横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 
匿名さん [更新日時] 2006-09-28 18:55:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月15日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-02 21:47:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    TUTAYAは入らないんですね・・・・ちょっと残念。

  2. 164 匿名さん

    見た感じ、半分くらいがフード系でやたら多く感じてしまいます。
    期待していたお店とは少しずれていてました;;)
    まぁ、近くに本屋と電器屋さんがあればいいです。

  3. 165 匿名さん

    行ってみたい店がたくさんあってオープンが待ち遠しいですね。
    フロアガイドはオープン直前に発表かな?
    ペット関連の店ってどれでしょう。

  4. 166 匿名さん

    ラゾーナ川崎プラザの求人情報はハンパじゃない数ですね。
    http://www.lazona-kawasaki.com/recruit/index.html

  5. 167 匿名さん

    ほんと、TUTAYAが欲しかった。。

  6. 168 匿名さん

    TUTAYAは駅前(旧住友銀行ビル)にあるからねえ〜。
    100メートルも離れていないところに開店はずはないねえ。

  7. 169 匿名さん

    TUTAYAじゃなくてTSUTAYAだよ

  8. 170 匿名さん

    ちょっと、というかかなり期待はずれ。
    なんつうか個性ないなぁ。
    横浜や東京都心となんら変わりない。
    あーあ…。

  9. 171 ひでぞお

    こんばんは。
    いやはや、今日も暑かったですね。
    プラザのオープン日も9/28に決まったようですが
    大型SCはよくプレオープンという形で前倒し営業をすることも
    あるはずですから、注意深く見守りましょう。

    店舗一覧を見て喜んだ人、ため息をついた人といろいろいるようですが
    私は今から浪費しすぎないように気を引き締めています(笑)

    夕立を避けながら写真を撮ってきましたので、ひっそり営業している
    ブログの方へもお越し頂ければ幸いです。
    気が向いた方はコメントなんかも頂けると嬉しいです。

    あと2ヶ月と少し、暑さに負けず頑張りましょう!

  10. 172 匿名さん

    >>171
    プラザは足場がかなり撤去されて、あとは内装工事に注力というところですね。
    あと2ヵ月半で大丈夫でしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 173 匿名さん

    個人的には飲食店の種類が多くて嬉しいです。
    いまどき「横浜や東京都心」と違うものを期待するのも難しいので、
    川崎の東口との差別化が出来ていればいいんじゃないでしょうか。

    ところで、「Peter Rabbit TeaGarden」消えてませんか?
    店側のサイトの出店計画からも消えているような…。

  13. 174 匿名さん

    ひでぞうさん、ブログの更新ありがとうございます。
    工事の目隠し(囲い?)も無くなり、全体像が見えてきましたね。
    それにしても、看板の写真を拝見して、思わず笑ってしまいました。
    まさか、あんなミスがあるとは…(笑)

  14. 175 匿名さん

    私もかなり期待はずれ・・・
    正直、マイナー系のお店があつまったって感じが強いです。
    個人的には惹かれるお店が無いですね。(ナイキショップとか)

  15. 176 匿名さん

    これだけの店舗数なので、入れ替わりは頻繁にあるでしょうね。
    マイナー・メジャーを問わず、勝ち残りを目指してがんばってください。

  16. 177 匿名さん

    東口のルフロンやモアーズ、ダイスを集大成させたような印象を受けた。
    まぁ、客層はほとんど同じだろうからね。
    でも、客の奪い合いにならないのかな?
    ちょっと心配。

  17. 178 匿名さん

    キャンセルの話はどうなったんだろう??

  18. 179 匿名さん

    お惣菜屋、中食が充実してますね。
    シングル層、共働きなど
    働く人をサポートするイメージ。
    「川崎の胃袋」を目指してるんですね〜。

  19. 180 匿名さん

    >>146
    そんな建前より、よそで使う公共事業費がわれわれの住むラゾーナ近辺で使わればいいんですよね。
    地下鉄は小杉−新百合ヶ丘間の建設予定だから、そもそも行動範囲外。
    川崎駅こそ130万市民の市の顔となる拠点だと強調して、川崎区幸区だけで住民投票でもやればいいのにと思ってしまいます。
    ま、内心、既に供給過多な地下街があるというのに、これ以上商業施設ができても、どこから買い物客が来るのかわかりませんが。

  20. 181 匿名さん

    あれれ、
    武蔵小杉一帯を川崎駅以上に乗降客数を増やすみたいよ。
    130万市民の顔は向こうにまかせて、
    住み良い町にしてほしいなぁ。

  21. 182 匿名さん

    100円ショップに赤ちゃん本舗にユニクロ・・・
    ほんとに庶民的な店揃えですね。
    でも幸区のイメージにはぴったりですね。

  22. 183 匿名さん

    >>166

    すごい雇用創出。
    街にエネルギーがあるのは良いですね。
    地方都市はシャッター通りに
    次々になっていくという話も聞きますし。

  23. 184 匿名さん

    こういいった大きな開発や商品は必ずといっていいほど、勝手に好きなだけ妄想してなぜかがっかりする人が多いですよね。幅広い層に対応するというコンセプトなんですから、庶民的でダサイお店はもちろんありますよね。ガッカリ批判の方は全部スーパーブランドとかで埋まれば良かったんでしょうか。人が家族が住み良い街になるためには、バランスが大事だと思いますけど。ラゾーナはこの立地で、なかなか良い内容と思いますけど。
    足りないものは電車で東京でも横浜でも行けばいいんですよ。駅が近いんですから。なんでも家から近い方がいいっていうのは創造だけで、実際は毎日毎日地元の限られた地域にいるより、違う街に行ったほうが充実するものだと思いますよ。

  24. 185 匿名さん

    創造→想像ですね

  25. 186 匿名さん

    >>184
    お客を呼べるようなテナントがなかな決まらなくって結局、フード系を
    入れざるを得なかったような事はないでしょうか?
    フード系が多くってバランスが悪い気がしています。
    テナントのアナウンスが今まで無かったのも・・・

  26. 187 匿名さん

    ラゾーナには東京や横浜から客を呼ぼうなんてことは考えずに、近隣の住民に少なくとも
    毎日ここで買い物しようって思わせる店舗を期待していたので、概ね満足できるラインアップです。
    どちらかというと地元密着の庶民派でいってもらいたいですね。
    まあビックカメラとか目的で、ある程度遠くからも客集まるだろうけど。
    横浜の知り合いはビックオープンしたら家電は川崎かなって言ってました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 188 匿名さん

    186さん、もともと、フード系は多いといっていました。
    あと、テナントのアナウンスも、そんなに遅くないですよ。どこも、ギリギリです。
    300店舗全部契約締結を行った後発表となると時間はかかるのはあたりまでしょう。
    ま、もうちょっと小出しして欲しかった。

    本当は全部うまるのかなーって、私は思っていましたが、めでたしめでたしです

  29. 189 匿名さん

    188さんへ
    >>186さん、もともと、フード系は多いといっていました。
    この話、はじめて聞きました。
    当初の計画からなんですか・・・
    MRの担当さんからは、聞いていませんでしたので意外でした。

  30. 190 匿名さん

    キャンセル住戸って出ないんでしょうか?また、その購入方法が知りたいのですが。

  31. 191 匿名さん

    ショッピングセンターできるのは良いが、車の渋滞と路駐が多くなるのが心配・・・・・

  32. 192 匿名さん

    路駐の取り締まりも厳しいので、駐車場待ちの渋滞が発生するでしょうね。
    エンジン掛けっぱなしの車の渋滞が週末の風景になるでしょうね。
    取締りが厳しいといっても、ドライバーが乗ったままの
    路駐(?)も結構あるでしょうね。 (>_<)

  33. 193 匿名さん

    エンジンかけっ放しということは、排気ガスがすごそうですね。
    プラザの渋滞の列に巻きこまて、住人の車や自転車の入出庫が不自由にならないように、
    考えてほしいですね。

  34. 194 匿名さん

    >>189
    フード系が多いとの話は例えば、下記の
    “一大「食」のゾーンを中心に都市型と郊外型テナントが共存”の項をご覧ください。
    LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html

  35. 195 匿名さん

    ふと思ったんですけれど、ドラッグストアってないんですね。
    マツキヨって川崎駅近辺になかったですよね?(記憶が曖昧ですが)
    今は都内に住んでいるので、川崎のことは細かく知らないのですが、
    駅近辺のドラッグストアって何かあるのでしょうか?

  36. 196 匿名さん

    >>195
    テナントリストの5番にドラッグが載っています。
    このリストは店舗面積が無いので、どの程度の大きさなのか分かりませんね。

  37. 197 匿名さん

    川崎東口は銀柳街を中心にドラッグストア激戦場と化しています。
    ちょっと異常なぐらいの出店数で、当然マツキヨもあります。
    現在川崎区在住者としてはこれ以上増えても…、というのが本音ですが。
    1店くらいはこちら側にあったほうが便利ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 198 匿名さん

    ドラッグストアはミューザの中にもBEにもあるし、
    ラゾーナになくても特に困らないとは思います。
    あるに越したことはないですが・・・。

  40. 199 匿名さん

    198です。
    ごめんなさい、ラゾーナにそんなに大きいストアがなくても、
    という事です。

  41. 200 匿名さん

    195さん

    東口は本当にドラックストアが多いです。(まつきよあり)
    あと、これも記載されていますが、ミューザの中、銀柳商店街にもありますし。たくさんありますよ

  42. 201 匿名さん

    家に入ってきたラゾーナプラザ人材募集の広告にはドラッグストアの募集がありましたよ!!

    今日、仕事で川崎の近くを車で走っていて、本当は急いで本社に戻らなきゃならなかったんだけど、
    観に行っちゃいました(^_^.)
    すごく出来てきましたね^^
    ローソンのあたりで職人さんが沢山いてちょっと渋滞みたくなった瞬間があったんですが、自分の家を作っていただいていると思うと、渋滞にイライラする私ですが、今回ばかりは応援する気持ちでいっぱいになってしまいました。

  43. 202 匿名さん

    お聞きしたいのですが、本当にドッグランって出来るんでしょうか?
    もしそうであればラゾーナのどの辺にできるのでしょう?
    もし情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  44. 203 匿名さん

    本当に出来るんですかね?

    あんまりショッピングセンター側で作るメリットを感じないのですが。犬連れて買い物は出来ないと思うので。。。

  45. 204 匿名さん

    郵便局と銀行が入るのは良かった。
    横浜銀行だというのは少し残念だけど。

    チャンスセンター(宝くじ)が入ってますが、これが三角ビル(あのぼろいビル)の
    宝くじセンターでしょうか?
    あの辺の店が移転後に解体開始っぽいですね。

  46. 205 匿名さん

    ホテルオークラって、一瞬ホテルが入るのかと思っちゃいました。
    ホテルメイドの味が楽しめるパン屋さんでしたね。

    しかしやはり飲食店街が多い。店舗の半分は飲食のような気もします。
    でも台場もそうか。。。

  47. 206 匿名さん

    コンビにはローソンですか。ナチュラルになればよかったのに少し残念。

    ロフト復活ですね。東口のハンズと一騎打ちかな。

  48. 207 匿名さん

    TSUTAYAが入らなかったのは残念。
    まぁ東口のTSUTAYAまで5分ぐらいだから贅沢言い過ぎかもしれませんが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 208 匿名さん

    ドッグランはないですよ、この場所に作れたらいいねってゆう話があっただけですから。

  51. 209 匿名さん

    ロフトありましたか?良かった。やっぱり便利ですよね。

  52. 210 匿名さん

    横浜銀行はいいですよ。
    変動で住宅ローン組む人はいいですよ

  53. 211 匿名さん

    横浜銀行????いけてないです。三井不動産と東芝不動産の共同開発なんだから・・・せめて
    三井住友のATMを作ってーーーー

  54. 212 匿名さん

    三井住友は反対口にあります。あとampmが何ていいましたっけ、明治製菓工場跡地にありますよ

  55. 213 匿名さん
  56. 214 匿名さん

    ソリッドスクエアまで行くのは面倒ですね。
    やはり、ラゾーナとなると(これだけの規模になると)三大銀行は有っても
    当たり前だと私は思います。(当日までには入るのではと密かに期待しています)
    郵便局はソリッドに有っても、ここにも入るのですよね。えらいです。
    浜銀では、やはり役不足です。私は有っても使いません。

  57. 215 匿名さん

    なんで浜銀が不満なのかわかりませんが?

  58. 216 匿名さん

    214さんはCTご購入でしょうか?

    RWでしたらサブエントラスから出て信号渡れば
    ソリッドスクエアだからプラザの場所によってはソリッドの方が近いですよ。

  59. 217 匿名さん

    横浜銀行の件ですが、よくある銀行の業務窓口などは無くて、投資型商品等の販売を主とした業務で、せいぜいATMが入るくらいの形態であると聞いていますが‥

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 218 匿名さん

    214さん
    ま、普通ショッピングセンターに銀行って普通ないですよね。ATMとか、窓口店舗ていどじゃないですか?

    オフィス(会社)がない場所に店舗はないですよ。

  62. 219 匿名さん

    浜銀は土曜日になると出金入金に手数料取られるからねぇ。
    これを始めてから、浜銀との取引を一切止めました。
    浜銀のATMが入るなら、川崎信金の方が断然良い。

  63. 220 匿名さん

    私は三井住友を利用しているので、ampmが入居して欲しかったです。

  64. 221 匿名さん

    浜銀は河原町団地の方は浜銀がつかってる人多いんじゃないかな。
    結構メジャーなんですよ、川崎では。

  65. 222 匿名さん

    ペットも一緒に利用できるような施設があったらもっと人が集まると思うんですがねぇ。
    マナーさえ守れば、きっと楽しい空間になるはずです。

  66. 223 匿名さん

    カラオケ屋は、入らないのですかね。近所によいカラオケ屋ったら教えてください。

  67. 224 匿名さん

    >>223
    カラオケなどラゾーナになくてよろしい。
    カラオケは、東口にたくさんあります

  68. 225 匿名さん

    娯楽の施設は東口にたくさんありますよ。私も西口には要らないと思います。

  69. 226 匿名さん

    テナント公表のプレスリリースと同時に、情報開示が解禁になったっぽいですね。

    ■ 丸善・ラゾーナ川崎店
    http://mis.maruzen.co.jp/home/release/2006/release20060714.html
    早矢仕ライスのカフェ併設。

    ■ ナムコ ワンダーパーク ヒーローズベース
    http://www.bandainamco.co.jp/releases/2006071402.html
    ただのゲームセンタでは無さそう。
    このアミューズメント自体に市外からの集客能力があれば、活気が出ますね。

  70. 227 匿名さん

    浜銀は、神奈川近辺しか使えない。都銀なら全国で使える。
    また、コンビにのATMは手数料が掛かったり記帳が出来ないので私は使いません。
    用は、規定時間内なら、記帳が出来て手数料の掛からない都銀のATMが欲しい。
    店があれば直好ましい。
    その点、郵便局は私にとっては最も使いやすいです。
    (土日も終日手数料なし、振込みも安い。)

  71. 228 匿名さん

    わざわざ信号渡ってまで、ソリッドスクエアーに行きたくないなぁ。
    断然ラゾーナ内の方が近くて便利と思います。
    ソリッドと言っても、入ってから相当奥に行かないとダメだと見えますが。
    因みに私はタワー棟なので尚ソリッドは遠いです。

  72. 229 匿名さん

    皆さん気持ちは分かりますけど、ソリッドすら遠いと言うのは幾らなんでも贅沢かと。
    駅を渡れば東口、ガードをくぐれば京急駅前。
    都市機能・利便性という意味ではプラザを無視してもこれだけ恵まれた環境なのですから。

    別にラゾーナと言う都市の中だけで生活するわけでなし、もうちょっと「川崎駅一帯」で考えてみては。
    少し歩けば既にあるモノまで望むのではなく。

  73. 230 匿名さん

    この掲示板模様替えが行われましたが、使用上の変化あるんですかね?

    この掲示板を使っているような人は、基本的に銀行はネットじゃないのですか?
    そんなこともないのかなー

    私は個人的なことで銀行の業務を店舗に行って行うことはないです。ATMがあればいいです。ちなみに最近東京スター銀行のATMは基本的のどこの金融機関のキャッシュカードでも無料(さすがに休日の夜とかは有料でしたが)。ショッピングセンターやスーパーにどんどんおいています。こういうの置いてほしいですねー

  74. 231 匿名さん

    そうだね。ほとんどインターネットバンキングで事足りてます。

  75. 232 匿名さん

    神奈川に住む以上横浜銀行とは
    切っても切れぬ中に今後なると思うけど。
    都銀ができてもラゾーナが衰退すれば
    すぐ出ていっちゃいそうだし。

  76. 233 匿名さん

    掲示板のスタイル突然変りましたね。
    しばらく慣れるまで、違和感がありますが・・・

    銀行について、私は、ネットも使いますが、やっぱり月二度位は記帳したり、
    それに加え現金を出したり入れたりするのでさらに二度程発生しますので
    店舗とまでは行かなくても、銀行直営のATMは有ると助かりますね。

  77. 234 匿名さん

    神奈川に15年くらい住んでいる両親、横浜銀行じゃないですよ。
    私も神奈川に12年、今だ入ってないです。
    今後も予定なし。
    ちなみにATMなど行ったのはこの一年で1回か2回だけ。

  78. 235 匿名さん

    やはり都銀ともなると
    よほどの利用者が見込めないと設置されないんじゃない?
    駅ビルやミューザにも入ってますからね。

  79. 236 匿名さん

    まぁATMとかは入るんじゃないですかね。
    ATMだけの銀行をテナントリストに乗せるなんてことはまず無いでしょうし。
    駅側の客と、駐車場側の客向けそれぞれのATMコーナーは出来るような気がします。

  80. 237 匿名さん

    ラゾーナは9月26、27日プレオープン決定です。

  81. 238 匿名さん

    購入者がプレオープンに招待されるという話は本当なんでしたっけ?

  82. 239 匿名さん

    前スレでフラットの金利優遇云々言ってた人はどうなったんでしょう?
    デベに説得されたかな。

  83. 240 匿名さん

    結局需要がなければ、なくなってくだろうね。
    あんまり、最初から無駄なものを作らない方が無難だと思うけどね。

  84. 241 匿名さん

    あえて都銀を入れる必要性がわからない。
    だって都銀のATMは周りにたくさんあるじゃないですか。
    東口には店舗もたくさんあるし。
    浜銀は近くにないから納得。

  85. 242 匿名さん

    そういえば東口には都銀やら信託銀行やら地銀やら信金やら信組やら農協やら
    ひしめいていました…。

  86. 243 匿名さん

    >241
    浜銀も東口にありますよね。

  87. 244 匿名さん

    みづほ銀行はBe、三菱東京はMUZA、三井住友はないんですね。東口までのこのこ行く程、ひまは無いし・・・神奈川県で生活圏が完結してるなら、横浜銀行でいいと思いますが・・・どこまでいっても地銀ですよ、ただの、横浜銀行だけだったら最低です。 

  88. 245 匿名さん

    私は一行位は、東口から支店をラゾーナに移動しないかなぁと思っていました。
    まぁ、MUZAとBeに2行あれば、ひとまず何とかなりそうです。情報どうもです。
    なんせ私は自宅近辺と、駅から会社への移動で日が暮れているので、
    余りまわりに出歩かないので、ここへ引っ越しても、ラゾーナと駅しか
    行かない様な気がします。
    浜銀は悪くは無いですが、ただ、多摩川渡ったらもぅ無いですよね。
    横浜方面の方はいいですが、東京方面の者には、やっぱり不便ですよね。

  89. 246 匿名さん

    >243
    241です。
    浜銀の店舗もありましたね。
    すみません。
    でも、ちょっと離れてたような・・・?

  90. 247 匿名さん

    ATMならローソンにもはいるんじゃない?対応可能な銀行は三菱だけだっけ?

  91. 248 匿名さん

    そうですよ。
    それに三菱は定期預金が一定額以上あれば、手数料が24時間無料です。

  92. 249 匿名さん

    でも、そのATMて記帳の出来ない機器でしょ。
    じゃ、意味無い。

  93. 250 匿名さん

    意味無いという事はないべ。

  94. 251 匿名さん

    >>246
    浜銀支店はハッピーロードの延長線上にあります。
    プラザのHPの地図にも載っています。

  95. 252 匿名さん

    >251
    横浜銀行みゆき支店。243の言っているのはおそらく横浜銀行川崎支店。
    川崎支店のほうは駅から見て三井住友川崎支店のちょっと手前。

    横浜銀行が多摩川を越えると無い、というはかなり笑えた。
    みずほは旧富士銀が残っていて、三菱UFJは旧三和と三菱の両方があって、
    整理さていない。三井住友のATMは旧住友のところにある。ここは
    駅には近い。野村證券もあるし、駅のすぐ近くに日興証券もある。
    ところで、たかが何で銀行の支店ぐらいでそんなにこだわるのだろうか?
    足はちゃんとあるんだろう? 時間がないなら、ネットで済ませば良いし、
    勤務先近くの支店だって使えるだろうに。
    確かにATMはあれば便利と思う。手数料が気になるなら、他でおろしても
    手数料の取られない銀行に口座を開けばよいだけの話だ。

  96. 253 匿名さん

    横浜銀行も『トシギンコウ』なんですけど・・・

  97. 254 匿名さん

    都市にあるから……というオチ?

  98. 255 匿名さん

    東口が遠いとかソリッドが遠いとか、どんだけ面倒くさがりなんだ。

  99. 256 匿名さん

    川崎信用金庫が入ってないのは川崎市民としては許せません。

  100. 257 匿名さん

    >>256さん
    川崎信用金庫の川崎駅西口出張所が西口通りにあります。
    世間一般的には、「すぐ近くにあります」と言えます。
    横浜信用金庫支店もその近くです。

  101. 258 匿名さん

    私もこれだけ銀行の話題で盛り上がるとは思わなかったけど、
    それだけ今は銀行が身近な必要な存在と言うことではないでしょうか。
    いくらネットで処理が出来ても、最後は記帳とか、支店で処理が必要な
    項目も多々あるからでしょう。
    私も一行位は東口からラゾーナに移って来ても良いような気もします。

    ところで話題を変えて、前から何度も出ていますが、居住者への優待とかは
    ないのでしょうか。ラゾーナカードとかを優待で発行してくれるなんて欲張りすぎ??

    さらに話題変えて、もう、躯体だけを見るとウイング棟は完成、タワー棟も32階位まで
    組み立てている状態だけど、やっぱり入居は来年春なのかなぁ??
    やっぱり内装で時間がかかるのかなぁ。
    せめて年明け早々と言うのは期待しすぎ??

    欲張りすぎたかなあ。

  102. 259 匿名さん

    >>258さん
    レジデンスは年内に完成はしても、年明けから確認検査があって、その後内覧会等経ると
    やはり入居は来春のようですよ。
    恐らく見た目に完成すると「まだか、まだか」とここに書き込んだり、三井に問い合わせる
    方が多いと思いますが、新築マンション入居って大変なんですよ。

  103. 260 匿名さん

    横浜銀行は地銀でしょう。

    たしかに銀行は身近にあれば便利ですね。
    もし銀行ローンを契約すれば
    預金にも何かしらの特典があるわけだしね。

    ちなみに、私は三井住友BKがメインですので
    平日は勤務地近く、土日はソリッドで事足りそうです。

  104. 261 匿名さん

    大きな銀行ならオフィスの多い東口に支店があるのが普通で、
    都銀があえて西口に支店を移転というのはメリットないと思う。
    地元密着の地銀や信金や信組は別なんでしょうけど。
    でも、プラザやレジデンスにオフィスが増えれば
    都銀の支店がオープンというのもあり得るかもしれませんね(^O^)
     

  105. 262 匿名さん

    ATMがあるコンビニがあれば銀行関係は十分だと思います。
    この街がどれだけ集客力を維持できるかは、未知数ですから。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸