匿名さん
[更新日時] 2007-03-01 00:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
185
匿名さん
朝4時とか5時に受付通って入館?
24時間有人体制でしたっけ?
-
186
匿名さん
183さん
WOWWOWの件、良かったぁ。今知りましたが、WOWWOWの綴りはWOWOWです。下らない指摘、すみません。
-
187
匿名
186さん、WOWOWの綴りでしたか!
視聴して20年近くになりますが、今知りました。ありがとうございました。
-
188
匿名さん
今日再々内覧行って来ましたが、あまりの出来の悪さにもういやになりました。結局はせこうさんは「もういいかげんにあきらめてくれよ」とでもいいたげな対応。表面面はいいですが、仕事の質はほんと低いですね。このままだと何回言ってもだめなものはだめ、とあきらめるしかないのでしょうか。なにかにつけてこれだけの大所帯ですからって言い訳ばかり。大所帯なら仕事が雑でもいいって思ってるんでしょうかね。高級物件ではないのはわかっていますが、残念です。って、直接言えない小心者なのでここに書いちゃいました(TT)
-
189
匿名さん
ナイスの担当呼びつけましょう。
うちも来週、再々内覧会ですが、
188さんと同様だったら
「何千万払っていると思っているんだ」と私は言うつもりです。
-
190
匿名さん
再々内覧会ですからね。もう何とかして欲しいところですね。
参考までにどういう内容ですか??
-
191
匿名さん
本日再々内覧です。
我が家も納得いくまで要求するつもりです。
我が家にとっては、高級物件なので・・・。
-
192
匿名さん
188です。レスありがとうございます。我が家はバルコニーのさび跡、クロスジョイント不良、システムキッチンのずれた設置などです。クロスのジョイント不良、キズは多すぎて正直あきらめ気味ですが、みなさんはいかがですか?
-
193
匿名さん
皆さんフロアコーティングって施工されましたか。我が家はまだ悩んでいます。
長谷工の方に質問したところ、WAXが掛かっているので必要ないといわれましたが、実際のところ本当に必要ないのでしょうか。
-
194
匿名さん
WAXは数ヶ月に一回塗りなおす必要があるが、コーティングは一度施工すれば数年持つ。どちらを選ぶかはそれぞれ。
-
-
195
匿名さん
一番遅いくらいですかね・・・。今日やっとこさ、引越しの見積もりしました。2月の平日引越しだったので、頑張って頑張って10万のかなり前半でOK^.^v まだの人頑張って見てください。
-
196
匿名さん
幹事会社さん、川崎2箇所・東京1箇所が一斉に1月27日に引越しスタートだそうです。約1000戸。大変ですが、2月に入っても疲れてをとって、我が家の引越しもふんばってやっていただければと思います。
-
197
匿名
本日、再々内覧でした。
前回残っていた20ヶ所は、2ヶ所を除いて納得できるまでになっていました。
今日は、直ってなかったら、1階に待機している担当者を部屋まで呼ぼうと
思っていましたが、ほっとしました。
ここはもう、これ以上どうにもならない・・・と言ってたところも、
綺麗に美しい継目になっていて、やればできるんだと思ってしまいました。
次回の確認は、鍵引渡し時だそうです。
-
198
匿名さん
194さん。
有難うございます。もう少し悩んでみます。
-
199
匿名さん
みなさん表札はどのようにされますか?
どのようなものでつくるのでしょうか。
プレートの寸法測るのを忘れてしまったのですが、ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
-
200
匿名さん
>198さん
私も悩んでいて、ネットで見積もりだけ出したのですが、
やはり高い(リフォームと同じぐらいではと思えるぐらい)というのが難点で、
ずっと悩み続けたまま、この時期まで来てしまいました。
たぶん、このまま何もしないと思います。
-
201
匿名さん
188さん・・・
うちも1回目の内覧会で100箇所超える手直し箇所がありショックを受けていました。「うちだけかな〜?」と・・・ 二回目もかなりの箇所があり本日3回目の内覧会に期待していたのですが直っていないところがありまたまたショックでしたが言うことは言ってきて入居までに直ることを期待しています。今回初めて見させていただき、みなさんの中にも同じ気持ちの方がいらっしゃいましたの思わずレスしてしまいました。ある程度は妥協しないと仕方ないのでしょうか???
-
202
匿名さん
188です。うちも1回目は100箇所くらい、2回目はだいたいですが50箇所くらい、昨日の3回目でまだ18箇所ありました。前回より悪くなってるところもいくつかあり、ほんとあきらめムードです。あきらめたら自分の責任になるでしょうが。入居後1ヶ月くらいはアフターメンテナンスとして常駐してくれるとおっしゃってましたが、このような感じだと今度は内容によっては「入居されているのでもう直せない箇所、修理内容になってしまいます」とか言われて逃げられるんじゃないかと、悪いほうへ考えてしまいます。はぁー、1/27にもう一度見るそうなので、根気強くがんばってみますが、なんか遠慮しちゃうとこもあって…情けないです。
-
203
匿名さん
199さん
玄関表札は内径で 横13.3cm×縦4.6cm でした。
ずっと前から何か凝ったもの作ろうと思っていたのですが、やはり今日まできてしまいました。
とりあえず仮のものにしておいて、入居してから自分で工夫して作ろうと思っています。
昨日の再々内覧会は前回指摘したところはきれいになっていましたが、新たに数箇所みつけてしまいました。引渡しまでに直してくれるとのことです。
フローリングのコーティングはあとでひびがはいりやすいからやめたほうがいい、と長谷工の方に言われました。うちは入居前にリン○イのウルトラタフコートを塗る予定です。耐久性約2年間と書いてありますが…1年もてばいいかな…
-
204
匿名さん
不動産関係者の間では長谷工施行のマンションは・・・と、言う話を聞いた事を思い出してしまいました。その通りの出来ですね。噂では千葉の建設途中のマンションで火災をだしたそうですよ。
妥協せずちゃんと施行してもらいましょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件