物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番) |
交通 |
京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
365戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階建て |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
荒れて喜ぶのはここ以外の営業やっている人でしょ。
>788は完全にアラシです。スルーしましょ!
-
802
匿名さん
モリモトのマンションには業界人が結構住んでますよね。
造りがお洒落だからかな。
-
803
匿名さん
疑問→配管が塩ビかどうか、設備はどうか、免震はどうか検証
叩き→モリモトだから悪いに決まってる、的論調。
根拠のない情報や悪評。
-
804
匿名
マンション購入を考えてますが、こちらの中層階の価格帯ってどうなんでしょう。
見込める方いらっしゃいましたらお願いします。
-
805
匿名さん
モデルルームに行けば教えてくれますよ。
それから広さや向きの情報が無ければ誰も回答出来ないのでは?
-
806
匿名さん
配管が塩ビって…
それってサヤ管につながる横配管のことでしょ?
塩ビじゃなくて樹脂製のものだよね?
今時最新のものはみんなそうだよ。
ちなみに鋼管だったら良いって言ってるの???
昭和の公団アパートじゃないんだから
赤錆出ちゃってメンテなんか出来ないよ。
ちなみに縦管はコートされた鋼管で防音されてるものでしょ。
ちょっと、煽りにしてもレベルが低すぎじゃ・・・・?
-
807
匿名さん
価格表はまだ正式発表ではないのでもらえませんでした。
今はプレなので来場者に500万単位の色分けと代表的な部屋の
予定価格の用紙を見せるだけだそうです。
(ブリリアのときも、そうでした)
今は代表的な間取りとパンフ類だけで、セレクトプランとかは
まだ出てないようですし。
ただ、買う気で検討してたら社内で決まってる価格を教えて
部屋を押さえてくれるとのことでした。
押さえた部屋は基本的には他には案内しないみたい。
人によって微妙に調整しても、早い段階で抑えた人と正式価格との
間に開きがあるとバレるのでは。
-
808
匿名さん
竪排水管材質はまだどこにも書いてないです。
横配管はどこでも樹脂製だそうです。
-
809
匿名さん
>縦管はコートされた鋼管で防音
これは資料にありました。
パイプスペース周りの壁の構造とかと一緒に防音用にコートされた管の断面図がありました。
管の材質は書いてなかったのでMRで確認してみます。
-
810
匿名さん
別に正式価格を出し惜しみしているわけではなく、
今は来場者の反応を見てのプレマーケティングの段階。
反応によっては、正式価格を上げたり下げたりするわけです。
-
-
811
匿名
ここは駅から近くて便利そう。でも川崎のマンションって資産としてみてどうか?と思う。今、港区湾岸のタワーに住んでいて、利便性を求めて買い換えるか、将来の資産価値考えて、このまま住み続けるか考え中。川崎西口って、この先もっと上がるのかしら?
-
812
匿名さん
ここ最近の物件ではラゾーナタワーくらいでしょ、
購入価格より高くなる可能性があるのは、
-
813
匿名さん
販売前に部屋を押さえるなんて事できるの?
できるとしたら、それって不正なことじゃないの?
-
814
匿名さん
>>813
押さえる=他の人に案内しない。聞かれた場合、先約がいるので抽選になるから、他にいい部屋があればそちらの方がいいのでは?と勧める。という程度ですよ。
-
815
匿名さん
813さん
別に 不正じゃないよ
うる覚えだけど 以前は 公庫付の物件は 100%抽選販売だったけど
今は 50%になったのかな?
昔は 公庫使う人が多かったので 公庫付で 抽選していたけど
今は 事前案内とか称して 客付の良い人気物件で無い限り
本当に買う気のある客に 第一期の前に売ってしまうみたい・・・・
-
816
匿名さん
-
817
匿名さん
それにしても営業は内廊下を強調していたけど、
空調も付いていて・・・・
地下の機械式駐車場といい、
年四回の窓掃除
他・・・
いったい管理費はいくらかかるのか、
-
818
匿名さん
湾岸のワールドシティタワーズも内廊下+ガラスウォール(年4回掃除付き)+機械式駐車場だけど検討した時の管理費はそんなに高くなかったよ。あっちのが1世帯辺りの管理負担面積が大きいですが。
-
819
匿名さん
グランドオープン前に一度抽選会を行い、抽選にもれた世帯が
優先で物件をチョイスしたケースは聞いたことがあります。
「特別ですよ」とか言われたらしいですが、本当に特別なんですかねぇ。
特別と言うより、倍率がつかなかった物件として処理しただけのことのような気がします。
-
820
匿名さん
「川崎駅西口マンション生活情報交換スレ」に
平成22年春竣工のオリックスタワーの情報が
掲載されてますね!
-
821
匿名
ここ、他の物件(ラゾーナ、ブリリア)に比べて、高さは殆ど同じなのに、38Fありますよね。天井の高さとか、あまり変わらないので、スラブが薄いってこと? MRで貰ったパンフレットだと、「二重床住戸間の床コンクリート厚みは200〜300mm」って書いてあります。200と300じゃ、えらい違いじゃないの?
-
822
匿名さん
>>821さん
そうです。200と300じゃえらい違いです。280あれば最高級と言われてますが、ラゾーナは
実は330です。しかも単なる厚みではなく非常によい内容で、やはりあそこはさすがに
鹿島だと思いますね。
-
823
匿名さん
ブリリアとラゾーナはそれぞれ何階建てで何メートル?
-
824
匿名さん
一般的に高層マンションは下の階程スラブを厚くしますから上に行くほど薄くなりますよね。そうしないと地震の時に耐えられない。上を軽くが基本です。
ちなみにブリリアはスラブ厚200〜240しかありませんけど・・・。
ラゾーナは懐かしの耐震構造だからそれくらい無いと危険なんでしょ!
それと高さですが、ブリリアは110メートル(屋上入れて123メートル)じゃなかったっけ?34で割ると3.23メートル、あそこは1階部分が5メートル以上あるからそれを除くと3.16メートル、クレッセントは123メートル(屋上入れて130メートル)だから38で割ると・・・あれ?3.23メートルで一緒じゃない?むしろクレッセントの方が良くない?
-
825
匿名
>824 一般的に高層マンションは下の階程スラブを厚くしますから上に行くほど薄くなりますよね。そうしないと地震の時に耐えられない。上を軽くが基本です
ということは、超高層では、上層階ほど遮音性に劣るという事でしょうか?
-
-
826
匿名さん
スラブの厚さはマンションによっては上層階まで一緒ですよね。
でもだんだん薄くするケースもあったと思います。
ここの場合は差があるのかもしれませんね。その分置床を厚めに取ったりしてるんじゃないですか?
-
827
匿名さん
ラゾーナ、ブリリア、クレッセントどれも床スラブの仕組みが違うから単純に厚さだけで比較できない
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
いずれにせよ上層階になればなるほど造りがチャチになるってことだ。
下手すりゃ壁だって薄くなるという話。最上階なら雨漏りのオマケつき。
-
830
匿名さん
-
831
匿名さん
>824
おもしろい人だなぁ。
購入してもいないマンションを嘘っぱちな論理で良く見せようとするなんて。
一般の方とは思えないですね。
-
832
匿名さん
川崎西口検討者です。
ここのサイトは書き込みが極端で真贋鑑定に苦慮します。どれが本当なんだか・・・。
>831さん
詳しそうなので教えて下さい。824さんの書き込みのどこが嘘っぱちなのでしょうか。出来れば解説を宜しくお願いします。
-
833
匿名さん
-
834
匿名さん
実際に住んでみないとわからないことが多いですからね、
新築マンションを買うのは冒険です。
運というか、
-
835
匿名さん
834さんの仰るとおりですよね。
この板には猛烈なアンチが住んでいるみたいですが結局評価は完成してからでないと分かりませんもんね!
-
-
836
匿名さん
スラブ厚200〜300mmでもめてるようだけど
最近のマンションは床をフルフラットにするために
床下に配管スペースが必要になる水周りなどに限って
一部スラブ厚を下げるのが一般的だけど、そういうことなんじゃないの?
だったら別に大騒ぎすることでもないだろうに。
なんでこのスレはいちいち細かいことにイチャモン付ける人が常駐してるの?
しかも、どうも確信犯で煽ってるようだし。
-
837
匿名さん
昨日モデルルーム行ってきたけど高そうだなあ。価格発表3月だって言うし、どうしよう。
-
838
匿名さん
-
839
匿名さん
-
840
匿名さん
今までオリックスが安くなるんじゃないかと一縷の望みを持っていた人たちが
これであきらめてクレッセント登録するかもね。
-
841
匿名さん
なんだか、戦略的な書き込みが多い気がする。オリックスに関しても本当の情報が
すくないですね、まどわされて他に走るのもおかしい気がする。
-
842
匿名さん
なんかラゾーナ信者の根拠のないクレッセントたたきが多いですねえ。
購入して入居した住まいを悪いものと思いたくない気持ちはわかりますが
そもそもの値段が違うのだから、単純に質を比較して勝とうとするのはあきらめて欲しいです。
個々の質は劣ってもその分値段も安くて代わりにコストパフォーマンスは抜群なんですから。
-
843
匿名さん
まあ、根拠のない煽りを検証して
問題ないことを確認できるてのも
悪いことじゃないか。
-
844
匿名さん
>超高層では、上層階ほど遮音性に劣る
通常、コンクリ密度を変えて上の階を軽くするのでは。
-
845
匿名さん
解説を宜しく、とか、根拠をお願いします
と書かれていいるのに具体的な説明の返信がなければ、アンチや煽りだと解釈してます
-
-
846
匿名さん
>>824さんはは具体的な数値を上げて検討してますが
>>831さんはマンション性能に関しては何も検討しておらず、単なる煽り
というような判断基準で見てます
-
847
匿名さん
>>822
床は最低180あれば合格。
構造が違う場合は
厚い方が遮音性がよくなる
訳ではないと聞きました。
二重床などの構造、小梁の間隔など
で音の響きは全然違うそうです。
-
848
匿名さん
2006年売主別中古騰落率ランキングでは
三井不動産は7位でしたよ。(+4.9%)
クレッセントのモリモトは8位(+2.8%)
ブリリアの東京建物は36位(−17.3%)までで圏外でした。
手頃な価格帯ながらもデザイン性の優れた物件が中古で値段が上がるそう。
デザインは普通でもお手ごろ価格の三井不動産、
値段は高いけどデザイン重視のモリモトが+になるのは納得ですね。
-
849
匿名さん
>847
その通りです。
専門家の方はわかっているかと思いますが、
パンフレットなどには二重床、二重天井、スラブ厚いくら、
と書いてあっても、梁の関係までは記してません。
居住者にやさしい造りになっているかどうかは
購入者にはわかりづらい、
だから実際に住んで二重床だったのに・・・二重天井だったのに・・・
と言われることになるのでしょう。
普通の人は皆素人なので、そこまで突っ込んで質問もしないし、
素人同然の営業に大丈夫ですよ、なんて無責任に言われて納得する。
という自分もそうですが、
所詮こういう住まいは運ですから、
(周囲の人による、ということもあるし)
-
850
匿名さん
>>837MR3部屋とも公開してました?
自分のときは2部屋だけだったので。
価格、予定は教えてもらえるみたいですよ。
(50%は一般公開前に売ってしまいたいよう)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件