横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ザタワー&パークス田園都市溝の口【6】
匿名さん [更新日時] 2007-05-22 03:22:00

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9402/

[スレ作成日時]2006-12-12 21:16:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    ユスリカは群集する性質があります。
    だから居るところにはたくさんいるし、いない所には一匹もいないということが大いに考えられます。
    うちには、日によって全くいない日と10匹くらい網戸に張り付いているときと両方あります。
    おそらく夜の灯りが影響していると思われます。
    例えば上下両隣が真っ暗で、1戸だけ灯りをつけている時間があったとかで。

  2. 502 匿名さん

    うちも501さん同様、大量にいるときと全くいないときがあります。
    昨晩は明かりをつけている部屋が多かったのかほとんどいませんでした。
    あまりにもひどいようなら写真とって管理会社に物申したいと思っていたところ、
    掲示板を見ると早々に対応をして下さるようで、真摯なご対応にまずは感謝すべき
    かと思います。
    効果があればよいです。

  3. 503 R棟者

    「うち」だけじゃわからんよ。みんなL棟?

  4. 504 匿名さん

    気持ちは分かるのだけど、購入検討者の見る影なし。。。

    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    ある程度のルールは考慮してあげないと。。。。

  5. 505 匿名さん

    L棟の高層仕様階の下のほうですが、まだ遭遇したことがありません!

    とにかく、管理会社がすぐに対応を取って頂いていることには
    安心しました。

    ちなみに、姉歯物件の1つって、タワパの近くだったんですね。最近知りました。

  6. 506 匿名さん

    どこですか?>姉歯物件

    うちもL棟ですが、虫なんて見かけたことありません。

  7. 507 匿名さん

    >姉歯物件
    グランドステージ溝の口ですね。

    タワパと養護学校の間にありました。
    シャトルバスのバス通りで解説すると、KSPから出発して、
    ミツトヨの正門を左折してすぐを、さらに左折した位置にあります。

    現在建替え中。

  8. 508 匿名さん

    現に出ているんだから仕方がないのでは。

  9. 509 匿名さん

    某スレからのコピペですよ

    駅行きシャトルに朝乗ってくる子連れ若夫婦がやば杉!
    子供が車内でわめいても対処しない。
    まあ子供がうるさいのは仕方ないにしても、
    自分が担いだ鞄で乗客どつきまくってるのに気付きもしない。
    てめえの子のことばっか気にして、「子供が子供産んだな」って感じ。
    列も無視して横入りして知らん振りだしな・・・
    駅の階段でも鞄で軒並み人をどついて駆け上がり、
    子供抱いたまま満員電車に無理矢理乗っていきましたよ。子供カワイソス
    タワー・マンションに入った人っぽいけど、ミン度が低いね。
    昔からミン度は低いけど、どんどん低レベルの街になってきてる気がするよ。

  10. 510 匿名さん

    購入検討者です。
    発生している虫の件にしろ、こちらに住んでいる方の率直なご意見は、とても参考になります。
    そういった事も踏まえて、業者さんにお話をうかがえますし。
    駆除後の様子はいかがですか?
    そろそろ、決めようかと思っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 511 匿名さん

    >>509
    その若夫婦に注意すればいいのに。
    ミン度向上のためにも。

  13. 512 匿名さん

    逆ギレする常識のない方もいらっしゃいますから、注意するのって難しいですよね。
    ココでご本人は読んで気づいていただければありがたいです。

    こういう方が一緒に住んでいると、マンション住民全体の印象が悪くなる事もありまので。

  14. 513 匿名さん

    >>509
    付近の方誰でも乗れるので分かりませんね。
    どう見てもマンション内で会う方のほうが駅前で見る方々より上品ですよね。
    すれ違うと殆どの方に挨拶をして頂くし、駐車場の出庫待ちでも気持ちいい方ばかり。
    ただ、これだけの戸数だと中には特異な人がいるかも知れませんが。

  15. 514 匿名さん

    509さんにしても、どこかのスレのコピーだし、実際をみた訳ではないのでしょう。

    ただ、509さんのスレを見て、世帯数が多いので、近隣の方からは注目されていると思います。
    周りに迷惑をかけていないか、気をつけたいと再確認しました。

    マンションですれ違う方々は、気持ちのよい方が多いとは思いますが、こちらの過去スレを見ていても、中には人を揶揄するような物言いの方もいらっしゃるようですし、一概にすべて良い人と言う訳でもないと思います。

    規模の大きいマンションだけに、一部の心無い方の行動でよくないイメージで見られる事もありますから、気をつけたいですね。

  16. 515 匿名さん

    まちBBSのコピーですよ。

  17. 516 匿名さん

    >>515
    まちBBSの溝の口みたけど、火事の話題で持ちきりだね。
    内容も火事だけに、きな臭い話ばかりだけど。w

  18. 517 匿名さん

    600世帯を越すマンション。1つの街ができたようなもんだから、色んな奴がいるよ。
    でも、せっかく、この街にきたんだから、この溝の口という街を良い街にしたいし
    (もちろん、いまでも良い街だと思ってますよ)、良い住人が来てくれたと思って
    貰えるようになりたいな。

  19. 518 匿名さん

    >513
    まるで周りの地域住民が上品ではないと言っているみたい。
    地域住民を敵に回したいのですか?

  20. 519 匿名さん

    で、薬剤散布の結果は?

  21. 520 匿名さん

    >>514のおばさん

    >ただ、509さんのスレを見て

    レスね

  22. 521 匿名さん

    下のパン美味しいですか?
    共有施設の使い心地とか教えてください!!

  23. 522 匿名さん

    >>どう見てもマンション内で会う方のほうが駅前で見る方々より上品ですよね。

    そうなんですか。

  24. 523 匿名さん

    >521さん
    >>下のパン美味しいですか?

    美味しいですよ!
    クロワッサンとチョコチップ?入りのスティックのようなやつの2種類だけですが、どちらも外はサクサク、中はしっとり。
    すぐに売切れてしまうので中々買えないのがタマにキズですが、我が家は後者の方がお気に入りです。

    >>共有施設の使い心地とか教えてください!!
    ゲストルームは既に何回か利用しています。うがい用のコップや湯のみなど、家から持ち込まないといけない物もいくつかあり多少面倒ですが、今後は変わっていくのでしょうかね、手ぶらというわけにはいきませんが、ある程度満足してます。窓ガラスが汚れていたのは残念ですが仕方ないですね。

  25. 524 匿名さん

    今日敷地内でタバコのポイ捨てしている人がいてそれを注意している人を見かけました。
    注意している人は当たり前のことですがすごいなぁと思ってしまいました。
    最近では逆ギレが多いおかしな世の中で困ります。
    言い方とかもあるかもしれませんがなぜいけない事をしている人がキレるのか訳分かりませんね〜。
    取り合えず注意をした方に拍手!!

  26. 525 匿名さん

    近所の治安って悪いんでしょうか?いろいろ溝の口の掲示板を拝見していて多少不安を感じています。
    先日ちらっと見かけた高校生もちょっと悪そうなコたちが固まっていたのもあったり、掲示板をみていてもあまり上品ではないという書かれ方があるので。大京さんの学校の説明も、市立に行くコがとても多いですといわれて、そのときは、あ、そうなんだ〜、としか思わなかったけど今思えば、公立はあまり行かせたくないから市立にいかせてるのかなあって。想像ふくらましすぎ?掲示板みててちょっと不安になったので、現在お住まいの方おしえてください!

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ新横浜
  28. 526 525

    私立ですね、すいません!!

  29. 527 匿名さん

    治安の悪さ?
    まったく感じませんが、こんなものではないのでしょうか。
    駅から離れていることもあり、静かな毎日です。

  30. 528 匿名さん

    たとえ上品じゃなくても良いじゃないですか。
    郷に入っては郷に従えで、ある程度馴染んでみては?
    飛び込んだら、意外と良い人たちかもしれないですしね。
    私が以前住んでいた町は、下町で、お世辞にも上品ではなかったけど、上品面してる人よりよっぽど暖かかったですよ。

    友人が、近隣に住んでいますが、中学は荒れているという感じではないそうです。
    金銭的に余裕がある方が多いので、私立へ行く人が多いみたいですよ。

  31. 529 匿名さん

    ここに、小学校別の進学情況が載ってます。
    http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/toukei/toukei.htm

  32. 530 匿名さん

    ここは何故いっぱい残っていますか?後は100部屋があるかな?なんか原因がありますか?

  33. 531 匿名さん

    >>530
    武蔵小杉再開発地の物件たちと比較するとどうしても駅から遠いというのが影響しているのかも。
    最寄り駅スパンで考えても溝ノ口と武蔵小杉とでは圧倒的に小杉の方が魅力的だし。
    じゃあ駅から遠いから閑静だろうと思いきや(道路を挟んでいるとはいえ)南武線沿線だし。
    その辺りが販売に苦戦してる要素なのでは、と俺は勝手に推測するw


    というか俺はそんな理由で武蔵小杉にある某タワー物件に決めた

  34. 532 匿名さん

    >530
    時々でてくるよな。売れ残り厨。うぜえ消えろ。

  35. 533 匿名さん

    >524

    すごいですね。自分が同じ立場だったら怖くてやっぱり言えないなー。
    注意出来た人、あっぱれ。

    敷地内でポイ捨てした人が住民じゃない事を祈りますが。
    住民じゃなければポイ捨てしていいって事もないけど。

  36. 534 匿名さん

    駅から遠いけど、坪単価190万円は小杉の220万円より全然やすいし、しかもすぐ入居できるし、小杉の2年後より全然良いでしょう!不思議なところだな?

  37. 535 匿名さん

    >>525 私は消去法でここになりました。二子玉川〜駒大はとても高いですが、やっぱりその金額を払える人にとっては買いたい雰囲気がかなりあるでしょう。でも自分はムリ。たまプラも好きですが、激混みの通勤時間がこれ以上増えると疲れて仕事に差し障りが出そう。休日も都心に出不精になりそうですし。で、急行停車駅中間の溝の口です。
    最近の公立の状況をみるとあまりにも私立と違うので、自分はどこに住んでも中学受験の問題は避けられないと考え(子供次第ですが)、その分小学校はある程度大事なのでここは良かったです。
    駅前は二子や桜新町にでも住めれば別ですが、丸井などもあっていい方じゃないでしょうか。
    仕事とここの往復が殆ど、子供も小学校ならすぐ隣への往復なので私は逆にマンション自体の治安というか空気を第一に考えましたよ。ロビーを通って帰ってくるとほっとします。
    小杉は開発が当分続いて落ち着かない、高い間取りにしないと高層同士視界に入ってきそうなのでやめました。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 536 匿名さん

    人気がないのは、ただ小杉の影響になるわけではないね、営業の方針も影響になるでしょう?値上げもある、皆この汚いやり方に嫌がるでしょう!

  40. 537 匿名さん

    タワーでありながら、駅から遠い。
    例の事件もある。
    だから売れないんじゃない?

  41. 538 匿名さん

    人気ないっていいますが、何をもっていうのでしょう?

  42. 539 匿名さん

    発売の期が始まると、お決まりのようにこの議論が出てきますね。
    またその話?って感じで。。。

    気に入いらなければ買わない、気に入れば買う、でいいんじゃないですか。

  43. 540 匿名さん

    そう思うなら黙ってそう思っていればいい。でも書きたいんだろ。みな同じだよ。

  44. 541 匿名さん

    なんだか一人が自作自演してあおっているみたいですね
    管理人さんに一応報告しておきました

  45. 542 匿名さん

    引っ越して2ヵ月半経ちます。
    6時過ぎに出て17分の電車に乗ります。朝早いのでバスは使えませんが、
    道のりも真っ直ぐ、平坦で、以前住んでいた鷺沼あたりの、坂が多い道程より格段に楽です。
    帰りはシャトルバスがむちゃくちゃ便利です。9時台まではいつバス停に行っても、
    ほぼバスがいるし、数分でマンションには着くし...
    住む前は帰りも歩くつもりでしたが、これはポジティブサプライズです。
    住んでいるL棟からは富士山、横浜みなとみらい(遠いですけどね)、
    小杉や川崎の高層ビルが見えて、ソファーに座っているだけで癒されますよ。
    まだ、共用施設は使ってませんが、クリーニングサービスも始まりました。
    角部屋のせいもありますが、上階や隣の音も全然聞こえません。快適ですね。

  46. 543 匿名さん

    人気ないの?小出しにしてるだけなんじゃなくて?ちょっと高いから?
    既にいろいろでてますが、改めて良かった点悪かった点を既に住んでる方におしえてもらえたらうれしいです!

  47. 544 匿名さん

    2月に入って、通勤(朝)のエレベーター待ち時間が増えた気がします。
    以前は、エレベーターに自分しか乗っていない日がほとんどでしたが、
    最近は、4,5人乗った状態が結構あります。

    人が増えて来たんですね!

    でも、駐輪場は、まだガラガラなブロックがありますね。

  48. 545 匿名さん

    >>537

    >タワーでありながら、駅から遠い。
    >例の事件もある。

    例の事件って何ですか
    もしかして、飛び降りですか

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 546 匿名さん

    ユスリカいなくなりました。
    R高層。

  51. 547 匿名さん

    目の前にバス停がある新横浜直通のバスは便利です。
    他の地域にはない魅力でした。
    新幹線使う出張が多いので助かっています。
    Jリーグ試合日には、日産スタジアム行きのマリノスサポーターが一杯います。

  52. 548 匿名さん

    エレベータの利用者は入居当時よりも確かに増えましたが、
    入居前に懸念していた長い待ち時間や各階停車のような状況は
    ありません。
    待ち時間は、8割以上の確率で1分以内に来ると思うし...
    また、朝7時すぎにゴミ出しで北側エレベータに乗ったときは、
    だいたい独占状態で乗れてます。(R棟です)

  53. 549 匿名さん

    建物の形状をみてちょっと気になり質問します。
    北風の強い日の南側の建物間の風の抜けってどんな感じなのでしょうか?
    風量がすごくててピューピューいってませんか?

  54. 550 匿名さん

    音はまったくないと言っていいと思いますよ。
    ただし、私は日中は仕事で殆どいないため、その間音がした事があったらすいません。
    でも、少なくとも、部屋のなかでうるさく聞こえる様な事はないと思うのですが。

  55. 551 匿名さん

    昨日は風が強くて、廊下やエレベーターホールにいると、かなり"ぴゅーぴゅー"してました。
    家の中に入れば、音は気になりませんが。

  56. 552 匿名さん

    >>539さん
    >>541さん
    このマンションの購入を検討している人からすれば、なんだかんだ言っても
    完工後、未だ販売が継続している理由について押さえておきたいという気持ち
    は当然のことのような気がしますが…
    ここは、本来は既居住者というよりは、購入検討者の情報交換の場なのです
    から…

  57. 553 匿名さん

    確かに大型物件とはいえ、竣工後に100戸規模で残住居があるのは???なんですよね。
    業者の小刻みしての売り方に問題があるのかもしれませんが。
    ■駅から徒歩で少し遠い
    ■工業地域に立地
    南武線、南武沿線道路にやや近い
    ■南向き住居が残り少ない
    というところで、やや引っかかっています。
    ■建物の雰囲気
    ■建設会社の信頼度
    ■最寄り駅が溝口であること
    ■価格は比較的リーズナブル
    といったメリットも勿論あるのですが、武蔵小杉の駅前タワーと比較した際に、やや人気が薄いように感じます。それは、中古で売りに出した際のリセールバリューにも繁栄されそうな気がします。

  58. 554 匿名さん

    住友不動産の販売方針が独特なのは取り敢えず有名な話らしいけど。。

  59. 555 匿名さん

    <小杉タワーマンションの利点>
    駅からは近い。
    交通利便性良い。

    <タワパの利点>
    買い物の便が(小杉より)良い。街が楽しい。


    結局この2点が比較のポイントでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    クレストプライムレジデンス
  61. 556 匿名さん

    武蔵小杉の物件は、ミッドタワーが完成すると最初にできたマンション買った人では、景観等でかなり損した方がいるのでは?
    溝の口は、東側にはKSPがあり、西側は文教地区で近いところには、マンション建てられないし、
    ある程度の高さの部屋を購入すれば、眺望では損しないのではないかと思われます。

  62. 557 匿名さん

    溝口の方が街が美しいとは言い切れないと思いますね。
    利点はやっぱり、相対的に武蔵小杉よりお安い価格でしょう。

  63. 558 匿名さん

    安くはないと思うなー。こっちは駅から徒歩15分でしょ。しかも溝の口は
    便利かもしれないけど、小杉に比べたら利便性の桁が違う。(東京や新宿、六本木への
    ダイレクトアクセス)仮に小杉の駅から15分ならこのぐらいありかもしれないけど、
    溝の口って考えるとちょっと高いなー。眺望は抜群と思いますが。それだけ?

  64. 559 匿名さん

    このような浅い釣りに反応するレベルの住民がいないことが
    メリットのひとつですね。

  65. 560 匿名さん

    ウチも駐車場ゲート、地下漏水、虫等、色々ありますが、配筋のほうは大丈夫ですかね?

    みなとみらいミッドスクエアはタイヘンなコトになってるようですが?>三井住友さん

  66. 561 匿名さん

    でもやっぱり安いんじゃないですかね。

  67. 562 匿名さん

    余ってる訳じゃないんですよね?少しずつしか売らないっていってたけど。違うんですか?武蔵小杉より溝の口が今後と落ちの値段あがるんじゃないの?二子玉川も開発だし。

  68. 563 匿名さん

    562です!土地の値段でしたすいません!

  69. 564 匿名さん

    溝口と武蔵小杉は共にJR南武線沿線でもあることを両派ともお忘れなく。片方の評価が上がれば、必ずもう片方の評価にも好影響をもたらすのに、応援せずに足引っ張りあってどうする。。
    対立軸で捉えるのは双方にとって得策ではないよ。

  70. 565 匿名さん

    >>560
    ここの対応というか状況はスレを読んだだけなので正確なところはわかりませんが、事実としたら
    かなりのスキャンダルに発展しそうですね。ヒューザーやアパなど三流デベの偽装が発覚する中、
    財閥系はまずそういう不手際はないだろうと思われている最中にこれでは・・・。
    あわせて今週号の読売ウイークリーの“人気の超高層マンションは「もう買えない!?」”とのあわせ技で
    ここのみならずすべてのタワマンに対する世論はかなり厳しいものになりそうですね。
    バベルの塔いやバブルの塔にならないことを祈るばかりで・・・

  71. 566 匿名さん

    ??どこが大変なスキャンダルなの??

  72. 567 匿名さん

    虫が大変なスキャンダル?

  73. 568 匿名さん

    みなとみらいミッドスクエアのスレをご参照
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/

  74. 569 566

    >565
    ああ!
    みなとみらいMIDが大変なスキャンダルって言う意味ね!
    タワパのことかと思ってしまいました。
    すいませんがわかりにくい書き込みをしないでください。
    建設会社が同じとはいえ、読む人が勘違いをしますよ。

  75. 570 匿名さん

    MRに何回か足を運びましたが、この物件は諦めた者です。
    T&Pはあわせガラスかペアガラスか忘れましたが、今の季節は結露は如何でしょうか?
    他のタワー案件でも議論がありましたが、現実はどのようなものか後学のためにご教授
    お願いします。

  76. 571 匿名さん

    >570
    L棟高層階の住人ですが、結露は今のところ一切ありませんよ。
    今後のご参考に

  77. 572 匿名さん

    >>570
    R棟高層階ですが、こちらも結露は一切ありませんね。
    良い眺めです。

  78. 573 匿名さん

    結露、同じく一切ありません。(R棟中層階)

  79. 574 匿名さん

    うちも結露もなく快適です!!
    遮音性もバッチリです。

  80. 575 匿名さん

    L棟中層階も結露なしです。北側ですので、特に静かです。

  81. 576 匿名さん

    L棟高層階です。結露ありません。
    両隣の方がまだ入居されていないかも知れませんが静かです。

  82. 577 匿名さん

    昨日夜1〜2時位に、上の階から(真上か不明)重低音を大音量で鳴らしているっぽい音が聞こえました。
    このマンションにもいわゆる**が居住しているのでしょうか。。。

    当方R棟中層、結露はなし

  83. 578 匿名さん

    >569

    565は建設会社が同じなら、タワパでもMIDと同じ事が起こりかねないから気をつけたほうが良いですよ。
    と、言ってくれているように私は思いましたが。

    もちろん、このマンションがそうならない事を願います。

  84. 579 匿名さん

    >578
    私もそう捉えました。565さんは560さんへの返信という形で書き込んでいらっしゃるので、
    560さんの文章を理解していれば、565さんの書き込みの意図は明白だと思います。

  85. 580 匿名さん

    窓ガラスに結露はありませんが、金属の窓枠部分に結露ができます
    過湿器を使っているからかもしれません

  86. 581 匿名さん

    >>578
    てか>>566,567以外はみんなそう捉えてると思うよ。
    ただこの2レスが読解力が低いだけでw

    あ、当方も結露ありません。

  87. 582 匿名さん

    換気扇(弱)を回さずに鍋をやると、ちょっとだけ結露します。

  88. 583 匿名さん

    >>582
    いくら暖冬とはいえ、そこまでやれば、当然かと・・・

  89. 584 匿名さん

    先日夜パーキングに車を入れている最中に、入り口のシャッターが上がり1台の車とすぐ後ろに原チャリが入ってきました。原チャリは車を結構なスピードで車をすり抜けようと・・・その後キキーという音とビーという原チャリのクラクション?の音が鳴り響き、原チャリが倒れた???かは確認できませんでしたがその後とまった車の男性と一言二言交わした後又結構なスピードで原チャリ置き場に去っていきました。
    出てきた人を見ると・・・金髪の若者でした。まさか???

  90. 585 匿名さん

    まさか・・・・原チャリとポルシェを自在に操る男!?www

  91. 586 匿名

    久しぶりの登場!!金髪男。
    その車はポルシェ??

  92. 587 匿名さん

    金髪のポル男くんだ!!

  93. 588 匿名さん

    L棟中層階ですが、荷物運搬用エレベーターのところに空き缶が放置されていました。
    同じフロアにこのようなことをする心ない人がいるのかと思うとがっかりです。
    是非止めて欲しいです。

  94. 589 匿名さん

    金髪のアホル男くんだ!!

  95. 590 匿名さん

    いまどき、金髪ってバカだよね(ぷ

  96. 591 匿名さん

    金髪?!

    キャスバル兄さん・・・。

  97. 592 匿名さん

    引越の養生(パネル)が外されてだいぶ経ちますが、南側にある入口(R棟、L棟の両方)の
    自動ドアの擦り傷って、そのまま放置なのでしょうか。かなり、目立つと思いますが、
    皆さんは気にならないですか。

  98. 593 匿名さん

    広場に向かう敷地内の通路(駐車場に入る所ではなく広場側の所)で、埋め込まれた
    石がぐらぐらの所があります(遊具と水道の間付近)。知らずに踏むと、かなり危険です。
    これも補修して欲しいですね。

  99. 594 匿名さん

    通勤時に南武線沿いの道路を利用している者です。
    先週、正面玄関を出たすぐの所にビニール紐が張られていました。
    いつも、車が停めてあって、通りにくいなと思ってたのに、ビニール紐まで…。
    道路(私有地?)を横切らないで欲しいということですよね。
    ほんの数メートルのことですが…。

  100. 595 匿名さん

    そういえば、新横浜行きのバス停近くにあるポールが
    早いころから曲がってたけど、直ったのかな?

  101. 596 匿名さん

    >591

    坊やだからさ・・・。

  102. 597 匿名さん

    ポルシェ、ポルシェって執拗な括り方がちょっと...
    勿論話題になっている人は、とんでもない人間です。
    でもなんか僻み解消が入っているような。
    日々凄い努力して買えるようになった人もいるでしょうし、純粋に車好きで旧車持つ人もいるでしょう。
    川渡ればメーカー名でカテゴライズするのが意味無いほど沢山走ってるんで、ちょっと恥ずかしい。

  103. 598 匿名さん

    >>597
    なにを言いたいのかよくわかりませんが、なんとなく皆が煽っていることを理解されていないような・・・。
    まあどちらにしてもマンション躯体とは関係ない話ではありますが。

  104. 599 匿名さん

    毎週大きな広告が入ってきます(またきたかと思う)。
    残り戸数は少ないんでしょうから、費用削減したらどうでしょうか?売主さん。

  105. 600 匿名さん

    599>別にいいじゃないですか。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸