その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38797/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8622/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9235/
こちらは過去スレです。
川崎サイトシティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-11-27 14:50:00
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38797/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8622/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9235/
[スレ作成日時]2006-11-27 14:50:00
今日、内覧会行ってきました。
大末の関係者の方と一緒でしたが、
それほどの指摘箇所もなく、
むしろ大末の方が数箇所見つけてくれて補修することになりました。
フローリング・壁紙のキズ等何もありませんでした。
自分としては思いがけないほどの良い出来でした(見た目)。
だから大末の方にそう申し上げました。
大末の方も喜んでました。
おおむねの感想としてはここを選んで良かった、という一言です。
価格に比してます。あ、価格以上かもしれません、今時は。
デベにも、施工会社にも感謝です。
洗濯機のパンは59×59程度でしたが、63くらいまでは
置けるパンでした。(四隅が高くなっていて多少大きくてもOK)
洗面所の入り口は幅70くらいあって、少々大きな洗濯機も入りそう。
万が一にはドアがちょっとした加減(上に持ち上げる)ではずれる、仕様でした。
大雑把な感想としては
ここは決して豪華な造りでもないし、格別ここならではのveery goodというのは
ないかもしれませんが、普通に暮らす人にとっては普通に快適に
暮らせるものを提供している温かみのある造りになっているマンションであることを
実感しました。
説明会場に今日も現場監督さんがいらしてました。
これまでも何度かお目にかかってますが、
veery goodですね^^
382です。
very goodです。ついヴェェリイと強調してしまいました。
うちは内覧会いってきましたけど
床の傷や壁のよごれはじっくりみたんですけどほとんどありませんでした
うちは洗面台の下がゆがんでたのを1件指摘したのと
担当者が障子に穴を指摘(当人はさほどきにするような隙間ではなかった)
してくださったのとの2件でした
ただかってに間取図をみながらもうすこし広い部屋を想像してたので
各部屋がすごくせまく見えたっていうのが感想です。
和室は畳は6枚あるけれでも畳が小さいので実際は5,1畳だし
(見た目は4畳半ぐらい??)
カーテンボックスがかなり部屋の内側にある感じで実際に
カーテンをつけたら部屋は20cmは狭くなることを覚悟しないと
いけないと思いました。
センターパークの滑り台の下はゴムチップってきいたので
子供が転んでもそんなにいたくなさそうですね
共有施設も着々と工事すすんでるかんじでした
入居まであと2ヶ月きりましたね。入居が楽しみです
入居まで後少しですね〜
内覧会も終わったし今週末BoConceptで家具一式購入してきます〜
本当入居楽しみですね。
>各部屋がすごくせまく見えたっていうのが感想です。
同感です。
キッチンも狭かったし、
これから一ヵ月物をいかに処分しようか検討です。
今度はなるべく広い空間を維持したいというのがテーマですから。
先週内覧会に行ってきました。
業者の方を連れて行ったのですが、造りは良くできているとのことでした。
(細かい指摘はありましたが)
構造図面も確認してもらったのですが、構造上は問題なく。
むしろ、価格に比べワンランクの上の構造になっているようです。
入居まで楽しみです。
内覧会が終わった方にお尋ねします。
和室の畳はどうでしたか?
うちはへりの部分に色むらがありちょっと気になったのですが。
つまり、新品なので全体は青い(みどり?)のですが、
ヘリの部分が黄ばんでいたのです。
でも畳はどうせ半年もすれば焼けるので
まぁいいかと思いますが・・・
オプションの琉球?畳に大満足!
ばか丸出しやとぉ?
誰かわかったらおぼえとけぇ
ん?390のこと?
381の事でしょ。
上から目線の人。
指摘箇所が無かった方がうらやましいです。
家はひどかった・・・ただその一言です。
ベランダにはセメントが飛び散った跡や穴が開いていたり、
クロスがカッターで切れていたり、手形があったり。
ものすごく沢山指摘をしてきました。
乱雑過ぎて残念でしたね。
>家はひどかった・・・ただその一言です。
それは残念なことでしたね。部屋によってそういうことも
あるんですね。
気を取り直して
次回内覧会まできれいになっていることを期待してましょう。
381むかつく
↑まぁまぁそう言わずに、ね!
私も内覧会終わりましたー。
プロの方に同行して頂いたこともあってか、指摘箇所は相当多かったと思いますが
小さい傷や不具合が8割という感じだったので、それほどショックではありませんでした。
でも皆さんの意見を見ると、やっぱり外れの部屋だったのかな〜とちょっとガッカリ。
琉球畳の色ムラは私も気になりましたし。
後、玄関の上がり框がプラスチックだったのにはビックリでした。
でもそれを上回る喜びがあるので、写真を眺めながらにんまりしちゃってます。
お恥ずかしい話ですが、今住んでいる所に比べたら、全てがグレードアップなんですよね〜♪