物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
770
匿名さん
-
771
匿名さん
768さんへ
再発防止策は受け手からは改善依頼や評価にとどめて東急なり投下犯なりにその約束と担保について講じていただくのが筋でしょうね。何があったのですか?
-
772
匿名さん
警察が既に動いてるから警察の指導を仰いでやった方がいい。
-
773
匿名さん
-
774
匿名さん
12月16日午後8時頃、玩具銃2丁がセントラルパークに投下され粉々に散乱してた。
-
-
775
匿名さん
12月1日午後7時30分頃、生卵3個がセントラルパークに投下され粉々に散乱してた。
玩具銃が問題で生卵は問題じゃないのか?
-
-
776
匿名さん
玩具銃は階上から投げつけて粉々、生卵はショッピングバッグから落ちて割れた、じゃないか?
-
777
匿名さん
玩具銃は「ウルトラショットガン」ですね。卵は赤玉…
-
778
匿名さん
玩具銃は本当にマンション階上から投げ捨てられたのか?投げ捨てるところを見た人はいるのか?
単に地面に叩き付けたかもしれない。
卵はバッグからこぼれて落ちたと分ける。階上から投げつけたら黄身や殻は原型をとどめなく飛散すると思う。
-
779
匿名さん
>>778
その通りだと思う。大人の過剰な反応では。玩具銃などは子供たちがふざけてて、壊したのを
放置したのではないかな。階上からぶん投げるなんてないな。
-
-
780
匿名さん
例えばセントラルパークにタンが吐かれていたとする。
それを階上から吐き捨てたと見るか、歩行中に吐いたとするか、どう判断するのか?
それと証拠写真にタンを撮って通報するのか?
以上、玩具銃、生卵、タンの落下の件は来期理事会の検討課題としたほうがいい。
-
781
匿名さん
-
782
匿名
前にあった落下物は目撃者がいるよ
子供がやってるのを親がかばったんだよ
放火なのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>>782
今回も、その子がやったという確証があるのか?
-
784
匿名さん
それならば、目撃者はなぜその時に親子を拘束して交番に連行しなかったのか?
-
785
匿名
あの〜マンション内でサングラスやめてください。
芸能人?
かっこよくないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
卵は1パック丸ごと落ちて拾った後の残骸ですか?フーリガンの仕業ではないのですか?
-
787
匿名さん
朝、スツピンで新聞取りに行くのやめてくれよ。エレベーターで出くわしたらびっくりするぞ!
-
788
匿名さん
卵は3個がほとんど同じ場所で割れているのだから袋などから落ちたのだろう
-
789
匿名さん
788も768ですが771さんへの返事
771さんの考えで異論はないです
掲示板に掲載の写真の持ち主が書き込んでいますから
その方から説明頂いたほうが良いと思います
-
790
匿名さん
それよりも管理組合が掲示してるのだから理事長に説明させろよ。
あるいは1月30日に総会があるから、その時に手を上げて質問して議長に説明させればいい。
-
791
匿名さん
「子供が階上からウルトラショットガンをセントラルパークに向かって投げつけた」との明確な証拠が必要だと思います。
写真を見ると、ショットガン2丁の位置が近すぎるし、破損した1丁の銃身の飛び散った位置も銃本体に近すぎます。
本当に投げつけたのなら、もっとバラバラに飛散すると思われます。
-
792
匿名さん
もし明確な証拠があるなら犯人は特定できたことになる。
多分、容疑者不詳で警察に被害届けを出したのだと思う。
-
793
匿名さん
ウルトラショットガンから指紋採取して全住民の指紋と照合すればいい。
-
794
匿名さん
犯人はバカじゃない。おそらく炊事手袋してショットガンを投げつけたと思う
-
-
795
匿名さん
今回のチラシ、管理会社が防災センターではなく千葉支店になってるのはなぜですか?警察が動いてるから?
-
796
匿名さん
でもチラシに生卵のことは書いてないよ。ふしぎだなー。
-
797
匿名さん
生卵の件は通報されてない。
理由は通報以前に犯人が深夜に生卵残骸を除去して清掃したから。
-
798
住民さんE
781の意見に家族で声を出して笑った。
楽しい掲示板だ。
-
799
匿名さん
銃の落下は、防災センターにいけば詳しく教えてくれるよ
-
800
匿名さん
会報を読む限り東急コミュニティさんのやりたい放題に理事会も苦闘している感じですね。BS障害も本当だったみたいだし。理事会や理事長について働きがたりないといった書き込みは間違いで寧ろ頑張っているのではないでしょうか。
-
801
匿名さん
-
802
匿名さん
>>800
会報読んだ限りそうは読めない。なぜそう感じるのか?
理事会の議事録や総会議案も理事自ら作成しないくせに何をか言わんや?
理事の中には「高い管理費払ってるのだから管理会社に丸投げして当然!」と言ってる人いるの知ってる?
-
803
匿名さん
>銃の落下は、防災センターにいけば詳しく教えてくれるよ
正しくは「銃の落下は、管理組合にいけば詳しく教えてくれるよ 」だろう。
-
804
匿名さん
>>800
はじめから管理会社になめられてるのだよ。
夏に話題になった「管理用倉庫の清掃員休憩所」の件も、管理会社が堂々と「暑いから空調機入れろ」と平気な顔して申し出てる。しかも管理費から金出させようとして。
これに対して理事会は「管理用倉庫の目的外使用である!」として管理会社を厳しく叱責・原状回復命令は出さなかった。
これからしても理事会が管理会社になめられても当然だと思う。
もともと、管理作業員の控え室はキッズルーム裏の「管理控室」を使うことになってるのだから。
-
-
805
匿名さん
>夏に話題になった「管理用倉庫の清掃員休憩所」の件も、管理会社が堂々と「暑いから空調機入れろ」と平気な顔して申し出てる。しかも管理費から金出させようとして。
それをバカ正直に議事録に書く理事会もアホや。もとい管理会社が書いてたんだっけ。
-
806
匿名さん
業務委託してる管理会社を律することのできない理事会がだらしがないのでは?
-
807
匿名さん
>>会報を読む限り東急コミュニティさんのやりたい放題に理事会も苦闘している感じですね。
もし一般の組合員が会報を読んだだけでそう感じるなら、それは理事長の責任に他ならないでしょう。
当マンションは、管理委託契約で理事会の議事録素案作成を管理会社に委託してますが、その素案の精査・承認は管理組合が行うことになってますから、最終的に全組合員に配布される議事録(会報)は管理組合の承認を経たものです。
ここで言う管理組合とは、具体的には執行機関の理事会になります。
-
808
匿名さん
議事録を理事自らか数に管理会社に書かせてるから理事会報が組合員にまわるのが1ヶ月近くかかる。
以前、理事長がそう言ってたのを直接聞いた。
-
809
匿名さん
-
810
匿名さん
来期の理事会から理事が輪番で議事録書いたらどうか?
そのほうが理事は緊張するからいいと思う。
耳かっぽじって聞いてないと書けないし、しかも内容理解しないと欠けないから。
理事にはやりがいがあると思う。
-
811
匿名さん
BSの件はもう終わってるし俺にはなんら関係ない。
不満があるなら抗議文を1階の掲示板に張り出したらいい。
ネットでわめいてないでリアルで行動して勝負した方がいい。
-
812
匿名さん
BSの件は今期理事会はもう終わりだから来期またぶり返せばいい。
来月の総会で手を上げて理事会糾弾したらいい。
そしたら来期に絶対引き継がれる。
-
813
匿名さん
少なくとも来期理事会のテーマは「ウルトラショットガンとBS」だろう。
-
814
匿名さん
19名も理事がいるのだから、来期は「ウルトラショットガン担当理事」と「BS担当理事」を選任すればいい。
特にウルトラショットガンに関しては現物使って落下試験を実施して確認した方がいい。
落下試験はたくさん現物が必要だが、ロット購入すれば1丁数十円ですむ。管理費からの支出もたいしたことない。
生卵に関しては「生卵担当理事」は不要だと思う。生卵は悪意の落下ではないと思う。
-
-
815
匿名さん
生卵も「カスミ」で買ったものか「とりせん」で買ったものか検証する必要あるのでは?
-
816
匿名さん
>>812
いまからでも遅くないから来期理事に立候補して自ら理事会と管理会社をとっちめてやったらどうか?
立候補は締め切ったと理事会に断られるかもしれないが、ごり押しで行く。
もし次期理事名簿に名前がなかったら、総会で緊急動議をして暴れまくる。
-
817
匿名さん
それいいかもよ。輪番で選ばれた次期理事でやる気のない奴と交代すればすむ話。
明確な目的があるのだから、むしろ理事会は歓迎すべきだと思う。
-
818
匿名さん
-
819
匿名さん
カスミの買い物カゴ&カートを駐車場やアルコープに、キープして利用しているマンション住民が
結構いるのを見かけますが、これって、Netの皆さん、どう思いますか?
自由な意見を是非。
-
820
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
マンション住民さん
借りた物はキチンと返すのがすじです!
たまに、私も水を購入した時にはお店の方に言って
カートでマンションに持ってきますが直に返しに
いきますよ!
マナーは守らないといけませんね!!
-
822
匿名さん
>>819
写真撮って防災センターに通報したらいい。1階掲示板にショットガンと同じように写真が出るだろう。
-
823
匿名さん
ひょっとしたらカスミからショッピングカートを買い取ったのじゃないか?
いくらで売ってくれるかカスミに問い合わせた方がいい。
とりせんは売ってくれるのかな?
-
824
匿名さん
>カスミの買い物カゴ&カートを駐車場やアルコープに、キープして利用している
ショッピングカートは駐車場に止めるのか?バイク置き場じゃだめなのか?
もし駐車場に止めるなら2区画目の駐車場使用契約が必要だと思うが。
-
-
825
匿名さん
普通、買い物を精算してカスミに停めてある車に荷物を積み込むまで借りられると思う。
カートはカスミの備品だから販売なんかするわけないでしょ。
マンション(ことわりを入れた人は良いとしても)まで借りて私物化するなんて論外。
すぐ返却すべし!
-
826
匿名さん
ショッピングカートに「センチュリつくばみらい平」の銘板貼って、住民間でシェアして使えばいい。
ショッピングカートシェアリングだ。理事会に提案したらいい。
-
827
匿名さん
とりせんに浮気しないでカスミに貞操を誓ったら販売してくれると思う。ひょっとしたらタダでくれるかも。
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
地上(一階)の駐車場の隅にカート置いてあった(置きっぱなし?)のは確かに見た。
住民のモラルが問われるようなことはしたくないです。
掲示板等で注意書きの駐車場側の道路をカスミ側への横断、男性も女性もいまだにやってるし、
顰蹙(ヒンシュク)ものだよ。
-
830
匿名さん
で、マンションの来客用駐車場が足りないからといってカスミの駐車場に停めさせてるのは誰?
-
831
匿名さん
住民が使える来客用駐車場は4区画しかないからしょうがないと思います。
660戸に対して余りにも少なすぎます。
-
832
匿名さん
>住民のモラルが問われるようなこと
誰が問うの?住民同士なら寛容に見てあげろよ。
もし住民外の第三者が見たのならなら、駐車場内への不法侵入じゃないか?
-
833
匿名さん
カスミにとってはセンチュリーマンションの1000人を遥かに超える住民は大の顧客だ。
同社みらい平店の売上利益に相当な貢献をしていることは確か。
ショッピングカートを本来の目的以外に使うのならともかく、カスミで買った商品の運搬に使うのだから許容範囲だ。
ところで、とりせんのショッピングカートは駐車場に停めてないのか?
-
834
匿名さん
守谷のジョイフル本田のショッピングカートはいいよ。
ホームセンターだからカートはでかくて頑丈だ。
-
835
匿名さん
最近のちらし、何で防災センターと千葉支社の2つが明記されるの?
-
836
匿名さん
防災センター絡みのチラシは問合せ先電話番号書いてありますが、管理組合絡みのチラシはなぜ電話番号書いてないのですか?問い合わせがあるとマズイからですか?
-
837
匿名さん
-
838
匿名さん
>>831
以前、理事会との懇談会の時に来客用駐車場を増やして欲しいと要求していた住民がいた。
でも理事長は否定的で「むしろ管理用車両の駐車を増やしたい」と言っていた。
住民よりも管理会社の方が大事なんだろう。
ところで3回もやったのに懇談会の議事録配布されないのはなぜ?
理事会にとってはパーフォーマンスで住民のガス抜きだから議事録書いてないのだろう。
-
839
匿名さん
そう言えば、区画のシャッフルも要求してた住民いたな。
これも理事長が拒否してた。
-
840
匿名さん
懇談会は理事会が「前向きに検討する」ってものは何もなかったよ。
だから「パーフォーマンス」とか「ガス抜き」って言われるのだよ。
-
841
匿名さん
ところで賃貸に出てる部屋があるけど賃貸人は輪番理事になれるの?
-
842
匿名さん
大小トラブルがあり他社と比べて品質に劣る管理会社を変えないとしたら理由があるのかもしれない。
東急コミュニティと理事会役員との癒着の疑いは来年を通して判断すればいい。
会報によると来年の理事には今期から三名が残るそうだから。
三名は現理事長と現副理事長と現監事と書いてある。
-
843
匿名さん
癒着か粘着か接着か知らないが、来期理事・監事の名簿早く開示しろ。
話はそれからだ。来月の総会に向けて質問事項をまとめる必要があるから。
-
844
匿名さん
もし本当に癒着があり現行理事・監事が3名も留任するなら、総会の次期役員人事議案はみんなで反対して否決しようよ。ボンヌール長崎の二の舞だ。
総会はできるだけ出席した方がいい。会場はマンション内の集会場だから。どうしても出席できない住人は、白紙委任状はぜひとも避けて議決権行使書を出すことだ。
-
845
匿名さん
なんでさっさと退任しないの?蜜の味はおいしいから?
-
846
匿名さん
会報で管理会社に謝罪をさせているのだから癒着だなんてありえないよ
-
847
匿名さん
-
848
匿名さん
No.726 by 住民さんB 2010-12-15 12:38
配布された理事会報に「当マンションの担当者は短期間に3人も交代している」ってありますが本当ですか?
「東急コミュニティーから謝罪が有りました」って書いてあるけど繰り返されている事を謝罪で終わりには出来ないですよね。繰り返さない対策を何か約束したのでしょうか。
管理会社が理事会の足を引っ張ってるなんて変ですね。お金を支払っているのに。。。
No.727 by 住民さんA 2010-12-15 17:52
>>726
管理会社の東急コミュニティーの担当者変更に対して、何で管理組合が「管理組合への配慮が欠落している」と東急コミュニティーに文句言うのかな?民間会社の管理会社の人事移動に管理組合が干渉することになる。
逆に管理組合の理事変更に対して「1年足らずで理事変更するのは管理会社への配慮が欠落している」と言われてもしょうがないな。
例え管理会社との間での会話だとしても、こんなアホな申し入れ議事録に載せるな、バカか!
こんなことを書くのは管理会社に「おんぶにだっこ」だからだよ。だらしねーな、理事会は。主体性がない。
No.728 by 匿名さん 2010-12-15 18:31
管理会社に手取り足取り教えてもらわないと何もできない管理組合は哀れですね。
20人近くも役員がいて何やってるのですか?烏合の衆ですね。
-
849
匿名さん
>>847
それ総会での質問事項になる。密室できめるのではなく公開しろ!と。
-
850
匿名さん
-
851
匿名さん
来期徒党組んで19名立候補しようよ。そしたら留任なんてできなくなる。
-
852
匿名さん
それよりも規約改正して「20名以下」にしよう。19名もいらない。
-
853
匿名さん
防災センターと千葉支店の電話番号が併記される理由を知りたい!
-
854
匿名さん
-
855
匿名さん
抽選会までコントロールできるものなのですか?
管理会社と仲の良い住人を選出?
留任者と仲の良い住人を選出?
留任者と同じ階の住人を選出?
-
856
匿名さん
>>841
賃貸人とは所謂「大家」のことで、大家から借りて住んでいるのが賃借人だ。
センチュリーの場合は管理規約で管理組合役員の条件が「組合員」となっているので、区分所有者の大家は組合員だから輪番理事になれる資格がある。逆に常時住んでいる賃借人は役員になる資格がない。
他のマンションでは常時住んでない大家よりも常時住んでいる賃借人に役員への道を開くために、管理規約で「居住者」の条件を加味して占有者にも役員資格を付与しているところも多い。
私が前に転勤で住んでいたマンションでは、偶然にも賃借人の私に理事が順番で回ってきたことがあった。ただ一応は大家に報告し了解を得たが。
常時住んでない大家よりも、常時住んでいる賃借人に役員をやってもらったほうが現実的だと思う。
分譲マンションでも賃貸比率が高い場合は考えた方がいい。
賃貸借じゃなくて、親の所有権のマンションに子供が住んでいる場合もあてはまる。
-
857
匿名さん
X棟1階の通称「ゴミ屋敷」、今日は遂に溢れ出してた。
管理組合から警告文が玄関前のゴミに3枚も貼られていた。
でもおかしなことに気が付いた。
その玄関前のゴミは数日前にゴミ置き場の粗大ゴミにあったものだった。
ひょっとしたらリサイクルで使うために置いたのではないか?と・・・・
どうも管理組合は当人とコンタクトせずに警告文を貼ったと推察する。
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
ホコロコの「みんなのホームページ紹介」には残ってるよ。
でもBBS空っぽだね。誰か部屋番号晒して書いてみたら?
-
860
匿名さん
>>857
見たよ。ほんとに山盛りだね。
でも警告文にしては問い合わせ電話番号書いてない。誰かが管理組合の名前かたって貼ったのかもしれないね。
でもゴミ置き場にあった粗大ゴミがなぜ玄関前にあるのかだ。
粗大ゴミ捨てた人は自分の物がそこの玄関前にあるか見てきた方がいい。
警告文に問い合わせ電話番号書いてない件、フロント通して管理組合理事長に厳重注意するよ。ったくー!
-
861
匿名さん
毎週更新してNEWを表示するのが面倒になったんだろう
-
862
匿名さん
いや違うと思う。みんなのBBSを空っぽにすることが目的だと思う。
なぜなら、それで恥じをかくのがプロバイダーだから。住民に全く使われてないBBSと。
-
863
匿名さん
>>856
国交省の標準規約改定で調度その話をやっているから読んでみるといいよ。賃借人は、理事就任をさせないって言う方向になってる。なぜかは読んでミレ。
-
864
匿名さん
>>863
マンション標準管理規約はガイドラインであって法律ではない。
そのとおりにしなければならないことはない。
お上の言うことを杓子定規に捉えることはバカ管理組合。
現実的な対応が必要。
北海道のオーナーに毎月茨城まで理事会に出て来い!は無理な相談。
ただ電磁的方法による理事会なら可能。
金で解決(理事拒否に対するペナルティ課金)する方法もある。大阪のマンションで最高裁の判決が出たのは記憶に新しい。
-
865
匿名さん
合議する前に欠席者の意見を確認しておけばいいでしょう
-
866
匿名さん
総会の案内が届いていたけど委任状が付いていなくてなんだろうねーというのが家族の談
-
867
匿名さん
排水管の清掃についてもたかられてるよねーというのが家族の談
夏の休憩室の話を知ってたかられないでお金を大切に使って欲しいですというのが家族の談
-
868
匿名さん
どこまで本当なのー問題多すぎでしょーというのが家族の談
-
869
匿名さん
>>864
頭固いな君は。誰が、そのまま従えと言った。
無闇やたらと理事の就任範囲を広げる方が、馬 鹿組合だと思うがなぁ。まあ、賃借人を理事にするとしても何人までとか制限を入れた方がいいぞ。借りて住んでいる奴は、資産価値なんぞ関係無いからな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件