横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー 2
[更新日時] 2010-11-06 11:45:27

管理人さんの意向により、旧関東より引っ越しました。

前スレ
川崎駅西口モリモトの38階タワーマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

(物件名が確定したようですのでタイトルを訂正し、物件URLを追加しました。管理人)



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-14 11:28:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 773 匿名さん 2007/02/14 14:07:00

    >>769
    コンクリートは温度を保持する性質があるので、寒いときにはいつまでも冷たく、暑いときにはいつまでも暑いのです(熱帯夜になるということ)。外断熱はそれらを緩和する働きがあるのです。
    また、断熱材が風雨からのコンクリート劣化防止にもなります。木材の方が温熱効果としては優れています。
     とはいえ、この板の反応を見てもわかるように、日本の買い手は、そこまで求めてないのです。
     欧米では、マンションを100〜200年くらいの耐久性として見るし中古相場も新築と変わらないので、逆に外断熱・スケルトンインフィルは当然になっています。マンション自体の耐久性があれば内装のリフォームだけで新築同様になりますから。そういう長期耐久性の物件の方が資産価値が
    下がらず築数十年後に物件を売ったり、中古で数十年居住した後でも、良い価格で売れて、買い主は損がないはずなのですけどね。

  2. 774 匿名さん 2007/02/14 14:41:00

    >>773さん
    コンクリートの性質の詳しい事は知らないけど
    内断熱はしてるから、コンクリートのせいで熱帯夜になる訳ではないんじゃないですか。
    あと欧米と日本は気候も違うし、地震も無いでしょ。作り方が違うのは当たり前だと思う。
    欧米の建物は地震には、まったく対応してないですよね。
    外断熱が良いのは、解っているけど過剰な設備で価格が跳ね上がるのは如何なものかと。

  3. 775 匿名さん 2007/02/14 15:13:00

    ブリリアは外断熱じゃなかったっけ?

  4. 776 匿名さん 2007/02/14 16:01:00

    >>775
    この板でなくブリリアの板で聞いてください。

  5. 777 匿名さん 2007/02/15 00:45:00

    >ブリリアは外断熱じゃなかったっけ?
    違うと思います。
    パンフ見る限り断熱性のある発砲コンクリだかを吹きつけ
    してるだけだったかと。
    厚化粧してる程度なんで、ないよりはマシかもね?の毛が生えた程度で
    外側に断熱材はないようです。。
    「外断熱」の良いイメージを利用したキャッチー広告でしょう。。
    本当に外断熱だったら全面に押し出してパンフに書くでしょうから。

    >>771
    そのために、免震だそうで。
    でもイメージは危険そうに感じますよね。
    冷静に考えると駅周りオフィスや商業ビルは、揺れが激しく変な方向に歪む
    可能性の高い耐震建築物でガラスウォールばんばん使ってるし
    耐震マンションでも大きな窓はたくさんあるので、
    実際の危険性はそちらの方が大きいのでしょうけど。
    冷静に考えると駅周りオフィスや商業ビルは、揺れが激しく変な方向に歪む
    可能性の高い耐震建築物でガラスウォールばんばん使ってるし
    耐震マンションでも大きな窓はたくさんあるので、
    実際の危険性はそちらの方が大きいのでしょうけど。

  6. 778 匿名さん 2007/02/15 01:01:00

    >>766さんの言うとおりラゾーナ外断熱ではないです。
    ラゾーナは作りはかなり・・・で、やめました。
    (間取りもMRでドアがぶつかってた。。。)
    日本では新築に重きを置き、建物持たせようという感性がないので
    外断熱も検討しましたが、めったにありません。

  7. 779 匿名さん 2007/02/15 01:40:00

    外断熱はまだこれからのサービスだけにどこも実行には
    移してないですよね。

    しかし天井知らずの価格になってしまうな。

    ラゾーナはコストパフォーマンス抜群だから比較にならないよ。

  8. 780 匿名さん 2007/02/15 01:56:00

    ここの配管が塩ビだってどこに書いてあった?
    少なくとも、現時点で出てる資料全部みたけど
    見つけられなかった。配管素材に関してはまだ情報ないような。
    販売員に聞いたのか、構造図でも見せてもらったのかな。

    ラゾーナ外断熱説といい、三井住友建設の件といい
    根拠のない、いい加減なイメージだけの情報
    書き込む人が多いので、用心してしまうよ。
    配管素材もレスないようなら、MRに電話して見たほうがよいのかな。。

  9. 781 匿名さん 2007/02/15 04:09:00

    塩ビかどうかは覚えてないけど貰った中に入ってた白黒のクオリティブックみたいなやつに何製かが書いてあったよ。覚えてなくてすまそ。

  10. 782 匿名さん 2007/02/15 06:47:00

    水曜日以外はモリモト叩きが無くなりますね。
    敵さんも忙しいのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランリビオ恵比寿
  12. 783 匿名さん 2007/02/15 08:49:00

    >>782
    日中土日祝は少ないかもですね。
    でもそう言ってると夜にくるかもなので、スルーしときましょう。

  13. 784 匿名さん 2007/02/15 11:35:00

    被害者意識が強い。
    ここの板は疑問も投げ掛けられない。
    不安に思っている事が書いてあるだけで
    叩いていると思えないけど。

  14. 785 匿名さん 2007/02/15 11:41:00

    780
    三井住友建設の話は根拠だらけじゃないですかぁ!!
    興味深々ですよ!重大なことですからね!
    「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス」の
    コミュニティを毎日検索して情報収集しています。
    大手法人にもいろいろなタイプがあるものだなぁと
    関心しきりです。

  15. 786 匿名さん 2007/02/15 11:41:00

    >>779
    木場でやってるよ!
    さすがに、ものすご〜く高いけど!

  16. 787 匿名さん 2007/02/15 12:18:00

    >784

    疑問と叩きを混同するのはどうかと?
    疑問はどんどん晴らすべきだと思います。

  17. 788 匿名さん 2007/02/15 12:24:00

    >784

    何様?
    そんな事言う資格あると思ってんの??

  18. 789 匿名さん 2007/02/15 12:42:00

    過去に遡って見てみると誹謗中傷と思われる書き込みも結構ありますよね。
    物件が気に入って購入予定ですが何とも気分が悪いものです。

    マンション購入に当って、色々な業者のものを見て、その度にマンコミも見てきましたがどこでも変な書き込みはあるし、不安になるものです。

    疑問点はどんどん情報交換しましょう!784さんもどうぞ疑問点を出して下さい。

  19. 790 匿名さん 2007/02/15 13:29:00

    >>788
    ガラが悪いと思われるので
    そういう言い方は控えた方がよろしいかと・・・。

  20. 791 匿名さん 2007/02/15 14:13:00

    今日MRに行ってきました。
    一番の疑問はなぜはっきりした価格提示がないのか、
    会社側としては出ているはず、
    想像ではある程度の幅があって、人(客層)の出入り具合で上限にするか、下限にするかを
    ビミョウに調整する、のではないかと思ってしまいましたが、、、、

  21. 792 匿名さん 2007/02/15 16:15:00

    >780
    配管は「樹脂パイプ」って書いてありました。

    >791
    常識的に考えて、まだ販売開始前、宣伝も予告広告の段階ではっきりした価格提示なんて出来ないんじゃないんですかね。そんなプレの状態で価格が一人歩きしたら期分け等も出来ないと思いますが。教えて欲しい部屋をしっかり指定すればちゃんと教えてくれますよ。
    いずれは正式価格が発表になるのですから上下階等から判断したらバレることだし、誤魔化しは利かないでしょ。

  22. 793 匿名さん 2007/02/15 16:29:00

    >>791

    自分もそんな気がしていました。3組ぐらいの希望があれば多少上げるとか。
    そういう疑惑がおきてしまうけど、思い過ごしかもしれないし、確かめよう
    がないですね。

  23. 794 匿名さん 2007/02/15 16:42:00

    大手じゃないと正々堂々としてないというか‥

  24. 795 匿名さん 2007/02/16 00:40:00

    791です。

    一種のグレーゾーンですね。
    5000万台前半、後半
    6000万台前半、後半、
    ・・・・・・・・
    で色分けされている。
    ということは500万位の幅がある。

    明朗会計ではないですね。
    面白い売り方だとは思いますが、
    つまり、ど〜〜しても欲しい部屋があれば
    営業さんに上乗せするから抽選倍率下がるように
    調整してくれと耳打ちできなくもない。

  25. 796 匿名さん 2007/02/16 00:43:00

    売上779億、経常74億、当純39億、総資産1,502億の会社が大手じゃないとすると私が勤めている会社は零細!?一応上場しているのに。大手の基準って何ですか?

  26. 797 匿名さん 2007/02/16 02:16:00

    マンション自体の不安もあるけど
    会社自体の不安を書かれてしまうモリモトって・・・。
    なんか、今ままで他のマンションでどんな売り方していたのか怖い。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  28. 798 匿名さん 2007/02/16 02:23:00

    >795

    私はキーとなる金額の入った部屋を中心に上下のフロアの金額を教えて貰いましたけど。

    フロアがボックス帯でが上下する毎に金額も上下してました。前半、後半を悪用するような恣意性は一切感じませんでした。むしろ良心的だなぁと。財閥系ならもっと差を付けますぜYO。

    >791,793,794

    そういう方は何があっても後々後悔するでしょうから、某大阪出身財閥系のデベをオススメします。あそこは初心貫徹売れ残っても絶対値段変えませんから!

  29. 799 匿名さん 2007/02/16 02:38:00

    >>788
    資格って、どういう資格?
    何をそんなにムキになってるんだか?
    購入したマンションをけなされれば解る気もするが、まだ販売前で購入した人はいないはず。
    もし、関係者ならこの会社に不安を抱いている人が多いのは
    そういう、モノの言い方や姿勢なんじゃないですか?
    もし、関係者でなく、単にここのマンションが気に入っていると言う人なら
    マイナスイメージになるのでやめてほしいです。
    また何様?とか言われちゃうんだろうけど、自分も検討しているので
    思った事を書いてみました。

  30. 800 匿名さん 2007/02/16 02:40:00

    ここの営業やってる人だからじゃない?

  31. 801 匿名さん 2007/02/16 02:44:00

    荒れて喜ぶのはここ以外の営業やっている人でしょ。
    >788は完全にアラシです。スルーしましょ!

  32. 802 匿名さん 2007/02/16 03:48:00

    モリモトのマンションには業界人が結構住んでますよね。
    造りがお洒落だからかな。

  33. 803 匿名さん 2007/02/16 03:53:00

    疑問→配管が塩ビかどうか、設備はどうか、免震はどうか検証
    叩き→モリモトだから悪いに決まってる、的論調。
       根拠のない情報や悪評。

  34. 804 匿名 2007/02/16 04:59:00

    マンション購入を考えてますが、こちらの中層階の価格帯ってどうなんでしょう。
    見込める方いらっしゃいましたらお願いします。

  35. 805 匿名さん 2007/02/16 05:48:00

    モデルルームに行けば教えてくれますよ。
    それから広さや向きの情報が無ければ誰も回答出来ないのでは?

  36. 806 匿名さん 2007/02/16 07:54:00

    配管が塩ビって…
    それってサヤ管につながる横配管のことでしょ?
    塩ビじゃなくて樹脂製のものだよね?
    今時最新のものはみんなそうだよ。
    ちなみに鋼管だったら良いって言ってるの???
    昭和の公団アパートじゃないんだから
    赤錆出ちゃってメンテなんか出来ないよ。
    ちなみに縦管はコートされた鋼管で防音されてるものでしょ。

    ちょっと、煽りにしてもレベルが低すぎじゃ・・・・?

  37. 807 匿名さん 2007/02/16 11:46:00

    価格表はまだ正式発表ではないのでもらえませんでした。
    今はプレなので来場者に500万単位の色分けと代表的な部屋の
    予定価格の用紙を見せるだけだそうです。
    (ブリリアのときも、そうでした)
    今は代表的な間取りとパンフ類だけで、セレクトプランとかは
    まだ出てないようですし。
    ただ、買う気で検討してたら社内で決まってる価格を教えて
    部屋を押さえてくれるとのことでした。
    押さえた部屋は基本的には他には案内しないみたい。
    人によって微妙に調整しても、早い段階で抑えた人と正式価格との
    間に開きがあるとバレるのでは。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 808 匿名さん 2007/02/16 11:47:00

    竪排水管材質はまだどこにも書いてないです。
    横配管はどこでも樹脂製だそうです。

  40. 809 匿名さん 2007/02/16 12:00:00

    >縦管はコートされた鋼管で防音
    これは資料にありました。
    パイプスペース周りの壁の構造とかと一緒に防音用にコートされた管の断面図がありました。
    管の材質は書いてなかったのでMRで確認してみます。

  41. 810 匿名さん 2007/02/16 13:07:00

    別に正式価格を出し惜しみしているわけではなく、
    今は来場者の反応を見てのプレマーケティングの段階。
    反応によっては、正式価格を上げたり下げたりするわけです。

  42. 811 匿名 2007/02/16 13:20:00

    ここは駅から近くて便利そう。でも川崎のマンションって資産としてみてどうか?と思う。今、港区湾岸のタワーに住んでいて、利便性を求めて買い換えるか、将来の資産価値考えて、このまま住み続けるか考え中。川崎西口って、この先もっと上がるのかしら?

  43. 812 匿名さん 2007/02/16 14:00:00

    ここ最近の物件ではラゾーナタワーくらいでしょ、
    購入価格より高くなる可能性があるのは、

  44. 813 匿名さん 2007/02/16 16:18:00

    販売前に部屋を押さえるなんて事できるの?
    できるとしたら、それって不正なことじゃないの?

  45. 814 匿名さん 2007/02/16 17:24:00

    >>813
    押さえる=他の人に案内しない。聞かれた場合、先約がいるので抽選になるから、他にいい部屋があればそちらの方がいいのでは?と勧める。という程度ですよ。

  46. 815 匿名さん 2007/02/16 17:31:00

    813さん
    別に 不正じゃないよ
    うる覚えだけど 以前は 公庫付の物件は 100%抽選販売だったけど
    今は 50%になったのかな?
    昔は 公庫使う人が多かったので 公庫付で 抽選していたけど
    今は 事前案内とか称して 客付の良い人気物件で無い限り
    本当に買う気のある客に 第一期の前に売ってしまうみたい・・・・

  47. 816 匿名さん 2007/02/16 19:21:00

    うる覚えて

  48. 817 匿名さん 2007/02/16 21:23:00

    それにしても営業は内廊下を強調していたけど、
    空調も付いていて・・・・

    地下の機械式駐車場といい、
    年四回の窓掃除
    他・・・
    いったい管理費はいくらかかるのか、

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 818 匿名さん 2007/02/17 00:41:00

    湾岸のワールドシティタワーズも内廊下+ガラスウォール(年4回掃除付き)+機械式駐車場だけど検討した時の管理費はそんなに高くなかったよ。あっちのが1世帯辺りの管理負担面積が大きいですが。

  51. 819 匿名さん 2007/02/17 01:37:00

    グランドオープン前に一度抽選会を行い、抽選にもれた世帯が
    優先で物件をチョイスしたケースは聞いたことがあります。
    「特別ですよ」とか言われたらしいですが、本当に特別なんですかねぇ。
    特別と言うより、倍率がつかなかった物件として処理しただけのことのような気がします。

  52. 820 匿名さん 2007/02/17 03:35:00

    「川崎駅西口マンション生活情報交換スレ」に
    平成22年春竣工のオリックスタワーの情報が
    掲載されてますね!

  53. 821 匿名 2007/02/17 07:13:00

    ここ、他の物件(ラゾーナ、ブリリア)に比べて、高さは殆ど同じなのに、38Fありますよね。天井の高さとか、あまり変わらないので、スラブが薄いってこと? MRで貰ったパンフレットだと、「二重床住戸間の床コンクリート厚みは200〜300mm」って書いてあります。200と300じゃ、えらい違いじゃないの?

  54. 822 匿名さん 2007/02/17 07:52:00

    >>821さん
    そうです。200と300じゃえらい違いです。280あれば最高級と言われてますが、ラゾーナは
    実は330です。しかも単なる厚みではなく非常によい内容で、やはりあそこはさすがに
    鹿島だと思いますね。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸