横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー 2
[更新日時] 2010-11-06 11:45:27

管理人さんの意向により、旧関東より引っ越しました。

前スレ
川崎駅西口モリモトの38階タワーマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

(物件名が確定したようですのでタイトルを訂正し、物件URLを追加しました。管理人)



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-14 11:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    モリモト前は ラゾーナの商業施設の赤色の建物を毎日 ベランダから見え?!
    そのラゾーナの駐車場出入り口は モリモトの正面玄関前?!
    モリモトの高層階東向きは ラゾーナ川崎タワーを望み 眺望×
    モリモト南向きは ブリリアタワー&公団タワーでこれまた眺望×
    モリモト西向きは眼下は 飲み屋街・・・・
    買う人いるの?? 私は検討はずしました。。

  2. 63 匿名さん

    >62
    西向き高層ならいいってこと?
    でも、そもそも、いくらなんだぁ!

  3. 64 匿名さん

    西向きは南河原中学校もあり、日中うるさいやらグランドの砂ほこりやら…

  4. 65 匿名さん

    63さん
    19さんの書き込みに予定価格がでてますよ

  5. 66 匿名さん

    ↑もしこれが本当なら、多くの人がドン引きですね? それでも売れればオリックスも同価格なみか? もうあきらめですね。

  6. 67 匿名さん

    >>65さん
    >19さんの書き込みに予定価格がでてますよ

    坪300万?!
    これは、ブリリア関係者の書き込みでは?と思いますが・・

  7. 68 匿名さん

    ブリリアの上層階は坪300万を超えています。
    デザイン料を価格に反映させる手法のモリモトですから
    ブリリアよりも高くなることは必死だと思われます。
    ただ、ブリリアよりも高いということであって、
    相場としてはこんなもんでしょ…という時代が
    そこまで迫っているのかとも思いますが。

  8. 69 匿名さん

    ここは今年6月着工の平成20年9月完成の予定でした(掲示物より)
    それがいまだに着工もされていません。
    近隣住民とのトラブルもまだ解決できていないようです。
    そろそろ建設反対の昇り(旗)なんかも並んでしまうんでしょうか?
    遅れているのが売り渋りだとすれば価格は思いっきり跳ね上がるということ?
    いずれにせよ来年以降の話になるのだろうから完成入居も平成21年夏頃か?
    だいぶ未来の話になりますよねー、その頃には金利もどんな感じかしら?
    ローン組めない年齢になってたりして‥

  9. 70 匿名さん

    高級マンション「ペンシルタワー森本」...

  10. 71 匿名さん

    ブリリアの販売、正式にはまだ始まっていませんが
    相当苦戦を強いられていると噂です。
    ここモリモトの販売価格にも影響必至でしょう。
    お手頃価格なんてことないかしらん?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 72 匿名さん

    ペンシルタワーのデメリットって何かあるのでしょうか?

  13. 73 匿名さん

    素人的には耐震性とか心配なのですがそういう問題ではないのでしょうか。

  14. 74 匿名さん

    ラゾーナに行ったついでに歩いてみました。周りに飲み屋街なんて無かったなぁ。
    裏通りに3〜4軒小さなスナックだか赤提灯だかが点在していた程度だった。

  15. 75 匿名さん

    もしかしてブリリアよりも買い?!

  16. 76 匿名さん

    オリックスはどうなんでしょうか?

  17. 77 匿名さん

    >72さん
    ペンシルビルのディメリットて、既に何度か出ていますが、
    耐震を始め安全性、居住性、資産価値・・・いずれをとっても悪いですね。
    むしろメリットて有りますか?
    狭い土地を有効利用できるのはいいが、都心のど真ん中でも無いのに、
    無理し過ぎの様な気がする。回りにも迷惑かけるし。

  18. 78 匿名さん

    オリックス予定地では今日また1棟、家が取り壊されていました。
    少しずつですが地上げが進んでるようです。

  19. 79 匿名さん

    ブリリアがだいぶ苦戦を強いられているようです。
    まだ正式な販売はされてませんけど。
    ここモリモトもデザインだかなんだかで強気すぎる値付けだと
    相当苦戦すると思われます。まだまだ所詮川崎といったところか?

  20. 80 匿名さん

    ここモリモトの等々力プロジェクトはかなりもめてむみたいですね。
    住民やら行政やら東急建設やら施主モリモトやらで訴訟騒ぎになってるようです。
    高額な賠償金とかで倒産したりしないかなこの会社?!

  21. 81 匿名さん

    オリックスはよくもめたり訴訟騒ぎになったりするような会社なのでしょうか?
    情報求む!

  22. 82 匿名さん

    今日モリモト建設予定地でシャベルカーがザックザックと土堀りしてました。
    いよいよ着工かしら?

  23. 83 匿名さん

    ここのスレ盛り上がらんね。人気なさそうだ

  24. 84 匿名さん

    あまり情報がないから盛り上がらんわな…
    ライバル?のブリリアは11月上旬の抽選らしいです。
    ブリリアとここじゃ比較にもならんだろうから
    みんなブリリア購入してチャンチャン♪といった感じになりそだね。

  25. 85 匿名さん

    まあモリモトだからね。私はあらゆる面でお勧め出来ませんね。
    一押し三井のラゾーナ、色々不利だがまだましのブリリア(残されたチャンス)、
    その後のモリモト、オリックスなら他あたった方が無難てとこでしょぅか。
    おまけにまだ先の分譲でもあるし。

  26. 86 匿名さん

    確かに言えてますよね。もう川崎西口ではブリリアしかないよなー

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クレストプライムレジデンス
  28. 87 匿名さん

    いいえ、ラゾーナの未入居中古物件を狙うのです。

  29. 88 匿名さん

    モリモト予定地に現場事務所が建設されていました。
    そろそろ着工かしら?

  30. 89 匿名さん

    ブリリアよりも高いだなんて
    ここは売れ残りそうですね。

  31. 90 匿名さん

    ここモリモト川崎ですが建築確認の審査がうまくいってないとの話です。
    都内の等々力で紛争中の建築確認の問題もあるようですし。
    いずれにせよ着工は来年以降、完成は2009年以降か(順調に進んだ場合だが)

  32. 91 匿名さん

    このデベの周辺は、なぜにこんなにトラブル続きなのでしょうか?

  33. 92 匿名さん

    やっぱり噂どおりのモリモトだからではないでしょうか。
    この物件の建設形態から見ても、狭い土地に無理やり公開空地を取る事で
    容積率の大幅緩和を図りペンシルビルを建て、区分所有出来る土地はわずかなのに、
    一人前の価格又はそれ以上の価格を設定して売る(デザイン料と言ってごまかす)、
    それでも売れなければ、セールスの強引トークで売り切ると言う姿勢が
    今からにじみ出ていますね。
    普通のディベロッパーならこんな(狭い敷地の)所にタワーはまず建てない
    ですね。都内の一等地ならともかく。しかもタワーは周りに既にあるので
    話題性も生まれてこない。

  34. 93 匿名さん

    明日から正式に動き出すブリリアを前向きに検討!
    これしかありませんわな

  35. 94 匿名さん

    >92さん

    そこまでおっしゃるんなら、ここのスレ来なきゃいいのに・・・。
    同業他社さんかと思われますよ。

  36. 95 匿名さん

    94さん
    92さんは事実をわざわざ書いてくれてると思われます。
    異論反論ばかりしてどんな意味があるのでしょうか?
    スレ書きするなら何か情報を書き込むようにして下さい。

  37. 96 匿名さん


    あんたもね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 97

    モリモトは全住戸数分の駐車場も建築予定に入ってますね!!ブリリアとどっちにするか悩んでます。東口とオリックスも建築されるようなのですが、どこの建築予定になってるか情報ある方いますか??特に東口。京急のヨドバシアウトレットの辺りしか土地無いと思うのですが、まだ、経営してますもんね。ヨドバシアウトレット。他に東口駅前で土地ある所って無いですよね?

  40. 98 匿名さん

    ブリリアって必死ですね。ラゾーナの周辺でさかんにビラを配っているし、ここのスレでモリモトをけなして「ブリリアしかない」とかの書き込みも...?

  41. 99

    販売業者はどこも必死なのでしょう。自分のマンションが売れた方がいいですもんね。ブリリアはブランド力があるのはわかるけど、川崎なのに価格が高すぎる!!と感じてしまいます。それに川崎にエルデコデザインって必要ないので、もう少し安くしてほしーです。私は、川崎出身ですが、街がオシャレになってきても川崎は川崎。代官山や自由が丘のようにはならないと感じます。モリモトの価格も早く発表してほしーです。

  42. 100 匿名さん

    時代はどんどん変化してるでしょ。川崎も以前のような価格では手に入らなくなるでしょうね。

  43. 101 匿名さん

    これから川崎に遊びに来る人は(今も既にそうですが)、ラゾーナに来て外に出ないで
    帰ってしまうので、十分おしゃれなイメージになると思いますよ。
    ラゾーナ、ネットやmixiでも結構評判いいですし。
    川崎はすでにおしゃれなイメージになりつつあります。
    今後はますますマンション価格上昇するでしょうね。

  44. 102

    100、101はブリリアの業者???私は川崎出身ですが、ここまで川崎褒めたり、おしゃれなイメージとかって言う人、いませんよ。

  45. 103 匿名さん

    >94さん、92です
    西口の物件には興味が有るので、時々見に来て、ちょっと時々気付いた事が
    あれば書き込んでいるだけです。勿論業者でもありません。私も素人です。
    ただ、ここはちょっと無茶な計画で建てようとしているので、どうなるかと思い
    その後の経過や、皆の書き込みを参考に見に来ているだけです。
    過去の書き込みや、このディベロッパーの噂、そして実際のここでの計画や
    取り組み等を見ているとやっぱりかと噂どおりなのかと納得をし、
    初めての人には参考にまでにと思い書いて見ただけです。

  46. 104

    103さんへ
    モリモトってそんなにイメージ悪いんですか??グランイーグルもよくもめてますが、建築後は普通に何もないように住人は住んでるので、西口モリモトも同じ感じで何もなく住めないですかね??
     ヒューザーや姉歯みたいな事はしてないんですよね??モリモトが駐車100%でブリリアよ広く、少しでも安かったらモリモトを購入してしまします。ホームページだとマンションもオシャレな感じでした。平間と鹿島田の間にもできますよね??。

  47. 105 川崎市民

    99さん
    >街がオシャレになってきても川崎は川崎。代官山や自由が丘のようにはならないと感じます。

    まあ代官山や自由が丘のような坪単価にはならないと思いますが…
    ただ人気は出てきて価格上昇しているといっても、川崎は元々割安な土地でしたからね。
    2,3年前は京浜東北の品川〜横浜間で平均坪単価が一番安い駅だったし。

    だから高いといってもそれは以前に比べてで、ここに関して言えば、近隣の京浜東北沿線の中でダントツに高いビックリの価格にはならないような気がしますが…

  48. 106

    そーなんですが、ブリリアの話になってしまいますが、横浜のメディアタワー前にできるタワーマンションや青物横丁にできるマンションと同じ価格位なんですね。品川湾岸マンションも川崎ブリリア買うなら手が届く価格なんで、高いって感じてしまいます。湾岸は埋立地なのである程度、安いとは思いますが。ちなみに私が希望してる価格は5千万半ばの価格です

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 107 匿名さん

    97さん
    駐車場100%という情報のソースは?

  51. 108

    107さん。インターネットで検索したら、モリモト川崎市に提出した、企画書みたいなのがpdaファイルであったんです。このサイトの貼り付けでもあった気がする。
    そこに、370戸数。駐車場370戸と記載がありました。後、デザインも入れるとか住民に迷惑かけない為、緑地も入れるみたいな記載もありました。

  52. 109 匿名さん

    108さん
    総戸数は370戸から数個減らして計画決定いたしました。

  53. 110

    109さん そういう情報ってどこから仕入れてるのですか??幸区あの辺りの人で住人??さん??  ちなみに階層は37のまま??ですか?

  54. 111 匿名さん

    110さん
    37階建というのは決定済みです。
    北側のオリックスは30階建の予定です。

  55. 112

    110さん。非常に貴重な情報ありがとうございます。駐車場全戸数はまだわからないんですよね?? 北側オリックスってのがどこに位置するかわからないのですが、ラゾーナからモリモト空き地見て、右にあるマンションの隣辺りですか??商店街沿いにある空き地みたいなところ?ですか?

  56. 113 匿名さん

    112さん
    モリモトは駐車場100%に決定済みです。
    駅前立地からすればかえって悪条件な気もするのですが…
    オリックスはビリヤード場からセブンイレブンまでの一角全部に
    建築されます。残り3戸と地上げ交渉中です。

  57. 114

    113さんありがとうございます。ブリリア検討してモリモトの価格発表まで待つ事にします。駐車100%って何で悪条件??になるんですか??混むから?  モリモトの価格が75〜100平米で、30階以上上層階で、五千万頭から5千万きれば、絶対に買います(^^ゞ

  58. 115 匿名さん

    114さん
    駐車場は駅前の場合、入居者の所有率が100%を大きく割り込み、
    さすれば外部の人に賃貸することになります。
    その募集やら管理やらでコストがかさむので必要以上には要らないの意です。

  59. 116

    115さん 今の私が住んでる、分譲マンションは100%駐車場でも所有ではなく、借りたい人だけ借りて賃金は払ってます。賃金は管理費に周ってます。モリモトは100%所有権で駐車場つきマンションで売り出すのでしょうか??そしたら、その分、マンション価格が少し高値になっても、駐車場払わなくていいので、好都合なんですが(^_^) 100%駐車場でも、賃金とりそーじゃないですか??すると、駐車場余りがでて、管理費の採算とれなくなってしまうのか??

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 117 匿名さん

    116さん
    前述に誤解有りの場合は失礼します。
    駐車場はもちろん月極になります。ここだと必ず相当数の空きがでるので
    募集やらはもちろんのこと管理費の採算ベース低下はまぬがれません。

  62. 118

    117よ
    おまえはなぜにそんなに詳しいのだい?
    さてはモリモトからの諜報部員?
    はたまた元ヒューザー社員とか?

  63. 119 匿名さん

    ○さん
    もういい加減にして寝ませんか?

  64. 120

     370位の戸数から管理費とるのであれば、非常に自己中な考えですが、駐車場の管理費を管理費から賄えないもんでしょうか??地下2階であっても、機会式になりますよね・・・。そしたら維持費かかりますもんね。あの広さで平面駐車場はまず無理ですよね。川崎だから、買い物便利とはいえ、ニトリや、ドンキへの買出し、ちょっと離れた近隣行くのにも車って必要だと思うのですが、みんな持たないんですかね。今回、建築のタワーマンション買う人って、川崎区幸区中原区大田区鶴見区の川崎近隣者より、他の土地から来て、買う人が多いんですかね?

  65. 121

    119さん。 ごめんなさい。そーします(^^ゞまた、情報お願いします

  66. 122 匿名さん

    おはようございます。今日は寝ている間に進んでますね。
    私もモリモトは必ずブリリアより高いと見ています。だから今この時期には何も
    発表しないのだ、と。
    私はブリリアも検討していませんが、みなさん頑張ってください。

  67. 123 匿名さん

    >122さん

    ブリリアのスレでも同じこと書き込まれてますね。
    どちらも検討されてないのであればなぜ来られるのかと。

  68. 124 匿名さん

    >102
    だから、時代は変わりつつあるって言ってるのに・・・業者じゃないよ

  69. 125 匿名さん

    123さん
    世の中には応援するのが趣味という人もいるのではないかと…

  70. 126 匿名さん

    モリモトの等々力はかなりの紛争状態ですね。
    住民とも行政ともかなりもめてるようですよ。

  71. 127 匿名さん

    等々力は等々力。デベの評判は別スレで。
    ここは川崎タワーのスレなので川崎の話をしましょう。

  72. 128 匿名さん

    127へ
    モリモトの会社内容を知っておく必要だってあると思うのですが…
    耐震偽装の一件にしたってデベの信用度や財務力が問われるのです!

  73. 129 匿名さん

    だったら、「デベロッパーの評判」スレ見ればいいんじゃない?
                 ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47624/

  74. 130 匿名さん

    129様
    ありがとうございます。なかなか興味ある内容でした。

  75. 131 匿名さん

    都内勤務の友人談ですが、近年ではモリモト社も
    一流高級デベにランクされてると社内では言われていると言ってましたが…?

  76. 132 匿名さん

    昔に比べると営業体質とかだいぶマシにはなってるようだけど、
    まだまだ「一流」でも「高級」でもないでしょ。

  77. 133 匿名さん

    私もそう思う。
    この土地狭な中無理にタワー建てる所も何か怖い気がして、
    とても住む気にはなれませんね。
    今日の日経にも出ていましたが、東南海地震の場合東京でも長周期
    振動が続いてタワーによっては30分も揺れが収まらないと発表されています。
    そうすると、タワーは直下型の短い周期には強いが、長周期には全く
    無防備です。よって、建物の余裕分でしのぐのが現状です。
    と言う事は、出来るだけ無理の無い立て方のタワーの方がまだ助かる見込みは
    高いが、ここは危ないような気がする。

    おまけに、このディベとなると見えないところで色々ケチっている
    (あくまで法的範囲内でぎりぎりに)と思われるので・・・

  78. 134 匿名さん

    >ここは危ないような気がする。

    あんまり根拠のないこと書いちゃダメでしょ。

    >おまけに、このディベとなると見えないところで色々ケチっている

    これは同意

  79. 135 匿名さん

    ついにHPがUPされましたねぇ!
    見る限りではモリモトも力をいれてるのか
    かなり良さげなんですが・・・いかがでしょう?
    駐車場も100%完備みたいよ。

    でもきっと高いだろうな。

  80. 136 匿名さん

    >135さん
    内廊下!なんて書いてあり、ブリリアとの差を強調したいみたいなHPですね。
    HPは確かに素敵ですが、さーて、どうですかね。。。

  81. 137 匿名さん

    あ、ほんとだ。内廊下だって。
    内廊下か・・・結構内廊下フェチなんだよね(笑
    あとP100%だと料金は安めになるよね。

    ブリリア申し込むかモリモト待つか。。。
    悩ましいところだww

  82. 138 匿名さん

    目の前に建築予定のラゾーナ業務棟?(だったかな)について
    何も触れていないような気がする。

  83. 139 匿名さん

    内廊下はやはりアピールするでしょうね。
    住戸の中に入ってしまえば同じなんですが。
    でも一見内廊下がホテルっぽくて素敵なのも分かるような。
    防災面では逆に危なくないのでしょうか、今のマンションは問題なしなのかな?

  84. 140 匿名さん

    >防災面では逆に危なくないのでしょうか、今のマンションは問題なしなのかな?

    そのための建築基準法と消防法ですよ。

  85. 141 匿名さん

    ところでモリモトでは新川崎にも計画しているマンションがありますよね?
    こちらも気になっているんですけど、どなたか同じような方いらっしゃいませんか?

  86. 142 匿名さん

    新川崎って場所が微妙ですよね。
    川崎のタワーよりやはりだいぶ安くなるんでしょうか。

  87. 143 匿名さん

    だいぶかどうかはわかりませんが、
    安くなることは確実でしょう。

    どうしても気になるようなら、
    新川崎物件のスレを立ててみては?

  88. 144 匿名さん

    新川崎。求めているものにもよりますが私が現地を見た限りでは
    川崎や小杉とは全く違う駅、違う環境ですよね。比べようがないというか。。
    ずっと横須賀線通勤でほとんどそれしか使わないというような人には良いかも知れませんけど。
    モリモトつながりってだけでは比較検討しにくいと思います。

  89. 146 匿名さん

    新聞チラシはいってましたね。
    見た感じはブリリアよりいい感じかなぁと思ったんだけど・・・。
    どうなんでしょうね、実際。

  90. 147 匿名さん

    うちにもチラシ入った。興味有り!

  91. 148 匿名さん

    私も大いに興味あり!
    これHPから会員になっといた方がいいのかなぁ?
    年明けって混むし早めに動いた方がいいよね。

  92. 149 匿名さん

    モリモトの分譲では
    まず一般販売に先駆けて、登録会員への案内を先に行います。だいたい1ヶ月は先行して
    開始されると思います。
    公庫融資付き物件の場合は基本的に半数は抽選にしなければならないので
    少なくとも半数戸までは会員になっておけば一般販売開始前に、優先して希望する間取りを
    おさえることが出来ます。
    もちろん会員といえども、会員同士で希望住戸が重なった場合には抽選になりますが、
    一般販売に比べて、まだ客の絶対数が少ないので、極力希望が重ならないように営業が
    ネゴします。例えば先に希望が出た部屋ではやんわりと別の部屋に誘導したりするようです。
    いよいよ一般販売が開始という段階では、人気物件であれば半数の条件の良い部屋はすでに
    会員に販売済みとなっている状態です。
    こういう感じですから、購入意欲があるなら出来るだけ会員登録をしておいて、出足を
    早くしておいた方が希望間取りをゲット出来る可能性が高いと思いますね。

  93. 150 匿名さん

    インターネットから事前予約してMRいくと無料オプションが付くサービスってまだやってるの?

  94. 151 匿名さん

    確かやってるはず。インターネットで事前予約して
    その後契約すると5万のオプションサービスがついたと思う。

  95. 152 匿名さん

    >>149さん
    思いっきりモリモトの方の書き込み?!

  96. 153 匿名さん

    >>152

    親切に解説してもらってるのに、デベの書き込みって短絡的に決めつけやがって!
    いい加減成長しろよ!!
    考える力の無いヤツは、結局はデベの良いカモになるだけだぞ!!!

    >>149氏の書いていることは、宣伝でもなくて事実だろ。
    本当に興味があって買いたいと思っている物件だったら
    モリモトに限らずどのデベの物件だって会員向け優先販売で
    購入しとかないと希望住戸にありつけないだろ。
    もっとも不人気物件を買いたいって言うんだったら別だけどな。

  97. 154 匿名さん

    >>152

    153さんのおっしゃる通りだと思います。
    仮に149さんがモリモトの方だとして、それを指摘して何か得られるんですか?
    いくら匿名掲示板だからといっても2ちゃんとは違うんですから、
    無意味な書き込みはもうやめましょうよ。

    >>149さん

    詳細な情報ありがとうございました。
    知人がモリモトの物件を第1期販売の初日に見に行ったら
    「もう半分近く売れてた」と嘆いてましたが、
    そういうことだったのですね。納得しました。
    この物件も注目されてるようですから早く動いた方が得策ですね。

  98. 155 匿名さん

    149さんはどうしてそんなにモリモトに詳しいのですか?モリモト他物件購入者?
    ここの購入希望者なら、こんなことこで他人に披露しないで、こっそり行動しますよね。
    もしくは単にモリモト社の方の書き込みか。それなら、チラシ入れてきた今日ジャストに
    書き込むというのも理解できるが。

  99. 156 匿名さん

    >>155
    しつこいですね。

    149さんではないが
    一度でもモリモトの物件に限らず、優先販売を検討した者であれば
    誰だって知り得る情報でしかないでしょう?
    逆に言えば、その程度の情報が書き込まれただけでデベの営業とかって
    騒ぐのは、よほど経験が浅いか情報に疎いか、そういう人でしかないですよ。
    これから色々と経験されて良い買い物が出来ればいいですね・・・
    と言いたいところですが、そんな幼稚な態度でしか人の情報を精査できないような
    人種であっては、真に有用な情報を見極めることは難しいでしょうね。

    その程度の情報でも検討を始めたばかりの人にとってはとても参考になるものです。
    それをせっかく詳しく紹介してくれているのに、あまりに子供じみた反応しか
    出来ないあなたって・・・

  100. 157 匿名さん

    私は、149さんより、153、154の方が営業の様に思える。
    何か必死て感じがする。

    まぁ、別に営業さんからの書き込みが有ってもいいのでは無いですか。
    大目に見てあげましょう。
    営業ぽいなぁと思えば、どんどん質問攻めにすれば、何かもっと情報が
    得られるか、逆に出て来なくなるかですね。

    さっそく営業さんに質問。
    どうして、こんなに狭い敷地に、公開空地と言う手を使って容積率700%にし、
    タワーと言う無理な建て方にこだわったのですか。

  101. 158 匿名さん

    >>157

    154ですが私は営業ではありません。一検討者です。
    従って下記の質問にもお答えできませんのであしからず。
    ここにはデベ側に肯定的な意見を述べるとすぐに
    営業と決め付ける輩が多くて困りますね。

    >さっそく営業さんに質問。
    どうして、こんなに狭い敷地に、公開空地と言う手を使って容積率700%にし、
    タワーと言う無理な建て方にこだわったのですか。

    こういう嫌味ったらしい質問をしてくる貴方の方こそ
    他社の営業ではないのですか?

    ここは検討してる方達の有益な情報交換の場ですので、
    偉そうな態度で粘着質な書き込みはやめて下さい。
    非常に不愉快です。

  102. 159 匿名さん

    >155・157

    ほんとにしつこいね。
    どうせ買えないんだから来んなよ。

  103. 160 匿名さん

    157さんの質問にお答えします。
    容積率700%になれば本来の1.75倍のボリュームで建築可能になります。
    つまり売り上げ高も1.75倍。純利益も1.75倍になります。大儲けだわ♪

  104. 161 匿名さん

    モリモトに関心ある方へ。
    ピアースコード等々力反対
    で検索してみてください。会社の実態がよく分かります。

  105. by 管理担当

  • スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸