さんじゃありませんがゼネコン勤務者です。
    一級建築士資格も保有して現場代理人をしてます。
    この業界は狭いので、こちらの事はとある筋で聞いてこの掲示板を読ませてもらいました。
    弊社も当然マンションも造ってますので一人の技術者としての一般的見解を書かせていただきます。

    何故?と言われる方が居ると思いますので書き込む理由を最初に。
    昨今の構造計算偽造や手抜き工事の発覚でこの業界全般が悪者のように思われていることが悲しいからです。
    中には悪いものもあるのでしょうが、真剣に建物に愛情を注いで造っている者が殆どだということを理解して欲しいのです。

    本題に入ります。
    三井住友建設さんはこの業界ではスーパーではありませんが準大手で、ことマンションに限って言えばかなり優秀な技術を持っている会社です。
    特に超高層マンションではスーパーゼネコンにひけを取らない技術力を有し、私の会社もJVを組んだりして技術の盗み合いをしている状況です。

    さて、そんな会社で後世に残る様な物件で不安要素を残したままで良しとするでしょうか。

    我々は造って引き渡したらそれでお終い!と言ったことは許されないのです。
    定期メンテもありますし、何十年経っても造ったという事実は消えないのです。
    仮に40年後に建物の主要部分がおかしな状況になり構造的欠陥が発覚したとしたら『知らない』とは言えないのです。
    当然施工者責任が問われ全面的に補修するしかありません。
    そのような事になったら想像を絶する費用と時間が掛かります。
    私は欠陥商品を引き渡すことは自殺行為だと思います。

    今回は引き渡し前に発覚した不具合を直すのにかなりの音や塵埃の飛散が出てしまうので、結果購入者の方の不安をあおることになる為発表したのだと想像します。
    当然第三者機関の検査はどの建物でも行われます。
    このような発表をした事で通常以上の繊細な検査が行われる筈です。
    その様なリスクを負ってでも発表したという事は修正後の建物に相当自信のある証拠かと思います。

    ですので一技術者としては構造的には問題の無い物件と考えていいと判断してます。

    最後に・・・・
    ややこしい想像をして有効な情報を拒絶する方が多いようですが、私はこの物件には全くの無関係ですのでどんな言われ方をしても悲しみも怒りもありません。
    もし私で良ければ更に詳しい建築の実状を引き続き書き込みますが・・・・
    この連休は金欠病で暇なので^^;

  19. 410 匿名さん

    409さん
    ありがとうございます。
    続きが聞きたいです。

  20. 411 匿名さん

    409さん
    長文の書き込みありがとうございます。
    我々購入者のほとんどは建設業界の事や建築物の構造強度、不具合の修正の方法などまったく分らないのです。一方的に売主から情報を提供されそれを鵜呑みにしていいのかどうなのか?
    どうやったら、本当に大丈夫と安心できるのでしょうか?
    なにが一番問題ないと証明できる手段なのでしょうか?
    もし良かったら教えてください。

  21. 412 匿名さん

    >>409

    でも、大林でも、この様に、売りっぱなしではないかもしれませんが、

    http://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol19.html

    『2)買取
      時価で買い取り、迷惑料といて100万円+引越し費用30万円を払う
      というもの。

      時価っていくらだと思います?販売価格の約65%ですよ。5000万円なら
      3250万円。その金額でローンの抹消ができて、余裕のある方は
      「こんなマンション住んでられるか!」と合意したかもしれませんが、
      そんな人ばかりではありません。』

    完全に欠陥の或るマンションを造りながら、責任は65パーセントしかはたしておりません。

    また、
    >今回は引き渡し前に発覚した不具合を直すのにかなりの音や塵埃の飛散が出てしまうので、結果購
    >入者の方の不安をあおることになる為発表したのだと想像します。

    と言うことは、分からなければ、隠蔽しようとしていたと言う事でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸