札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネスかグランファーレどちらが好みですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. クリーンリバーフィネスかグランファーレどちらが好みですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-01-31 11:39:42

検討中です。
理由も交えてご記入いただけますと幸いです。

[スレ作成日時]2010-09-20 12:11:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ知事公館レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入検討中さん 2012/12/01 07:06:20

    グラコミは4番‼

  2. 502 匿名さん 2012/12/01 07:42:37

    いいデベランキング
    北海道だと自分はこんな認識

    1番 三井
    2番 住友
    3番 大和
    4番 東急
    5番 大京
    6番 三菱
    7番 東京建物
    8番 明和地所
    9番 クリーンリバー
    グランデ、アパは数字なんて付かない

    異論は聞く耳持たないw

  3. 503 匿名さん 2012/12/01 10:47:34

    ↑ これって在庫の多い順でしょう(笑)

  4. 505 匿名さん 2012/12/01 11:18:12

    >No.502

    たぶん、そんな順位ですよね。
    賛成。

  5. 506 ビギナーさん 2012/12/01 12:39:22

    グラコミは4番‼
    です。
    CRはあってる!

  6. 508 匿名さん 2012/12/01 13:50:34

    だから フィネスは5番‼

  7. 510 匿名さん 2012/12/02 14:54:30

    ロードヒーティングでガス会社を儲けさせるのに必死な
    グランデが何位かって?
    1805位くらいだわ。

  8. 512 匿名さん 2012/12/03 02:22:17

    いやいや
    ダントツに一番ですよ!!!

  9. 514 買い換え検討中 2012/12/03 06:25:47

    CRの東札幌駅前<ウエスト>は超人気物件、
    KとJタイプはもう売り切れ
    駅近&平置き駐車場はさいこうです。

  10. 516 匿名さん 2012/12/05 23:23:19

    フィネス元町の駐車場も最高ですよ!!
    来客時も安心!!
    降雪時も安心です!!!

  11. 517 検討中の奥さま 2012/12/06 01:45:17

    結露と駐車場でこぼこの、某 愛無つきさむよりは

    フィネスさんもNGさんもとっても素敵です。

  12. 519 匿名さん 2012/12/06 04:58:20

    この2大ワーストデベは他社と掛け離れ過ぎてる

  13. 521 匿名さん 2012/12/06 15:09:28

    常識がない。
    トップがそうだから、会社自体がそうなるよね。

  14. 522 匿名さん 2012/12/06 23:09:18

    凄いぞ
    フィネス!!!

  15. 523 匿名さん 2012/12/06 23:23:09

    そんなにすごいのか、フィネス!!!笑

  16. 524 匿名さん 2012/12/06 23:55:14

    機械式駐車場が少なく建ぺい率が少なく良いです。

  17. 525 匿名さん 2012/12/07 00:38:49

    それだけ田舎に沢山建ててるんだろうね。

  18. 529 匿名さん 2012/12/07 15:07:17

    フィネスに1票!!!

  19. 531 匿名さん 2012/12/08 00:35:44

    入居者のクオリティは抜群です!!!

  20. 532 匿名さん 2012/12/08 01:20:25

    入居者の質を問う為の板ではないからね。
    会社の人間がここを気にするのはわかるけどさ。
    明らかな会社寄りの発言がたまに出てくるけど、
    程度の低い社員が書いてるのでしょう。
    ペーペーだけでなく、幹部クラスも書き込んでるらしいよ。

  21. 534 匿名さん 2012/12/08 06:05:09

    フィネスに住んで良かったよ!!!

  22. 542 匿名さん 2012/12/11 15:31:00

    プロパンの値段、どんどん上がってるけど
    デメリット以外のナニモノでもない感じだね。
    最近建ててる物件も、ロードヒーティングにプロパンを使うという暴挙を
    コリもせずに繰り返してるのでしょうか?

  23. 543 匿名 2012/12/16 13:45:01

    北のたまゆら大好きです♪

  24. 548 匿名さん 2013/01/23 11:55:51

    どっちも住みたくないけど、選べって言われたらフィネスでしょ
    仕様が貧弱でも立地が良いし、普通に安いマンション
    グランファーレは、プロパン、共用施設等、普通でない、リスクが大きすぎる、買ってはイケナイ感じ?

  25. 550 社宅住まいさん 2013/01/24 10:01:51

    なんと言ってもグランファーレでしょう!
    期待してます日本グランデ株式会社さん 設立 平成15年(2003年)4月10日。

  26. 552 物件比較中さん 2013/01/24 15:58:39

    クリーンリバーは可もなく不可もなく、安価で質もそこそこって感じました。
    地元で欲しいけど財閥系は手が出ない人にはいいでしょうね。

    グランデさんは、正直厳しいですね。
    あんなにゴテゴテつけて何が良いのかわかりません。
    田舎の派手好きな人には良いんでしょうが。

  27. 553 社宅住まいさん 2013/01/27 06:00:33

    ゴテゴテが良いんです、たまらなく良いです!
    田舎の派手好きです、外観の色も良いですね。
    屋根のドームもかっこいいし。

  28. 556 匿名さん 2013/01/27 13:28:22

    グランファーレよく叩かれてますが、問題になっているってことがどこを調べてもネットじゃ見つかりません。
    たたいてる人はわかってるのかな?
    もし根拠があるなら教えてほしいです。
    ただ悪口いうなら誰でもできるのでお願いします。

  29. 557 県外から検討中 2013/01/27 15:04:06

    No555県外から検討中です。

    そうなんです、訴訟・裁判沙汰と書き込まれてるのでいろいろ調べても見つからないのです。
    ただ一つ、このマンションコミニュティだけに存在します。
    隠ぺいともありますが、その理由もわからないのです。
    ある検討板の2009.2010年年末年始頃からこのような書き込みがあることはわかりました。
    もう3年も経つのに途切れなく他のスレにも登場します。
    相当恨みがあるのですね。554の不動産会社にお勤めの方はどんな気持ちで書き込んでるのでしょうか。

  30. 558 匿名さん 2013/01/28 00:09:46

    実際に築浅の物件を探そうと色々な不動産屋さんに行って話を聞くと、
    グランデさんの評判は中でも最悪ですね。
    グランデ物件を買って余りの酷さに売った何人かの話を聞いても驚きました。

    実際に色々な不動産屋さんに聞けば色々分かりますよ。

  31. 560 不動産会社にお勤め 2013/01/28 16:23:32

    >>557

    どういう気持ちも何もない、業界内で常識となってることを書いただけ。

    特徴ある外観は好みの分かれるところなので大きな問題ではない。

    一見過剰なまでの共用設備も少し勉強すれば将来どうなるか分かるはずで、管理費や修繕積立金含め、その点を承知で購入する人であれば問題ない。

    問題なのは表面上では分からない裏側の部分。

    ここで書かれてることは真実に近いが、それでも氷山の一角にすぎない。

  32. 561 匿名さん 2013/01/28 23:14:28

    >>557
    恨みというより業者が散々ステマまがいのヤラセ書き込みや隠蔽を繰り返したせいで、
    批判が増したような気もします。

    実際にどこにいっても悪評だらけなのは概ね事実です。

  33. 562 住まいに詳しい人 2013/01/28 23:47:39

    一部の恨みのある輩がいるのでしょう。かわいそうに・・・ でもグランファーレは人気マンション。設備仕様は業界一でしよう。ホームページを見てもマンション販売は完売続きです。一般の検討者には評価されていますね。

  34. 563 県外から検討中 2013/01/29 02:03:17

    氷山の一角というのは、業者自体のことでしょうか、それとも建物躯体自体のことでしょうか、騒がれてる共有部分についてでしょうか?

  35. 565 県外から検討中 2013/01/29 03:11:27

    その輩?普通に質問しただけですが、何か問題ありますか。

    業者の対応がダメなら自分は全く問題ありません。どこの業者も同じことだと思ってます。
    共有物もいろんな施設があり管理費が高くても広いエントランスも自分は好きです。
    ただ建物自体は別の話なので質問しただけです。

    駅北のマンションも年末年始で完売してしまうことを考えると、それは事実であり本当のところを物語ってるのだと思います。
    購入する人はよく調べて買いますから。このスレも見て買った人もたぶんいるでしょう。
    このようにいろいろ書き込まれると、賢い人はそれが事実か、自分は納得できるか考えるはずですから
    かえって完売に向けて拍車がかかってるのでしょう。
    と思います。
    不動産会社にお勤めの方がこのような書き方をするのは良くないと思いますよ。
    札幌の不動産屋は?って思ってしまいます。

    554は消した方がいいのではと依頼したら、自分の投稿した555が消えていました。
    悪いこと書いてないんですが。

  36. 566 匿名さん 2013/01/29 08:31:49

    どこの業者も同じとは言えませんよ。

    自分もいろんな共用部があり管理費が高くても良いという人間ですが、
    グランデの住民は管理費や修繕費が上がる位なら使えなくて構わないという人が圧倒的で、
    せっかくいろんな共用部があっても殆どのマンションで宣伝通りに使えなくなってます。

    大手デベのマンションは一部有料にしたり初めから管理費や修繕費を高くしているので、
    こういった問題が殆ど無いようです。

    このデベのマンションを購入する人は詳しくない人が圧倒的なせいか、
    あちこちでトラブルが起きております。

    プロパン物件や共用部の多い物件の危険性は全国的な問題になってますので、
    詳しい人は当然避けますし、色々検討している人間なら、
    このデベの悪評は突出しているのですぐ耳に入ります。

    駅北の物件はこのデベに限らず、どのデベが計画しても完売になる程、
    人気のある地区なので完売はデベの実力では無いでしょう。
    またこのデベは竣工前に完売する為に数百万の値引きまでして完売にこだわるようなので、
    いい加減なデベ発の情報に踊らされない方が良いですよ。

    この辺りは近くに分譲の計画があるようなので、
    しっかり検討してみて下さい。では。

  37. 567 県外から検討中 2013/01/29 10:13:29

    566さん、私も同じ意見です。
    マンションの管理費、修繕費というものをわかってない人達が買ってしまうから問題になるのですね。
    結局、管理組合の責任なのにそれをデベロッパーが悪い、管理会社が悪いと責任転嫁するからもめるのです。
    それにしても、駅北物件はそんなに人気ですか。
    買っておけばよかったです。

  38. 568 匿名さん 2013/01/29 10:52:10

    ここが批判されまくってるのは、
    デベ自体が立てている修繕計画が無茶苦茶で入居後わずか数年で、
    共用部が宣伝通り使えなく成っており問題になっているのです。
    また問題になっているのにも関わらずデベが全く善処せず同じような破綻前提のような修繕計画のままにしており、
    管理組合に責任転換するような有り様なのであちこちの不動産屋さんにまであくまでが飛び交っているのです。
    中古物件を取り扱う不動産屋は大抵このデベの悪評が耳に入ってます。

    他のデベは経験からか、しっかりした修繕計画のせいか、共用部でのトラブルは殆どありません。

    このデベがマトモな修繕計画を立てるか、無料共用部が多い物件の成れの果てをしっかり説明出来るようになれば、
    悪評もここまで広まらなかったでしょうね。

    でもこれだけの悪評とプロパン物件という事を考えれば買っておかなくて良かったと思いますよ。


  39. 569 県外から検討中 2013/01/29 12:09:54

    568さん、その辺のことは私の中では解決済みなので、大丈夫です。ありがとうございます。一般的によくあることだと思ってます。
    よく知られてる財閥系のマンションでも経験してますから、568さんと言いたいことはよくわかります。
    それよりも、氷山の一角というのはどのようなことなのか教えていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

  40. 570 匿名さん 2013/01/29 12:43:48

    札幌では一般的どころか、無料共用部が使えず問題になったりしているデベはここだけです。
    札幌での財閥系は共用部多い所は無料でもありませんし、修繕計画自体がしっかりしているので、こういったトラブルがありません。
    札幌以外では良くあるのでしょうか?
    札幌での他のデベは他地区より相当質の良い物件ばかりなのでしょうか?

    購入検討者であれば共用部が宣伝通り機能しないなんて大きい問題があれば深刻な問題かと思いますが、
    他地区では気にならないのでしょうかね?
    何が解決済みかは分かりませんが質の悪い物件ばかりが検討物件であったのであれば可哀想ですね。
    購入を検討されるなら、もっとしっかり勉強されると良いですよ。



  41. 571 県外から検討中 2013/01/29 13:23:31

    570さん
    結局そこにお住まいの住民さんの質というところが大きいと思います。
    首都圏でもよくあることです。他のスレを見ていてもここだけではなく札幌の他の物件でもよく見受けられますよ。

    管理組合の役員もやったこともありますので、管理会社や販売会社とのトラブルもよくわかります。
    管理会社を変えたこともありますのでその辺も理解しているつもりです。

    もちろんここだけではなく他の物件も検討してますよ、知り合いの不動産屋さんにも特に札幌駅北口物件は10年以上経っても値段が落ちないと聞いていましたから、気になっていた物件なんです。

    知人が札幌駅近くのマンション住んでいますので、ゲストルームに泊めてもらったことがあります。もちろん管理費運営だから無料でした。

    他地区と比べて、寒冷地なので断熱という所は光ってますね。全国ネットのマンションでも他とあまり変わりません。ほとんど仕様が同じなので団地みたいとも感じます。土地が安いのでしょうね、価格も駅近でもビックリするくらい安いです。
    首都圏では同じ間取りでは簡単には買えません。

  42. 572 県外から検討中 2013/01/29 13:34:33

    申し訳ないのですが、氷山の一角というのはどのようなことなのか教えていただきたいのです。
    そちらの方がとても気になりますので、よろしくお願いいたします。

  43. 573 匿名さん 2013/01/29 13:50:31

    かのデベはプロパンな上に修繕計画が無茶苦茶なのに多数の共用部無料でが売りですから、
    不勉強で情弱な人ばかりが買っているので住民自体の質は低いでしょうね。

    だからといって質の悪いデベに責任が無い訳でもありません。

    ご自身は知ってるつもりでいても詐欺まがいの宣伝文句に釣られたり、
    危険性の高いプロパン物件を検討されてるようでは買い物に失敗しますよ。寒冷地では特にね。

    それと駅北が人気なのは最近なので10年以上値が落ちないという事はありません。
    その不動産屋さん大丈夫ですかね…。

    まあ色々情報を収集してみて下さい。
    色々分かりますよ。きっと。



  44. 574 匿名さん 2013/01/29 13:52:56

    ちなみに氷山の一角の話をしたのは私ではありませんが、
    その知り合いの不動産屋さんに聞いたら分かると思いますよ。札幌では有名ですから。

  45. 575 県外から検討中 2013/01/29 14:10:22

    573さん
    不動産屋さんは大丈夫だと思います。私の知人で札幌のアトムとかビックとかいう不動産屋ではなくマンションを管理している財閥系の不動産販売なので。間違いないかと。十数年落ちの中古マンションも販売時の10%落ち価格に近い取引になるとのことでした。
    タワーは別格で購入価格より確実に高く取引されてるのも事実ですよね。

    結局573さんはずっと同じことしか記してくれないので参考になりません。しかももっと勉強されると良いですよって。馬鹿にされてるみたいに感じます。
    不動産会社にお勤めの方といい、札幌の方はこのような方ばかりなのでしょうか。
    私とあと一人でレスしてるみたいな感じです。

    不信感いっぱい

  46. 576 匿名さん 2013/01/29 14:58:10

    アトムやビックって賃貸系の不動産ですよ?
    そんな所で中古分譲物件探す人自体皆無ですが…。
    引き合いに出すレベルが低すぎます。
    これでも不勉強と言われても仕方ないと思います。

    また物件価格は実際に見れば分かると思いますが、
    駅北といってもそこまで値が保たれてませんしタワーも中古で売れ残ってます。
    そういう認識であれば言われるがまま間に受けるのは危険だと思います。

    自称県外さんは本当に財閥系の不動産屋に知り合いがいるのですか?
    ならその知り合いはグランデの悪評も沢山知ってるはずですよ。
    財閥系でも他社物件の仲介は沢山やってますからね。

    自分も財閥系不動産屋からも他社からも色々グランデについては悪い話を聞きましたよ。
    勿論グランデ以外の悪い話も耳にしましたがグランデは突出して悪い話が多かったです。
    カラオケルーム絡み、共用部が使えてない話、あわや裁判みたいな話、管理状態の劣悪ぶり、
    親会社のプロパン会社の悪評、温泉の今後、入居後すぐに管理費修繕費値上げ騒動etc
    真剣に物件を探して情報を集めていれば色々な事が分かります。

    県外さんの書き込みを見ると札幌の事情には大分疎そうなのは感じ取れます。
    正しい情報を集めて良い物件が見つかると良いですね。

  47. 577 県外から検討中 2013/01/29 15:14:43

    アトムとかビックでは無いと書きました。よく読んでくださいね。
    よく知られる財閥系の不動産販売です。私の親戚ですのでたしかです。
    結論はどこも同じ。ということでその辺は気にしてません。
    噂として聞いてるが、一部の人が燃えてるのでは、と冷静でした。
    576さんのようなこと以外にも何かあれば聞きたかっただけです。
    576とても失礼ですね。

  48. 578 不動産会社にお勤め 2013/01/29 15:26:13

    氷山の一角とは何か。

    多々あるので列挙にいとまないが、つい先日も相談を受けた平岸の物件が
    日本グランデという会社の本質を表してる。

    以前、ここでも話題になってたが、共用部と専有部のガス料金の違い。

    専有部の料金は確かに都市ガス並み、共用部はかなり高めの設定。

    まさか入居者も共用部の料金設定が高めになってるとは当然思いもしない、
    日本グランデ、グランコミュニティはその事実を隠蔽。

    共用部のガス料金は入居者の管理費から支払われるのは当たり前の話。

    その管理費の試算、設定は誰が行なったのか?

    かなり高めの料金設定にも関わらず、灯油想定で出された試算ならどうなるのか?

    その試算を元に設定された管理費で健全な運営を行なうことは可能なのか?

    何も知らず赤字運営となった管理組合に責任はあるのか?

    さらにメーカーのアフターを受けられないような改造ボイラーを設置されて
    しまったことにより赤字に拍車。

    これらのことに対し日本グランデからは何もない。

    このような物件を購入してしまった入居者を勉強不足、ご愁傷様で済ませるのは
    いかがなものか。

    2年前、別のグランファーレの相談も受けたが、あと数年もすれば別の部分の問題が
    表面化する可能性が高い。

    他のデベでは起きない問題が多過ぎる。

  49. 579 匿名さん 2013/01/29 15:37:39

    「アトムとかビックとかいう不動産屋ではなく」
    ↑こういう賃貸業者を引き合いに出す自体がトンチンカンだといっているのです。
    あなたこそ書き込み読んでますか?

    駅北のタワーは中古でダブついており実際はかなり値引きしてでの取引になってますよ。
    現在も中古物件が残ってます。

    そんな程度の現状認識で「結論が同じ」とか言っていれば、
    勉強不足と言われてもしょうがないと思います。
    むしろ本当に購入を検討しているのであれば、
    しっかりと情報を収集した方が間違いありませんよ?

    他デベでもトラブルはりますがグランデのような事例ではありません。
    批判は噂では無く一部の人からのものでもありません。

    まあいわゆる勉強不足の人が買ってしまうデベなので、
    (逆に色々知っている人は絶対に避けるデベ)
    そういう認識の人には合っているのかも知れません。

    県外さんも情報を身につければ良い買い物が出来ると思いますよ。

  50. 580 匿名さん 2013/01/29 15:40:14

    >>不動産屋さん
    そうですね。
    酷いグランデ物件を購入してしまった入居者を勉強不足で済ませるのは失礼な話ですね。
    申し訳ありませんでした。

  51. 581 匿名さん 2013/01/29 15:47:29

    県外さん
    平岸の話は有名です。
    その知り合いの財閥系不動産屋から聞いてませんか?他の悪評は?
    皆、書き込んでいるんですから貴方も聞いてばかりでなく、
    貴方自身が聞いた悪評くらいは書き込んでみて下さい。

    本当に知り合いの不動産屋がいて物件を探しているのなら書けますよね?

  52. 582 匿名さん 2013/01/29 21:13:49

    そんなに問題になってるのに世間で騒がれないんですね。
    確か東急不動産は本になるくらい問題が騒がれているのに、これから問題が浮き彫りになるのかな?
    住友とかの大手も信用できないし、本当にマンション購入は一般人には難しいなー。

  53. 583 匿名さん 2013/01/29 23:06:03

    みなさん悲観論者ですね、
    やっぱしMSは”クリーンリバーフエネス”ですね!
    これしかない、地場デベで安心です、

    「北海道に合った理想の住まいとしてマンションを創りたい」
    1978年依頼の設立にあたって掲げたポリシーです。

  54. 584 サラリーマンさん 2013/01/29 23:23:53

    クリーンリバーは壁や床が薄くて生活音が聞こえやすいという噂を聞きますが…?実際のところどうですか?

  55. 585 匿名さん 2013/01/29 23:30:19

    グランデの問題は世間というより購入検討者や不動産屋では騒がれまくってますね。
    少なくとも今の札幌では割高の大手の方が遥かにマシですね。
    CRはグランデ程じゃないけど評判良くないですが、安かろう悪かろうで需要はあるのだと思います。

    大手>>>>>>>>>CR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グランデ
    ってところでしょうか。

  56. 586 匿名さん 2013/01/29 23:35:33

    >クリーンリバーは壁や床が薄くて
    CRはスラブ180ミリで薄いらしいが壁は今何処も乾式なので差はないのでは?

  57. 587 県外から検討中 2013/01/30 01:38:57

    県外から検討中です。

    平岸の事はよく聞いています。皆さんがコメントしたとおりでしょう。
    その物件以外の多くは、ロードヒーティング等の熱源は灯油ということも知っています。
    はたして単価100円近くまで上昇した灯油がいいのか、PLガスがいいのかは知りませんが。
    それに平岸の方はとても気の毒だなって思っていますよ。

    私が質問したかったのは、氷山の一角にすぎないとコメントした方がいましたので、それはデベロッパー自体のことか建物躯体自体のことか知りたかっただけです。建物自体であればしっかり聞かなくてはと思ったし、氷山の一角というならそれ以外にも限りなくあるということでしょ。誰だってそんなこと書かれたら気になるでしょ。みなさんも気になりませんか?
    売り言葉に買い言葉で膨らんでる表現だったらいいですが、しかも不動産会社にお勤めの方が書き込んでるからもっと気になります。

  58. 588 匿名さん 2013/01/30 04:26:18

    氷山の一角って平岸以外のマンションでも沢山問題があるって事では?

    不動産屋なら色々知ってるでしょうし、これだけ悪評が多ければ、その一部を書く人が出ても当然でしょう。
    気の毒なのは平岸の方ではなく、このデベの問題あるマンションを買った人みんなでしょうね。

    それと熱源としたら灯油もプロパンも最悪の部類です。

  59. 589 匿名さん 2013/01/30 05:10:16

    灯油ロードヒーティングってたくさんあるけど、ランニングコストが一番いいのは何?

  60. 590 買い換え検討中 2013/01/30 06:25:56

    ロードヒーティングの面積にもよるが、都市ガスのG-road(潜熱回収ボイラー)の融雪用季節契約か、電力会社の融雪用温水ヒートポンプの融雪用電力契約のランニングコストが安価。灯油は価格高騰してメリットなくなった。

  61. 591 匿名さん 2013/01/30 06:44:29

    インターネットで検索するとすぐにヒットします。
    北電融雪用電力と灯油ボイラの㎡あたりの比較は
    (運転900h)で¥2,500/㎡年対¥2,800/㎡年(㍑@100円)だって。
    大手の分譲マンションも灯油ボイラーが多いよね。
    もしかしてプロパンの方が安かったりして。(爆)

  62. 592 買い換え検討中 2013/01/30 06:53:11

    591さん

    あなたの指摘、電力の融雪契約は電気ヒーターです。今の時代、温水ヒートポンプの融雪契約が主流です。電気料金は600~800円/㎡くらいです。

  63. 593 匿名さん 2013/01/30 07:04:24

    へ〜灯油ってそんなに高いんだ、分譲マンションの駐車場にもよく積もりっ放し多いね、高いからスイッチオンしないんだ。
    最近の新築分譲のロードヒーティングは天然ガスが多いの?

  64. 594 匿名さん 2013/01/30 07:10:42

    プロパンは自由価格で様々な要素で危険性が高いから仮に一時的に安くても絶対嫌。
    都市ガスか電気が良い。値上げったって知れてるし。


  65. 595 匿名さん 2013/01/30 07:13:39

    一昔前は灯油がポピュラーで一番コストメリットがあったんですか?
    この先灯油は安くならないんですか。ぐんぐんグングン上昇ですか?

  66. 596 匿名さん 2013/01/30 07:24:38

    クリーンリバーのロードヒーティングの熱源は一体?

  67. 597 匿名さん 2013/01/30 08:57:45

    灯油は10年前なら30円台でしたが現在は100円前後ですね。
    円安になればまだまだ値が上がるかも知れません。
    プロパンも石油液化ガスだから不安です。

  68. 598 匿名さん 2013/01/30 11:41:10

    >クリーンリバーのロードヒーティングの熱源は一体?
    都市ガスと灯油と混在していますがここ4年は都市ガスですね
    それ以前は灯油が多い!

  69. 599 匿名さん 2013/01/30 12:29:46

    少し前まで灯油セントラルは主だったから、価格上昇は困りますね。
    ロードヒーティングにおいての灯油と都市ガスのコスト分岐点って、灯油単価いくらなんだろ。
    試算した方いますか?

    ところでグランデのバスルームに12インチ液晶テレビが標準装備されてるみたいだけど、ほんと?

  70. 600 匿名さん 2013/01/30 13:12:39

    >599
    そうそう、グランファーレ札幌ステーションプラザの資料には風呂のテレビがありましたね。他のグランデは知らないですけど。
    風呂にテレビはいらないや(余計な共用部もいらないや)、と思ったこともあって候補から外れました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランファーレ知事公館レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    北海道の物件

    全物件のチェックをはずす
    グランファーレ知事公館レジデンス

    北海道札幌市中央区北4条西15丁目

    3LDK

    82.39平米

    未定/総戸数 42戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    総戸数 59戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,899万円~4,246万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    総戸数 43戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,992.9万円~6,795.2万円

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    シティテラス宮ケ丘

    北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

    4,900万円~3億円

    1LDK~3LDK

    56.14平米~140.94平米

    総戸数 97戸

    パークホームズ円山表参道フロント

    北海道札幌市中央区北一条西22丁目

    5,700万円台予定~2億1,600万円台予定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.40平米~137.85平米

    総戸数 80戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    クリーンリバーフィネス元町プレセア

    北海道札幌市東区北27条東13丁目

    2,578万円~4,358万円

    1LDK~3LDK

    44.22平米~73.81平米

    総戸数 85戸

    アルビオ・ガーデン北31条

    北海道札幌市北区北31条西6丁目

    2,940万円~3,980万円

    2LDK~3LDK

    51.13平米~71.35平米

    総戸数 31戸

    クレアホームズ札幌医大南

    北海道札幌市中央区南6条西16丁目

    4,838万円~6,498万円

    3LDK・4LDK

    72.40平米~86.49平米

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    ネベル札幌 legend core

    北海道札幌市北区北11条西1丁目

    3,498万円~4,978万円

    1LDK・2LDK

    31.42平米~44.82平米

    総戸数 70戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    レーベン福住 LEGEND ARKS

    北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

    4,628万円~5,828万円

    3LDK

    62.49平米~82.01平米

    総戸数 169戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13平米~103.67平米

    総戸数 94戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    1億6,998万円

    3LDK

    116.86平米

    総戸数 76戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸