匿名さん
[更新日時] 2007-02-28 08:17:00
前スレが500を超えましたので【その2】をたてました。
残りもわずかになりましたね。
皆様よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分
こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-22 21:30:00
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
-
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
- 間取:3LDK
- 専有面積:85.55m2・85.99m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番) |
交通 |
東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
今日駐車場の結果と上棟見学会の時間案内が届きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
駐車場きましたねぇ・・・
4階、3、5階を希望してましたが第4希望の機械式上部になってしまいました。
機械式って幅制限が1850ですが1825車幅の車って大丈夫かなぁ
余裕が2.5cmしかない、片側1.25cm・・・かなりテクがいりそうだ。
実際はマージンがあって1900幅あったりするのかなぁ
どなたか機械式使ってる方っていません?どんな感じですか?
※ちなみに引越し後買い換える車の心配です(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
みなさん通知届いてるみたいですね!
ウチはいつもこの掲示板のご報告より2〜3日後なんですよねぇ・・・
早く、送ってください、ナイスさん>。<
403さんのご報告をみると、やはり自走式は人気高かったみたいですね。
ウチはどうなっていることやら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>片側1.25cm
それはナイスに相談した方がいいですよ
出し入れできてもドアが開かないかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
403です
たぶんですが立体駐車場ってドアの高さのところは左右に空間があるんだと思ってます。
じゃないと5ナンバーですら余裕15cm、片側7.5cmでドア開きません(^^;)
幅制限はタイヤが収まる幅(くぼみ)、およびドアミラーを閉じた時の最大幅かなぁと・・・
そのくぼみの幅がほんとにぴったり1850ならタイヤ&ホイールをこすりそう・・・
マージンないのかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
確かにキャンセル住戸が5軒に増えましたね。
ローン審査が通らなくてキャンセルしたのでしょうね。
これからキャンセルが増えないか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
自走式を希望していましたが結果は機械式の中段。。。
もーあきらめるしかないですが、使い勝手はどうなんだろう・・・。
ミニバイクの方は所有者が少なかったからか、抽選とならなかったみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
駐輪場が2階!になりました。
あれってスロープあがって駐輪するんですよね?
荷物いっぱいだったり、子供とか後カゴに
乗せてたりしたら重いんじゃ・・・?
あ、降りて歩いてもらうしかないですね。
駐車場が第一希望で通ったので仕方ないか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
ウチも駐輪場が2階です。
子どもを前と後ろに乗っけてスロープを上がれるか心配です。
子どもがまだ小さいので、降りて歩くのは無理かと…。
母親の底力で頑張るしかないのかなぁ。
駐車場は、第3希望の機械式上段になりました。
これで車高を気にせず、車の買い替えができそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
409さん
第一希望でよかったですね。やっぱりミニバンですか?
410さん
私も機械上段(第4希望)です
車高/全長はまぁ余裕があるんですが車幅が結構厳しいですよね。
私も引越し後(コンパクト→ミニバン)に買い換え予定ですが
LLサイズミニバンだとちゃんと入れられるか心配です。
数値的には許容範囲ですが余裕無さ過ぎなので(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
411さん
409です。
うちのはワゴンです。
機械式は重量でひっかかるので
はじめから自走式の3Fで申し込みしました。
買い替えは当分出来なさそうです(^_^;)
年末ジャンボあたりますように!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
ウチも駐輪場2Fになりました・・・;。;
ところで。いまさらなんですが、駐輪場の出入り口ってどうなってるんでしょうか?
図面見る限りですと、メインエントランス側の1箇所?しかないですよね?
しかも2Fの駐輪場だと、メインエントランス側のEVホールに戻るしかないですよね?
ウチはD棟なので、生活導線考えると、ちょっと大変かなと。
409さん、410さんと同じように荷物や子供を連れてだとなおさら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
駐車場ですが...
第4希望にも漏れて、機械式上段になりました。
4つも希望書いたので、どこかには入れるだろうと思ってたんですけどね。
今まで自走式だったので、機械式って使い勝手はどうなんでしょうね。
車降りたあと、よく忘れ物に気が付くタイプの人間なので、取りに行くのは面倒になりそうですね。
これからは、気をつけないと...。
駐輪場は、1階でした。
駐車場の方で、希望外だったので、こちらは1階で良かったなぁ〜と思います。
駐輪場2階の使い勝手って、どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
413さん
図面表見ると、メインエントランスへ行くより
駐輪場の出入り口を降りて、そこから
D,E側のEVに行ったほうが近いのではないでしょうか?
うちは、番号順に考えるとかなり遠くなってしまう
可能性大です。
入居者同士で場所交換?なんてことは出来るんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
414さん
第4希望も叶わなかったんですか?!
そういう方も結構いらっしゃるのでしょうか。
これにはちょっとビックリしました。
みなさんの希望が自走式に集中したんですね・・・
でも駐輪場が1階で良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
駐車場、第4希望にも漏れて機械式になりました。
通勤で毎日使うので、やはり自走式が良かったです。
使用頻度で優先と言うのは無理だとわかっていますが、すでに今から憂鬱です。
そのうえ駐輪場も二階なんですよー。
自分で抽選したなら運が悪かったで諦めもつきますけど・・・はあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
うちは第4希望の機械式中段でした、、、 (-_-;
機械式上段は自走式とほぼ同じですよね?
中下段が常に地下に潜っていると聞きましたよ。
1階で自走式なんて一番いいじゃないですか。
羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>418
え?機械式上段が常に姿を見せてるんですか?
てっきり中断が通常姿を見せてる常態かとおもってました。
その方が効率いいとおもうんですがねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
414
>418さん
そうなんですか?
機械式って、使ったこともなければ、実際に見たことも少ないので、下段が地面についてるのかと思いました。
違うんですね...恥ずかしい...。
上段が地面に面してて、中・下段が地下なんですね。
確かに、価格表をみると上段が一番高いですね。
そうなんだ...。ちょっと早とちりしました(;´ー`)┌
>416さん
第4希望にも漏れたので軽くショックだったのですが、機械式の上段もそんなに悪くないのかも?と思い少し安心しました。
まぁ使い勝手の方は、実際使ってみないと分からないですけどね。
あとは、来週の上棟見学会の時間が決まり、ワクワクです。
ところで、上棟見学会に脚立とか持っていきますか?
よその掲示板で、上棟見学会に脚立があった方がいい。とか書かれていたので。
わざわざ、そのために購入するのは...と思いますが、確かにあったら便利そうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
上段が高いわけは車高制限が2m(ミニバン可)だからと思ってましたが
それに加えて通常の状態で地上に出てるからだったんですかね
ただ車幅制限1850といっても1800超えたらとめるの難しそうだし、
Lサイズはちょっときびしいのかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
上棟見学会に脚立は考えてませんでした。
デジカメ&ビデオは持っていこうかと思っていましたが・・・・
確かにあればいいかも
工事中で安全確保は万全だと思いますが、ヘルメットの貸与なんかはないんでしょうね。
上から何か落ちてきたりして、と思うとちょっと不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
抽選といっても機械式に入らない車で抽選してからということなので
入る車は機械式優先なのではないでしょうか。
ちなみにむかし機械式に入れていましたが出入れはかなり不便というより慣れるまでは難しいと思います。ぎりぎりの車を入れていたのでタイヤの両サイドは欲擦って鳴りました。
また機械式の上下動作に3段式だと下段で5分、中段で3分程度はかかります。操作盤が3列で1つタイプの場合は3列×3台の9台が同じ操作盤を使用するので他で出入れしていると後方で待っていなければならず、運悪く下段の人が出入れしていると上段の人も10分程、中段下段はそれプラス自分の操作時間が掛かってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
ヘルメットなんて意味ないですよ〜
この時期に上棟見学会なんてあるのは普通考えられないので
工事はほぼ終わってると見てよいでしょう
まぁもう見させてくれると言うだけで有難いと思い脚立とかは持っていかない方が
良いかと。。。
でも駐車場は泣けましたw 2年位でまた抽選ですかね〜 その時は自走こい!!w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
機械式駐車場の件
重要事項説明を見てみたら書いてましたね。
ざっと書くと
・使用前後はロックを開閉するためキーが必要
・使用後最下層の位置になる
・駐車はバックのみ
・後輪を車止めの位置までバックする
気になるのは
・寸法内で合ってもホイールベースが長い場合駐車不可の車種もある
おそらくは後輪の位置が決まってるので長すぎると前に飛び出すんだと
思いますが、実際どれくらいの長さだと駄目なのか聞いてる方っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん
私も駐輪場が2階になってしまった。
高層階は2階なんですかねぇ・・・
一度決まってしまうと変更もきかないのかどうか。
2階まで通常より押して上るのも降りるのも危ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>423さん
やっぱりギリギリサイズだとタイヤすっちゃいますか・・・
ちなみに今回のように1850制限だとタイヤが収まる幅はピッタシ1850なんでしょうか?
またミラー閉じても車幅よりわずかに出て1850を若干超えるような場合はやっぱしNGでしょうか?
以前使われてた駐車場はどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
通常どのマンションも入居時に駐車位置が決まると恒久的でローテーションは行いません。
機械式しか入らない車が自走式になると逆に機会式の車は外部の駐車場を借りることになってしまうからです。
それゆえに入居時の車の車種は重要だと思います。
むかしそのタイプを乗っていたために機械式になってしまい、車を買い換えられずに困ったことがあります。
しかし意外と住居の出入りは色々に面であると思いますので、空きが出たらということで待ち行列制度にしておけば約2〜3年で入れる可能性はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
あ...脚立なんて、また変なこと書いちゃいましたね...スミマセン。
そんなの持って行っても使うことないですかね。
駐車場って、やっぱり何年後かにまた抽選やるんですか?
まぁ、今回決めてそのままずっと...とも思ってなかったんですけど、また抽選するとなるとまた面倒臭そうですね。
でも、やっぱりうちも自走式がいいな〜。
次回、自走式狙いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
427さん>
多少は制限のサイズよりも左右2〜3センチはあると思います。後はテクニックですね。
ミラー閉じないと柱に接触しますのでNGです。
機械式は悪いことばかり考えますが・・・
中段下段は保安面では一番安全だと思います。上段は車の盗難もあった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
429
たびたび、スミマセン。
やっぱり、駐車場はローテーション無しですか。
そうですよね。
また今回と同じことをやるとなると、大変そうですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>431さん
あとは「車あまり乗らなくなったので安い機械式でもいいや」という人とトレードできるような仕組みがあればいいですね。
>430さん
やっぱり最後はテクですね(^^)
車の諸元表って車幅は書いてますがミラーtoミラーはもちろんミラーをたたんだ状態でのサイズを
かいてないんですよね。車幅は1825でギリなのにミラーたたんだ状態が1855なんて事があるかも
知れないので要注意ですね。でもまぁ2〜3センチ左右にマージンがあるなら大丈夫かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
はぁ〜。機械式でした。停電したときには機械が動かないし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
みなさん、やはり自走式が人気なんですね〜
自分のところは、現在はもちろん、将来的にも車を所有する気がないので
月額が一番安いところを第一希望にしたんですが、やはり同じ考えの方も多いようで
第二希望になってしまいました。駐輪場も2Fだったのでイタイです(泣)
IBは世帯数も多いから、ローテーションは多分ないですよね。
だって、自分がもしいいところだったら、やはりいい気はしないでしょうからね。
管理組合や理事会で話題にはなっても、やはり総意は得にくいだろうなぁ。
上棟見学会は、30分しか見学時間もないようなので
まぁ間取り図と念のため懐中電灯だけもっていこうかとおもってます。
(でも脚立は内覧会のときにはあるといいという話はよく聞きますよね。)
単純に入居までのイメージ(妄想?)のためと、中層階なので眺望を確かめられればと。
細かいところは2月の内覧会までに色々勉強して念入りにと思ってます。
むしろ、案内にあった「認印」がひっかかります(汗)
多分、受付時に念のため事故が起きた場合の念書みたいなのがあるんでしょうかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
いま図面集みてみたら!
そうかぁ、駐輪場が2Fになるのは全世帯の半数以上の約300世帯以上なんですね。
さらに、2段ラック式じゃないとなるともう約50世帯ですね。
1Fになる確率が50%未満、2段式ラックじゃないのは10%弱ですか。
もともと運には恵まれないから、しょうがないっちゃしょうがないか><
でも、このマンションを購入するときの抽選に当っただけで私には奇跡でしたし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
429
何度も何度もスミマセン。
脚立の件、もう一度確認してみたら、私がみた掲示板では内覧会の話でした。
内覧会の時はあったらイイかも。でした。
混乱させるような事を書いてしまって、スミマセンでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
自分は建築関係の仕事をしていて内覧会とかを逆の立場で関わってますが
脚立持ってくる人や設計士の方を連れてくる方いますね(内覧会時
自分からみると設計士の方をお金払って呼ぶのも勿体ない気がするのですがw
脚立は内覧会でユックリ使って見れば良いと思いますよ。
一日いる方もたまにいますから。。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>431さん
参考までに築20年の実家のマンションは駐車場管理委員が管理組合の中にあり、2年に1度シャッフルしています。ただし、全て自走式なのでアイランドほど、複雑ではないので、比較の対象にはならないでしょうけど、
今回の抽選で全ての方が満足されているわけではないと思いますので、
入居後様子見て・・・何かしらの解決策をという感じですかね。
>426さん
私は低層階ですが、駐輪場は2Fです。抽選だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
まだまだ先の話ですが、内覧会って
建築関係の方と同行したほうが良いのか
迷っています。
438さんのように建築関係のお仕事を
されている方は良いかもしれないですが、
全くのド素人なので、見る視点がちょっと
心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
駐車場のローテーションは規定にないし現実無理ではないでしょうか?
であれば、トレード方式がベストだと思います。
イントラや掲示板を活用して自由にトレードできれば、
より多くの人が希望に沿った駐車場を得られるはずです。
因みにウチは1F機械式上段を第一希望で取りました。
まさか人気薄とは・・・。
セキュリティや機会式特有の幅の狭さ等の問題はありますが、
常時上段が平地であり、かつ1Fである利便性を最優先しました。
皆さんは如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
駐車場、駐輪場については、管理組合を通しての転貸が一応記載されてますよね。
ただ、駐車場・駐輪場の転貸はあっても、トレードはなかなか成立しなさそうかなと。
転貸は、割り当てられてる駐車場・駐輪場を使用されない方が、複数台希望者がいれば
使用料の節約という意味でありえることかと思いますが、トレードとなると、
両者とも使用を前提にしますから、駐車場について言えば、希望を取った上での今回の
抽選ですから、自走式⇔機械式のトレードはなかなか困難ではないでしょうか?
将来的に自走式の方でお車を手放されるのでなどの理由が生じれば、あるいは。
ただ、その場合は、やはりトレードではなく先述の転貸方式になさると思うので、
複数台分の使用料金を払ってでもということになるのではないでしょうか?
また、細かいことなんですが、管理規約だと、やはり、各世帯に駐車場1台・駐輪場
2台が義務的に割り当てられていることからか、転貸も一度管理組合に申請して、
管理組合が仲介(?)をする形なので、直接世帯間でのトレードというか取引(?)
は、やはり問題が生じるもとになるのかなぁという心配も少しあります。
441さんの、マンション内のインフラを生かした、掲示板等の利用という点は
とても共感しています。
駐車場や駐輪場といったことだけでなく、多くの世帯が共有するマンションですので
いろいろな意見交換や、問題提起、提案等々、活用の機会は多いと思います。
個人的には、角が立ったりしないよう、匿名性のある掲示板利用(もちろんマンション
住人限定です)というのがいいかなと思っています。
このサイトでも、よく、「住人版」の掲示板を見かけますが、なかなか活発な意見交換や
個人を特定しない範囲での問題提起、提案もされていて、アイランドブリーズも
このような掲示板利用が相互でできたらいいなと思うことがあります。
※長々とすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
駐車場使用区分の変更は「規約の制定、変更または廃止」に該当するので、
組合員総数及び議決権総数の4分の3以上の承認が必要です。
従って現実には不可能かと思いますが...
機械式上段はアルファードやエルグランドもOKですよ。
タイプにもよりますがオプション等をたくさんつけない限り規定の範囲で収まります。
エスティマやステップワゴンならさらに余裕がありますよ。
デリカの4駆は重量が無理みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>443さん
アルファードやエルグランド等々LLサイズといわれるものは今のところ車幅1850に達していませんが(MPVは1850かな)ミラーを含めると閉じた状態でも微妙に車幅より突出してるので、ちょっと心配してましたが、車幅1850制限機械式にLLクラスの駐車を経験がおありですか?
あと上にも書いてましたがホイールベースが長いと・・という注意書きが心配です。
全長制限5050に対して上記の車種だと4840〜4870、その差21〜18cm。
おそらくワゴン等の駐車を考慮して後輪車止めから壁までの距離をある程度余裕を持たせてあると
思うので、21〜18cmの余りでたりるのかと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
Lクラスワゴンあたりでみるとステージアが全長4700に対してホイールベースが2720
ミニバンだとホイールベース2900なので18CMは前に行くことになりますね。
たしかに事前チェックは要りそうですね。う〜ん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
上棟会の日は晴れてほしいですね。
照明とかないから雨なら暗くて良く見れないですよね・・・
階数毎に時間が区切られているのかな?
だとすると、お隣さんとかと初顔合わせになる感じなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
ミニバンのホイールベースが長いのは、セダンよりも前輪の位置が前にあるケースが多いので、
後輪の輪止め位置は問題ないと思いますよ。
とは言っても、車軸の位置は車種ごとにちがうので、後ろのバンパーから後輪までの距離を
確認しておく必要がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
ミニバンはタイヤを前後四隅に寄せてるってイメージがあって、後輪車止め〜後ろの壁間に余裕が生まれる分前に余裕がなくなり飛び出したりしないのかなぁっと(スーパーの駐車場でミニバンが飛び出してるように)心配しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
上棟会はお隣さんと鉢合せになるかもしれないですね。
よろしくおねがいしますm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
> 444さん
443です。
アイランドブリーズではどうか、という点ではわからないので無責任なことは言えないのですが、
現在住んでいるところは私ではありませんが機械式上段にエルグランドが停まっています。
サイズの制限は全く同じです。
ただ、車の先端は確かに少しだけ突出しています。
契約するときに車検証の写しを提出していますが、その数値が範囲内であれば可とこの管理会社は
判断しているみたいです。(上段は常に地上に出ているので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
-
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
- 間取:3LDK
- 専有面積:85.55m2・85.99m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件